[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/21 20:31 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ11着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん [2007/12/09(日) 20:55:23 0]
【スミズーラ】オーダースーツ11着目【パターンオーダー】より分家して早11スレ目

いつもスーツはフルオーダーするという方。
トラッドからモードまで、色々話しあって下さい。
ジャケットやトラウザーズ単体での話題もOKとします。

なお、 フランコ厨とへっぽこ縫製士は立入厳禁。
それぞれのスレで書き込んで下さい。


1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/
5着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1173964938/
6着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1179629772/
7着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1182599449/
8着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1188408979/
9着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191687185/
10着目
life9.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194536258/

182 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/14(金) 03:37:30 O]
アッパークラスの定義をハッキリさせないと
話が進まないでしょう。まずは。

183 名前:ノーブランドさん [2007/12/14(金) 03:38:16 0]
日本は相続税がべらぼうに高いからね
三代金持ちだったらアッパークラスと勘違い
戦後金持ちになったのはアッパークラスとは呼べないと思う
そう考えると、日本のアッパークラスは本当に少ない
へっぽこのところに来るとも思えない

184 名前:ノーブランドさん [2007/12/14(金) 03:38:23 0]
まあ俺ではないということが解ってるだけで、俺は十分だw>アッパークラス

185 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/14(金) 03:39:14 0]
京都
神戸
東京
大阪
くらいじゃね
金持ちってのがいるのは

186 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/14(金) 03:42:35 O]
アッパークラス(?)でも代々同じ仕立て屋…
となると、ほとんどいないのでは?
よほどファッションに興味のない人に限定される。
俺みたいな法律貴族家系でもじいさんが仕立て屋紹介
しようとしたことあったけど、アホかと思ったもん。
親父も同じで、アイビーファッションしかしてこなかったらしいし。
明治時代じゃあるまいし。

187 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/14(金) 04:14:54 O]
そういえば華族出身の法律家がいるけど、
極めて一般的なブルジョワジーだよ。
日本人は階層という意識がないじゃない。
米国、英国と違って階層が社会に組み込まれていないから、
保守思想が育たないのでは?
ちなみに俺は水戸藩の士族出身。士族は明治に仕事が無くなったから
法律家や教育者になった者が多かったらしい。
ってじーさんが言ってたわ。そしてばばあは校長の一人娘。やはり士族。
ばばあは台湾撤収で屋敷が奪われたらしい。
今は博物館になってるとか。墓は今でも
掃除してくれる現地人がいる。


そんなわけでウイイレ始めるから落ちるわ

188 名前:ノーブランドさん [2007/12/14(金) 05:48:47 0]
証明出来ん事を妄想で書き込むのは自由だしな
そういう俺はもと皇族

189 名前:ノーブランドさん [2007/12/14(金) 08:35:29 0]
へっぽこ大先生はクラスや階層で人を区別(差別)するのがお好きなようで…
銀座老舗の店主(三田会多し)が言うのなら分からんでもないが、
ロクな経歴も腕もない3流の縫い子がめったな事言うもんじゃない


190 名前:ノーブランドさん [2007/12/14(金) 08:48:50 0]
日本においては外国文化は、一種の流行のような感じで取り入れられる
その後の長い年月を経て、必要ないものを削ぎ落として自国の文化に吸収していく
スーツなんて歴史の浅いものは、まだ流行の部類を脱していない
そういう意味では、ファッションとしての好みのスタイルを求めるオーダーが日本における正しい姿とも言える
へっぽこが言うの「紳士服」というのは、流行を追えなくなった人間が、他人と差異化を図りたいためだけの概念みたいなものだ
格式ある紳士服が欲しいなら、まず五つ紋から初めてみるべきだろう








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef