[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 22:11 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□■2019□■F1GP総合 LAP2123□■メキシコ□■



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:11:33.27 ID:J+nPBo00M.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2122□■日本□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570942788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:kDPYOW20.net mailto: >>221
前スレでも書いたけど、Kの回生ブレーキのモーターの回転差から算出してんじゃなかろうか
回生ブレーキ4輪付いてるよね確か、でも完全に素人考えなので詳しい人頼む
[]
[ここ壊れてます]

302 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:41:37 ID:9nXvzzGc0.net]
>>282
白線より20cm後ろにタイヤ置いて
スタートまでに2回は騙し合いが出来る

303 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:41:53 ID:gbrTu2sI0.net]
>>278

2000〜2006年までは
毎年決勝だけで15万人だったな

304 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:41:58 ID:WKZ/xRz40.net]
>>278
人多かったように見えるけどあれでも8000人しか増えてないのか

305 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:41:58 ID:SxzkLBWh0.net]
2014年以降は政治力ないとタイトルは絶対に取れない時代になった

306 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:08 ID:na99gOeD0.net]
今のF1のつまらなさを集約したかのようなレースだったな

307 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:12 ID:YUrfSum6d.net]
>>92
モンテゼモーロがルクレールを賞賛しないのってやっぱりそういうことなんだろうな

308 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW d715-IE9o) [2019/10/13(Sun) 16:42:16 ID:0cXtz+IE0.net]
>>268
なんか自分が正義みたいでキモい

俺が本来のF1ファンだぞ
後から来たやつはどうせにわか的なw

309 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:25 ID:iylbAsZv0.net]
https://youtu.be/VDDin3vgpzY
若手ドラはアロンソのスタートオンボードでもみて学べ



310 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:26 ID:380G476Va.net]
>>206
オーストリアは飛び込みでフェルスタッペン
今回ターン1の飛び込みはルクレール
ターン1と2は複合コーナーだからどうなのかは知らんけど1コーナー途中からフェルスタッペンが出てる

311 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:43 ID:O/6stVzC0.net]
>>286
今回の日本GP
盛り上がりのピークは「台風直撃でやるの?やらないの?どーするの?」って頃

312 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8) [2019/10/13(Sun) 16:42:45 ID:syx/QKZDa.net]
あとルクレールのはレーシングアクシデントかもしれんが
まー、これで世界的に更に叩かれるわな
オレンジ軍団vsルクレール様FIA権力でw
フェラファンは応援すらしなくなる気がする

313 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:51 ID:na99gOeD0.net]
>>291
あれ中身1人だと思ってんの?ピュアすぎるだろ

314 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:55 ID:GLAmLHGXp.net]
>>254
それだとちょっと下がって待機が有利すぎてダメだろ
競艇かよw

315 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:42:56 ID:9BjYtONd0.net]
>>289
まぁそういうことだな
本当のF1ファンの感想としてレースを失ったマックスとポディウム失ったルクレールともに損してるだけって結論なんだよ
だからお互いもっとハミルトンのようにクレバーにレースすべきでバカだなぁって感想

316 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:43:07 ID:K5W929lc0.net]
>>290
インスパイアですな^^

317 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:43:07 ID:7mKfQTpV0.net]
>>262
2018年レギュレーション
5.3 The distance of all races, from the start signal referred to in Article 36.9 to the chequered flag,

2019年レギュレーション
5.3 The distance of all races, from the start signal referred to in Article 36.9 to the end-of-race
signal referred to in Article 43.1,

318 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:43:16 ID:SpD2cxFi0.net]
>>290
ボード直せwww

319 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:43:20 ID:mc2SPL/m0.net]
審議マークすらともらなかったからな
ルクレールにはペナルティポイント自体を与えてはならないとかトッドやモナコから要請でもあるんじゃね
あいつ今年の安全運転の旗印らしいし
ペナルティポイント0だから安全運転w
流石にハミルトンがおこなので実害のない言い訳の様なペナルティが入るかもだが…それすらも渋ってるからな



320 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:43:23.99 ID:BYhWf/A/0.net]
>>278
3日やってたら普通に去年より入ってたなー
ちと残念

321 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:43:25.55 ID:V/+pbmaba.net]
シャルルール

322 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:43:34.27 ID:FzgGMg1E0.net]
>>294
回生はリアのみだからそれはないな
ただ各ホイールの回転数はFIAが監視してるはずだけど

323 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:43:38.08 ID:7FRqDDTp0.net]
>>301
ホンダと日本人を叩いてこその真のモタスポファン()だからなw

324 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:43:54.58 ID:jTp8H0zq0.net]
FIA権力じゃないよ
トッドファミリーだよw
イタリアメディアですらニコラストッドの、と書くくらいだから
ヨーロッパ人も認識は共通してるだろうよ

325 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:43:58.28 ID:uZJQXUTa0.net]
>>259
なんかなんとなく伝わるけどスティントな

326 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:44:03.31 ID:JT+qPeAF0.net]
タッペンは速いんじゃなくて強引なだけだな
アルボンのほうがうまいわ

327 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:44:05.75 ID:pCqF+S380.net]
https://i.imgur.com/GiaU55d.gif

328 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:44:13.43 ID:zl9EM+h90.net]
>>278
横ばいなのか
でも2017までよりは増えてるんだよな
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1134/669/041_l.jpg

329 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:44:18.75 ID:K5W929lc0.net]
>>294
それ、当たりじゃないかな?
その上に、タイヤの内圧変化で消耗度を算出とか?



330 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:44:23.97 ID:0cXtz+IE0.net]
>>316
すごいよな
なんか俺が正義だみたいな

典型的なネットだけでかい口叩くやつ

331 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:44:26.65 ID:66XhzbRw0.net]
>>231
つまり2017のボッタス並のスーパースタートだったってこと?
だったらそのまま進めよベッテル

332 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:44:42.12 ID:ZC/cekaJ0.net]
https://twitter.com/F1caps/status/1183278092292362240
(deleted an unsolicited ad)

333 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:44:43.28 ID:iylbAsZv0.net]
>>308
フェルスタッペンとルクレールの出走数でそんな決勝の戦い方を出来ていたのは
割とライコネンとアロンソとバトンくらいしかいない
実績とチャンピオン回数はこの3人は少ないけども

334 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:44:45.80 ID:mc2SPL/m0.net]
>>278
FIA的にはFP12と予選と決勝を分けてその合計でやるんじゃない

335 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:19.00 ID:pkDPYOW20.net]
>>301
変なマウント取る馬鹿が多いんだよな
こないだ見かけた馬鹿は、有料放送見てるだけでWebから情報取ってる奴相手にマウント取ってたわ
低次元過ぎて草も生えなかった

336 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:22.27 ID:y1NUNxyg0.net]
>>301
オールトヨタネットワーク分科会のバイトのチョンコだ
相手にすんな

337 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:26.66 ID:jTp8H0zq0.net]
今回の鈴鹿見ると日程は2日でもいい気がしてきた

338 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:27.64 ID:GLAmLHGXp.net]
ぼっさんとハミルトンが逆だったら同じ展開でもぼっさんガッカリしてただろうなあ

339 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:34.20 ID:ctF9gT9F0.net]
>>320
これ見るとやっぱアクシデントレベルだなこりゃ



340 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:37.94 ID:/NgGoH300.net]
>>216
バージボードの件はフェラーリが金に糸目付けず凄腕弁護士揃えたおかげで
レギュが抜け穴だらけだから違反に出来ないって決着になった

341 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:57.31 ID:cA+ubelB0.net]
誰もピレリに文句言わなくなったな
でも、前半あれだけ批判したからピレリ真に受けて
来年その要望応えたタイヤ開発するだろう

そして来年タイヤは、去年の方が良かったと大合唱が始まるぞw

342 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:45:58.32 ID:zl9EM+h90.net]
>>327
FIAじゃなくてリバティだな、そろばん弾くのは

343 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:46:01.88 ID:0cXtz+IE0.net]
>>308
本当のF1ファンってなんだよw

俺が正義だ!!ってか

344 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:46:04.33 ID:/ybwb9DJ0.net]
>>324
これは目視だから絶対とは言えないけど
最初にピクっと動いたのはまだ赤点灯中っぽいしあのまま進むとペナだと思う
ギリギリで思いとどまったからこそシステムが検知しなかったのかと

345 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:46:08.60 ID:eEjE17yRa.net]
セナがホンダじゃなかったら今のルクレールみたいな立ち位置だったろうか。

346 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:46:13.12 ID:uoT/V6SS0.net]
>>320
ルクレール下手クソすぎる

347 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:46:39.58 ID:RcCCvN64d.net]
アメリカ大陸のレースは時間帯がキツい
鈴鹿が終わればお腹いっぱい

348 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:46:42.46 ID:7FRqDDTp0.net]
>>323
きっとホンダ関係者を前にしたら「あっはい…モゴモゴ」とか挙動不審になるぞw

349 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:46:49.42 ID:SDfqyRIf0.net]
>>320
おもっくそ故意にステアリング逆にきってて草



350 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:46:56.26 ID:na99gOeD0.net]
「明らかにフライングしてんのに結果損してるからぺナなし」

マジでF1終わったな。とっくに終わってっか…

351 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:46:59.72 ID:xix8T7o50.net]
マルドナドみたいに気持ちいいくらいにフライングスタートしても良いのよ?

352 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:47:08.79 ID:zl9EM+h90.net]
>>332
違う、明らかに前のベッテルのラインと違うだろ
外の左に敢えて膨らんでる

353 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:47:25.23 ID:syx/QKZDa.net]
>>320
GIFループを眺めて思うけど
ルクレールはタッペンが左に居ると認識してないな
単純に下手だわ
バトルセンスがナイ気がしてきた
追い抜きや速く走る才能はすごいけど
混戦の走りがαから下手だったしなー

354 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:47:30.85 ID:TUIlPWb10.net]
こうやって放送中の実況解説の誤解が独り歩きするのって
毎回あるよね

355 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:47:33.05 ID:0cXtz+IE0.net]
>>328
>>329
ネットだからある程度は仕方ないけど
変にいばり散らして相手を否定することしか能のない奴っているよね

356 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:47:39.62 ID:K5W929lc0.net]
>>331
俺は、ヘルメットを取らずに体育座りをしてたBOTが忘れられないわ…。

357 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:47:41.65 ID:zl9EM+h90.net]
>>320
ステアリング思いっきり左に戻してて笑う

358 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:47:42.55 ID:pkDPYOW20.net]
>>315
ありがと、そうすると4輪のリム辺りに回転計が付いてるのか
数値出せれば、あとは新品と摩耗後のデータ取って差異を計算すればいいって話かな
わかりやすくていいよなあれ

359 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:47:52.08 ID:4SQTn/H3d.net]
>>339
そうだな
これはルクレールが悪いしオーストリアはフェフスタッペンが悪いしで、オーストリアの優勝取り消しが妥当だわ



360 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:47:56.20 ID:SDfqyRIf0.net]
>>346
この位置ならミラーで見えてるから

361 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:05.10 ID:bMj3fSUq0.net]
ルクレールの件はオンボ見ると今年の裁定考えたらまぁ…ってなるがジャンプスタートノーペナはおかしすぎるだろ
ベッテルとフェルスタッペン応援してるしルクレール嫌いだけど普通にFIA頭おかしい

362 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:08.83 ID:qM4jS5Bca.net]
>>232
そうだろうね
ライコネンはそれを越えてたっていうことなんだろう

363 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:10.43 ID:zl9EM+h90.net]
>>320
グロージャン系のだろう運転

364 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:19.79 ID:JT+qPeAF0.net]
アルボンは無理してもマージンはちゃんと残してるが
ルクレールとタッペンは喧嘩腰

365 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:21.12 ID:BYhWf/A/0.net]
モナコのもそうだしここ数戦の態度もだし今日の追突からのパーツ飛ばしながらコースで留まってたのも印象が悪すぎる
ルクレール自体かなりダーティーなイメージが付いた感じがある
特にモナコとか日本とか比較的伝

366 名前:統あるGPでやらかしてるから余計にみられること多いよね []
[ここ壊れてます]

367 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:28.18 ID:gB86TE3/a.net]
左にいるタッペンに気づいてないのはまだしも、なんでぶつかる前後でステアリング左に?

368 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:48:33.67 ID:0cXtz+IE0.net]
>>341
関係者の前に立つ機会すら無さそうw
ずっと家でパソコンの前だから

369 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:48:35.54 ID:syx/QKZDa.net]
>>317
今回のフェラーリは更に叩き加速する要因になるか
マルキとあの人が生きてれば、、、



370 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:39.66 ID:fSwROAgt0.net]
The FIA has launched an investigation into why the chequered flag light display panel was shown a lap too soon at Formula 1's Japanese Grand Prix

チェッカーフラッグが振られたからってわけではなかったのね

371 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:42.34 ID:SpD2cxFi0.net]
最終戦のdazn更新どうしようか悩んでるけど、どうしよう

372 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:46.47 ID:j/PQiTFT0.net]
壊れたままフルスピードで2周走らせたのが一番ダメだろ
現にハミルトンに当たってるしマジで危ない

当然ルクレール本人よりチーム責任だが、
とにかく故意なんだから

373 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:48.48 ID:V/+pbmaba.net]
押し出そうとしたら
タッペンのトラクションがよくて前に出られてあたっちゃた感じかねぇ

374 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:49.09 ID:gbrTu2sI0.net]
ルクレールにペナルティが出る出ないなんてんどうでもいい
そんなもんはホンダファンがイライラをぶつけてるにすぎないから
それよりあの1・2コーナーで今日のレースがつまらなくなった

375 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:48:55.84 ID:TUIlPWb10.net]
ルクレールはいつもミハエルのチャンピオン決定最終戦みたいなメンタルでバトルしてる感じ

376 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:04.98 ID:ctF9gT9F0.net]
>>345
そうだよ、左にフェルスタッペンがいるから本来のラインで走れず
アンダーになって膨らんで接触

だから自分はペナレベルじゃないと判断した

377 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:05.25 ID:zl9EM+h90.net]
>>352
オーストリアはペナルティー審議に持ち込むためにルクレールが当てにいってる
インを完全に取られた時点で優先権はフェルスタッペン

378 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:08.46 ID:xskjFtbNr.net]
糞レール擁護のBBAキモすぎ

379 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:08.64 ID:um0b38c50.net]
>>345
コーナーの侵入が違うんだからラインだって違うだろ



380 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:25.75 ID:buYemBU8d.net]
>>359
自分が回らないようにでしょ
下手すると去年のベッテルみたいにクルクルする

381 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:27.76 ID:9BjYtONd0.net]
だからどちらにも肩入れしないファンの感想はどっちもどっちなんだよw
マックスもルクレールもどっちも本来得られたポイント失ってるからクレバーじゃないってことだ
それをにわかホンダヲタがルクレールの批判レス連投してスレで大暴れしたらお灸据えてんだってことだw

382 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:29.13 ID:x63LxIH20.net]
年に一度だからと現地行ったフェルスタッペンのファンと、予選から通じてド深夜に眠い目擦りながら観てたであろう欧州の連中は気の毒だな

383 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:32.94 ID:iylbAsZv0.net]
パーツまき散らしてチームからの無線指示を無視したあげくに
後続のマシンのミラーを壊すとかクレーン時代のハミルトンでもベネトンシューマッハでもなかったなw

384 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:37.39 ID:VZG/Ahgh0.net]
1コーナー抜けたところで一旦マックスが前に出てるんだから
認識してない訳ない

385 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:49:39.15 ID:syx/QKZDa.net]
>>353
だからバトルセンスがないと書いてるやろ?
視野が前のベッテルに固定されてるんだろ

386 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:49:48.52 ID:0cXtz+IE0.net]
>>353
ミラー見てなくても左見たら見えるでしょ

387 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:49:55.20 ID:DXVWFB7E0.net]
>>320
押し出す気まんまんだろコレ

388 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:03.68 ID:5mAcDVr80.net]
>>364
すぐにピットインするように指示とんだけど
ルクレールが最初は拒否して入ってこなかった

389 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:04.71 ID:HJj75SHHd.net]
ホンダ信者はマジでキモいね



390 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:12.28 ID:SFJogeZK0.net]
>>290
大丈夫なんこれ?w

391 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:50:13.25 ID:+XZtFdsE0.net]
自国だから仕方ないかもしれんがそれにしてもホンダ信者の対立煽りが煩わしすぎる
もっとフラットに考えられないんだろうか

392 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:16.45 ID:pkDPYOW20.net]
>>348
そんなことでしか俺つえーできないなんて、かわいそうな奴だなと思うわ
実社会で色々大変なんだろうね、まあ相手しなけりゃいいんだけど

393 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:23.83 ID:na99gOeD0.net]
スチュワードの何が問題ってルールに従うことより経緯だの空気だのを意識しすぎることだよ
韓国戦の買収審判と大差ないわこんなんじゃ

394 名前:音速の名無しさん [2019/10/13(日) 16:50:25.97 ID:11X5Tu2Ra.net]
>>268
MVP

395 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:29.47 ID:mc2SPL/m0.net]
>>334
ビノットが絶賛文句付けまくってるけど
相変わらずこいつはスレ住民にマウント取りたいだけで嘘ばっかり書くんだよな
来年は今年の様なレンジが狭いタイヤであってはならないって明確に注文付けてる

396 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:38.85 ID:SDfqyRIf0.net]
>>377
たまから偶発的なものと考えてること自体がおかしいんだよ

397 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:51.24 ID:qdQIrqLe0.net]
当たり屋ルクレール最悪だな、F1から追放しろよ

398 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:54.23 ID:Z2g9eV/R0.net]
アンダーでちゃって膨らんだからノーペナなw
あほかクビアトがブチギレるぞwww

399 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:55.34 ID:jTp8H0zq0.net]
ルクレールはトッドファミリーが後ろにいる内は何もできないの
知ってるから堂々と(?)利益を追求してるだけよ
リスクゼロならそりゃあ王様に様に振る舞うわなあ



400 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/13(日) 16:50:56.53 ID:GLAmLHGXp.net]
>>349
メルセデスの忖度かもなやっぱり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef