[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 22:11 / Filesize : 340 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中学英語の成績「2」だった奴がどこまで行けるか



1 名前: ◆wfG9/hDhqo (ワッチョイ 17e2-XZqt) [2016/12/13(火) 22:11:50.67 ID:/L1DaXgm0.net]
とりあえずAmazonで教材ポチった
be動詞もロクに知らないけど頑張ってみようと思う
夢は外人とコミュニケーションをとること、ネットに点在する英語を片っ端から読み理解すること

601 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-ETOH) [2017/07/24(月) 15:50:03.19 ID:g7PuAy5vd.net]
>>579
二周目終了おめでとうございます。早いですね!とても励みになります。私も頑張るぞ!

602 名前:579 (ワッチョイW 7f7c-pSzm) mailto:sage [2017/07/25(火) 21:13:57.64 ID:cUkW/TMh0.net]
皆さま励ましありがとうございます。
それから今日の朝3周目、lesson7まで進めたのですが、なんと全問正解です。
びっくりしすぎて朝から声が出ました。
文型なんてどうでもいいと以前は思っていました。同じ問題集を何周もすることに大きい意味があるのかわからない点もありました。
諦めずに努力すれば成長出来ると実感出来ました。また、文型の重要さを実感しました。今している努力は無駄じゃないと皆さまに伝えたくて取り急ぎ書き込みしました。
明日からも頑張るぞ。

603 名前:名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sdff-ETOH) [2017/07/26(水) 02:01:14.61 ID:sxJAY9/RdFOX.net]
今、Mr.Evineの一周目を終えることができました。修了テストは散々でした。

604 名前:二周目ではもっと丁寧に解説を見ながらやっていきます。 []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-ETOH) [2017/07/26(水) 13:56:41.01 ID:sxJAY9/Rd.net]
>>584
今さらですが声に出しながらやることにしました。喉が痛くなるけど読んだつもりがなくなるので良い方法だと思います。

606 名前:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd8a-MCci) [2017/07/27(木) 15:14:20.98 ID:FWrYf8T4d.net]
>>565
サイトはしっかり書いてあって見やすいのなら何でも
俺は英文法系のをいくつか

アプリはマジタンとか単語学習系だけ
音が出るのが強みだからシャドーイングやリスニング系くらいしか

あと熟語をBIPPERとかで覚えつつ例文や使用方法、深い意味をググる感じか
アプリはどうしても頼っても頼りきれない

607 名前:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-CgjY) [2017/07/30(日) 00:30:40.22 ID:DHmwgFEhd.net]
>>584
二週目のlesson29まで終わりました。修了テストは明日やります。

608 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b4e-4LX9) [2017/07/30(日) 18:04:40.78 ID:1kQ4EGVf0.net]
昨日ブックオフで 「ガンダムで英語を身につける本」200円と 私の地域の教科書でない「ニューホライズン 教科書ガイド 英語3年」108円を購入。
教科書ガイド持っているが自分の実力は中三レベルなので、多読して単語を覚えようかと思い買いました。
速く高校生レベルになりたいよ。

これでも2年前は、アブクド読みに感動していたレベルなんで、私的には上達したレベルなんですよ。

609 名前:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-CgjY) [2017/07/31(月) 08:39:53.55 ID:fuVm5ou7d.net]
>>587
テスト1周目54点、2周目66点。暗記すべき要点を覚えられていないので単語、熟語の書き取り練習が必要だと感じた。2周目では70点を目指していたので無念。この空しさをバネに今日から三周目やります。



610 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/08/01(火) 00:26:49.97 ID:jy7xRXS+0.net]
最近は鈍足だった本もある程度スラスラ読めるようになったし、ラインで英文のやり取りも出来るようになったし漸く楽しくなってきたよ。会話は先長そうだがこの短い期間で出来ることが増えてきて楽しいわ、中学の英語成績万年1〜2が嘘みてえ
>>1は自己報告ほぼ無いけどどこまで行ったんや
ちゃんと続けてるよな?

611 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/04(金) 00:01:31.03 ID:FV+Cv7eL0.net]
今日から音読用に「高校入試実戦英語長文」を投入した
短文の瞬間英作文を続けてきたお蔭で
この程度の長文は音読しているうちに自動的に脳がインプットしてくれるw
今日は2章の13〜15課を完全暗記

精読は「ビジュアル1」に加えて「英文解釈教室入門編」を投入
最近は外国語を読むのが心から楽しく感じられる
これも愚直に継続してきたからこそ味わえる喜びだと思う
俺のような鈍才の武器は愚直さだけなのさw

ドイツ語は「やさしい独文解釈」の5課を読了
次いで「研究社ドイツ語講座初級解釈編」の5〜6課を読了

仏語は瞬作用に「だいたいで楽しいフランス語入門」の
1〜5課の全例文をカード化
面倒な作業だが、俺の場合、文法は繰り返し瞬作しないと脳が覚えてくれないのでなw

612 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/08/04(金) 02:05:34.49 ID:LRlAQBAzd.net]
>>589
3周目は模写しています。今日やっとlesson22まで来ました。最近はさぼり気味で1日5lessonやれば良い方です。模写も良いけど音読の方が身になりそうです。もうすぐ帰省するから3日以内に終わらせたい。終わらせる!

613 名前:583 mailto:sage [2017/08/04(金) 07:20:39.77 ID:q5JREt9O0.net]
本日3周目終了

614 名前:。修了テスト81点。数ヶ月前までは中1英語も怪しかったので嬉しいです。
今後はlesson19以降を周回する予定ですが、それだとまだ設問を記憶している可能性があるので「高校英文法をひとつひとつ」を始めることにしました。この2冊を回していく予定です。

>>592 模写いいですね。Mr.Evineの音声はダウンロードしているので模写したものを見ながら音読出来ます。真似させていただきます。

自分は熟語が苦手というか、覚え方をわかっていないようなので、どなたかオススメの方法があればぜひ教えていただけたらと思います。
[]
[ここ壊れてます]

615 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/08/04(金) 15:30:07.87 ID:LRlAQBAzd.net]
>>592
3周目終わりました。修了テスト80点。ケアレスミスが減りました。これからは単語の強化をしたいと思います。

616 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/07(月) 12:24:05.97 ID:s8KE/kpS0.net]
「高校入試実戦英語長文」の2章の全英文の暗記が終了。
当分、同書の1章で瞬作、2章で音読と瞬作を反復していく予定だ
この英文たちが今後、俺が自由英作文や英会話する時の文章の種籾になっていくのだろう
かなりチャチな英文だが、今の俺に駆使できるのはこの程度が精一杯だ

ドイツ語は「マイスター独語コース文法編」の6課まで読了
噛み砕いた解説で頭に残る
例文の多聴用にカセットもポチっといた

音読用に発注したゲルマン・イージーリーダーが届いた
基礎500語を元に書かれた英独対訳文が載っている
英語と独語を同時に学ぶには理想的なテキストだ

語学は何処まで行っても、「覚えては忘れる」の繰り返しだ
たえずメンテナンスしてないと、どんどん記憶から消えていく
まさにギリシャ神話のシジフォスの岩だ
それでも他にやる事もないから、俺の場合は続いているw

617 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:59:43.04 ID:ia+yAPoN0.net]
「短文で覚える英単語1900」がやっと1周できましたw
英語学習やってて単語暗記って、一番気が乗らないんだよね
しかし、これを期にどんどん単語集も回していきます

単語も、文法も、中学レベルが全ての土台だから
このレベルは自在に駆使できる処まで磨き上げねばならない
そう思うと、更なる意欲と闘志が湧いてきます

人生、死ぬまで挑戦。而して、斃れてのち已む。また楽しからずやw

618 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/08/16(水) 15:40:18.96 ID:mJDw/CT90.net]
test
終わりか? 

619 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/17(木) 11:57:48.66 ID:Y9Gyvt2b0.net]
文法をインプットして、読解の本を一冊仕上げた段階で、
いざ原書を読みはじめるとまず語彙でひっかかる
簡単な構文でも1フレーズの中にわからない単語が
2、3個もあれば内容把握はお手上げになる
いちいち辞書を引いてると本を読むのが嫌になってきて投げ出す

そこで単語の暗記に取りかかるのだが、
単語集を使ってサクサク暗記しようとしても
俺の頭では時間を食う割になかなか覚えられない

だが、それでもやるしかない
英語とドイツ語に関しては文法が片づいているので
今日から音読型のテキストを使用して
語彙のインプットのみに専念する事とした
一意専心だ

英語は「短文で覚える英単語1900」
独語は「研究社ドイツ語講座初級解釈編」
この2冊だけは絶えず携行して
少しでも隙間時間があれば読み、暗記し、暗唱し、脳をどっぷり浸らせる



620 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/08/17(木) 23:46:42.03 ID:r3rBrrF60.net]
>>598
>一意専心だ
それは考え直した方がいい
いまどれくらいの語彙があるのか知らんけど、小説などストレスなく読めるには15,000程度は必要という人が多いよ
自分は今8,000〜10,000程度だけど Kindle の word wise 機能なしでは大人向けの本は厳しいのが現実
結構単語に時間かけてる(0.5h/日以上)けどそれでも年間1,000〜1,500増目標が自分にとって無理のないペースというか限界と
感じてる。

621 名前:Mr.Evien1週目Lesson18 mailto:sage [2017/08/18(金) 06:39:02.11 ID:6oYbHxChd.net]
英語学習を今まで何度かしようとしてるんですがいつも計画倒れか三日坊主です。ここ最近またやる気が出てきたので英語完全上達マップに乗っ取って頑張ってみたいと思います。今はMr.Evienをやってるので飽きるまで報告していきたいと思います。

622 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/19(土) 14:30:30.44 ID:RTW17JAI0.net]
短文英単1900、3周目に突入
最初の1周は何度か中断しながら数ヶ月かかったというのに
今では1日で1周できる
やはり語学も「選択と集中」ですなw

>>600
俺も三日坊主だけど、今回はけっこう続いていますw
あせらず、気長に頑張りましょう
英語完全上達マップは、俺も参考させてもらってます

623 名前: [2017/08/19(土) 22:30:10.26 ID:S96gVP7c0.net]
>>590
死んだ

624 名前:1192 mailto:sage [2017/08/20(日) 03:32:12.38 ID:ROqQwy0id.net]
>>601
素晴らしいですね、自分は今まで英語の教材に関しては周回どころかやりきった経験がないので見習ってMr.Evein位はやりきらなくちゃいけませんね…
>>1さん勉強の進行具合どうですか、もしよければ自分と一緒に英語上達完全マップに沿って勉強を進めて見ませんか?自分は勉強する習慣がついてないので一緒に頑張る人がいると心強いです

625 名前:593 mailto:sage [2017/08/20(日) 17:58:03.15 ID:uOfdXxtk0.net]
>>593 です。英文法ひとつひとつ、もうすぐ一周終わりそうです。
ただし入試レベル問題は飛ばしてます。理由は元々自分は高校1年レベルを目指しているということと、英語を学ぶ理由が受験や試験のためではないからです。
英文法ひとつひとつは悪くないテキストだとは思うのですが、逆にMr.Evineの良さに気付きました。
ひとつひとつは学研ですし、やはり現役生や受験に向けた内容になっている点から、解答欄にその項目の文法以外の解説がないんですよね。
その点Mr.Evineはその項目の文法ポイント以外でも間違いやすい注意点や、なぜそうなるのかをある意味しつこく記載しているので、間違えたあとでも納得できるところが大きいなと。
ひとつひとつの場合、間違えた箇所がその文法項目でない場合華麗にスルーされているので納得がいかないというか、理解が出来ないところがあり消化不良になるんです。
なので、ネットではあまり評判が良くないのですがMr.Evineの英文法ブリッジをamazonで購入、近々到着予定です。
到着してやってみたら、またここで感想を記載させていただきますね。
いつもみなさんの頑張りに励まされています。ありがとうございます。みんなでこれからも頑張ろう!

626 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/08/21(月) 11:03:13.11 ID:W2h6lscy0.net]
おれも英語からっきしだけど心理学の論文とか読みたくてシステム英単語と英文読解の透視図を読み始めた…
実用レベルで読めるようになるまで一体どれくらいかかるんだろーか…

627 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/22(火) 01:04:07.31 ID:C17pnXGA0.net]
中断したまま本棚の隅でホコリをかぶっていた「どんどん話すための瞬間英作トレ」をまた始めた
このスレの住人の皆さんが頑張ってるんもんで俺もつられるわw

これまでの俺なら、そろそろ中断モードに入る時期なのだが
今回はいったい、いつまで続くんだろw
それにしても中学時代はbe動詞すら

628 名前:知らなかった俺もよくここまで来たもんだわ []
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/08/22(火) 14:21:03.62 ID:B00d88DS0.net]
くもん式中学英文法からはじめて
英検2級の過去問と格闘できるくらいまでこぎつけた
ここまで1年と数か月くらいかな
早いんだか遅いんだかわからんけど
地道にやるわ



630 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/08/22(火) 18:06:02.17 ID:TCZMKzKM0.net]
>>605
からっきしなのにそのレパートリーはどうかと思うぞ

631 名前:604 mailto:sage [2017/08/22(火) 22:07:54.48 ID:KKeHEh+T0.net]
Mr.Evine英文法ブリッジ到着しました。
今日は仕事でクタクタなので明日の朝からしっかり勉強するつもりですが、
ザックリ中を見たところなかなか良さげな感じ。

>>607
すごいです!まさに自分の理想です!
自分もそうなれるように日々精進します。
こんなに頑張って結果を出している人が実際にいるんだとすごく励まされました。ありがとうございます。

632 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/08/22(火) 22:18:53.88 ID:B00d88DS0.net]
>>609
いやいやいやいやいや
やっと、「2級の過去問と格闘」できるくらいです
2級が中級者への登竜門といいますから
まだまだ初級者です
俺なんかを目標にしたらいかんですよー

633 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/23(水) 02:26:34.19 ID:qYIgaIpk0.net]
瞬作は効果が期待できるけど面倒くさいしつまらんのが難点だよな
それでいつも途中でやめちゃうんだよ、俺の場合
今回はいつまで続くかなw

英語のどんどんに続いて、ドイツ語の瞬作のためにまた関口初等講座を引っ張り出してきた
いったい何度目のチャレンジだよ自分w
関口もキッチリやれば絶大な力がつくことはわかってるけど、
面倒くさいんだよな。大部だし。

しかし、このスレに来るとヤル気のツボがぐいぐい刺激されてかなわんわ
ちょ、ちょ、ちょ、どないなってんねん、君らw

634 名前:609 mailto:sage [2017/08/23(水) 05:35:49.54 ID:nZWkyRlG0.net]
英文法ブリッジ、不評なのは一回り小さくなったためか行間狭くて読みにくいからかも。内容は相変わらずわかりやすい。
高校英語自体が格段に難しくなるので、とても工夫はされてるなと感じる。
さあこれから朝活頑張るぞ。

>>611
瞬間作文て単調なんですよね。わかります。
僭越ながら自分の方法を。
自分は徒歩通勤なので歩きながらしたり、スマホに防水カバーをつけてお風呂で行なったりしてます。
湯船に浸かりながらその日の気分で英語耳したり瞬間作文したり。
スキャナがあれば単語などの記憶系も勉強出来るんだと思うのですが持ってなくて。

いつもパワーをありがとうございます。

635 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/08/23(水) 10:38:21.11 ID:5GSgOjO60.net]
大学受験用とTOEIC用の教材は目が回るくらい溢れてるけど
英検の本は本と少ない
受験用のが転用できるんだろうけど
独立不定詞とか英検ではあんまりでないっぽいとか傾向違うんだよね

636 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/24(木) 01:47:42.14 ID:3t5Kc2Mv0.net]
短文英単1900がスラスラ回せるようになったので
さらに記憶に上塗りさせるため
例文で覚える中学英単熟1800とDUOセレクトを投入した
瞬作のどんどんと
音読の実戦長文も続けてるから英語はこれでいっぱいいっぱいだ

あとは横山由依の京都はんなり見て寝ようw

637 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/26(土) 03:05:01.44 ID:f7FO0rBH0.net]
夕方から酒飲んで、起きたらこんな時間だw
今日は隙間時間に単語帳をちょこっと読んだだけだ

それでも短文1900は2周半、
例文1800は1セクション、
DUOセは2セクション読めた

これから独仏テキストをちょっと音読しら二度寝しよw
Ich bin auch ein Be

638 名前:rliner. by Kennedy
まだ酔いが冷めてないw
[]
[ここ壊れてます]

639 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/08/28(月) 15:44:13.63 ID:PD6j3WD80.net]
中学レベルの文法と語彙はインプットしたのに
考えていること、感じていることを英語でパッと表現できない

そこで、従来の音読テキストとは別に
新たな音読テキストとして「イメージ音読レッスン」を戦線に投入した

言わば、ザクにかわる主力MSリックドムの戦線投入だ
新兵器がなんとか戦線を打開しくれる事を期待したいところだ

勝利への飽くなき妄執のみが最後に紙一重の勝利をもたらす
英語道と云えども冥府魔道を往く修羅の道じゃ
六道四生順逆の境は全て覚悟の上でござるw



640 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/08/28(月) 23:04:05.94 ID:9EGfPyQ00.net]
リーディング中心にやっているけど
知識と実践は別物ってつくづく実感させられる。
考えなくても体が勝手に反応するレベルまで瞬間作文頑張ってみるか。

641 名前:612 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:54:33.17 ID:NqmBooxpp.net]
612です。Mr.Evine英文法ブリッジ6まで終わりました。
が!ここが自分の限界かもです。中学修了レベル問題→高校レベルという構成なのですが、
中学修了レベル問題では単語がかなり難しく、いちいち辞書で調べながら問題を解くので集中力が持たず。
高校レベル問題はセンターや大学入試問題が大半なため難しく。
中学修了ドリルだと1日2〜3レッスンは進められていたのですが、ブリッジだと1レッスンでヘトヘトになります。
まずは基礎に返った方がいいのかなーと模索中です。

642 名前:618 [2017/08/31(木) 06:35:53.76 ID:ga+7/2/T0.net]
618です。連投すみません。
今なんとかブリッジの7まで終わりました。明日からは中学修了ドリルに戻ろうと思います。
今回、基礎力の低さと高校英語のハードルの高さを実感したので、原点に立ち返り基本の勉強も行なうことに決めました。
まずはキクジュク中学英熟語の書き取りを始めました。どうしても熟語、句動詞が苦手なようでなかなか覚えられないので。
それとN○Kの基礎英語1のディクテーションを数日前から始めました。聞こえても書き取れない単語やリスニングの強化にもなるかなと思ってます。
自分の目標は高校1年レベルの英語習得なので、基礎英語3を聞き取り理解出来るところを目指して頑張りたいと思います。

643 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/01(金) 08:37:10.80 ID:czIOw7VP0.net]
英語耳はじめて半年
あんまり進歩してない気がする
リスニングで聞き分けができるようになるまで
あとどれくらいかかることやら

644 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/09/01(金) 13:30:20.56 ID:mw2NZtsS0.net]
昼飯食べながらDUOセレクトのセクション11に到達した
丁度3分の1だ
この3分の1をこれから毎日回して行くにゃ

それにしても短文で覚える英単語1900とは雲泥の差の難しさだ
DUOセレクトのさらにセレクト版があれば丁度いいのだがw

なんか皆が頑張ってるんで俺もやめにくいわw

645 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/01(金) 14:22:05.67 ID:czIOw7VP0.net]
ものすごーく贅沢な妄想すると
「ニンテンドー3DS版DUO」なるものがあったらなと思う
DS版でも別にいいけどな

んで、今は派遣会社からの連絡待ちで
派遣先がうにゃうにゃで始業の日がわからない
ので2chやってないで英語やるお

646 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/02(土) 12:24:32.08 ID:xK9LLsGH0.net]
最近英語勉強始めました
週一の英会話教室2時間でシャドーイングと文法をbe動詞から習って、
隙間時間にスマホアプリ3つくらいで単語勉強してます
まだ1ヶ月ちょいだけどこのペースを続ければ話せるようになるんだろうか
脳がちょっと疲れてる

647 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/09/02(土) 22:18:14.64 ID:s6SawnsQ0.net]
.622
私もニンテンドーのDUO欲しかったけど、そ

648 名前:フ為に機材買うのはちよっともったいなくて買いませんでした。

>623
そんな基礎から教室に通うのか・・・ま、仕方ないよね。
学校時代に出来ないのがったものは、一番最初の所が解らずに勉強が続かないのだからね。

私は米国での6から8歳向けと思われる「topic by topic dictionary」を購入して、
自分はこの程度と思い、「Merriam-Webster's Primary Dictionary」と 「The Sesame Street Dictionary」
を購入。英英辞書デビューしました。
[]
[ここ壊れてます]

649 名前:623 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:39:48.68 ID:gZUNMIxB0.net]
>>624
簡単な英会話できればと思って通いだしたらまずは文法からだったから驚いた
何からしていいかわからなかったから通ってよかったと思います



650 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/09/05(火) 00:42:59.99 ID:AQQB+vYG0.net]
英会話でどのような状況でもだと、普遍的な文法を教えるのは必要だからね。
でも瞬発的に言葉が出てくるようになるわけでないから。
スクールの長所と短所を理解して上手く利用してくださいね。

私は道案内(今年は3月に一回美術館に案内した)と
美術館の洋画展の挨拶と各章の説明が、日本語と英語が対訳になっているから読んだり。
図録も英語でも記載されていることがあるのでそれを読んでいます。
その為、図書館で多読用の本を読んでいます。
この頃、すごく充実してきて新しい本ばかりなのでモチベーションは高く維持されています。

651 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/05(火) 07:20:07.25 ID:+97XHb2l0.net]
通ってる人がいるとこで言うのもあれだけど
英会話教室ってあまりよいイメージないな
聞いた話だととサークルみたいになってるところもあるんだとか
そうはいっても英語で食っていきたいって人でもなけりゃ楽しければいいんだろうけど

652 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/05(火) 08:04:36.24 ID:fioo2me90.net]
本当に苦手な人、ここのスレにいるような人は基本的な勉強をスクールで教えてもらうのも1つの方法だと思うけどね。
自分が何につまづいているのかもわからないし。モチベーションになるんじゃないかな。
ある程度、中学レベルをマスターしたらスクールではなく他の方法がいいとは思うけどね。

653 名前:623 mailto:sage [2017/09/05(火) 11:13:25.71 ID:8VuN4vwa0.net]
英会話教室はモチベーション保つにはいいのかもと思ってます
予習復習するし、宿題もあったり

英語の短文と日本語訳が聞けるCD付の本を買って車での通勤途中に聴いてる
でも文字で見ないと何言ってるかわからない
読んで聴いて声に出すという時間が中々取りにくいね

654 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/05(火) 22:19:34.60 ID:+97XHb2l0.net]
英語の教材も、英語の学習(トレーニング?)方も氾濫してて
どれをやればいいのやら

えいやっとムリヤリ教材を絞ったけど
ハズレだったら泣くしかない

いや、結局どれでもいいのか?
教材・学習方うんぬんよりも自分の頑張り次第か

655 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/06(水) 17:13:42.64 ID:yeg2qqR60.net]
定評のものであればどれも悪くない 自分と合うかどうかは本屋(大型書店へ)で判断するしかない

656 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:04:55.44 ID:QQ860Zf50.net]
「どんどん」があまりにもあまりにも退屈すぎるんで、
「中学3年間の英語で身につける英作文」を瞬作戦線に投入した。
こいつなら1冊で2〜3個師団の戦力に匹敵するはずだ。
この新兵器投入で何とか戦局を覆したい所でアルw
じ〜く・ジオン!!

657 名前:茶色人 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:21:19.24 ID:He7EKUdK0.net]
日曜日くらいしか勉強できないけど、しこしこやっています。

658 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:33:05.14 ID:aDdD9+xe ]
[ここ壊れてます]

659 名前:0.net mailto: 茶色人さん、がんばれー
俺もがんばります
[]
[ここ壊れてます]



660 名前:茶色人 [2017/09/14(木) 23:44:27.28 ID:wXoHBOKc0.net]
>>634
うぇーい

661 名前:623 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:57:45.26 ID:Ble30k0f0.net]
今日英会話教室です
テキストの文を見ずに言ってみようとかそういう一時的な記憶が苦手
甘いもの食べて脳に栄養入れとこ

勉強する気分になれないときはこれ見てます
https://youtu.be/S26NWwFX_m8

662 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:21:35.97 ID:ahBl4v8m0.net]
SVOCの文、文法の本だとサクサクいくけど
リーディングとかだとなんかつまずく
修業が足りんな

663 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/09/16(土) 18:45:52.83 ID:7gERWXEg0.net]
「理解」と「慣れ」が語学の両輪
君の場合は既に「理解」できてるんだから
後はたくさん読んで「慣れ」を鍛えればOKだね

お互い、スレの皆さんと頑張りましょうw

664 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:04:41.91 ID:YM8WqF2Z0.net]
おうよw

精読して精読しての繰り返しだな
あと聞くのも大事

665 名前:茶色人 mailto:sage [2017/09/17(日) 17:22:43.54 ID:tHFeHLDe0.net]
一週間ぶりの勉強タイムであ〜る
こりゃいつまでたっても実力伸びんわ
一応10月に英検2級受験申し込んでます。

666 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/17(日) 18:29:09.60 ID:BpbISSx80.net]
週一じゃ確かにキツイかもw

667 名前:ショーンJ mailto:sage [2017/09/17(日) 18:38:48.74 ID:tHFeHLDe0.net]
まあ水曜日が定時退社日なので、
日曜日4時間+水曜日1時間=計週で5時間というところかな。少ないね。
勉強時間が少なくてなかなか実力があげられませんが、「継続は力なり」という
言葉を信じてやっております。
英検を2級、準一と受かって、転職に有利にしたいっす( ´・ω・`)

668 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/09/23(土) 08:43:53.67 ID:AVfcFdiE0.net]
先週と今週、やっていてもほかごと考えてしまったり集中出来なかった。
今日と明日は食事以外の時間を英語に費やしたい。

669 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/23(土) 23:33:09.61 ID:STOTizKP0.net]
平日2〜3時間、土日5〜6時間
自分のスペックと環境だとこれが限界



670 名前:茶色人 mailto:sage [2017/09/24(日) 19:07:10.06 ID:H4iML2590.net]
俺は週5時間でも進歩があると思ってがんばる( ´・ω・`)

671 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/09/27(水) 22:19:25.26 ID:BWaJjHk00.net]
まとまった勉強時間がとりにくくなったので
テキストを整理することにした。
色々と迷ったが、
英語は「英単語WIZ1900」と「英文解釈教室入門編」の2冊に絞った。

それにしても解釈教室入門編に付いてる別冊の
「構文研究」には、アホな俺も色々と教えられる。
英語の参考書で面白いと感じたのはこいつが初めてだわw
伊藤和夫もよくこのレベルの参考書を残しといてくれたよ
そこはありがたく感謝だ。

因みにドイツ語の学参では
天才関口存男の「趣味のドイツ語」が圧倒的に面白い。
帝国軍人として出発し、退官して新劇の役者として舞台を踏み、
最終的にドイツ語学者として大成した著者の面目躍如の逸品だ。
秀才が読んでも、凡才が読んでも、俺のようなDQNが読んでも、
読み手のレベルに応じて語学の面白さと感動を教えてくれる名人芸炸裂の一冊だ。

英語やフランス語の学参ではそういうのは無いようだな
たぶん無くて当たり前なんだろうけどw
「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある」みたいなダジャレ連発の本はあるが
これは面白さの方向性が違うしなw

672 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/28 ]
[ここ壊れてます]

673 名前:(木) 22:14:52.37 ID:68fCnG7X0.net mailto: 俺はもうすさまじく教材で迷走したけど
結局オールインワンと英語耳とDSの英語漬けに絞ったわ
課題はとにかく語彙
文法(だけ)は中級者?くらいまで行ってるから
とにかく語彙
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/10/04(水) 21:45:24.70 ID:GVCdrj9x0.net]
まったくお話にならないレベル

中学英語

高校初級

その次くらい(どう表現したらいいのかわからん) ←今ココ

けど、単語熟語が全然頭に入らん
文法は英検2級くらい?までいってるけどな

675 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/10/06(金) 23:16:41.88 ID:2R2s/aNM0.net]
カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞して
翻訳版元の早川書房は22万5千部を急遽増刷するらしい

一方、1972年にノーベル文学賞を受賞した
ハインリッヒ・ベルの翻訳は現在すべてが絶版のようだ
・・・諸行無常よのw

そのベルの掌編小説「ある若き王様の思い出」の4分の1弱をやっと読み終えた
初級文法を終えた程度で原書を読むのは、
文法解説&対訳つきとは云えかなり骨が折れるが
苦労して読むだけの価値は十分ある。やはり本ものは味わい深いw

676 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/10/10(火) 02:02:04.27 ID:DKdUHElMd.net]
英語勉強しようと思ってますが就職に活かせますかね?
実際に英語使って仕事してる方いますか?

677 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/10/10(火) 02:38:16.74 ID:iG4jziCd0.net]
なんかスレチな気がする

678 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/10/10(火) 23:59:08.38 ID:/7cC5y3u0.net]
英語が必須な職業は別だけど
専門職や技術職の場合、英語ができるので自分は能力があると勘違いしてる奴はヤバイ
てなことを何かのTV番組でやっていた

679 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/10/12(木) 17:11:08.90 ID:A+HSFaaM0.net]
「WIZ1900」を読んでいたが、英文の内容がつまらな過ぎて読んでられない。
単語にあわせてムリヤリ英文を作ってあるからだろうな。
読んでみればわかるが、ホントーにつまらないw

なので「西の英文読解+英単語」に差し替えた。
この西の本は間違いも散見されるのだが、
今のところは自己解決できるレベルだから良しとしておくw

英文法も一度は通読せねばならんのだが、
おっくうだからついつい後回しになってしまう。
今読んでるドイツ語の文法書は面白いんだけどなあw
フランス語は相変わらず一進一退だ。
独ソ戦でたとえれば、スターリングラード攻防戦ってとこかなw
でも毎日コツコツ継続していれば、いずれは突破口が開けるだろう。そう信じて続けている。
とは言え、大学の二外で仏語取った連中もさぞや苦労してる事だろうw

英文法は、一番やさしそうな「高校英文法をひとつひとつわかりやすく」を買ってあるのだが、
「文法」というだけで、なんだかページを開く気がおこらんのよな。
ダメだな、自分w
と云いつつも、今からはじめますw



680 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/10/12(木) 22:04:25.17 ID:Gz6y3JeT0.net]
文法は(とりあえず)十分だから語彙!
と意気込んでたら
不定詞の形容詞的用法に関係代名詞が組み込まれてる文とか出てきて度肝抜かれたわ
英検2級の文法の本5周?くらいしてて、調子こいてたらこのザマw
道のりはまだまだ長いやね

681 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/10/14(土) 13:52:10.87 ID:xFNlJWY+0.net]
>>654
どういう文ですか?興味ある

682 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/10/27(金) 21:32:14.67 ID:eik7864b0.net]
特に書くほどの事もないが、


683 名前:生きている証として現在の状況を書いとく

ドイツ語は快調に進んでいる
現在は「Cafe in Berlin」という英話者向けの読本を読んでいる
ドイツ語と英語と両方の表現が学べて楽しい

英語は文英堂の問題集をやり始めたが、やっぱり勉強はつまらんわw
まあ、知識の整理には結構やくだつがのう
頑張って1周はしたい・・・

フランス語はちょっと怠けてた
というか、時間がなくて手が回らんかった
取り敢えず、尼で雑誌「ふらんす」の夏休み学習号08年版と11年版をポチった
[]
[ここ壊れてます]

684 名前:サンポール明智 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:42:54.70 ID:5+YYrlGi0.net]
ああ、年末が近づくにしたがって忙しくなる。時間がなくなるw
とにかく暇を見つけては、音読することだ
それだけでも到達地点の維持は可能

単語集の例文、文法書の例文、作文の例文、読本、何でもかんでも全て音読だ

685 名前: [2017/11/11(土) 21:01:11.02 ID:iqLkverH01111.net]
アメリカじゃどんなやつでも英語が話せて読めるんだよな、、、
オレにでもできるはずなんだ・・・

686 名前:1 [2017/11/11(土) 21:07:57.26 ID:iqLkverH01111.net]
スレ立ててからもうじき一年立つというのか。。。
全くやってなくてワロタ・・・

やるぞ!

687 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/12(日) 08:40:49.56 ID:TPRDcHBe0.net]
>>1やってねーのかよw

688 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/15(水) 11:11:35.61 ID:ewJdNfoia.net]
>>659
お前がサボってる間にこっちは取り敢えず高校課程はおおよそ全て終えたぞ…

689 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/15(水) 11:18:11.59 ID:ewJdNfoia.net]
なんか色々教科書とかドリルとか文法書とか買ったんじゃないの?

俺なんか結局文法書一冊しか買ってねーぞ
買えば良いってもんじゃねーだろ…
簡単な方法探すのに時間掛けたり、心の何処かで楽して覚えたいって思ってるうちは一生無理じゃねーかな



690 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/15(水) 20:49:33.08 ID:hTjfP8vF0.net]
>>655
Where is the water that I gave you to go
とかいう意味不明な文しか思いつかない

691 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/17(金) 22:25:49.82 ID:NnAUGyDi0.net]
一年前に比べれば、成長は感じるが、もう少し出来たらなと思う。
これでも1日2時間かな。
ラジオ英会話とエンジョイシンプルイングリッシュがメイン。

692 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/18(土) 00:34:01.08 ID:wnYX1z0w0.net]
地道に一歩ずつ行くしかないさ
人生に逆転ホームランはないからね

693 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:08:48.42 ID:/GfbjyLU0.net]
一日一歩
三日で三歩
三歩歩いて二歩下がる。

語学学習は基本これだけど、前はよくわかっていなかったこともある日無意識のうちにできていたりもするんで、他の人も言うようにコツコツやることが大事やね。

694 名前:茶色人 [2017/11/19(日) 18:44:11.58 ID:mZ/j80AF0.net]
現在、英検2級一次合格。
二次結果待ち。
中学時代英語2だった俺、よく頑張ったと思う。

695 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 19:21:35.15 ID:Tai1iSQI0.net]
英語に限らず中学時代の成績なんて関係ない。
要はやる気っす。

696 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:39:40.75 ID:nSe6vSSo0.net]
アマゾンで見つけた、中古テキストが届かない
94円と送料だけだからって手を抜くなw

697 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/20(月) 20:53:07.71 ID:x8lIkjxU0HAPPY.net]
語学は必要に迫られればいくらでも身につくものだから・・・

オーストラリア人の白人の嫁もらった俺はいつのまにかToeic990点満点

698 名前:w []
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/23(木) 02:21:34.61 ID:g3BCf5MH0.net]
>>670
おまえバカだな!
ここは若い頃努力してなくて、現在でも大の苦手で
やるやるという割に遅々として進まないそういうダメ人間の集う場所なんだよ!

当然白人の嫁なんか来ない!わかったか!



700 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/24(金) 22:28:29.66 ID:OkYDgo110.net]
>>671
ご名答(T−T)

でも私は読書なら1日中していても大丈夫な人間なんですよ。
学生時代も学校や塾でしか英語に接することがなく、必要性もなくカタカナ英語を力業で覚えていました。
今思うと、教師も絶対外国人としゃべれなかっただろうなーと思うんですよ。

その様なわけで、教材の技術が上がった現在再チャレンジしているわけです。

どんな言い訳しても、ダメ人間であることは認めます(大笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<340KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef