1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 15:20:47.99 ] ■質問する方へ 基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に 質問して下さい。また質問文のソースがあれば書いて下さい。 回答者への感謝のレスも忘れずに。 同じ質問を複数のスレッドに同時に 書きこむのはやめましょう。 ■回答する方へ 答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、 英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。 ■オンライン辞書 単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。 アルク 英辞郎 英和/和英 www.alc.co.jp/ 三省堂 EXCEED 英和/和英 dictionary.goo.ne.jp/ 研究社 新・英和/和英 www.excite.co.jp/dictionary/ ■前スレ スレッド立てるまでもない質問スレッド part262 awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1337773048/
2 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 15:28:41.97 ] 1乙
3 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 15:29:44.72 ] >>1 おつ 早速だけど 映画館でこのCMを見て以来ずっと探しててついに見つけたんですが、歌詞と意味がわかりません。 聞き取り苦手なんですがなんとなく聞こえた通りに書いてみるので、どなたか訂正と訳お願いします 取り敢えず一番?だけ www.youtube.com/watch?v=WWUA1CXIku8&feature=youtube_gdata_player I heard you calling from a start I live alone through bother hearts A thousand shades and something new I cannot wait to play for you So play your sounds and make down real There's a place for all we feel And it's close and that it seems Come and find your land of dreams Land of dreams . . .
4 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 15:39:47.33 ] >>3 なぜか感動してしまったwww 俺も聞き取り苦手だけど A thousand shades and something new ここはandじゃなくてofだね
5 名前:4 mailto:sage [2012/06/16(土) 15:47:57.11 ] あとI live alone through bother heartsは live along through brother heartsって聞こえるけど聞き取り出来る人が来るのを待ちましょう
6 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/16(土) 16:11:15.02 BE:3192048768-2BP(12)] >>3 歌詞ありましたよ。 boardingarea.com/blogs/loyaltytraveler/2012/04/25/land-of-dreams-song-by-rosanne-cash-for-brand-usa/ 一通り聞いてみたけどちゃんとあってます。 ---- I heard you calling from the start A river runs through both our hearts A thousand shades of something new I cannot wait to play for you So play your songs and make them real There’s a place for all we feel And it’s closer than it seems Come and find your land of dreams (CHORUS) Land of dreams, land of dreams Come and find your land of dreams And it’s closer than it seems Come and find your land of dreams The world is smaller in our eyes The city streets and moonlit skies The shining waves and evergreens I will give you everything Well you can hear the bells and strings Just wait until you make them ring And it’s closer than it seems Come and find your land of dreams
7 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 16:36:57.65 ] 質問:Without 仮定法で can は使用可能ですか? ---------------------------------------- 「TOEIC テスト やさしいリーディング」P124 Without this mineral, the body ___ digest food properly. (A) cannot (B) can (C) would (D) will 正解:(A) 翻訳:このミネラルがなければ、体は食べ物をちゃんと消化できないでしょう。 解説:Without は「〜がなければ」という意味を表します。「ミネラルがなければ〜できない」と否定の意味を表すことができる 助動詞が適切です。よって、正解は cannot です。 ---------------------------------------- 私は、この問題を理解できません。私は、正解を「could not」「would not」「might not」などと考えています。なぜ「Without の仮定法」で、現在形の助動詞「can」になるのかが理解できていません。 インターネット上で英語文法のサイトを調査しましたが、私の疑問を解説する説明は存在しませんでした。 「記述間違い」も疑いましたが、解説にも再び「正解は cannot です」と記述しているいじょう、作者の意図通りだと思われます。 なぜ can になるのか教えてください。よろしく お願い致します。 参考サイト: www.englishcafe.jp/english/day48.html teach-me-english.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_5022.html
8 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/16(土) 16:48:09.33 BE:4788072498-2BP(12)] >>7 それはその文が仮定法ではなく普通の条件文だからです。 そのミネラルが不足するという事態は十分現実に起こりうることなので、 現実にないことを「仮定」する仮定法ではない、ということになります。
9 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 16:54:03.67 ] mods.prop should exists, or updater-script will error 訳を教えてください。それとこの文の書き方について少し教えてください。
10 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 16:58:19.96 ] >>7 使用可能。自明の理の場合、現在形で言い切る。。 could, would, mightだと推測になる。 日本語の訳も「消化できないでしょう」ではなく、 「消化できない」、「消化できません」とするのが正しい。
11 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 17:03:55.22 ] >>9 「modsファイルは既に存在しているか、またはスクリプトが間違っています」 orは文法的に対等の節や句を結びます。この場合は節です。
12 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 17:15:28.55 ] >>11 ありがとうございます。
13 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/16(土) 17:25:58.63 BE:3192048386-2BP(12)] >>9 これ、「mods.propがないとupdater-scriptはエラーで停止します」という意味ですよ、
14 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 17:52:31.59 ] >>13 訳し方を教えてください。
15 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 18:30:08.49 ] >>10 > >>7 > 使用可能。自明の理の場合、現在形で言い切る。。 > could, would, mightだと推測になる。 > 日本語の訳も「消化できないでしょう」ではなく、 > 「消化できない」、「消化できません」とするのが正しい。 返信をありがとうございます。しかし、疑問が残ります。 仮に「Without の仮定法でも、自明の理の場合には現在形でよい」のであれば、なぜそのことが説明されていないのでしょうか。 該当書籍にも仮定法の説明が記述されていますが、やはり would、could などを使う、という説明しか記述されていません。その 後の練習問題で、急に can が でてきました。また、仮に「自明だから can でもよい」のであれば、なぜ解説文に そのことが 記述されていないのでしょうか。 また、なぜインターネット上にその文章が 1つも存在しないのでしょうか。インターネットで「without 仮定法」で検索すると複数 の説明が表示されます。しかし、全部が「would、could、might などを使用しなさい」という記述で統一されています。今回、返答 に基づき「自明 例外」なども検索文字列に加えてみましたが、やはり説明は存在しませんでした。 私の検索方法が間違っているだけかもしれません。上記の疑問を解決していただけないでしょうか。すなわち「Without を文章の 先頭に置いた仮定法で、自明の場合には現在形の助動詞が使用できる」と記述されているサイトが 1つでもあれば、疑問は解消し ます。 よろしく お願い致します。
16 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 18:43:30.27 ] >>7 付帯条件のWith〜 その否定形のWithout〜 だから、仮定法とは限らない。
17 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 18:56:00.83 ] >>15 >>質問:Without 仮定法で ・・・・・・・・・ >>仮に「Without の仮定法でも、・・・・・・・・・ 仮定法で作文せよみたいな問題文だったの? 「Without + 名詞句,」 だけを見るなら、ただの条件だよ。
18 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 19:06:32.75 ] >>7 「TOEIC テスト やさしいリーディング」 ↑ どうやら正真正銘のクソ本www
19 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 19:08:00.57 ] >>7 >質問:Without 仮定法で can は使用可能ですか? 不可能だと思います。 can は直接法の言葉です。
20 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 20:14:33.46 ] >>17 > >>15 > >>質問:Without 仮定法で ・・・・・・・・・ > >>仮に「Without の仮定法でも、・・・・・・・・・ > 仮定法で作文せよみたいな問題文だったの? > 「Without + 名詞句,」 だけを見るなら、ただの条件だよ。 「付帯条件 Without」で検索しました。 確かに、「ふつうの付帯条件としての With / Without が文頭に配置されている場合」であれば、現在形の助動詞が継続しても 問題ないようです。要するに、以下の解釈で問題ありません。 ・Without が文頭に存在する場合、「仮定法(= If it were not for などの置き換え)」 または「付帯条件の通常文章」です。 つまり、この問題文は、英語としては まったく間違っていません。 間違っているのは書籍の説明箇所です。以下の箇所が不自然です。 ・仮定法が P118〜126 なのに、そこに急に「付帯条件の without」が登場します。 しかも、説明が何もありません。通常であれば、以下の説明があるべきです。 「文頭に Without が配置されていても、通常文章の自明の説明であれば、現在形の can が使用されます。 このように、仮定法でなく付帯条件として without を使う場合もあるので注意しましょう。」 そもそも、この説明は、解説欄でなく、その前の 仮定法の説明(P118 - 122)で記述すべき内容と思われます。 入門者用の英語参考書としては不親切です。 質問としては解決しました。ありがとうございます。
21 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 20:27:23.78 ] 付帯条件なんて聞いたことがないが、一人合点してるようだな。
22 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 20:28:55.20 ] >>20 君は仮定法と現在形って対比させて使ってるけど、 仮定法と「直接法」だからね。 首尾一貫したメソッドでお願いします。
23 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 20:39:52.20 ] aisleって文頭じゃないのに何でたまにAisleって なってるんですか?
24 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 20:41:42.07 ] >>22 > >>20 > 君は仮定法と現在形って対比させて使ってるけど、 > 仮定法と「直接法」だからね。 > > 首尾一貫したメソッドでお願いします。 ありがとうございます。 正しくは直説法です。
25 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 21:47:10.67 ] for nice play in journey. best regards 某旅ゲーで上記の英文メッセ貰ったんだがこれは いい旅だったぜ じゃあな 的意味でおk? こちらこそ。良い旅をな! と返事したいんだが誰か やさしく教えてください
26 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 22:47:03.58 ] >>25 you too!
27 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 22:50:10.42 ] It's Like I Never Left.ってどういう意味かわかりますか?何かの決まり文句みたいでよく見かけます。 類似表現にIt's Like You Never Left.っていうのがあって、これはアルバムの題名にもなってるみたいなんだけど… 直訳したのではどうも意味が通じない
28 名前:7 [2012/06/16(土) 23:13:25.72 ] すいません、やっぱり無理でした。 「翻訳:このミネラルがなければ、体は食べ物をちゃんと消化できないでしょう。」 上記の一文さえなければ、直説法の without で説明できたのですが。 「〜でしょう」と記述しているいじょう、直説法の without では説明不可能です。 直説法だと解釈するのであれば、翻訳は以下の通りでなければいけません。 「翻訳:このミネラルがなければ、体は食べ物をちゃんと消化できません。」 よって、「翻訳の誤記」または「答が cannot → could not の間違い」の いずれかの間違いに せざるを得ません。 その認識で よろしいでしょうか。 返答をお願いします。
29 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 23:18:52.15 ] >>28 このミネラルがなければ、体は食べ物をちゃんと消化できません。 ですね。 もし面倒でなければその本の出版社にクレームされたらどうでしょう? 意外と返答もらえるかもしれませんよ?w
30 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 23:22:15.47 ] 自作した曲のタイトルを確認したいのですが CleverとArrangeを繋げて“賢く編曲された”という意味の形容詞を作りました Cleveranged 繋ぎ目のRは一つでネイティブの感覚でも大丈夫ですか? 確か他の単語もこんな感じのノリだったような気がするんですが
31 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 23:31:02.32 ] >>30 cleverly arranged を clever + arranged にして繋げたんだね。 すごくセンスいいね! きっとこれからミュージシャンとして成功すると思う。
32 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/16(土) 23:36:16.52 ] >>27 「昔のまま」「変わらずに同じまま」のような意味です。 しばらく離れていて戻ると、すべてが同じままで、 まるで離れていなかったような、昨日までもずっといたような、 そういう感じです。
33 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 00:02:57.46 ] 初対面の人の名前はなかなか覚えにくいものだが、会って話してる時に努めて相手の名前を口に出すようになると、案外覚えられるものだ。 Certainly it is difficult to remember [the name of someone] you meet for the first time , but if you try hard to [use their name] while talking , [it is easier to remember it ] than you might expect. 上文の解答を the names of someone use their names に変えても平気ですか? その場合 it is easier to remember itの Itはそのままですか?もしくは変わりますか?
34 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 00:04:27.83 ] >>26 thank you!
35 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 00:07:20.02 ] >>33 address って動詞知ってる?
36 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 02:50:33.07 ] >>33 use their names 使ってもまちがいではないが、 use the nameでいいと思う。 あるいはhis or her nameを使う。 might expect→would thinkのほうがいいと思う。
37 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 03:23:44.20 ] >>36 ありがとうございます Every ,some +one → his ,his or her 名詞単数 , が使えるなら、 their 名詞複数を代用で使えないのか? と考えたんです。his or her がやっぱり一番無難なのか 比較 than You might expect. みんなが思ってる(かもしれない)以上に。 自分以外が主語だと、どうしても想像するしか出来ないのでmightが使われるようです。「他人の心理は断定出来ない」
38 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 06:59:56.93 ] >>30 レスありがとうございます 副詞だとcleverlyのが正確でしたね なんとなく意味が通ればokですCleverrange Cleverange 後者のほうが好きなので繋ぎ目のRひとつのほうがネイティブ感覚だと嬉しいんですが、、 英語得意な方から見てどう感じるのか知りたいです
39 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 09:20:30.56 ] Dr. Hellstrom said that “3 of the 50 examples dated show art to have been created in Spain at around (indeed possibly before) the time of the arrival of modern humans, bringing current ideas of the prehistory of human art in southern Europe into question.” この文がどのように成り立っているのかが分かりません。 特にdated show artの辺りと、buringing以下をどのような意味で捉えたらよいのか・・・(分詞構文でしょうか)。 どなたかお願いします。
40 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/17(日) 09:41:29.44 ] 将棋の「駒」ってどう表現すればいいですか? 王将を取られると負けます、って言う時に When you are taken the main piece of Japanese chess by your opponent, you lose. って言ったんですけど通じる英語になってますか?
41 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 15:41:22.28 ] 「試験の傾向と対策」に出てくる、傾向ってどう訳せばよいでしょうか? tendency じゃ、なんか変なかんじがするのですが。
42 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 15:59:15.55 ] >>40 駒はpiece、王将はking 相手の王将だったら、the opposing king 駒を取るの取るはcapture その他の用語についてはこちらを参照してください。 en.wikipedia.org/wiki/Shogi
43 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/17(日) 20:07:40.54 ] すいません、たいしたことでは ないのですが、気になって仕方がない上に、室温が 28度になってしまったので質問させてください。 ※このMusic Videoを鑑賞する際は、部屋を十分に明るくし画面から離れてご覧下さい。 ※When you watch the Music Clip, Please see the screen bright enough away from the room. www.youtube.com/watch?v=PqJNc9KVIZE&feature=g-vrec いわゆる「ピカチュウてんかん(ポケモン放送時に発生した光過敏性てんかん)」の回避策です。 しかし、私は上記の英文が「希望する意味」に なっていないような きが しました。 私は以下の意味に なってしまっていると思っています。 「あなたが このミュージック クリップを見るとき、スクリーンを充分に明るい状態で見て、へやから離れてください。」 つまり、へやを明るくしなければいけないのに、モニターを明るくしてしまい逆効果です。さらに、へやから離れなければいけません? ためしに Excite 翻訳を使用しても、以下の翻訳になりました。 「ミュージック・クリップを見る場合、部屋から遠ざかってスクリーンが十分に明るいのを見てください。」 これは私の翻訳に近いといえます。ただし機械翻訳のため、どの程度信用していいのかは不明です。 そのため質問させていただきます。よろしく お願い致します。
44 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/17(日) 20:12:05.88 ] of myself by myself これらの違いが辞書をみてもよくわからないので教えていただきたい
45 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 20:18:08.51 ] It's just a reference to 名詞。 辞書通りの固い訳じゃなくて 会話中なんかでこれが使われるときの解釈の仕方をご教示ください。 おねがいします。
46 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/17(日) 20:54:24.03 ] 質問です the比較級~,the比較級~ で比較級のあとに名詞をおくことは可能ですか? the better command of various language people have ,the more likely they are to〜 ってつなげたいです! ただこの英文自体遊びで作って自信ないですけどww
47 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 00:14:51.94 ] quote に関しての質問。 American Top 40というラジオのDJ、ケーシー・ケイサムがよく 誰かの発言を引用した後に "..., off quote." と言ってるように聞こえるのですが、 「引用終わり」と言うのはそういう言い方するのですか? off quote, off-quote, of quote などを調べても見つからないので、聴き間違いなのでしょうか? "unquote" なら納得するんだけど、どうにもそう言ってるようには聞こえないので悩んでます。
48 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 00:16:48.79 ] The figure was up 92.4 percent from March 2011, the first annual increase since the disaster, but it remains 4.4 percent below the level recorded two years ago. この数字は2011年3月と比べて92.4%の増加で、災害以来初めて前の年を上回りましたが、2年前(2010年)の水準と比べるとまだ4.4%下にとどまっています。 the first annual increase since the disaster 英語って名詞だけで文作れるんだ・・・?
49 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 00:30:57.27 ] >>48 無理。
50 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/18(月) 00:41:08.33 ] majesticalってどういう意味でしょうか? majesticと同じ意味ですか?
51 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:05:29.81 ] A husband and wife are waiting at the bus stop with their nine children. A blind man joins them after a few minutes. When the bus arrives, they find it overloaded and only the wife and the nine kids are able to fit onto the bus. So the husband and the blind man decide to walk. After a while, the husband gets irritated by the ticking of the stick of the blind man as he taps it on the sidewalk, and says to him, "Why don't you put a piece of rubber at the end of your stick? That ticking sound is driving me crazy." The blind man replies, "If you would've put a rubber at the end of YOUR stick, we'd be riding the bus ... so shut the h*ll up." このジョークの意味がわかりません
52 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:11:11.35 ] >>48 the figureをthe first annual increaseが詳しく説明してる、文法用語で言えば同格
53 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:16:15.16 ] >>51 こどもいっぱいの家族とメクラ バスにはこどもと妻しかのれない メクラと夫が仕方なくあるく メクラの杖がうるさい、ゴムをつけろと夫がいう メクラ「お前がさっきちょにゴムつけてたら、バスに乗れてたんだよfack」 ただの下ネタ
54 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:19:00.99 ] >>52 違うよ。 数字≠増加
55 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:22:06.11 ] >>54 じゃあ前の文全体の説明ってことで補完しといてくれ すまそ
56 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:27:45.56 ] いわゆるappositium、同格の拡張で節を受けて名詞が同格表現になったパターンだね。
57 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:30:34.11 ] It's necessary that everybody say what they think. このthatは省略可能ですか?
58 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:30:49.71 ] >>50 同じ
59 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:32:55.85 ] >>46 大丈夫だよん
60 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:33:03.56 ] >>57 主節が否定的じゃないから省略可能
61 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:36:01.79 ] >>57 主節が否定的じゃないから省略可能
62 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:36:34.94 ] >>48 いわゆるappositium、同格の拡張で節を受けて名詞が同格表現になったパターン。
63 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:37:15.80 ] >>41 the trend
64 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:38:36.90 ] このスレのコピペキチガイは回答のコピペかw
65 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:44:03.78 ] >>58 ありがとうございます、同じなんですね! でも不思議だなぁ(笑)
66 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:45:50.21 ] >>60 感謝です!!
67 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:47:45.74 ] >>45 文脈が無いからあくまでも一般的な解釈を。 ただ〜のことを言ってるに過ぎない
68 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 02:52:01.98 ] >>44 by oneself 独力で ひとりでに of oneselfは、ひとりでにの意味の古い言い方だから、現在はby oneselfを使う。
69 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 03:00:53.08 ] >>39 > Dr. Hellstrom said that “3 of the 50 examples dated /show/art to have been created > in Spain at around (indeed possibly before) the time of the arrival of modern humans, > bringing current ideas of the prehistory of human art in southern Europe into question.” Showが述語、datedはexamplesにかかる。bringingはand bringを分詞構文で縮めた形 年代特定された50例の内3つは現代人がスペインに到着頃に芸術が生まれたことを証明している、これは先史の芸術に考えを覆すかもしれない
70 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 03:05:48.80 ] quote に関しての質問。 American Top 40というラジオのDJ、ケーシー・ケイサムがよく 誰かの発言を引用した後に "..., off quote." と言ってるように聞こえるのですが、 「引用終わり」と言うのはそういう言い方するのですか? off quote, off-quote, of quote などを調べても見つからないので、聴き間違いなのでしょうか? "unquote" なら納得するんだけど、どうにもそう言ってるようには聞こえないので悩んでます。
71 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 03:07:19.15 ] American Top 40 の再放送はネットラジオで聴けます。 blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland/folder/660848.html ほぼ毎週のように 〜 off(?) quote といってます。
72 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/18(月) 13:18:28.81 ] >>50 どちらが一般的に使うものですかね?
73 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 15:01:20.01 ] >>72 majestical www.macmillandictionary.com/spellcheck/british/?q=majestical 登録なし oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/spellcheck/?q=majestical 登録なし www.ldoceonline.com/spellcheck/?q=majestical 登録なし www.merriam-webster.com/dictionary/majestical 登録なし majesticallyという単語があるからといって majesticalという形容詞があるとは限らないよ。 majesticallyの形容詞は下のmajestic。 majestic >big, beautiful, or impressive in a calm and serious way www.macmillandictionary.com/dictionary/british/majestic どの意味で使われているかというところまでは判断できないけど、 よく使う単語(頻度順位86800まで)だったら、下のページで 「FIND WORD」の横の入力欄に単語を入れてキーボードの エンターキーを押すと、頻度順が出るよ。 ただし、British National Corpusに基づいた頻度じゅんだけど。 www.wordcount.org/main.php
74 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 15:14:34.15 ] >majestical 単語としてはあるにはあるようですが、 googleでの検索では下のような結果になっています。 majestical 約 207,000 件(日本語ページ 約 184,000 件) majestic 約 14,800,000 件(日本語ページ 約 2,570,000 件)
75 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 15:20:36.20 ] >>73-74 わざわざすみません、とても詳しくありがとうございますm(__)m スッキリしました! 本当にありがとうございます!!
76 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 21:39:02.66 ] 銀行で同一人物が複数の口座をもっているかどうかを調べる作業を「名寄せ」っていうんですけど、英語で何て言えばいいでしょうか?
77 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 22:02:06.61 ] >>76 チェックビン
78 名前:39 mailto:sage [2012/06/18(月) 22:30:31.58 ] >>69 分かりやすい説明ありがとうございました。
79 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/18(月) 23:39:54.76 ] 質問です。 句形容詞って何ですか? 辞書には記述されていますが、インターネットで検索すると実在しません。 辞書の間違いなのでしょうか? dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=phrasal&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=053970000
80 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/18(月) 23:46:04.53 ] >>76 記録統合?かと思ったけど 英次郎にはこうある 名寄せ computer-aided [computer-assisted] name identification
81 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 23:59:13.67 ] >>79 www.alc.co.jp/eng/grammar/kaisetsu/grammar29.html www.ehow.com/info_11401964_phrasal-compound.html
82 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 00:05:25.25 ] >>76 collation of accounts held by the same person
83 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 00:20:46.98 ] >>79 まちがいじゃない。 adjectival phrase, adjective phraseとも言う。 en.wikipedia.org/wiki/Adjectival_phrase
84 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 00:31:03.41 ] 電話で話しているときに、 私「そういえば」 Aさん「そういえば」 私「あ、どうぞどうぞー」 ↑この「どうぞ」を英語でいうと何になりますか?
85 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 00:34:53.57 ] >>84 Go ahead.
86 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 00:46:08.43 ] Go on
87 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 00:47:32.46 ] When I get home I just switch off my brain and switch on the TV. このswitch off my brainはどう訳せばいいのでしょうか?
88 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/19(火) 00:54:39.38 BE:3724056487-2BP(12)] >>87 > When I get home I just switch off my brain and switch on the TV. > このswitch off my brainはどう訳せばいいのでしょうか? 「難しいことを考えるのはやめて、何も考えずにTVを見ることにした」という 感じです。
89 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 01:11:02.57 ] >>84 After you. You talk first.
90 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 01:15:02.53 ] quote に関しての質問。 American Top 40というラジオのDJ、ケーシー・ケイサムがよく 誰かの発言を引用した後に "..., off quote." と言ってるように聞こえるのですが、 「引用終わり」と言うのはそういう言い方するのですか? off quote, off-quote, of quote などを調べても見つからないので、聴き間違いなのでしょうか? "unquote" なら納得するんだけど、どうにもそう言ってるようには聞こえないので悩んでます。 American Top 40 の再放送はネットラジオで聴けます。 blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland/folder/660848.html ほぼ毎週のように 〜 off(?) quote といってます。
91 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 02:09:34.15 ] >>88 ありがとうございますっ
92 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/19(火) 03:51:12.92 BE:2327535375-2BP(12)] >>14 >>9 の文の直訳は、「mod.propが存在しなければならない。もしそうでないのなら updater-scriptはエラーで停止する」となって、それを自然な日本語に直すと >>13 の訳になります。このorの用法はこの手の技術文章ではよく使われるので 数をこなせばすんなりと訳せるようになるでしょう。
93 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/19(火) 03:54:23.65 BE:1197018836-2BP(12)] >>90 この質問、前にも見たような気がするけど、録音があれば具体的に応えられると思います。 さすがにネットラジオを聴き続ける訳にはいかないので…
94 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 04:08:15.35 ] ピアノの楽譜を入れるファイルの表紙に何か書きたいのですが My piano scores だとおかしいですか?
95 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 04:11:56.08 ] my無しで
96 名前:94 mailto:sage [2012/06/19(火) 04:18:14.08 ] Piano scores ですね。 ありがとうございました。
97 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 04:25:12.07 ] >>90 sign-off quote sign-offは放送終了のことで、quoteは引用ではなく、 いつものお決まりの台詞のようです。 wiki.answers.com/Q/Casey_Kasems_sign_off_quote en.wikipedia.org/wiki/Casey_Kasem Casey's signature sign-off is: "Keep your feet on the ground and keep reaching for the stars."
98 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 04:50:14.57 ] >>93 メリケンさんどうも。 そうですよね〜 ネットラジオも週末だし、4時間のプログラムですからね。 ほんとそこだけ抜き出して編集できればしたいのですけれど。 >>97 ありがとうございます。 でもその有名なケーシーのフレーズではないのです。 その「地面にアンヨを着けて星に手を差し伸べて」というのは 日本で放送権持っていたラジオ日本の「全米トップ40」でも 毎回湯川れい子さんが言っていたのですが・・・ 放送の中でDJが何箇所かアーティストのエピソードを紹介するんですよ。 その際にアーティストの発言などを引用するんですが、締めに オフクオウト、みたいなこと言うんで 調べたらそんな単語ないので悩んでいます。 unquote の聞き間違いなのかなあ?
99 名前:97 mailto:sage [2012/06/19(火) 04:58:01.87 ] >>98 だったら、これのどれかでしょう。 en.wiktionary.org/wiki/end_of_quote en.wiktionary.org/wiki/end_quote en.wiktionary.org/wiki/unquote
100 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 05:09:59.85 ] >>99 end of quote これだっ!!! 今やっとピンと来ましたよ。 間違いなくこれです。 そうか、 end of quote かあ。 こんなことすら聞き取れないんだ俺w 毎日英語ニュース聴いててTOEIC930点でも聞き取れない、こういうのが日本人の英語への自信をなくさせるw どうもありがとうございます!!
101 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 05:11:31.27 ] end of を and 〜 なんて聞き逃していたのがダメだったんでしょうね。 そこは完全に意識の外に放り出してしまっていた。まさに盲点。
102 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 05:14:01.70 ] こんなの英語圏じゃ幼稚園児でもわかることなのになあ。
103 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 05:48:34.02 ] 男の方に対して言う時に、 he is you are どちらが正しいですか?
104 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 06:09:18.14 ] >>103 それらは you が二人称、he が三人称であってまったく違う概念です。 自分と相手との関係性を状況で主観的に使い分けるべきなので 相手に向かって語るときは You are ですね。
105 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 06:19:58.28 ] >>104 なるほど〜。ありがとうございます!!
106 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 06:23:50.24 ] 度々すみません…。オールバック(髪型の)は和製英語みたいですが、 swept back slicked back どちらが正しいでしょうか?男性・女性に対しても同じ単語が使われるのですかね?
107 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 06:38:06.73 ] >>106 sweptback
108 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 06:52:03.11 ] >>107 ありがとうございますm(__)m 英国ではslicked back hairと言うんですね。日本ではオールバック…統一して欲しいですね(笑)
109 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 13:21:38.85 ] ケーシー・ケイスンって昔FENでよく聴いていた気がしてなつかしい。今でもあるの? Off Quotesって確かによく聴いたな(「格言終わり」あるいは、お話終わり、彼の場合は「お話の番組終了」って意味じゃ… Kasy Casem Quotes(ケーシー・ケーセムの格言話)っていまいち意味不明なのが多いな
110 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 13:23:46.26 ] というか、参考になる格言話と、そうでない格言話をして、 後者の場合にoff quoteといったのかな?よく思い出せない(off beat newsずっこけニュースみたいなニュアンスで?) Off quoetsはぐぐるとFX用語の「売買不成立」ばかり、先にでてきてしまうよね、
111 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 13:32:54.30 ] >>106 オールバックって、自分の滞米生活2,3年の記憶では「いかにも日本語英語って感じ」でそう誤解しやすいけど、実際に使われてる言葉 の一例って感じがした。実際これみて https://www.google.com/search?q=all+back+hairstyle&hl=en&biw=813&bih=355&prmd=imvns&tbm=isch &tbo=u&source=univ&sa=X&ei=1P_fT63nN42emQWGg6GmDQ&sqi=2&ved=0CFcQsAQ
112 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 13:37:17.23 ] >>109 ケーシー・ケーセムの格言話 www.sad-heart-break.com/by/casey-kasem/ (こういう意味不明?の格言話を延々と、つづける番組だった気がするよね… だから最後にはOff quoteという… 金融取引用語に引っ掛けていたのかな?)
113 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 14:45:25.07 ] >>111 国によって表現の仕方が違うのかな?一体どれが正しいのでしょうか(笑)
114 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 15:02:56.39 ] >>113 表現の仕方って…同じ国で2つ、3つ違う言い方があっちゃいけないと思うの? 111の画像みると男の場合のオールバックはディカプリオ風の撫で付けの髪型で 日本で言うオールバックと変わらないが女の場合はちょっと違うね
115 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 15:15:38.05 ] >>113 もしもどの言い方も使われているなら、自分が思うにはニュアンスが少し違うのでは sweptback は「後ろへ流し髪」、slickback は「後ろへなでつけ髪」?〔ジェルなど使う〕 allback は「全部後ろに(処理)した髪」…で時によって使い分ける(各画像をググレばいいかも)
116 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 15:18:12.54 ] 回答はsageでいこうよ
117 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 15:18:24.18 ] www.realbeauty.com/hair/styles/swept-back-hairstyle
118 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 16:13:17.11 ] slick backってらedをつけないとダメなのか?
119 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 16:26:23.55 ] ワックスなどをつけてクシでしっかりセットした髪型はどれになるだよ!ハッキリ答えろ知ったかぶり共が
120 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 16:28:53.10 ] titely set, perfectly braided cornrows.
121 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 16:31:56.95 ] >>118 髪が「滑らかに後ろに撫で付けられた」からslicked back, 髪が「風が吹いたように後ろに流された」からswept back
122 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 16:41:04.64 ] >>121 そういう意味だったんですね!知らなかった自分が恥ずかしいw
123 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 17:13:17.01 ] オールバックは日本だけでしょ
124 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 18:23:01.04 ] Can't forget the years she's lost. この英文について ・Can't の前に主語が省略されている。 ・she'sの'sはhas ・訳は「彼女がいない数年間を忘れられない。」 この3点はあってるでしょうか?
125 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 18:48:56.54 ] 振られたんだね、かわいそうに
126 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 18:49:33.19 ] has→isでは?
127 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 19:31:20.12 ] ありがとうございます
128 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 19:34:23.18 ] >>124 She can't forget the years she has lost. 彼女は、失くしてしまった(楽しかった、幸せだった)あの数年間が忘れられない。 のような意味だと思いますよ。
129 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 20:39:39.78 ] >>123 オールバックも、米国でも普通にテレビの司会者などが言ってるってば! 何度も言わせないで欲しい。google imageのリンクを貼り付けたのになぜ信じないの
130 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 20:45:56.34 ] >>129 ざっとみてみたけれどallとbackを拾っているだけでallbackには反応していないような・・・
131 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 20:49:52.12 ] >>109 >>110 >>112 American Top 40 でケーシーが end of quote と使ってるのは 「ミュージシャンの発言を引用したとき」のこと。 聞かなくても質問読めばわかるでしょうに。
132 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 21:03:49.51 ] 教えてください。 英語の勉強が したくても、台風の暴風雨の音が うるさすぎて、勉強に集中できません。 どうすればいいでしょうか。
133 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 21:06:00.19 ] 死ぬ
134 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 21:15:23.55 ] >>132 少し英語の勉強から離れろ。 それが出来ないならちょっと不器用すぎ。
135 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 21:17:45.06 ] 激しい風の音や雨の音を英語でどのように表現するのか そんなことでも考えながらのんびりしましょう
136 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 21:48:21.32 ] *Chewing gum activates certain chemicals in the brain that help improve short- and long-term memory. *Playing your favorite tunes helps you get through homework faster by acting as “white noise” that drowns out distractions.
137 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 21:57:58.53 ] >>132 *Take short breaks to refresh yourself and sharpen your focus. *Write words in a sentence; then read them aloud to retain them.
138 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:21:51.67 ] >>130 >>111 にリンクをはってあるじゃないか https://www.google.com/search?q=all+back+hairstyle&hl=en&biw=813&bih=355&prmd=imvns&tbm=isch &tbo=u&source=univ&sa=X&ei=1P_fT63nN42emQWGg6GmDQ&sqi=2&ved=0CFcQsAQ
139 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:23:15.50 ] >>130 こういうときはall backじゃなく、all back hairstyleで検索しなきゃ 出るわけないじゃないか all やbackは余りに頻用される言葉だ!
140 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 22:26:27.39 ] いや、あなたの検索結果の画像を見るとallとbackは拾っているけどall backとセットになっているのはあまりないな、と。そういうことです。 向こうでは女性の髪形で使うんですかね。
141 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 22:29:03.11 ] ついでにより正確に検索するなら"all back"と引用符をつけたほうが良いですよ。 そうするとより女性の髪型がヒットしますね。
142 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:37:41.03 ] まずGoogle Imageを出すにははじめにGoogle検索するに決まってて…まずこれが出る https://www.google.com/#hl=en&sclient=psy-ab&q=all+back+hairstyle&oq=all+back+hairstyle&aq=f&aqi=g2&aql= 1&gs_l=hp.12..0l2.2047.11250.1.14406.22.8.0.0.0.0.4140.6264.6-1j1j0j1.4.0.eish.1.0.0.ElGLCXcR-lQ&pbx=1&bav= on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&fp=8aa258bab9bff184&biw=801&bih=340 明らかにAll back hairstyleとつづっているページがあるでしょ(↓) www.naijapals.com/modules/naijapals/nigeria/topic,59886.0.html だから髪型の呼称としてあるって認められる (まず、自分は何回かチラッと耳で聞いて「へえ」と思った記憶があるから間違いない) 単に前髪をたらさず額を出して後ろに流せば全部オールバックというらしいから 日本のとは微妙に違うようだけど、そもそもImage集の筆頭に意図的にディカプリオとジョージクルーニーと2,3の男性の写真を だしてるのをみれば男性の髪型にもふつーにそういう、って明らかだ。
143 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:39:49.99 ] 確かにwセットではなくない?しかも和製英語ってちゃんと載ってるしさw All Backは違うと思う
144 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:41:24.18 ] All back, Updo hairstyles www.beauty-and-the-bath.com/Updo-Hair-Styles-Gallery-5.html I want all back hair, but my forehead is big!? ca.answers.yahoo.com/question/index?qid=20100215220951AAf7aGy
145 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 22:45:53.48 ] >>142 なんといっていいのやら・・・。 まずall backというヘアースタイルが海外で使われているのは分かります。恐らくそれは男性にも使われているでしょう。 ただ、あなたの検索結果からはそれは推し量ることはできない、といっているんです。 画像検索から出るディカプリオとジョージクルーニーのページに言ってみましたか?そこでは一言もall backまたは(all-back)という語は使われていません。 また、>>142 の二番目のURLは女性のヘアースタイルについて書かれたページのようなのですが・・・。
146 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:46:13.50 ] 英辞郎にも和製英語みたいな書き方してるけど、単なる2チャネラー的な大カンチガイだよ! 単に「全部後ろに」っていう意味だよ 素朴でラフな言葉遣いは全て日本人が作ったつたない言葉?って 勘違いする〔日本人100人中100人がそう思うよね) でもこれだけ検索ヒットして、Youtubeにもいくつか髪型ビデオがあるのにまだ信じないって何なの?
147 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:48:37.32 ] >画像検索から出るディカプリオとジョージクルーニーのページに言ってみましたか?そこでは一言もall backまたは(all-back)という語は使われていません。 ディカプリオとクルーニーのページにその単語がないとすれば何故そこに出ていると思うんですか? Googleの人間が選んで編集して、トップにあげてるからです。 誰もがアメリカでも、「オールバック?ああディカプリオみたいな髪型?」みたいなノリだからね。
148 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 22:55:37.98 ] でも、このウェブサイト面白いな( Leonardo Dicaprio Hairstyles) alltheglamour.com/clelebrity-hairstyles/leonardo-dicaprio-hairstyles/
149 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 22:55:59.84 ] >>147 もしかしてコンピューターには疎い方なのでしょうか? googleの検索結果は広告等でない限りすべてロボット検索というプログラムがウェブページを収集しています。 ですので、まずgoogleの人間がall backという単語からディカプリを選んでいるといのは間違いです。 ではなぜディカプリオのページがでるかというと、そこにbackという語が使われているからです。 ためしに"all back" hairstyleと検索してみてください。さきほど出ていたディカプリオやクルーニーのページは出てきませんね。
150 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:05:21.95 ] >>149 あのさあ、そのぐらいは知ってますから言葉を詳しく連ねなくていいよ。 私はまず「自分の経験上知っている」のを土台にしてるんだよWなぜ否定するの? ググってみせてるのは単に確認と客観的証明が目的ってだけ。 ディカプリオの元のページみるとslicked backという文字があるんだよ。 つまりロボットはそれに反応してる→何故ならおそらくSlicked backとall backが同じ意味だと どこかでデータがインプットされてるからだろうと思うよ、
151 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 23:10:31.12 ] もう一度言いますが、あなたの経験と判断を否定しているわけではありません。 また、all backという言葉が髪型、ひいては男性の髪型をあらわす言葉として使われていることを否定しているわけでもありません。 単に「確認と客観的証明」の目的としてはあなたのGoogleの使い方はあまりよろしくないなと言っただけです。
152 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:14:42.07 ] >>149 とにかくどーしてそういうことに拘るのか意味不明… 自分が"all back" hairstyleで検索すると、はじめに出るのは男性のヘアスタイルのページだよ www.fashionising.com/trends/b--mens-hairstyles-mens-haircuts-mens-hair-trends-1225.html その次がgoogle imageの画像集だけど、画像集の順番は微妙に検索ワードを入れ替えると変わるんだよ。 このなかもよくみるとプレスリーの横顔だとか…男性俳優みたいのも混じっているよ。 (ディカプリオが最初に出ないと、不満になったのか何なのか?いみ不明…)
153 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:21:03.80 ] "all back" hairstyleという引用符つきで検索すると女性の髪形のページが多く出る理由は… おそらく、「ヘアスタイル+オールバック」という組み合わせだと、 当然ヘアスタイルのページが多く出る(つまり、既存のヘアスタイルの名称をたくさん出してるような、 女性のヘアファッション関係のページが多い) 「オール」「バック」「ヘアスタイル」で検索すると男女の物がかまわず出てくる理由は、 既存のヘアスタイル名称として書かれてる以外のランダムな語句のなかから拾ったページが多い と推測される…
154 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:22:52.52 ] ちなみにGoogleはログインしていると使う人に合わせて 検索結果を変えてくるから 俺のGoogleだとall backでディカプリオとかイミフ
155 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:24:43.56 ] それと、google検索のリストの出し方に多少人が手を加えてるという話は 本で読んだことがあるから(『グーグル革命』という本)、可能性はあるよ そうでなかったら何でも大抵はじめの方にWikipediaが出てくるとかって親切すぎるもの
156 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 23:25:11.10 ] all back は和製英語。以上。 はい次!
157 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:26:52.42 ] www.youtube.com/watch?v=EW0aj-ngpIg ♪I Saw Mommy Kissing Santa Claus ♪Underneath the 「misletoe」 last night. この「misletoe」ってなんですか? 辞書にも載ってません
158 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:29:06.69 ] I saw mommy kissing Santa Claus Underneath the mistletoe last night She didn't see me creep down the stairs to have a peek She thought that I was tucked up in my Bedroom fast asleep Then I saw mommy tickle Santa Claus Underneath his beard so snowy white Oh, what a laugh it would have been If daddy had only seen Mommy kissing Santa Claus last night.
159 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:29:27.51 ] >>154 そうそう、それはあるかと思ったので、聞こうかとも思ってたよ、 でもこの場合英語の単語の頻用度を調べるために検索してるんじゃなく、 その名前が存在するかどうかの確認なんで、リストアップされる順番はほとんど関係なくて、 いくつかのウェブサイトに行って確かめて「実際に使ってる」とわかればよい (その意味で、今回幾つも使われてるとわかったから一件らく着)
160 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:31:11.76 ] >>156 日本人男って、自分の頭のかたさに必死にこだわるね!
161 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/19(火) 23:35:26.63 ] >>157 mistletoe 【名】 《植物》ヤドリギ◆英米ではクリスマス・シーズンにヤドリギの下にいる相手にキスをする風習がある。 この風習はスカンジナビアのバンドル(Balder)の神話に由来するといわれている。キスをする前にヤドリギの実を一つ枝からもぎ取るのが正式なやり方。米国オクラホマ州の州花。
162 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/19(火) 23:40:38.69 ] 【deal】ってなんかすごいですね
163 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 00:39:02.27 ] >>128 sheだと省略しなくない?省略してるってことはIだと思うんだけど。
164 名前:>>84 mailto:sage [2012/06/20(水) 00:41:14.38 ] thanks!
165 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/20(水) 00:45:32.01 ] >>163 ヒント:歌詞
166 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 00:46:52.99 ] >>163 ヒント: Can't buy me love
167 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 01:40:44.19 ] だから?
168 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/20(水) 02:52:43.79 ] cool Tom! Tom cool! という言い方っておかしいですかね?
169 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 05:02:04.03 ] There's not a single witch or wizard who went bad who wasn't in Slytherin. この文はハリーポッターの一文なのですが 直訳すると、スリザリン(評判が悪い寮の名前)じゃないのに非行に走った魔法使いや魔女はただの一人もいなかった。 転じて、スリザリンに入る生徒は必ず悪い人間になった。みたいな解釈であってるんでしょうか? ストレートに言わずあえて回りくどいように感じる言い方をしてるのはその方が意味が強調されるからですか?
170 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 06:20:48.76 ] >>169 強調でしょうね。 もしくは単なる表現方法。 「スリザリンに入る生徒は必ず悪く〜」だと 意味が少し変わってくると思います。 「ダークサイドに堕ちた魔法使いがスリザリン出身じゃなかった試しがない」 ↓ 「非行に走るヤツはみんなスリザリンだ」 のような解釈だと。
171 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 08:27:03.49 ] 例えば We aren't busy now. と We're not busy now. ではどちらが ポピュラーな言い方なのでしょうか。 実際によく使われているのはどちらなのがわかる方教えてください。 よろしくお願いします。
172 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 09:30:32.40 ] >>171 某アメリカ英語コーパスによると、We aren't に対してWe're not の頻度は10倍以上。
173 名前:171 mailto:sage [2012/06/20(水) 12:42:15.05 ] >>172 サン レスありがとうございます! 確かにWe're not の方がよく聞く気がします…
174 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 12:56:16.56 ] >>169 英語で考えるんだ。訳語で考えるから強調とかの話になる。 話の流れnot a single witch or wizard→went bad→n't in Slytherin. エンドフォーカスでSlytherinという固有名詞を最後に持ってきたかったんだな。 あえて語訳すれば 魔女や魔法使いなんて唯のひとりもいなかっさ、ワルになるようなやつは・・・スリザリンでなければなニヤリ 日本語訳が強調っぽく聞こえるだけだ。
175 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 12:58:43.56 ] >>168 Cool, Tom! クールだぜトムTomは呼びかけ Tom(’s) cool トムクールだぜ! どっちもおk。
176 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 14:55:46.78 ] >>175 ありがとうございます(>_<)
177 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 15:29:54.25 ] the same as what 〜ってどういう意味ですか? さらに参照すべき文法事項があれば教えて下さい
178 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/20(水) 15:34:32.94 ] How to say "チケットを使う" in English? たとえば遊園地や映画のチケットを使う・使用する・ちぎるといった行為を、英語で何ていうのでしょう?
179 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 15:44:48.02 ] >>177 what 〜と同じ、what 〜と同様、のような訳になる。 〜の部分がないので具体的には訳せない。
180 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 15:51:03.53 ] >>179 ありがとうございます 意味が通りました ちなみに、〜の部分は tha same as what we used to define the theory before 我々が以前から(よく)定義していた理論と同様、…
181 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:06:03.46 ] 正規職員のことを、プロパーって言いますが、あれは proper でいいのでしょうか? 辞書にはそういう意味は出ていないようですが。
182 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:17:16.92 ] 本来のって意味から、元からそこにいる生え抜き社員の意味に転用
183 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:24:03.37 ] >>181 そんなふうに使いますか? dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%BC&dtype=0&dname=0na&stype=0 和製英語でしょ。 英語で言うなら、 eow.alc.co.jp/search?q=%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1&ref=sa どれでもお好きなのを。
184 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:24:28.63 ] >>180 最初からそういう風に質問しろよ。
185 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:41:59.87 ] properはどちらかといえば「専門家」の方が近いような
186 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:50:22.10 ] >>184 本当はもっと専門用語なんですが、〜の箇所を気にされていたので、あえてtheoryにまとめました っていうかそんなところ突っ込まないでください、いちいち説明が面倒なのよ
187 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:50:35.23 ] カタカナ語のプロパーは、揶揄・自虐のムードがあるな
188 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:53:21.99 ] 横からだが、質問しておいて説明が面倒もないだろう 最低な質問者だな
189 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/20(水) 17:06:47.52 ] 感じわる〜い
190 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:12:20.99 ] もう!しょうがないわね!
191 名前:179 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:12:34.60 ] >>186 あの質問だと、簡単にしか返答できなかったので、 ちょっと気になっただけです。 あれでわかって頂けたなら、それでいいんです。 こちらはなんとも思っていないので、気になさらずに。
192 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:03:47.06 ] >>191 いえ、こちらこそ^^ ふざけて言っただけなので、真面目に捉えないでください ふざけてごめんちゃい☆彡
193 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 20:31:05.13 ] ど、どなたか>>178 にお助けを・・・ consumeとかどうでしょう?使います?
194 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 20:56:34.04 ] >>193 「チケットを使用する」をエキサイトの翻訳で訳すと、 「A ticket is used. 」になる。 合っているのかは、わ か ら な い 。
195 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 21:04:23.69 ] カンマ って主にどういう働きがありますか? カンマの前の名詞を詳しく説明する働きってありますか?
196 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/20(水) 23:19:15.80 ] 質問:Microsoft Word 2007 で everyday の文章校正 以下の文章を Microsoft Word 2007 で文章校正 (F7キー押下)します。 However tired he is, the boss works overtime everyday. 辞書の通り、"everyday" は副詞としては使用できません。 dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&p=everyday&oq=&dname=1ss よって、文章校正は、上記文章の「everyday」を「every day」に修正しなさい、と指示を出します。 しかし、ここで「辞書の言語」を「英語(米国)」から別の言語、たとえば「英語(英国)」に変更します。 すると、なぜかエラーが表示されなくなります。 米国以外では、全部エラーが表示されません。 これは「アメリカ以外では、everyday を副詞として使用している」と考えてもよろしいのでしょうか? それとも、単に Microsoft Word 2007 の不具合ですか? そもそも、私の PC 以外で、同じ不具合は発生するのでしょうか。私の辞書が壊れているだけかもしれません。 教えてください。よろしく お願い致します。
197 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 23:42:53.88 ] >>195 あるよ。同格表現だね。 それ以外は主に文の切れ目を明確にする役割。 つまり、ピリオドの半分くらいのポーズが入る。
198 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/20(水) 23:50:54.15 ] >>178 >>193 surrender a ticket
199 名前:181 mailto:sage [2012/06/20(水) 23:58:06.53 ] >>183 その組織で(新規)採用された職員を、嘱託とか出向職員から区別する意味で、プロパーって言うんですよ。 サラリーマンだって和製英語ではあるけど単語の意味を見ればそれなりに根拠はあるわけですから、そういう根拠はないのか?っていう質問だったのです。
200 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 00:17:26.78 ] >>183 それと、英辞郎出して「どれでも好きなのを」ってのは無責任。 official staff とかの使い方説明してあげなよ。 初心者なら a staff とか可算名詞扱いしかねないんだよ?
201 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 00:44:50.62 ] >>199 >>182
202 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 01:52:21.23 ] Elizabeth IIやGeorge Yはなんて読むのですか? Elizabeth the second, George the sixthでいいのでしょうか?
203 名前:183 mailto:sage [2012/06/21(木) 01:57:04.05 ] >>199 これの4の意味からの転用。 dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=proper&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=057236000 英語でなら、a regular employee, regular employees あたりが無難だと思う。 嘱託は a nonregular employee, a temporary employee, a part-time employee 出向は a loaned employee, a seconded worker
204 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 02:02:11.06 ] >>202 読み方はそれであっています。 ただし、字で書くときにはthe Second, the Sixthと大文字にします。
205 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 02:45:07.16 ] >>204 ありがとうございます。 書くときの大文字気をつけます!
206 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 10:59:49.82 ] 一ヵ月半を英語で何て言うか知ってる人いますか?
207 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/21(木) 11:20:58.46 BE:2327535757-2BP(12)] >>206 > 一ヵ月半を英語で何て言うか知ってる人いますか? "a month and a half"です。
208 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 11:22:15.87 ] めりけん久しぶりに見たな。今まで何してたんだ
209 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/21(木) 11:40:35.43 BE:931014072-2BP(12)] 実習が忙しかったので流れの早い質問スレにはしばらく来てなかったんですよ。 あと2ヶ月ちょっとの辛抱です。
210 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 11:43:32.40 ] English Usageって本どう?
211 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 11:51:43.70 ] flatten out on my belly の意味を教えてください
212 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 11:52:17.56 ] >>208 最近来てるよ
213 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 12:24:28.52 ] >>211 それだけじゃわからない。 その前がないと
214 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 13:55:30.73 ] 質問です。 "sole means thereto"とはどう訳せばいいのでしょうか? 原文は、19世紀の医学系の専門書の一文 The importance of muscular contraction to us can be stated by saying by saying that all man can do is to move things, and his muscular contraction is his sole means thereto. "sole means thereto"だけがわからないため、どうしても完訳できません。 検索してみたところ、"sole means thereto"が慣用句的な使われ方をしているらしいことはわかったのですが、 古い表現なのか何なのか英語でも殆ど使われておらず、邦訳されてる例となると皆無でした。 どなたか御意見をお願いします。
215 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 14:29:13.24 ] >>214 >原文は、19世紀の医学系の専門書の一文 文系の回答者しかいないこのスレではちょっと無理っぽい。 (質問者は理系が多いので齟齬が生じている)
216 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/21(木) 14:53:59.96 BE:1330020454-2BP(12)] >>214 > The importance of muscular contraction to us can be stated by saying by saying that all man can do is to move things, > and his muscular contraction is his sole means thereto. 「我々にとっての筋肉の収縮運動の重要性は次のように言い表すことが出来る。 すなわち、人間のできることはものを動かすことだけであり、筋肉の収縮運動はそれを 可能にする唯一の手段である」 OEDにはtheretoは次のように定義されていました。 > 2. With words denoting pertinence, suitability, etc., expressed or implied: > (Belonging, pertinent, suitable, needful) to that matter or thing; (according) > there with; for that matter, purpose, etc. : > 1871 Browning Pr. Hohenst. 643 Now for the means thereto. ここではtheretoは"for that purpose"という意味で使われているのでしょう。
217 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 14:57:21.16 ] さすがメリケン。
218 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 15:04:00.71 ] 巨人・原のインタビューだけど、これ英訳したらどうなる? ――清武氏が情報を流したという前提のうえで声明を出した 「あの声明は声明としてですね、さっきも言ったように、こういう状況になったと いうのは、なにかこう、自分の中でもさっき言ったことがね、非常に。 逆にまあ、さっき言った通りですね」
219 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/21(木) 15:16:44.35 ] >>218 > 「あの声明は声明としてですね、さっきも言ったように、こういう状況になったと > いうのは、なにかこう、自分の中でもさっき言ったことがね、非常に。 > 逆にまあ、さっき言った通りですね」 "I have absolutely no idea what I'm talking about."
220 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 15:25:42.73 ] >>219 そういうことなんだけどね。 でもそれじゃ原が逆にしっかり者みたいじゃないですか。 YES NO の言えない馬鹿な日本人のレトリックをどう表現するのか?ってことを 考えてもらいたいんですわ。 特にメリケンさんのように心理学とかやってる方には。
221 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 15:35:00.89 ] >>211 腹這いになる。
222 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/21(木) 15:44:42.70 BE:1795526993-2BP(12)] >>220 まあ>>219 は半分冗談wですけど、でも経験的に言ってこの手の 「日本人のレトリック」は全くアメリカ人には通じないので、 >>219 の「訳」もあながち間違っているとはいえないのです。 日本人なら原監督が抱えている複雑な感情を「慮って」納得する ところでしょうけどねえ。"I'm still processing it."とでも 訳しておくべきなんでしょうか。
223 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 16:16:09.27 ] >>222 ようは「ごまかしてますよ、字数稼いでるけど何も言ってませんよ」というニュアンスをどう表現するかと いう文学技術的な話になるんだけどねw 表面上はコミュニケーションとれてないけど空気でわかる、 もしくは逆に表面上は何か言ってるようで実は何も言ってない これを英語で表せないと日本語発信者に失礼w
224 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 16:25:07.20 ] 「あなたはずっとハンサムだから」を英語で何て訳しますか?
225 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 16:30:51.75 ] >>224 You too cool from day one
226 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 16:37:30.67 ] >>225 ありがとうございますm(__)m coolではなく、handsomeではダメなんですか?
227 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 16:42:00.81 ] >>221 ありがとうございました!
228 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 16:55:50.02 ] >>225 ちげーよバーカww
229 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 17:08:42.90 ] 「無人島に何を持っていく?」の英訳は What do you want to bring to an abandoned island? でいいの?こっち↓の方が正しいと思うんだけど。 What would you want to take to an uninhabited island?
230 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 17:28:57.99 ] >>229 正しいと思う理由を書いてくれれば楽しい。
231 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 18:24:13.72 ] >>216 ありがとうございます。 イザとなれば英英辞典を頼るのも手ですね。
232 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 19:17:40.21 ] 質問です。 以下の文は何故 to hire youではなく、to be hiring youになっているのでしょうか? All of the references we contacted Indicated that you are an exellent mechanical enginner and that we are fortunate to be hiring you
233 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 19:55:30.87 ] 知ったか多いな〜
234 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 20:18:30.75 ] other highly car-oriented countriesは他の自動車大国(複数)ってことですか? Maybe they're on to something.の意味を教えてください。
235 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 20:19:05.02 ] >>229 どっちもヘン こんな辺りがよく聞く言い回し What would you take/bring to a Desert Island? What three things would you take/bring to a Desert Island?
236 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 22:01:19.56 ] hundreds of thousands of ~ってどう訳すんですか?
237 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 22:08:42.21 ] 「いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ」 って英語でなんて言えばいいですか?
238 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 22:40:41.36 ] >>237 前後の文脈くれないとさっぱりわからんだろうが。 無理。
239 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 22:44:25.20 ] bringは 何かを持って「ここに」来る。 今、質問者が無人島にいるなら正しい。
240 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 22:49:17.95 ] >>238 これで全文なんです 無理でしょうか?
241 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 22:53:00.33 ] 全然無理じゃないから安心して
242 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 22:57:13.87 ] >>240 無理。そういうことは英語では普通言わないので。
243 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 22:59:44.91 ] I can't say for sure. Cos he was my crassmate, but don't ask me when.
244 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:01:11.24 ] >>239 I'll bring some food to the party. とか言うし、「ここに」とは限らないのでは?
245 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 23:04:39.01 ] >>244 「話し相手のところに」
246 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:06:39.11 ] >>243 You bloody crass asshole!
247 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:09:51.76 ] ツッコミ待ちか
248 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 23:11:04.01 ] >>244 >>245 www.youtube.com/watch?v=JB_deAcoC2I
249 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:13:51.64 ] >>237 最低限、そのクラスメートの性別と数が わからないとまともな訳にはならないよ。 あと、何が言えなくて、どうして言えないのか わからないと、的外れの訳になる。 適当に解釈してみた。 I won't say when but some while ago we were in the same class. So, it's awkward for me to say anything about it.
250 名前:243 [2012/06/21(木) 23:13:57.10 ] >>244 失礼。 「ここに」とは限らないね。 「話し相手のところに」でした。
251 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:15:30.06 ] >>237 それを英訳してどうする気だ なんJ民よ
252 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 23:18:02.94 ] Skypeしている最中なんじゃないの?
253 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:19:59.17 ] >>249 I cannot say exactly when in my life, but I was in the same class with him, so actually I'm feeling embarrased. じゃだめなのかよ?
254 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:20:44.72 ] なんかどいつもこいつも、なレベルだなw
255 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:22:27.24 ] >>243 40点。まあまあだが crassmate が恥ずかしい。 >>249 90点。上出来。 >>253 20点。スペルミスを始め基本的に間違いだらけ。
256 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:25:17.68 ] あえて言わせて貰うが 100点か少なくとも90点を超える文をみせてくれ
257 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:27:41.26 ] >>256 >>249
258 名前:243 [2012/06/21(木) 23:28:57.40 ] >>255 そうでした。 crassmateではなく classmateでした。 おわてせ。
259 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:30:23.87 ] >>250 質問するほう、されるほう、双方とも一緒に、これから 無人島に行くと仮定した質問なら bring でいいみたいよ。 Suppose two businessmen are setting off to a meeting together where they have to present a lecture. If they’re both going to the location for the meeting, one might say to the other, “Don’t forget to bring the notes.” This is because the two businessmen are both going together, and the notes will remain with them, essentially at their location at all times. What is the Difference Between Bring and Take? www.wisegeek.com/what-is-the-difference-between-bring-and-take.htm
260 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:32:55.67 ] >>244 それは質問者もパーティーに来るから、何を持って来る?でbringであってる
261 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/21(木) 23:35:53.36 ] >>237 That makes me feel troubled, considering we were, once, in the same class.
262 名前:250 [2012/06/21(木) 23:37:39.43 ] >>259 おお、Wisegeek。
263 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:57:38.94 ] >>261 90点。 今までの回答例の中では文法的にもっとも洗練されている。 伊藤和夫の英文700選に入っていてもおかしくない、暗記する価値のあるレベル。
264 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 00:40:38.35 ] >>263 採点は要らないからあなたの模範解答をお願いします
265 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 00:41:18.29 ] >>229 どちらでもいい。 wantは不要。 a desert island, an isolated island という選択肢もある。 英語サイトで見つけた例。 What Would You Bring to a Desert Island? You Have 1 Item To Take To A Desert Island. What Item? When you were sent to an isolated island and you could bring three things with you, what would you chose? If you were going to get cast out onto an isolated island, what 5 things would you bring with you? What would you take to an uninhabited island pick only ten things you can take to an isolated island .. you will live ...
266 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 00:50:01.90 ] 今週末(24日)の試験を受けた場合、来月の26日迄にはスコアは郵送で届きますでしょうか。 公式の発送予定日は来月24日になっていますが、実情を知りたく。
267 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 00:52:58.43 ] >>237 That's a delicate subject for me, who was truly his classmate.
268 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 00:54:12.21 ] >>261 troubledは違わない? weだと自分と話し相手に取られてしまうし。
269 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 00:59:36.37 ] >>267 70点。わかりやすいけど、なんか意訳が強すぎるかな・・・
270 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:01:00.36 ] 何が70点。だよwwwww
271 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:02:33.56 ] >>270 嫉妬乙w
272 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:02:53.96 ] other highly car-oriented countriesは他の自動車大国(複数)ってことですか? Maybe they're on to something.の意味を教えてください。
273 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:04:36.01 ] 何に嫉妬するんだよwww
274 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:05:33.16 ] >>267 40点。 前半はいいが、 truly をここで使う必要はまったくない。意味が違うので不要。 そして他の回答者にも言えるが、性別もわからないのに his を使うのは無神経すぎる。
275 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:07:52.08 ] 何が40点。だよwwww
276 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/22(金) 01:15:04.49 ] >>277 ↓ プッ。 0点。
277 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:33:38.00 ] 性別はheだよ それ、とある板のネタフレーズ
278 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:45:11.42 ] >>277 238 自分:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 22:40:41.36 >>237 前後の文脈くれないとさっぱりわからんだろうが。 無理。 240 返信:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2012/06/21(木) 22:49:17.95 >>238 これで全文なんです 無理でしょうか?
279 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:49:11.73 ] >>277 >>240 の通り、これで全文だよ でもこのフレーズの原典の文脈ならhe まぁ質問者じゃないからどうでもいいけどね
280 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:54:38.43 ] >>267 は俺だが、採点は不要。 何とも言えないの日本語を適切に翻訳するなら、それが言いにくい話題だとするのが 最善と判断しただけだ。 混乱も困惑もない。ただ、立場上触れにくいって意味だから、delicateが最適と判断した。
281 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:55:05.34 ] 【まとめ】「いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ」 って英語でなんて言えばいいですか? (1) That makes me feel troubled, considering we were, once, in the same class. ・・・90点。今までの回答例の中では文法的にもっとも洗練されている。 伊藤和夫の英文700選に入っていてもおかしくない、暗記する価値のあるレベル。 (2) I won't say when but some while ago we were in the same class. So, it's awkward for me to say anything about it. ・・・90点。上出来。 (3) That's a delicate subject for me, who was truly his classmate. ・・・70点。わかりやすいけど、なんか意訳が強すぎるかな・・・ ・・・40点。前半はいいが、 truly をここで使う必要はまったくない。意味が違うので不要。そして他の回答者にも言えるが、性別もわからないのに his を使うのは無神経すぎる。 (4) I can't say for sure. Cos he was my crassmate, but don't ask me when. ・・・40点。まあまあだが crassmate が恥ずかしい。 (5) I cannot say exactly when in my life, but I was in the same class with him, so actually I'm feeling embarrased. ・・・20点。スペルミスを始め基本的に間違いだらけ。 ●結論〜 上の二つを使うのがおすすめ。下の二つはミススペリングが酷くその時点でネイティブにはアウト。
282 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:01:35.41 ] 【総評】 総じて皆、「ガチで」の部分を上手く表せていないと感じた。 believe me や I'm telling you を挿入したり、indeed を使うなど 工夫できることはいろいろあるはずなのだが。 最初からそこを無視したような訳も見受けられて残念。
283 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:02:18.98 ] 一番上は最悪だよ。troubledに感じてるわけじゃない。
284 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:02:53.02 ] >>283 なぜそういいきれる?
285 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:03:12.95 ] indeedはガチとは違うね
286 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:04:13.14 ] >>284 当たり前のこと。日本語を見れば明らか。
287 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:05:01.04 ] >>285 違わない。
288 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:05:28.67 ] 「いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ」 全然feel troubledしてないね。 むしろ含み笑いしてそうな雰囲気。
289 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:05:31.80 ] >>286 明らかではない。
290 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:06:12.67 ] >>289 ではどこにtroubledの根拠が? 明確によろしく。
291 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:06:44.36 ] >>288 会見で挙動不審な態度でそういう発言したり、落ち込んだ表情だったりする解釈は まったくありえないと切捨てられるのか?
292 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:07:35.38 ] >>291 そういう特殊な設定を想定するのは翻訳に適さない
293 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:08:56.31 ] >>292 特殊ではなく想定として普通にありえること。 先入観を持って意訳している馬鹿はどっちだ?
294 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:10:29.77 ] もしかして採点低かったやつがムカついて反論している?
295 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:12:20.79 ] >>291 そういう変わった創造をして英訳するのが高得点って異常だよ。 あくまで日本語は「同じクラスだっただけに」と、立場を理由にしてるんだから そこを言えばいい。 「なんとも言えない」を感情の表現にしてしまうのはリスクが高すぎる。 ありえる設定でも、その設定で間違いないと断定できない以上避けるべき。
296 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:13:20.37 ] てか>>263 て>>261 の自演じゃないならかなりの馬鹿
297 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:13:33.24 ] >>295 それじゃ何も翻訳なんかできやしない。
298 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:14:47.94 ] なんとも言えない→feel troubledってかなり苦しいね
299 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:15:30.93 ] >>297 (1)以外の人はできてんじゃんw
300 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:16:13.07 ] 「いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ」 ↓ 「いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ・・・」 「・・・」を付けただけで印象が変わる。 元の文は「・・・」が付いていない以上、下の文よりももっとニュートラルで感情を殺した表現になっていると捉えるのが妥当。 よって(3) That's a delicate subject for me, who was truly his classmate. がもっとも妥当ではないかと。 採点はいらないというので付けないが、問題なしに合格レベル。
301 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:17:11.33 ] it's awkward for me to say anything about it. That's a delicate subject for me I can't say for sure これらの方が適当
302 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:18:39.49 ] >>299 > >>297 > (1)以外の人はできてんじゃんw は? 「ありえる設定でも、その設定で間違いないと断定できない以上避けるべき。」なんて言ってるなら 翻訳可能性が著しく抑圧されて各人が感じる決して一枚岩ではない表現を訳すことはできなくなってしまうってことだ。 それくらい読んでわからないのか? その程度の文章理解力でよく翻訳なんかできるな。
303 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:19:41.87 ] >>302 君は失格
304 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:20:44.57 ] かなり可能性が低い設定だからなあ 敢えて選択して訳出する理由は無いな
305 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:22:06.49 ] これ、>>261 が暴れてるようにしか見えないんだけど… なんかさあ、>>261 って決めつけ過ぎじゃね?
306 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:23:19.86 ] 5つの回答はどれもだめ。 「なんとも言えないですわ」は so let me reserve my judgment on it がベターだし、No comment のがまだマシ。
307 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:25:22.47 ] 俺的には、日本文を最初読んだときには 「真実は知ってんだけどさ、なんせ元クラスメイトだからさ、俺の口から言うわけにはいかんっしょ」 みたいなにやけたセリフに見えたんだよね
308 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:25:33.74 ] 下記二つは「いつとは言わんが」を無視した乱暴な回答といわざるをえない。 (1) That makes me feel troubled, considering we were, once, in the same class. (3) That's a delicate subject for me, who was truly his classmate. 勝手に要約して省くなよ。
309 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:27:16.49 ] 英語で言うとき、いつとは言わんがみたいな意味のことはこの場合言わないでしょ
310 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:27:17.42 ] なんかここの流れ見てると ぶっちゃけFラン私大クラスの英作文もできないんじゃないかと 思ってしまう。 いや俺もできないんだけどね。 なんで日本人ってこんなに英語だめなのかねえ。 何年もやってるのに。
311 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:28:43.55 ] そもそも元の日本文が稚拙杉。意味が分からない。
312 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:29:42.60 ] >>311 会話とかそんなのばっかだぞ。 それにいちいち降参してたら話にならん。
313 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:30:47.14 ] 降参してないがw それに会話なら文脈がある
314 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:32:32.73 ] >>313 へー。 じゃあ訳してみ。
315 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:33:12.39 ] 会話って意味わかんないこと言うやつ多いよね そんなの英作文しても正しいとか間違いとか決めようがないな
316 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:34:13.37 ] 218 自分:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 15:04:00.71 巨人・原のインタビューだけど、これ英訳したらどうなる? ――清武氏が情報を流したという前提のうえで声明を出した 「あの声明は声明としてですね、さっきも言ったように、こういう状況になったと いうのは、なにかこう、自分の中でもさっき言ったことがね、非常に。 逆にまあ、さっき言った通りですね」
317 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:34:29.57 ] >>314 横からだが頭悪いなお前。 完全にイッてると思うよ。
318 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:36:27.72 ] 「いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ」 元の日本文が意味不明なので、翻訳では意味を伝えるために不要な箇所は削ったほうがよい。 「いつとは言わんが」 と 「ガチで」 は不要。無視するべき。
319 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:36:58.40 ] >>317 横からだがお前は黙ってろ。
320 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:37:11.80 ] >>318 まあそだね
321 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:38:20.13 ] >>319 横じゃないだろ、お前w >>261 暴れすぎw
322 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:39:38.32 ] なんか片岡スウキチみたいなやつが湧いてるな
323 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:41:20.98 ] 「以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ」 ではこれを訳すにはどうしたらよいのだろうか? 日本語のニュアンスは「〜ですわ」という語尾に大きく現れる。 これがややこしい。 なぜなら例えば方言はまさにこの部分のニュアンスの出し方によって文の意味の角度を出しているため 無視してよいとは言えないからである。 「なんとも言えないですわ」 はやはり delicate な話題だから触らないで、というニュアンスが必要なのではないか?
324 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:43:40.53 ] >>313 じゃあ訳してみ。
325 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:47:39.20 ] 長嶋茂雄氏の現役時代のインタビュー、これ英訳したらどうなる? 球をこう回す時にふっとこうやる時にですねえ、そのもう瞬間的にスパッと来ますから、 だからやはりもう気持ちの、その、何て言うんですか、向かっていって、その、向かった 気持ちがボールとか見逃す時のもう気持ちのバッとこう、何て言うんですかねえ、魂の表れ じゃないかと思いますねえ
326 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:48:42.50 ] >>324 >>325 をよろしく
327 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:50:46.80 ] >>326 暴れすぎ
328 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:51:26.52 ] やっぱり>>261が暴れてんの?
329 名前: mailto:sage [2012/06/22(金) 02:54:22.99 ] (2) I won't say when but some while ago we were in the same class. So, it's awkward for me to say anything about it. 結局、これが一番問題ないかな。
330 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:55:21.51 ] >>325 は>>302 が英作したのを見てみたいな
331 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:56:25.76 ] 頭悪いなお前。 完全にイッてると思うよ。
332 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:56:50.32 ] (2)(3)(4)から好きなの選べばいんじゃね?
333 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:57:32.74 ] 暴れるやつってすぐコピペ厨になるね
334 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 02:58:27.22 ] >>332 だね。 (2)(4)は問題なく合格レベル。 (3)は揉めていたが、個人的にはあり。
335 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 03:01:54.70 ] I don't specify when it was, but as I actually knew hime as a classmate, it's too tough for me to say anything about it.
336 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 03:03:07.23 ] >>335 >>318 50点。
337 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 03:05:18.09 ] 採点厨必死すぎ
338 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 03:07:28.61 ] 元の文が冗長だから翻訳も冗長にするとか 元の文が意味不明だから翻訳も意味不明にするとか そういうことは翻訳の本質ではないわけ。 大事なのは文の意味。 「場繋ぎ語」を駆使して時間稼ぎしている会話を訳すのは困難だと プロの同時通訳者も言っているが、実際そういうのは同時通訳にとっては 「しゃべった分だけ訳す」ことを暗に求められているので必要であっても 文章翻訳では無視するほうが良い。
339 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 03:11:54.24 ] >>325 不可能。 無理。
340 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 03:44:44.14 ] いろいろと勉強になった。 英作文を学ぶ受験生には是非とも読んでほしいスレだな。
341 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 07:07:40.45 ] arm the Seamってどういう意味ですか?
342 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/22(金) 11:56:54.77 BE:3192048386-2BP(12)] >>231 慣れてくると英英のほうが意味がすっきりとわかっていいですよ。 普通の英英辞典1冊と、OEDがあればまず困ることはありません。
343 名前:■MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/22(金) 12:00:18.22 ] 便秘のときは浣腸をためすとすっきりしていいですよ。
344 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/22(金) 12:01:32.47 BE:2660040285-2BP(12)] >>341 元の文脈を教えていただけますか。
345 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/22(金) 12:04:50.05 BE:2992545959-2BP(12)] >>325 英訳は専用スレがありますよ。 日本語→英語スレPart385 awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1339661632/
346 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 15:10:48.59 ] 場合によって答えたり答えなかったり
347 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/22(金) 15:28:17.26 ] >>325 One minute he spins a ball like this, the next it comes here instantly in a flash. So, what counts is, how you react it, or what I mean is face it, and the way you go toward it and the way you let it go... you know what I mean? That's how the spirit works.
348 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/22(金) 19:52:38.11 ] 「何とも言えないですわ」というのは「それについて」より「彼(彼女)について」 と解釈するほうが自然だと思った。
349 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/22(金) 21:29:04.16 ] この動画の3分〜3分12秒間の子供たちの会話を訳して下さい。。。どなたかお願いします。 www.youtube.com/watch?v=l93wAqnPQwk
350 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 00:43:05.41 ] if I could play the piano. もしもピアノが弾けたなら couldはcanの過去形と習ったのですがこの「弾けたなら」は未来のことではなく あのとき弾けたならばという過去なのでしょうか? 映画でwe could play some other game(他のゲームで遊ぶこともできるよ)と字幕が出ていたので couldが未来と過去のどちらを指すのか混乱してきました どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?
351 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 00:45:03.85 ] 仮定法で調べろ
352 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 02:18:16.74 ] 弾けたならは現在
353 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 05:16:32.36 ] >>305 文法書で「仮定法」の項目を見ればすぐにわかるよ。自分は近所の古本屋で文法書を\105で 買って、調べ物に使っている。
354 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 07:03:51.63 ] >>353 値段はいいよw
355 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 08:01:47.77 ] >>354 いや、言いたかったのは、それだけ簡単に手に入るってことだよ。
356 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 08:20:34.25 ] 叙想法でも調べろ
357 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 10:32:55.87 ] >>350 未来形なんてない。 過去を示すことと現実味のないことを示すことは英語において親和性がある。 加えて丁寧な遠回しの言い回しにも親和性がある。 時系列表なぞ持ち出して過去だ未来だなんてやるから余計混乱するんだ。 映画のはcanより丁寧な言い回しになってる。Can IとCould Iの違いのようなもの。 仮定法は直説法と違い、時制を1段下げて現実味(丁寧さのベクトルなら生々しさ)をなくすのが一般的。 日本語だと弾けるならと弾けたならくらいの違いしか出ないが英語はもう少しニュアンスに差がある。 さらにに時制を下げてcould have doneなどにすれば、非現実味がもっと増し 実際はできなかったことに対する残念さや悔しさなどをしめすようになる。
358 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 10:36:28.80 ] 出たw
359 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/23(土) 11:01:24.12 ] 屁が出たのか?
360 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 12:32:31.83 ] >>357 95点。 言ってることは完全に正しいが 初心者にはわかりづらいかな?
361 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 12:44:02.10 ] とうとう解説にまで採点始めたwww
362 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 13:00:20.23 ] He looks out of place. って彼は場違いだって意味でいいんですよね?
363 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/23(土) 13:47:43.04 BE:2128032184-2BP(12)] >>362 > He looks out of place. > って彼は場違いだって意味でいいんですよね? それでいいですよ。
364 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 13:57:06.79 ] >>341 すいません地名でした
365 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 14:01:26.17 ] めりけんの考える最強の英語勉強法頼む。出来るだけ具体的に
366 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 14:10:36.71 ] 言い返す的な場面でland onってのがあったんですが、どういう意味なんでしょうか?
367 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 14:11:39.99 ] おすわり!って意味です
368 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 14:15:24.21 ] >>366 攻撃を加えるって意味が辞書に載ってたよ
369 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/23(土) 14:17:38.04 ] 「カードを2枚重ねて出してください。」 の「重ねて」ってどういいますか?
370 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/23(土) 14:18:29.31 BE:798012926-2BP(12)] >>365 シュリーマンの本に非常に参考になる一節があったので後で紹介します。
371 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/23(土) 14:19:03.00 ] >>370 期待してます
372 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 14:49:46.36 ] >>350 は、「もしもピアノが弾けたなら」の日本語がいつを表すか理解できてない
373 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/23(土) 14:58:50.47 ] 「わたしは貧乏だよ。逆に貧乏だからこそお金の大切さがわかるよ。」 の、「逆に」に相当する英単語、あるいは代替フレーズはありますか? 英語的に一番自然な言い方でお願いします。
374 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 15:17:44.28 ] >>362 looksなので、断定ではない。 場違いのように見えるが正しい。 むさくて場ちがいなおっさんがいると思ったら、 実はそこでいちばん偉い人だった、ってケースもある。
375 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 15:36:37.98 ] >>374 さすがにそこはわかってるでしょ out of placeの意味を聞いてるように見えるけど
376 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 15:45:26.23 ] さすがにそれはわかってるだろ 辞書引けば一発で出てくるんだし ejje.weblio.jp/content/out+of+place
377 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 15:56:37.88 ] >>373 all the more だろ普通に考えて。
378 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 15:58:08.76 ] >>374 さすがにそれはわかってるよ。
379 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 17:01:21.08 ] The last one standing wins. って the last standing one wins.じゃダメなんですか? もしダメなら理由を教えてください
380 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 18:29:32.30 ] くそワロタwww 患者が言い返す辺りからなんて言ってるのか教えてください www.youtube.com/watch?v=yc86ZXFsriM&feature=youtube_gdata_player
381 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 20:27:35.65 ] ouTubeで俳優のインタビューを見るとき、何を言っているのか分かるようになりたいです。あと、英語のサイト(星占いなど)を読めるようになりたいです。おすすめの勉強法を教えてください。 FORESTの参考書は5巡しました。DUO英訳和訳できるようになりました。TOEICはまだ受けたことありません。よろしくお願いします。
382 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/23(土) 21:03:53.24 ] >>196 に誰か答えていただけないでしょうか。 Word の動作がどうなっているかを教えてもらえるだけでもいいので。
383 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 21:52:16.13 ] 「名詞の性、格、数によって...」と書くと、 「名詞の」が「性」だけを修飾しているのか 「格」「数」までを修飾しているのか明確ではありませんが、 幸い、日本語には「・」を使った表記法があります。 「名詞の性・格・数によって...」と書けば、 「名詞の」が「性と格と数」をすべて修飾していると分かります。 英文にはこのように明確にする方法がありますか?
384 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 22:04:51.42 ] >>382 なにが問題なのかわからない。 でなおしてこい。
385 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 22:05:26.68 ] >>383 ない。 以上。
386 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 22:21:49.11 ] >>385 やっぱり
387 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 22:52:44.87 ] >>380 Right in the middle of the backyard is the swimming pool. I'm sorry You are reterded 声出して笑った
388 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/23(土) 23:06:40.26 ] 質問:P145「However の後ろには形容詞、または副詞が必要」 書籍「TOEIC テスト やさしいリーディング」について質問させていただきます。 ************************************************** P145 8. ___ the customer called the Help Desk, the line was always busy. (A) However (B) Whenever (C) How (D) What ---------------------------------------- 正解 (B) 翻訳:そのお客がヘルプ・デスクに電話をするといつでも、電話は話中でした。 解説:空所の後ろに the customer called the Help Desk とあり、「そのお客が電話するときはいつでも」という意味を表す Whenever が正解です。However の後ろには形容詞、または副詞が必要です。What の後ろには節が来ますが、「〜するところのもの」という意味 を表し、問題文のように用いることはできません。 ************************************************** 私には、これが理解できません。私は (A) However も正解と考えています。解説には「However の後ろには形容詞、または副詞が必要」 と記述されています。確かに、それも However の使用法の1つですが、下記のような「接続詞的用法」も一般的に使用されています。 ---------------------------------------- (b)〈接続詞的〉【方法】どのように..しても, ..するどんな方法でも. However we do it, we cannot get to the lake in an hour. どうやっても私たちはその湖へ1時間ではたどり着けない. dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=however&dtype=1&dname=1ss&stype=0 ---------------------------------------- この解釈だと日本語訳は以下の通りになります。不自然さは ありません。 「そのお客が(フリー ダイヤル、有料通話、IP電話、などの)どんな方法でヘルプ・デスクに電話しても、電話は いつも話中でした。」 なぜ (A) However が間違いなのでしょうか。私が何を勘違い しているのか、教えていただけないでしょうか。よろしく お願い致します。
389 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:19:04.50 ] >>388 どう見てもBが正解ってわかるからいいんじゃない? 文法的な正解では無くてベストを選ぶのがTOEICだからね 文法的に見たら正しくても、文章が変になるから正解から外れるなんて、TOEIC勉強して来たんなら今までもいっぱいあるでしょ? どんな風に電話しても、なんて普通の会話じゃ使わないでしょ However hard he tried callingとかならわかるけどね
390 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:30:29.05 ] >>389 横からで申し訳ないです ふと思ったんですが however はno matter howで書き換え出来るって言われるけど 例えば No matter how many times I call you, … みたいな文はどうやってhoweverで書き換えるの? あと>>387 のretardedのスペル間違えました
391 名前:388 [2012/06/23(土) 23:31:15.66 ] >>389 > >>388 > どう見てもBが正解ってわかるからいいんじゃない? > 文法的な正解では無くてベストを選ぶのがTOEICだからね > 文法的に見たら正しくても、文章が変になるから正解から外れるなんて、TOEIC勉強して来たんなら今までもいっぱいあるでしょ? > どんな風に電話しても、なんて普通の会話じゃ使わないでしょ > > However hard he tried callingとかならわかるけどね 早速の返信をありがとうございます。 さしあたって、日本語について返答させていただきます。 私は以前、引っ越しでトラブルが発生したとき、家の近所の公衆電話から引っ越し業者のサポートセンターに電話しました。 しかし、公衆電話からは、引っ越し業者のサポートセンターには つながりませんでした。 音声アナウンスで「あなたの かいせんでは、当社のサポートは受けられません」と流れていました。 その後、家の電話が 使えるようになった後、家からはサポートセンターに接続できました。 ほかにも、私は今 IP電話を使用していますが、IP電話だと一部のサポートセンターに接続できないようです。 おそらく、IP電話とフリーダイヤルとの相性が悪いのだと思いますが、詳しくは知りません。 その場合、IP電話用のモデムの電源をきってから電話しています。 よって、このような電話設備の社会環境下においては、 「どんな方法でヘルプ・デスクに電話しても……」という会話は一般的に成立していると判断されます。
392 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:40:53.38 ] >>390 すいません わかりません わかる方お願いします >>391 それがベストの回答だと思うんなら出版社に電話してみては? TOEICは"the best suitable answer"を選ぶテストだからね 俺は880しか取れない初級者だけど、正解はB以外に考えられなかったよ
393 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:41:18.94 ] 英語に百鬼夜行に相当する単語はありますか?
394 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/23(土) 23:45:52.87 ] >>389 > >>388 > どう見てもBが正解ってわかるからいいんじゃない? > 文法的な正解では無くてベストを選ぶのがTOEICだからね > 文法的に見たら正しくても、文章が変になるから正解から外れるなんて、TOEIC勉強して来たんなら今までもいっぱいあるでしょ? > どんな風に電話しても、なんて普通の会話じゃ使わないでしょ > > However hard he tried callingとかならわかるけどね 仮に、あなたの言うとおりだとしても、解説に「However の後ろには形容詞、または副詞が必要」と記述していることは間違っているのではないでしょうか? 解説に、堂々と虚偽の情報を記述していることになります。 前述したとおり、形容詞、副詞でなくても問題ありません。 However の接続詞的用法は、わたしの家の辞書「THE NEW ANCHOR ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY」にも記述されています。 特定の辞書だけに記述されている、まれな使用法では ありません。
395 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:46:45.39 ] >>388 howeverだとalwaysとうまく呼応しない。 いろんな方法で常にという状況は一人では無理。
396 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:48:10.25 ] >>388 alwaysとうまく呼応しない以上、howeverを使うには後ろに形容詞副詞があるような 使い方しかできない。
397 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:51:27.58 ] 一人でいろんな方式の電話を常に話し中にするってこと自体変な話だしね。
398 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:52:47.12 ] >>394 そもそもその用法ではhowever I tryとかhowever I doしか見たことないけど、however I callって向こうで普通に使われるの? Alwaysが無かったとしても不自然に感じてしまう
399 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/23(土) 23:53:42.21 ] 不自然だね
400 名前:388 [2012/06/24(日) 00:03:57.85 ] >>398 > >>394 > そもそもその用法ではhowever I tryとかhowever I doしか見たことないけど、however I callって向こうで普通に使われるの? > Alwaysが無かったとしても不自然に感じてしまう すいません、私には「なぜ不自然なのか」「どのように不自然なのか」が理解できていません。 それを教えていただければ、全部解決するのですが……。
401 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:04:45.62 ] それに、the line wasって単数だから、複数の方式で話し中ってわけではないね。
402 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:09:50.84 ] そもそも、however the customer called 〜を見て電話のあらゆる方式を試したと 解釈できる人がほとんどいないだろう。 call{電話}と言えば、普通に普通の電話しか思い浮かばない人がほとんど。 だから、howeverだけで電話方式について言及することはしない。 tryがあればまだしも方式に考えが及ぶ可能性は高まるが、それでも無理があるね。
403 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:13:16.10 ] つうかalwaysがあるんだから、howeverが正解になるわけないんだからもういいじゃん。
404 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:24:00.62 ] 反論は元気いいけど反論できない回答は無視って…
405 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:35:33.79 ] >>404 わからない質問に答える奴は頭おかしいだろwww
406 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:39:18.95 ] みんな分かってると思うがね。ピンポイントの説明が上手くできなかっただけに見えたから ピンポイントで指摘した。 それに反論も適切な反論にはなってないように見える。
407 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:40:34.85 ] >>406 ん?反論ってのは質問者の反論ってこと?
408 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:41:36.40 ] そう
409 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:43:41.32 ] >>408 ああ 勘違いしてた >>405 は忘れてちょーだいwww
410 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:50:48.36 ] 俺の日本語も不足があったね。
411 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 00:53:41.66 ] それと質問者が理解のために反論するのはいいことと思うんだけど、反論だけして、 理解できた場合は無反応というんじゃ、理解状況が把握できないんだよね。 それに、そういう態度はイメージ悪く映りかねないしね。
412 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 01:03:42.53 ] However でも文法的には正解だと思うよ。 however節が動詞修飾語になってwasを修飾してる。 どんな方法で電話しても、電話がいつもつながらなかった。 でも大抵は「いつも」繋がらない、を修飾するのは、「いつ」電話しても、がフィットするはず。 問題の解説がよくないね。 howeverの後ろは形容詞、副詞、名詞がくる。 でも答はB(whenever)だよ。 これは感受性がmediocrityなおれからしたら譲れない。 質問者は相変わらず やさしいリーディング使ってるんだな。私怨か?
413 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 01:09:48.47 ] >>380 誰か訳お願いします もしくは質問に答えてくれそうなスレ教えてください それともわかるところを取り敢えず自分で書き出す方がいいでしょうか?
414 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 01:15:50.04 ] 何分何秒あたりから? 具体的に教えてくれ。
415 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 01:18:18.09 ] 元になっているhowの意味がわかっていないような気がする。 電話のかけ方はひとつ。電話機を使って、相手の番号を呼びだす。 それがhow。それ以外のかけ方はない。 公衆電話、携帯電話などは回線のちがいによる電話の種別。 これはwhat(どの電話を使うか)であって、how(どの方法で電話を使うか)ではない。 それを混同しているから、howeverでも成立すると勘ちがいをしている。 値段を訊くときの違いを考えてみるといい。 How much does it cost? What price is it?
416 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 01:19:55.27 ] >>412 文法的に合わないでしょ。文意が。
417 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 02:10:25.65 ] >>414 所々意味はわかるけど聞き取れないところがあって、2分30秒からはほとんどわかりません。 Can I ask some doctor? If red house has red breaks Blue house has blue breaks What kind of breaks dose green house have? もすでに意味がわかりません。 その後わたしは知恵遅れじゃないから答える必要はないって医者が言って そのあとジョージワシントンのホワイトハウスは何色か?って聞いて 計算を聞いて、ドクターが数学は得意だって言って108feet3って言ったけど、穴だから違うみたいな事言ってるように聞こえます でもなんて言ってるかはわかりません その後の2分55のshut up!からは全部わかります。
418 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 02:16:33.92 ] >>417 ここで訊くほうがよかったんじゃない? youtube等動画音声翻訳依頼スレ 2 awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1284569762/
419 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 02:18:52.73 ] >>418 ありがとうございます!
420 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 02:31:31.93 ] >>417 最初の医者の質問のもじり。 breaksではなくて、bricks(レンガ) 先生、質問してもいいですか? もし赤い家が赤いレンガでできていて、 青い家が青いレンガでできていたとしたら、 緑の家はどんな種類のレンガでできている?
421 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 02:33:06.45 ] 緑色のレンガ!
422 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 02:42:12.64 ] >>420 ありがとうございます。 あと面積を聞いてホールだから違うって言ってるところと、 少し前の 待てよ、先生の言ってる事を信じたら知恵遅れってテストですか? いいや、君は知恵遅れだよ ってとこがなんて言ってるのか聞き取れません
423 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 04:05:35.15 ] >>380 >>417 >>422 グリーンハウス(温室)は、何色のレンガで出来ている? 緑色のレンガと答えたら、バカ呼ばわりされるから、答えない。 Who's buried in Grant's tomb? www.funtrivia.com/en/subtopics/Whos-Buried-in-Grants-Tomb-266269.html What color was George Washington's white horse? wiki.answers.com/Q/What_color_was_George_Washington 's_white_horse answers.yahoo.com/question/index?qid=20080309202751AA9y0yN How match dirt in the hole? 3*6*6 feet 108 平方feet.数学は得意だ! 違うよ。穴だから空っぽで土はないよ。
424 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 04:08:30.32 ] >>423 立方 Feet
425 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 04:10:47.06 ] >>423 much
426 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 04:52:03.51 ] さっきモールで、おばさんの出会いがしらでぶつかりそうになって、 黙って通り過ぎようとしたら、 Excuse you! って言われたんだけど、こういうときはなんて返したらいいの?
427 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 05:00:13.09 ] >>426 Get your fat ass out of my way, bitch!
428 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 05:02:46.70 ] >>388 However the method the customer used to call the Help Desk, the line was always busy. >「そのお客が(フリー ダイヤル、有料通話、IP電話、などの)どんな方法でヘルプ・デスクに電話しても、電話は いつも話中でした。」 However the customer called the Help Desk, the line was always busy. この文章では、意味がわからない。単純に意味不明。 However the customer tried to call the Help Desk, the line was always busy. こうすると、そのお客がどんな方法でヘルプ・デスクに電話しても、 いつも話中でした。 と、取れないこともないけど、微妙。妙な文章。 However the customer tried, the line for the Help Desk was always busy. これだと、まだ、ましかも。やっぱり微妙だけど。 However the method the customer used, the line for the Help Desk was always busy. これが普通。 However, the customer called the Help Desk, the line was always busy. これだと、うちのカスタマーサービスは最高です。いつ電話してもすぐ応対しますよって 言ってたのにもかかわらず、いざ顧客がヘルプデスクに電話してみたら、ずっと話中。 みたいなコンテキストで使える。
429 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 05:03:50.90 ] >>426 wtf?
430 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 05:29:41.52 ] >>380 >>417 >>422 Who can spell pig backwards then say funny after it.? ca.answers.yahoo.com/question/index?qid=20070320134344AAYgPem
431 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 05:33:16.13 ] >>411 つまりあんたは「TOEIC テスト やさしいリーディング」の質問者が嫌いなんだろ。 それはあなたの問題であってこのスレに書くことではないよ。
432 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 05:42:22.60 ] >>430 > >>380 >>417 >>422 > Who can spell pig backwards then say funny after it.? > ca.answers.yahoo.com/question/index?qid=20070320134344AAYgPem なるどどこういうギャグだったのか! 勉強になった。
433 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 05:56:07.25 ] >>431 横だけど、その質問者、自分もどうかなと思う。 アスペだな、可哀想な人だな、生き難いだろうなとは思うけど、 場違いだし攻撃的だし、全く他人の意見を聞かないし。 だいたい、質問ですとか言ってるけど、自分の中で結論を出してて、 思い込み勘違いのまま勝利宣言したいだけにしか見えないので、 質問者ですらないと思うし。
434 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 06:28:31.18 ] >>433 こんなところで勝利宣言されたら嫌だよねえ。 2ちゃんは優越感に浸りたいだけのゲス野郎は多いですよ。
435 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 06:30:45.04 ] 推測だけど、「TOEIC テスト やさしいリーディング」の質問者はこの3つのどれかだな。 1. 塾講師。いろんな参考書を見て間違いを見つけるのが任務。 2. 高偏差値の受験生。英語の専門家ではないが理系なので実験を通じて納得いく解答をとことん追求する。 3. 1.と2.以外の誰か。
436 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 07:11:19.92 ] >>435 おい 全人類じゃないかwww
437 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 08:33:44.97 ] 歴史の話しにたら・ればは禁物、なんて言い方をしますが、英語にものような表現はあるのでしょうか?
438 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 08:51:15.15 ] 「TOEIC テスト やさしいリーディング」の質問いつも楽しみにしてますよ
439 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 09:22:50.93 ] >>379 どなたかお願いします
440 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 09:27:37.84 ] ouTubeで俳優のインタビューを見るとき、何を言っているのか分かるようになりたいです。あと、英語のサイト(星占いなど)を読めるようになりたいです。おすすめの勉強法を教えてください。 FORESTの参考書は5巡しました。DUO英訳和訳できるようになりました。TOEICはまだ受けたことありません。よろしくお願いします。
441 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 09:42:50.93 ] >>440 どちらもその内容によって求められる英語力が異なるから一概には言えない。
442 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 09:44:02.17 ] Community health centers, for example, are to receive $11 billion under the law with about $10 billion more designated for a new effort to improve public health. An additional $2 billion has been appropriated to states for care for the aged outside of nursing homes, and there is also $350 million to combat fraud and waste in Medicare. About $200 million is to go to school-based health centers. 米国の皆保険の話です。 金額がいくつか出てきますが。それがお互いにどのような関係になっているのかが分かりません。 初めに出てくる11 billionの内訳を説明しているわけではないですよね?結局このhealth centerはいくら国から貰っているのでしょうか。 特に"with about $10" "additional $2billion" "there is also $350 million"あたりの訳し方をお願いします。
443 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 10:10:39.87 ] 1.私はそのパーティーに参加していた人があまりに少ないのを知って驚いた。 2.君が学校に行けるほど具合が良くなるには一カ月以上かかるだろう 3.先生が読みやすいと言っていたからこの本を買ったのだが、読んでみたらとても分かりずらい本だった 4.発展途上国が先進国と同じ失敗を繰り返さないためには、過去の教訓から学ぶのが最善の策です 英訳お願いします
444 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 10:26:52.69 BE:266004522-2BP(12)] >>442 原文はこれですね。 www.nytimes.com/2012/06/22/health/billions-of-dollars-in-play-over-health-care-law.html この段落だけだとちょっとおかしいようにみえましたが、原文を見たら意味がはっきりと しました。この段落は、前の段落の"other initiatives aimed at improving the nation's health care system"の詳細を説明しています。 具体的には、"other initiatives"の例として、 (1) $11b to "[c]ommunity health centers" (2) $10b "for a new effort to improve public health" (3) $2b "for care for the aged outside of nursing homes" (4) $350m "to combat fraud and waste in Medicare" (5) $200m to school-based health centers" が別々に挙げられているという構造になります。というわけで最初の "community health centers"が受け取るのは$11bだけということになります。
445 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 10:40:36.90 ] ネイティブの方々から見て、すてきな言い回し かっこいい単語、スペル 、音の響きとかを集めたサイトや本って ご存じないでしょうか? 日本人のあまり英語を知らない人から見たかっこいい英語表現のサイトなどは あるのですが、あくまで英語のネイティブからの観点のものが必要なんです。 スペルって言うのは、、たとえば日本ではそのむかし 商品名には アルファベットのX,Y,Zを使う者がカッコいいと?思われて流行りました (今は逆にちょっと恥ずかしい感じでしょうか) ビーイングの』アーティストの名前とか車の名前とかに顕著だったと思います。 ネイティブから見て(hiphopとかでなく)すてきな単語 とか音(おと) を知りたいんです。スラングでない方がいいのですが、、 お願いします。
446 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 10:47:19.16 ] めりけんはシュリーマンの一節はいつ紹介するんだよw
447 名前:442 mailto:sage [2012/06/24(日) 10:54:10.87 ] >>444 前の段落の内容も踏まえないといけなかったのですね。詳しく調べていただきありがとうございます。 かなり理解できてきましたが、今一つわからないことがあります。 「Community health centerは$11b貰っている。他にもa new effortのための$10bがあるし、お年寄りのための$2bもあるよ!」 なんて感じで書かれていればよく分かるのですが、それぞれwithやadditionalがついていますよね? 特になぜabout $10bを「Community health centerが受け取る$11b」にwithでくっつけているのかが分かりません。 個人的にはCommunity health centerはまず$11b貰い、そして(そのセンターが主導する)新たな取り組みのために更に(more)$10bを貰った、となり 計$21b貰っているような気がするのですが・・・。
448 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 10:56:34.12 ] >>379 >>349 the last と、番号を組み合わせる表現は、the last # で、くっ付けないとダメ。 理屈はわからないけど、文法書に、この順番でないとダメって書いてあるし、 実際、そういう使われ方しかしない。 (Practical English Usage から抜粋 : 314.2) Note the word order in expressions with numbers. I've been busy for the last three months. (NOT ... for the three last months.)
449 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 11:08:13.75 ] >>437 there are no what-ifs in history
450 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 11:10:21.71 BE:1862028274-2BP(12)] >>447 > 「Community health centerは$11b貰っている。他にもa new effortのための > $10bがあるし、お年寄りのための$2bもあるよ!」 実際原文にはそう書かれています。物事を列挙したいときにwithをこのように使うことは よくあります。 > 個人的にはCommunity health centerはまず$11b貰い、 > そして(そのセンターが主導する)新たな取り組みのために更に(more)$10bを貰った、 > となり計$21b貰っているような気がするのですが・・・。 それならば最初からセンターが$21bをもらうという書き方をするんじゃないでしょうか。
451 名前:442 mailto:sage [2012/06/24(日) 11:19:49.92 ] >>450 withにそのような使い方があるとは思いもよらなかったです。 どうもありがとうございました。
452 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 11:24:42.65 ] >>449 おお、ありがとうございます
453 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 11:55:55.61 ] >>442 横だけど。 結論から言うと、新法による新しい予算組みやら追加予算やらで、 国全体の、Community health centers の予算として、$21b 増額。 ただしこの額は、予算の全額ではなく、今回の増分の一部の例ですが。 (訳) 例えば、地域の保険所全体では、この新法による $11bと、 「新規の公的健康増進」の予算として追加で $10bを受け取る予定。 州に対しては、老人介護施設に入所していない高齢者の介護費用として 追加の $2b がすでに割り当て済みで、それ以外にも、高齢者医療保険の 不正対策や無駄削減の予算として $350 mil が盛られる。 学校の医務室・保健室などにも $200 mil が割り当てられる。
454 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 12:01:26.89 BE:4189563779-2BP(12)] >>453 > 国全体の、Community health centers の予算として、$21b 増額。 ここは違いますね。"community health centers"に予算を割り当てる以外にも、 "public health"を改善する方法はありますから。
455 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 12:28:42.14 ] >>454 >"community health centers"に予算を割り当てる以外にも、 >"public health"を改善する方法はありますから。 それはそうかもしれないけど、それは別部門の別予算の話では? a new effort to improve public health 全体の予算がいくらで、 どこに振り分けられているかは、この記事では出てこないし、 この記事を理解するうえでは関係ないと思います。 Community health centers, for example, are to receive $11 billionunder the law with about $10 billion more designated for a new effort to improve public health. これは、一文で、主語は Community health centers なので、 どちらも、Community health centers に対する予算の話でしょ? (直訳) Community health centers を例に取ると、新法によって $11b 受け取ります 約$10bの追加とともに (その約$10bは)a new effort to improve public health のための予算です。
456 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 12:40:48.07 BE:2394036566-2BP(12)] >>455 > これは、一文で、主語は Community health centers なので、 > どちらも、Community health centers に対する予算の話でしょ? 必ずしもそうとは限りませんよ。"public health"の維持には市や群の保健課(DPH)や、 市や群と契約を結んで地域医療サービスを提供しているNPOも密接に関わってくるので、 $10bはそちらの方に廻されると考えるのが自然でしょう。
457 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 13:00:27.05 ] >>448 番号じゃなくて人なんです The last person standing wins と考えた場合はどうなりますか?
458 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 13:33:48.76 ] >>457 番号でも人でも、数字なら、ぴったりくっつけるのがルール。 で、>>457 の例文は、文法書にどちらかを規制するような記述もなかったんで、 ググってみたところ、前者のほうが圧倒的に多いけど、後者も誤用レベルより 使われている印象。どっちもアリじゃないの? "The last person * wins" About 20,100,000 results (0.50 seconds) "The last * person wins" About 1,300,000 results (0.53 seconds)
459 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 13:42:02.32 ] たまに、白人ラブの日本人女性がいるのですが、 日本人のくせして、日本を貶したり、白人以外は劣等人種かの如く語ります。 中には「不細工民族の血を白人の血で中和してイケメンの子供がほしいから^^」と言う奴までいました。 僕の経験上、白人ラブの奴は全員ブスでした。そのうち、8割はブスを超えたドブスでした。 皆さんの周りはどうですか??ご指導お願いします
460 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 13:58:39.69 ] >>456 Community health centers, for example, are to receive $11 billion under the law with about $10 billion more designated for a new effort to improve public health. 申し訳ないけど、この文の日本語訳を書いてみてもらえる? >>456 が、どういう解釈をしてるのか、ちょっとわからない。 自分の訳は、>>453 、>>455 なんだけど。 >"public health"の維持には市や群の保健課(DPH)や、 >市や群と契約を結んで地域医療サービスを提供しているNPOも密接に関わってくるので、 この部分は、>>455 にも書いたけど、異論はないよ。 >$10bはそちらの方に廻されると考えるのが自然でしょう。 これはおかしな考え方だと思うよ? その新規事業の対策費として、$10bがCommunity health centersに 支給されるというのが、>>442 の文章の内容でしょう。 >>442 の文章を読めばわかるけど、>>442 では、例として Community health centers states school-based health centers の3つの予算の分配先の機関に対して、今回の法改正やらでどのくらい 多額の予算が余分につぎ込まれるのかを、例示してるわけですよね? そこで、NPOとかのことを言うのなら、例えば下記のような記述を もう一文追加しないと、構造的におかしいでしょ? About $10 million is designated to NPOs also for a new effort to improve public health.
461 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 13:59:54.92 ] >>459 そういう女は不快なので軽蔑してます。 近寄らないのがいいです。
462 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 14:02:04.98 ] bout $10 billion more この more が機能する文脈としては $11 billion に加えてさらに、と考えるのが普通のような気がしますが・・・ メリケンさんのことは信頼しているのですが この件に関しては意味のとり方が違うかな、と。
463 名前:388 [2012/06/24(日) 14:25:09.38 ] ありがとうございます。理解できました。 私は「いろんな電話番号、電話の種類」などの意味で英文を作る場合、どのような単語をどのように使うか、などを理解できていません でした。そのため「(A) However でもいいのではないか」と勘違いをしました。正解は「(B) Whenever」のみです。 よって、残る問題点は解説です。 「However の後ろには形容詞、または副詞が必要です。」 これだと名詞が後ろに続く場合を排除しているため、説明として間違っています。正しい解説は以下になると思われます。 「複合関係副詞としての However の後ろには、「程度」を表す場合には形容詞または副詞が、「方法」を表す場合には名詞が必要です。 そのため、文法的には However でも問題ありません。しかし、文意が不自然になるため間違いです。ここに However を配置しても「ど のような方法で電話しても〜」という英文としては不適切です。仮に、複数の電話番号や、複数の電話の種類(携帯電話、IP電話など) を説明する場合には、以下のような英文を使用します。 Whatever ways the customer called the Help Desk, all the lines were always busy. (そのお客がどんな方法でヘルプ・デスクに電話をしても、すべての電話はいつも話中でした。)」 もちろん、解説欄のスペースの都合上、もう少し簡易に記述してもいいとは思います。ただし、「名詞が続く可能性」を排除することは 禁止です。これだと読者が「そうか、However が複合関係副詞として使用されている場合、直後に名詞が続く選択肢は絶対に間違いなん だ」と誤解を抱いてしまうからです。 この認識でよければ、出版社に質問の Eメールを送信したいと思います。 なお、前回のダイヤモンド社への質問は「著者の先生方からの返事があるまで お待ちください」と いわれたまま、何の連絡も ありませ ん。
464 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 14:46:06.80 ] >>463 まだ青いな。
465 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 14:46:26.65 ] >>461 結局あんたもレイシストだよ
466 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 14:53:00.79 BE:665010825-2BP(12)] >>460 > >>456 > Community health centers, for example, are to receive $11 billion under the law > with about $10 billion more designated for a new effort to improve public health. > 申し訳ないけど、この文の日本語訳を書いてみてもらえる? 「例えば、地域保健センターのためには$11bの予算が計上されており、またそれとは別に 公共保健サービスの拡充計画のために$10bが支出される予定である」 私はカリフォルニアで2年ほど心理カウンセラーとして公共保健サービスに関わって ますけど、その経験と照らし合わせると>>453 の訳には納得いかない点が いくつかあったもので… また書き手の立場から考えても、>>453 の解釈が正しいなら素直に "to receive $21 billion under the law"と書くのが自然じゃないでしょうか。 なんにせよ、私の感覚からすると>>444 の解釈以外はあり得ないのですが、 これ以上はうまく説明できそうにありません。こちらこそ申し訳ない。
467 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 14:56:18.38 ] >>463 ざっくりと、基本事項を覚えるための参考書に、わけわかんない 例外事項や詳細な解説なんか付けたら混乱するだけでしょ。 そういうのが我慢できない」許容できないって言うんだったら その本はあなたのレベルに合ってないだけなんだから、 普通に、もっと専門的な参考書を買ったほうがいいと思うけど? あと、Practical English Usage Third Edition には、下記の例文がある。 However you travel, it'll take you at least three days. なので、 However the customer called the Help Desk, the line was always busy. この文章も、OKでしょ。 ただ、じゃあ、薄っぺらい初心者用の参考書に載せて解説すべきか と言われたら、そりゃないでしょ、と思う。勘弁してやれば?
468 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 15:07:57.85 ] >>467 はい。前述したとおり、文法的には問題ありません。 また、初心者用の参考書であるいじょう、大幅に簡略化された説明しか記述しないことには同意します。 むしろ細かい説明は何も記述せずに「今は、とにかく たくさん英文を見て、英語に慣れろ」という思想だとしても賛成します。 ただし、読者に誤解を与える虚偽の説明を記述することには同意できません。 それなら最初から「However の後ろには形容詞、または副詞が必要です。」という文章自体も記述しないほうが ましです。 つまり「最初から何も記述しない」か「書くなら、まともなことを記述する」か、の どちらかです。 > However you travel, it'll take you at least three days. この本の説明を信じた人は、TOEIC で この選択肢が でれば、×だと思います。 それは、読者にとっても作者にとっても不本意ではないでしょうか。
469 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:11:08.45 ] >>466 ありがとう。 >「例えば、地域保健センターのためには$11bの予算が計上されており、 >またそれとは別に公共保健サービスの拡充計画のために$10bが支出される予定である」 これ、自分の日本語のセンスで理解すると、どちらの予算も「地域保健センターのために」 計上、支出される、という意味になります。 地域保健センターのために @新法で$11bの予算が計上され、 Aそれ(新法の予算)とは別にまた公共保健サービスの拡充計画のために$10bが支出される予定。 要は、>>466 の訳でも、合計$21b が、地域保健センターに行くって解釈にしかならないと思います。 NPOに下請けに出すとか何とかは、その後の問題だろうし。 結論としては、>>453 以外の解釈はありえないと思うけれど、 自分も、これ以上は上手く説明できそうもないので、このへんで。
470 名前:415 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:18:34.87 ] >>463 その認識はまちがっています。 まだhowの意味がわかっていない。 Whatever ways the customer called(そのお客がどんな方法で) としていますが、電話をかける方法はひとつだけです。 電話機を使って、相手の番号を呼びだす、です。 「どんな方法で」とは? 公衆電話であれ、携帯電話であれ、電話を使って相手の番号を呼びだすことに変わりはありません。 いつ訪ねていっても、留守だった。 どんな方法で訪ねていっても、留守だった。 あなたはこの二番目の理屈で電話を考えている。 二番目を詳しく言えば、 車で訪ねていこうが、歩いて訪ねていこうがいつも留守だった、になる。 無意味なのはおわかりですね。 「どうやっても私たちはその湖へ1時間ではたどり着けない.」を例に出していますが、 これは成立します。 このどうやっては、車で行こうが、飛行機で行こうが、といった複数の方法が可能だからです。 でも、電話をかける方法は前にも言ったとおり、ひとつだけです。
471 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:21:00.75 ] >>468 その程度の参考書の記述がオールマイティと信じる人は そのレベルなんだから、それでいいんじゃないの? 初心者に細かいことごちゃごちゃ言っても混乱するだけ。 レベルが上がったら、それなりに詳しい参考書に移って、 ああ、あの参考書ではこういった例外は無視してたんだな などと、いろいろわかってきて面白いよ? 中学生とかに教えるときとか、じゃあ未来形で、be going to と will の違いとか、詳しく教えようとすると混乱するだけだから 基本一緒って教えるし、あと、現在進行形が未来形の意味に なったりもするなんて、混乱するだけなのであえて教えない。
472 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:27:06.23 ] >>465 なんでレイシスト? 馬鹿じゃないのお前。
473 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:29:38.13 ] >>468 >ただし、読者に誤解を与える虚偽の説明を記述することには同意できません。 一冊の本で解説がすべて誤謬なく正しくされているものだと無邪気に信じてる潔癖症は 自分の問題でもあることに気づいたほうがいいね。
474 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:32:29.33 ] >>472 白人のブス女が白人好きって言っても気にしないのに日本人のブス女が白人好きだったら軽蔑するんだろ? レイシストやん
475 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:32:58.44 ] 世の中の認識はトライアル&エラー。 そしてそれは効率的にできればそれに越したことはない。 わかるかな? 君みたいに一冊の参考書を徹底的に攻めるのも栄養になる。 だが、それよりもたくさんの経験が大事だと思い知らされる時もあるだろう。 学校で教わったことは間違っていた、とネチネチ非難しつづける人間よりも 「先生の言ってることが正しいとは限らんわ」と見切りつけて自分の必要なことを 自分で得ていく態度も時には必要。
476 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:33:42.86 ] >>474 違うね。 そういう女は嫌いだ、というだけだから。 白人が嫌いとは言ってないよね?
477 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 15:35:10.93 BE:3192048768-2BP(12)] >>469 > >>466 > ありがとう。 > > >「例えば、地域保健センターのためには$11bの予算が計上されており、 > >またそれとは別に公共保健サービスの拡充計画のために$10bが支出される予定である」 > > これ、自分の日本語のセンスで理解すると、どちらの予算も「地域保健センターのために」 > 計上、支出される、という意味になります。 アメリカの公共保健サービスの実態を多少でも知っているとなかなかそうも 言いきれないのです。公的な健康保険も沢山ありますし、プロバイダーの種類も多いので お金の流れも非常に複雑です。個人のプロバイダーもいるので、その場合には お金が地域保健センターに行くとは限りません。
478 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:37:03.04 ] >>477 about $10 billion more この more が機能する文脈としては $11 billion に加えてさらに、と考えるのが普通のような気がしますが・・・ メリケンさんのことは信頼しているのですが この件に関しては意味のとり方が違うかな、と。
479 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:41:55.81 ] >>478 ぼくも最初はそう思ったんだけどさ、その後の文は An additional $2 billion has been appropriated to states for care for the aged outside of nursing homes, で、この additional $2 billion は Community health centers に付く予算ではないのにadditional なんだよ。 だから more だけを根拠のするには弱くないかい?
480 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 15:43:07.92 BE:4788072498-2BP(12)] >>478 自分は「("public health"の改善のために) "community health centers"に $11bの予算を計上したのに加えて、それとは別に$10bを新たな計画のために 支出する予定である」と解釈しました。
481 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:48:16.09 ] >>480 それでは with about $10 billion more designated for a new effort to improve public health. これのお金が行く指定先はどこなんですか? ステイツ?
482 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:53:31.39 ] >>480 withはどう解釈したんですか?
483 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:55:28.76 ] メリケンはアメリカの保険サービスの実情に照らし合せて意味を探っているけれども この文章はそうでもしないと正しい解釈ができないほどややこしい構造なのか
484 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 15:56:57.95 ] >>477 別に、公共保健サービスの拡充計画のための予算の全額が$10bで、 それが全て、地域保健センターのために使われると言ってるんじゃないよ? 新規公共保健サービスの拡充計画のための予算 と し て 、 $10bが、地域保健センターに、支出されるってことを言ってるだけで。 新規公共保健サービスの拡充計画の内容や規模や全体の予算や 関係機関や予算分配とは無関係に、その事業のための費用として $10bが地域保健センターに支出される、それだけのことなんだけど。 >また書き手の立場から考えても、>>453 の解釈が正しいなら素直に >"to receive $21 billion under the law"と書くのが自然じゃないでしょうか。 あと、>>466 のこの記述だけど、新法からの予算は $11b のみって理解できてる? a new effort to improve public health は、新法とはまた別の話なので、 まとめて under the law として表記するなんてありえないでしょうに。 これ以上は上手く説明できそうもないので、このへんで。 などと言っておきながら、申し訳ない。
485 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:03:06.30 ] >>484 なるほど、別々の理由で予算が入ってくるから$21bと書かずに$11b、$10bと分けて書いて それをwithで合わせているってことなのか
486 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:06:37.10 ] >>479 その文章は、州の追加予算の話なので、 州の予算に追加でって意味でしょう。 1文目が、 Community health centers 2文目が、州 3文目が、学校の保健室 これらの機関に、今回の新法やら、新規事業などで どのくらいのお金が追加でばら撒かれるのかを 例示しただけのシンプルな文章と思うけどなあ。
487 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:14:04.66 ] ある人の演奏に対して the more i listen to this person's songs, the more i get to like them. と書いたのですが何故か消去されました。 聴けば聴くほど好きになります。のつもりでしたが 誤解されるような文章なのでしょうか。
488 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:18:47.09 ] >>486 そうだと思うんだけどねえ。 ただ、メリケンさんが勘違いする程度には不明瞭な書き方かもしれない。
489 名前: ◆MERIKEN4.k mailto:sage [2012/06/24(日) 16:21:57.66 BE:2793042476-2BP(12)] >>481 county/cityという可能性もあるんじゃないでしょうか。 そろそろ限界なのでもう寝ます…
490 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 16:23:25.34 ] The Royal Book of Oz のように The Royal Book of 〜 というタイトルの本があるみたいなのですが その場合の「The Royal Book」は どのような意味なのでしょうか。
491 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:33:42.11 ] >>489 Don’t worry. You can be wrong sometimes. No one's perfect. Shit happens. Good night. Sleep tight.
492 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:50:25.82 ] >>490 王家の本
493 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 16:57:58.05 ] Never before in my entire life, have I had to perform in front of such a large audience. これまでの人生において、これほどの大観衆の前で演技をしなければならないことはなかった。 上の英文の「have I had」が倒置であるのは分かるのですが何故助動詞が「did」ではなく「have」なのでしょうか? 前後の文は無いです。
494 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 17:02:29.75 ] >>493 経験を表す現在完了形でしょう。
495 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 17:04:51.68 ] つまりこれまでの人生という、生まれてから今までの時間軸の中で、という連続した時間の意味合いにおいて経験されたことが発話されてるのだと思います。
496 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 17:28:51.95 ] >>494-495 ありがとうございました。 経験の用法があったのをすっかり忘れてました。
497 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:13:56.33 ] >>459 君が自分を含む日本人を本心から優秀だと思っていて 日本人であることに誇りを持ちかつ満足している場合、 あるいは他人と関係なく、独りよがりの自惚れでもいい 本心から自信を持ち自分の存在に満足している場合は、 他の日本人のそうした言動はあまり気にならないはず。 どこかに自覚のない無理か偽りがあるんだろう。
498 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:24:15.73 ] >>497 >君が自分を含む日本人を本心から優秀だと思っていて ありえないw
499 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 18:28:54.97 ] ネット掲示板でかわされてる会話の中に、「A XX kill'em〜〜is more interesting〜」てな感じで、 話題になってる人物に“The"じゃなくて“A”をつけている用法が気になりました これはどういう文法的、あるいはスラング的な意味合いなんでしょうか
500 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:34:17.68 ] >>499 ちょっと何言ってるかわかんない。
501 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:36:16.26 ] Hey car next to me pumping NPR- two can play at that game cos I'm about 2 rock the fuck out to a TED talk. #tryingtolooksmartcompetition 好きな女優さんのTwitterなのですが、文法、単語など思いつく限り 調べたのですが、私の英語力ではどうしても解読できませんでした どなたか訳していただける方はいませんでしょうか?
502 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:36:30.58 ] >>499 XX某。特定を避けている。
503 名前:502 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:44:22.29 ] 追加 この場合、特定を避けている振りをしてるだけね。 某フジテレビとかいうのと同じ。
504 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 18:48:42.66 ] >>500 ,502 XXというのは人名がちゃんと入ってます。 例えばA Tom〜みたいな感じになっていて、なぜ特定の人物名の上に冠詞をつけるのかということです。 つけるにしてもなぜTheではなくAを使うのか、というのが疑問です
505 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:51:19.14 ] >>504 a Tom speaking to them is hilarious とかじゃなくて?
506 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:56:28.22 ] >>504 ちょっと何言ってるかわかんない。
507 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 18:57:41.29 ] >>504 XXという名のある人。 同姓同名の人は世の中に何人もいる。そのなかのひとり、ということ。 A Smith スミスという名の人。 フルネームで書いてあるなら、某フジテレビというのと同じ。 ほんとうにぼかす場合は、某テレビ局、某俳優にする。
508 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:00:36.94 ] >>501 ちょっと、私の隣でNPR大音量で聞いてる車、 仕返しに、私も同じことしちゃうからね! なんたってもうすぐTEDで講演することになってんだから TEDってのは、自分を賢く見せようとするコンテストよ NPR NHKみたいな公共ラジオ放送 two can play at that game idioms.thefreedictionary.com/two+can+play+at+that+game TED 著名人を呼んで、プロボノで講演させて、ランクつけて優勝者に 賞金出したりしてる、ちょっと賢そうなイベント団体 www.ted.com/
509 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:03:49.46 ] ほんと英語のツイートって意味なしの戯言だよなw 一方、日本語は140字で議論が成り立つ奥深さ。
510 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:09:22.42 ] 英語140文字は140バイトですが 日本語140文字は420バイトです(※.UTF-8) 奥深いとかじゃなくて当然です
511 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:18:57.32 ] 日本語140字ならば英語140字のだいたい2倍の情報を書ける。 きちんと数えなおすゆとりがないのだが、英語の文書を日本語に訳したとき、バイト数で約2割ほど減った。 ただし、英語はASCIIで1文字1バイト、日本語はEUCで1文字2バイトだがその中に混ざるアルファベットや数字などはASCIIにしたので1バイトだった。 ASCIIの混ざりぐあいを目分量で見積もると、日本語の文字数はちょうど英語の半分程度になる。 日本語圏で「ついったー」がはやるのももっともだ。 d.hatena.ne.jp/masudako/20120322/1332428234
512 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/24(日) 19:23:16.13 ] >>470 > >>463 > その認識はまちがっています。 > まだhowの意味がわかっていない。 > > Whatever ways the customer called(そのお客がどんな方法で) > としていますが、電話をかける方法はひとつだけです。 > 電話機を使って、相手の番号を呼びだす、です。 > 「どんな方法で」とは? > 公衆電話であれ、携帯電話であれ、電話を使って相手の番号を呼びだすことに変わりはありません。 > > いつ訪ねていっても、留守だった。 > どんな方法で訪ねていっても、留守だった。 > あなたはこの二番目の理屈で電話を考えている。 > 二番目を詳しく言えば、 > 車で訪ねていこうが、歩いて訪ねていこうがいつも留守だった、になる。 > 無意味なのはおわかりですね。 > > 「どうやっても私たちはその湖へ1時間ではたどり着けない.」を例に出していますが、 > これは成立します。 > このどうやっては、車で行こうが、飛行機で行こうが、といった複数の方法が可能だからです。 > でも、電話をかける方法は前にも言ったとおり、ひとつだけです。 なるほど、その通りです。私には難しいです。 とりあえず、英語の意味として however を使用することが間違っているのなら、今は それで充分です。 however の正しい使用法などは、今後 多読などで徐々に理解していきたいと思います。
513 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 19:34:40.59 ] >>512 まだ青いな。
514 名前:490 [2012/06/24(日) 19:45:55.84 ] >>492 さん、 ありがとうございます。
515 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:30:40.39 ] 神は存在する God is. っていうけど神は存在する?は Is God? で通じるのかな?
516 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:39:51.83 ] >>515 そう。
517 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:48:43.76 ] >>516 え?
518 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 20:56:40.97 ] まじで?
519 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 21:04:37.77 ] >>515 Does God Exist? ただこれ、大多数のアメリカ人にとっては、非常に 攻撃的な挑戦と受け止められる可能性もあるので、 日本人の感覚で軽々しく聞くのはやめたほうがいいよ。 無神論者はテロリストぐらいの扱いを受けることあるし。 神をも恐れぬ不届き者、モラルのない反社会的な人、的な。 日本人の感覚では、キリスト教の唯一神も、大黒様も サンタクロースも同じ感覚だったりするけど、 アメリカとかでは全く違うから。 神が居るかどうかで、普通に大論争する国だからね。 Does God Exist? Rabbi David Wolpe and Sam Harris (Full debate) www.youtube.com/watch?v=J5l1unqFl3E
520 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/24(日) 21:06:22.28 ] >>519 は神。