[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:31 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 637
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

具体的な英語の勉強方法を教えるスレ



159 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/11/28(水) 21:41:21.93 ID:HPJ5cPWu0.net]
>>157
スピーキング練習というのは結局は暗唱なんだよね。単語の記憶も暗唱だ。
語学は結局は暗唱をしないことには上達しない。
反射的に口をついて出てくるようにならないと会話も思考もできない。
スピーキング練習をやってきた人は体感的にそのことを理解している。だからスピーキングが
重要だという。もちろんそれはある意味正しい。
しかし暗唱は最も効果があるが同時に最も負荷が高い。
難解な本を熟読する場合には、何度も何度も読み返すので結局は暗唱することに
なる。だからやってることはスピーキング練習と同じようなことになる。これも負荷が高い。

1.朗読を聴く:ながら勉強なので楽ちん。効果は薄いが多少の効果はある。和訳を先に読むのがコツ。
2.多読: 辞書を引かない。簡単なのを読む。朗読に次いで楽ちん。そこそこ効果は見込める。
3.多読: 時々は辞書を引く。効果抜群。
4.精読: 多読よりは遥かに効果がある。
5.熟読: 比較的難解とされる本を精読よりもさらに丁寧に読む。 本当にマジで効果抜群。
6.暗唱: 最短学習法






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef