[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 04:25 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

30代〜60代の同人事情96



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/04(日) 19:30:31.17 ID:ygsTV9HW.net]
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸


次スレは>>970がお願いします
※前スレ
30代〜60代の同人事情95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1612858361/

700 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/21(水) 23:23:06.38 ID:gyvvpfbJ.net]
なめてんのかなおき

701 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/21(水) 23:26:05.88 ID:7lee39IU.net]
これの「限界」っていうのは絵柄の古さとかそういう賞味期限的な意味での限界だと思うんだよ

702 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 02:24:11.26 ID:g6+F0rpu.net]
絵柄は何歳でも変えられると思うよ
一条ゆかり先生とか見てるとそう思う

問題はセンスとかそういう抽象的なものじゃなく
老眼とかの身体的問題な気がする

703 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 04:25:40.81 ID:ftgef8gb.net]
人間の脳は生まれた時をピークに細胞が減少していくので
特別な環境や訓練をしていない人間はどんどん老化していく
脳が老化すると例えば左右の幅を同じように取れなくなったり
顎が長くなったりというバランスが悪い部分に気付けなくなる
本人の脳は正円だと認知しているものが
他人の目には左側に偏った楕円にしか見えないかど、そういうことがまま起きるよ
配色や色の感じ方も影響を受けるんで色使いがおかしくなる

704 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 05:32:39.96 ID:BMwj1A+A.net]
これを見る限り50歳くらいまでは心配しなくても大丈夫そう
https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-100550

705 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:19:30.52 ID:WWtw5bEw.net]
脳の老化じゃなくて目の老化じゃないの。緑内障とか。
目の老化って早いと聞くけど。

706 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:03:59.18 ID:u+nAAkwB.net]
50半ばだけど目の老化やばいよ
飛蚊症が悪化して眼医者に行ったら網膜剥離ではないから心配は不要だけど老化現象のひとつだから諦めて慣れるまで我慢するように言われた
集中してる時は気にならなくなってきたけど黒い点がずっと見えてる状態
近視の人はなりやすいみたいだから気をつけてね

707 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:18:48.09 ID:KA0TWxID.net]
緑内障はちょっと話違うんじゃない?
あれは目に入ってきた情報を脳に伝達するのが上手くいかなくなる神経障害だけど
あれは糖尿とか血の影響が結構でかい話で元々の体質にもよる

加齢による老眼の問題はトレーニングでわりと下降が緩やかになるよ
老眼自体は一定までいくと安定する
矯正で何とかなるんで視力の左右バランスちゃんと病院で整えてれば
別に書き手として限界ってもんでもないと思う
左右の視力差を放置してると形は正しく取れないし脳にも負担がかかる

708 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:21:12.44 ID:WYHXmGun.net]
筋力の衰えって覿面に精神に来る
集中力なくなるから絵描くのも本読むのもきつくなってきた
ネットの刹那的な時間つぶしってめちゃくちゃ楽だけど良くないわ



709 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:27:46.72 ID:KA0TWxID.net]
絵を描く人は病院でちゃんと眼鏡作った方がいいよ
安い店やネットで雑に眼鏡やコンタクト作った人の眼鏡やコンタクトって全然合ってない
正面の顔ちゃんと描けないって言ってた友達にちゃんとした眼科で診察させたら
矯正後のバランス悪くて左だけ実際の度数よりかなり低いレンズ使ってた

>>691
でもその段階で分かってまだ良かったよ
病院で眼鏡やコンタクトの処方箋貰って定期検査してると割と早期発見できるんだけどね
駅前のコンタクトスピーディーに受け取るクリニックとかに行ってると進行してても気付かないってこと多いんだ

710 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:29:45.27 ID:KA0TWxID.net]
また眼科行っておばさんになっちゃったよ
長文ごめん

711 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:31:48.76 ID:emx1tKuF.net]
週2ペースでわりとがっつり運動して毎日通勤電車手前で降りて40分は歩くようにしてるアラフォーの自分ですら
極端に集中力落ちたなって感じてるからな…
2時間のスポーツや映画鑑賞が持たない
マルチタスクが前より出来なくなってきた
昔は休みの日は1日中漫画描いてられたけどもう無理

712 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 10:52:30.96 ID:anI4TLWV.net]
30歳だけどこのスレ見てて怖くなってきた
今でさえ集中出来なくなってるし運動全くしてない

713 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 10:55:11.55 ID:HfJIh54g.net]
わかる2時間の映画の集中力がもたない

714 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 10:58:14.71 ID:pqcJu/K7.net]
ちょっとシモの話



今のところ創作に取り組む集中力自体はそれほど衰えてないかなと思うんだけど
最近尿意に鈍感になったというか直前までトイレ行きたいなんて露ほども思ってなかったのに
ふと身動きしたり作業が中断したりしたとき急に尿意を強く感じるようになって
そこから限界が来るまでが早くなってきた
今のところさすがに粗相したりはしてないけどもっと年齢が進んだら描きながら漏らしたりしそうで怖いので
自覚がなくても定期的にトイレに行きたいかどうか確認しながら行動したほうがいいなと思うようになったよ

715 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 11:10:36.42 ID:CbL3DO1g.net]
それ粗相自体も怖いけど限界になるくらい座りっぱなしなんだったらそれの方が怖いよ
長時間集中できるのは羨ましいけどタイマーとかかけて軽い運動やトイレタイムを意識して入れた方が良いかも
頻尿気味かもという話だったらすまん

716 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 11:33:34.52 ID:64fAvy4p.net]
スクワットしたり筋トレした方がいいかもしれん
定期的にやってたけど同人熱中してたらそっちが止まってしまう

717 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 11:52:25.35 ID:DXYGXY6j.net]
人体の保証期間は30年〜残りは衰え続けるパーツを大事に使うしかない
そんなイメージだ

718 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:00:52.85 ID:8gekLwwx.net]
そのうち交換できる時代が来るかもしれない



719 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:14:50.97 ID:5SnfliOQ.net]
やめろよスリーナインに乗りたくなっちゃうだろ

720 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:19:43.22 ID:0aCblcAH.net]
1日中描いていても疲れない身体を想像したものをそのまま絵にできる能力付きで欲しい

721 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:20:13.89 ID:qCVaDadS.net]
パーツ交換してまで使う価値ないから役目終えたら大人しく朽ちていくわ

722 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:30:42.47 ID:6/9EWQBH.net]
>>699
それ過活動膀胱かも

723 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:39:38.62 ID:iQPVdSef.net]
どんな椅子使ってても一定時間経つとケツが痛くなるわ
あと太もも
腰は平気なんだけどなぁ

724 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:49:50.12 ID:ZbGngQtB.net]
軽い鬱なのか何をするにも億劫
創作のために勉強したいんだけどままならず
自分の活動すると家族から文句言われるし何もやれずに時間を無駄に消費してしまう

725 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 13:05:06.90 ID:VjpeSoOK.net]
ナイアシン飲め
おまけで花粉症も治るぞ

726 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 15:40:04.57 ID:/ZzQiD7y.net]
>>704
ネジになっちゃうけどいいのか

727 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 15:43:34.20 ID:l4nRPO9A.net]
メーテル〜またひとつ 星が消えるよ〜

728 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 16:44:37.24 ID:ODy3GfEb.net]
ジャスラックの方から来ました!



729 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 17:49:28.23 ID:toYTkCJQ.net]


730 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:48:41.13 ID:4/H75Xy8.net]
前に

731 名前:N配向けの運動で、片足1分左右で40分の散歩と同じ効果で、トイレに行った時についででスクワット5〜10回すると、トイレの時にふらつかないくらいには足腰が鍛えられるってみたなあ。 []
[ここ壊れてます]

732 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 03:09:50.25 ID:JPvFDuiB.net]
40になった記念に書いて投稿し始めて約2年、ポツポツ読んでくださる固定の方も増えてきたけどまだまだブクマや感想は少ない。でもやめようとは思わないんだよね
なんというか今頭の中に浮かぶ妄想を形にして残しておきたいって気持ちがずっと離れなくて、生き急いでるというか書き急いでる感じ
自分でもそんな急がんでもとも思うんだけど、すぐに脳から浮かんでは消えていくからもはや記録係のような気分
楽しいんだけどちょっとだけ疲れる。なんなんだろうこれは…

733 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 03:18:28.12 ID:kVPZFxjA.net]
みんなそうよだから早死にする漫画家も多いのよ

734 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 03:22:08.83 ID:uZNtn/hF.net]
不健康とか早死の代名詞になりがちだけど
中には年をとらないみたいに言われる作家先生もいるよね
漫画家だけじゃなく自営業ってセルフケアがすべてな感じがする
個人営業のバー・居酒屋のマスターも早死多いし知ってる限り漫画家より多いかも

735 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 03:38:48.19 ID:M3n/ygzl.net]
凄く健康的だったり年をとらないみたいに言われる先生ってしっかり生活や身体の調子管理してる印象あるな
なるべく予定通りに仕事終わらせて変に貫徹や無理押し通さず睡眠時間キープ日曜日は休みみたいな

736 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:36:02.96 ID:Y5xsiS8R.net]
あー好き漫画家がそんな感じだったわ
徒歩数分のところに仕事場構えて10時〜18時土日休
仕事場から出たら仕事のことは一切考えないみたいな
予定通りに進行できる人なんだろうな

737 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:41:18.91 ID:/XjJ7qQ5.net]
ADD疑惑の自分にはできそうもない

738 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:42:32.93 ID:b96mCz/g.net]
有名な漫画家が「成功して金がある大御所と、コミュ力ある漫画家は健康」
「絵や漫画が上手いけどそんなに売れない漫画家と、コミュ力低い漫画家は不健康」って言ってたな
ニュアンス的には雇えるアシスタントの数と他人に囲まれるストレス耐性の問題って感じだった



739 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:44:47.89 ID:b96mCz/g.net]
>>718
まあそもそも分母が漫画家より多いっていうのがあるの思うけど
居酒屋やバーの店長って仕事を他の人に頼めないから休み取りにくいよね
学生時代どっちもバイトしてたけどシフトの穴は店長が出勤した埋めるから子供の誕生日も何もない
バーはマスターと話に来てる人が多くて出勤してないと入るのやめたり
一杯で帰っちゃうからそのまま売上減だった
あと日光に当たってないからか予防接種受けててもインフルエンザに罹ってたな

740 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 09:12:54.84 ID:OJL8qhgy.net]
日光大事よな
徒歩20分くらいのとこに安いスーパーできて休みの日は散歩がてらそこで買い物するようになった
そのお陰でやる気が出やすくなったのか溜めてたネタでバンバン創作できてる

741 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 09:24:37.57 ID:aK5PwySD.net]
>>720
その人女?家庭持ち?羨ましいな

742 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 09:29:36.57 ID:zfdHa5z5.net]
健康な漫画家で思いつくのはやっぱり荒木飛呂彦と水木しげるだわな
睡眠は大事よね

743 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 09:46:54.20 ID:QPjZJjYj.net]
30後半で病気発症したのストレスもあるけど寝不足が1番の原因な気がする
もともと宵っ張りで20代は寝る間も惜しんで描いてた
若い頃ずっと寝不足だった気がするわ

744 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 10:21:23.72 ID:Y5xsiS8R.net]
>>725
秋◯和国
一般人の旦那がいる・子供の話は出なかった
インタビュー自体かなり昔だから現在は違うかもだけど
てか還暦過ぎてるんだなあ

745 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:38:22.23 ID:BL4s4tw6.net]
バーのマスター兼任の作家知ってるけど多忙だからか痩せてる
自分なんて加齢とともにまったく痩せなくなってきたというのに
やっぱり休めないから通販のみだし

若い頃から知人の漫画家さん、めちゃくちゃ筆が早くて仕事も多忙なのに休日はしっかり遊ぶリア充だわ
他の人達は身体壊して辞めちゃったから無理しないって大事

746 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:58:24.33 ID:dmIAqU+j.net]
自分も会社のストレスによる自律神経の乱れに加えて〆前の数日貫徹とか寝不足がトドメで大病したと思ってる
どうしてもこういう時は食べ物とかも不摂生になるし
内臓を手術して痛感したけど寝不足だと顕著に内臓の動きが悪くなるんだよ
健康なときは気づかず食欲ないなとか口臭あるなとかお腹緩いなくらいだけど
術後は内臓不完全になってるぶん寝ないだけですぐ症状がでるから負荷かけてるんだなとわかった
内臓動かしてるのは脳だから休ませないとねって偉い先生に言われたわ

747 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:15:03.87 ID:TXS4uYWX.net]
>>730
自分は頭痛が酷いと胃が全く動かなくなるんだけど思っている以上に繋がってるものなのか
夜の方が筆が進む気がしていたけど歳も歳だから12時前に寝る生活に少しずつ変えてる

748 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:20:40.21 ID:VKS3ZniZ.net]
起き上がれないほど目眩ひどくて、大学病院通院中…
同人活動再開してからだから、確実にそっち
睡眠時間5時間で回してたつけがきた
皆様もどうぞご自愛ください



749 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:58:41.67 ID:N3fo5yQS.net]
字書きなんだけど寝る前に創作すると眠れなくなって困ってる
年もあって眠りが浅いのに加えて脳みそが興奮状態だからなのかね

朝活に変えた方がいいのかなと思いつつ夜の方が筆が進むのでなかなか変えられない

750 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 07:51:34.46 ID:vJkBBP5g.net]
自分は日光浴びないとだめみたいでメンタルがどんどんネガティブな方向になっていく
朝型に戻して朝散歩すると気分が最高になった

751 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 08:29:48.32 ID:lkrfoHlW.net]
>>733
何時くらいにどのくらいの距離を散歩してるの?

752 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 11:00:52.93 ID:+vORoYnS.net]
体質もあるから一概に朝活がいいとは言えないみたいだね
朝方夜型診断というのがあり私はかなりの朝型で朝活向いてた
若い頃から飲み会の二次会では寝てたので納得
家だとオタ活は何となく夜になってたけど朝に絵を描くようにしたら捗る

753 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 11:59:08.59 ID:h64lueLh.net]
私生粋の夜型だ
小学生の頃からだから筋金入りなんだよね
海外だとそれはもう体質だからと理解があって
そういう子供の登校時間を遅らせたりしてる学校もあるらしい

754 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 12:17:17.56 ID:W8evOh0I.net]
50過ぎてから朝4時くらいから起きて原稿するようになってから
快適になった
早朝のほうが集中力が増す気がするしちょっとづつでも進むので精神的にもラク
無理もしなくなったかな
その変わり夜9時には眠いけど

755 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 12:41:39.77 ID:cmoMmoLl.net]
夜更かしも早起きもできない
かといって長く眠ることも短い睡眠で満足もできない

756 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 13:08:42.12 ID:UQ+Qi9yh.net]
早く寝て早く起きて原稿しつつ運動適度に出来たら体によさそうだけどどれかが犠牲になってしまう

757 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 14:55:57.58 ID:QxPvuaGr.net]
>>738
朝活仲間だ
子供の寝かしつけの後起き上がることができなくて全てを朝方にシフトした
自分の部屋がないから子供に早起きされると描いてられなくなるけど
夜寝るの早いから肌の調子もなんとなくいい

758 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:02:15.53 ID:msob6om4.net]
夜型で寝付き悪いけどメラトニンのサプリが覿面に効いたわ
6時間くらいで起きてたのが8時間しっかり眠れる
ただ一回につき60日分しか購入できないからメラトニン入りのグミを買って半分に切って摂取してる



759 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:46:28.17 ID:OWAn75PU.net]
>>742
あれ良いよね
なかなか通販サイト無いんだけどどこ使ってるの

760 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 20:47:03.89 ID:msob6om4.net]
>>743
海外サイトでカード登録するのに抵抗あるからコンビニ手数料無料のiHerb利用してるよ
いつも他のサプリや食品とまとめ買いして送料無料にしてる
ちなみにSundownNaturalsのメラトニングミが割と自然ないちご味で美味しかったからおすすめ

761 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:13:07.70 ID:OWAn75PU.net]
>>744
詳しく有難う!
昔買ってたとこ潰れちゃって困ってたんだ

762 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:28:34.37 ID:/PsQyHpR.net]
朝型夜型診断やったら中間型だった
しかし中間時間は労働してるのだよ…

763 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:06:26.21 ID:JUGypo2E.net]
10年ぶりに創作したいと思えるジャンルカプにハマって半年
ちょっとリハビリしてから投稿しようとちまちま描き続けてるけど表に出せる作品のストックが全然増えない
古臭い塗りや線を矯正するのにめちゃくちゃ時間かかってる
ここの人達は経験積んできてるから絵馬字馬多そうだね

764 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:32:22.85 ID:CvU5S7DD.net]
最近20年前にやってたサイトのデータが出てきた
今と文章のレベルが同じで絵は昔の方が上手かった
泣いた

765 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:03:22.44 ID:47jLm7Fe.net]
わかる自分も10年前の方がまだ描けてた
10年のブランクでかい
文章は今の方がマシだけど昔みたいな勢いがなくて今の文章で昔の勢いあればなーと思う

766 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:08:23.39 ID:62KX8cWL.net]
20年ぶりくらいにss書いてる
前と比較できない(残ってない)けど多分文章は今の方がちゃんと書けてるかな
20年分のインプット量があるから、こういう文が書きたい、というのが前よりスムーズに書けてる
ただしお話のアイデアとかは20年前に負けてると思う

767 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:28:15.86 ID:Y29L/6Tb.net]
文章は上手くはなってると思うんだけど昔より大分遅筆になってしまった;;
昔は勢いにまかせてガンガン書けてた;;

768 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:28:18.36 ID:4c2KW77W.net]
自分は絵の方がまだマシかな
文章能力錆び付いちゃったよ
集中出来なくて文字が進まない



769 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:30:03.64 ID:VgDiQsCm.net]
むしろ言葉が出てこない
記憶力がまずいことになってる

770 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:54:59.94 ID:osdafTGY.net]
>>730
スレ住民の話聞いてると体調のことは色々思いだす
20代前半で初めて漫画描いてコミケやイベントに向けて完徹続きで殆ど病気しなかったのが風邪ひきやすくなり夏バ

771 名前:eもしやすくなり
20後半には1年のうち半年は咳して風邪ひいてる状態になってた
もう同人一旦やめて大分経つけどその癖ついたのか30代の今は気管支がすぐやられる
寝ないのは本当きますね

爪がボコボコ、イベント前は寝不足と下痢で5s減は必ずでようやるわと思うけど
その割に感想は一緒にいた相方にわたしの感想がくるくらいで直接もらえたことなかった…w
[]
[ここ壊れてます]

772 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 01:19:49.00 ID:b+LilUE0.net]
気力体力が追いつかないとこはあるね
今の記憶持ったまま10代に戻りてえ

773 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 01:21:56.54 ID:7AnQ+En9.net]
自分も遅筆になったなあ
描きたいものはどんどん溜まっていくのにそれを形にする瞬発力がなくて妄想の賞味期限が切れていく
なのでスピード重視のツイと相性悪いわ
社畜や子育てしながら若い子と同じテンションで創作してる人達の体力気力羨ましい

774 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 01:32:50.79 ID:4c2KW77W.net]
>>756
分かるw 自分も支部専だ
それでも仕事忙しいと平気で数ヶ月何もしないとかザラ
仕事して家事やってちょっとゲームしたら寝る時間だ
それでもまったり長寿ジャンルだから見てくれる人がいて有り難い

775 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 01:59:54.06 ID:znINFAgy.net]
自分も支部専
進学を機に絵をやめてたから支部に投稿するのなんて夢のまた夢だったよ
叶えることが出来て良かった
我が人生に一片の悔いなし

776 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 13:14:06.64 ID:3qSS+Qlh.net]
一ヶ月前が多分一番絵が上手かったと思う
実際の実力は10年20年前と大差ないと思うけど無料の講座もソフトの性能も今時のは本当にすごい
一ヶ月前なのは入学入園で生活リズムできてなくて描く時間がない
から
描かないとすぐ劣化する

777 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:48:37.41 ID:sa7Z1ycW.net]
筋肉や動体視力使うから準備運動や反復練習大事なんだって実感したわ
あとデジタルならソフトへの慣れも重要だからもっと学んどけばよかった

778 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 01:30:27.24 ID:dNrCjNwG.net]
昔は流れるように下書きから仕上げへの作業に入れたのに
最近はしばらく下書きを放置してネットを徘徊した後にエッよっこらせっとみたいな感じで仕上げに入る
瞬発力がなくなってしまった



779 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 03:06:28.74 ID:eg/tpKo4.net]
周期的に大きな萌えが来る度に合間にもっと絵の練習積み重ねてれば良かったって後悔する;;

780 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/04/26(月) 08:08:12.24 ID:5zJ/+hLc.net]
絵を描くのやめて10年近く経ち今になってすごく描きたくなりリハビリ中
支部は放置してしまってるからツイを始めるつもりだが集中力や描くスピードがかなり衰えてる…
描きたいものはあれど画力レベルが追いつかない1日も経たず描けた絵が3日4日はかかるし塗りのセンスも昔止まり
これは挫折しそうだ

781 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 08:08:40.03 ID:5zJ/+hLc.net]
ごめんなさい
あげてしまった

782 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 08:39:34.77 ID:+2/t8N9+.net]
出戻って描けなくなっていた絵が上達してフォローも増えてきたところで妊娠
それはそれで嬉しいけど活動はまたリセットかと思うと少し辛い

783 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 08:49:44.26 ID:ViGJskLV.net]
ご懐妊おめでとう
体お大事にしてね

784 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 10:02:52.54 ID:shiYr5Df.net]
10年ぶりに安い液タブ買って描き始めたけど
クリスタの機能紹介みたいなサイトを見まくって
グラデーションマップとかぼかしオーバーレイとかの仕上げ加工を片っ端から試してみたら
なんということでしょう!
自己プレーンな最終版が今時っぽい雰囲気に…!

絵柄はもう仕方ないんだけどさ
加工無しの元絵がいろんな色でガチャガチャしてるのが
加工して全体的な色調を揃えるだけで全然違うのね、と感動してる
10年前に知りたかったw
なんで自分の絵はこんなに華がないんだろう、地味なんだろう、と思ってたけど
加工だけでここまで変わるなら辞めてなかったのになあ

785 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 12:12:26.59 ID:mifkAUTE.net]
絵だけで言えばデッサンできてなくても
塗りが垢抜けるだけでだいぶ馬に見える
プロでも加工しまくってるしツール使いこなすに限る

786 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 13:13:41.04 ID:wUQSzKLS.net]
スライムみたいな絵に上手い人がガッツリ塗ったら彫りの深いイケスライムになったのがどっかにあったような
塗りってすごいなと思ったわ

787 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 13:15:24.57 ID:dNrCjNwG.net]
色塗ると「元の線画のほうが良かったんじゃね」となる自分はまだまだってことだな…

788 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 13:25:53.92 ID:opvld8Z3.net]
モノクロの方が伸びるから塗るのやめたわ
どうしても塗らなきゃならんときはバケツで塗って彩度落としておわり



789 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 14:42:34.58 ID:KvAhK/Tn.net]
自分も漫画ばかり描いてたからか線画はわりと得意だし絵が上手いとも褒められるけどカラーが全然だわ
塗りだけ上手いとか貶されてる人よくいるけど塗りが上手いってそれだけで一気に華やかになるし心底羨ましい
線画は良かったけど塗ったらイマイチって塗りだけ上手い絵とは逆のマイナス要因にしかならないからなあ

790 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 15:12:12.76 ID:mS6nlfRE.net]
塗り師に一回たのんでみたら?

791 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 16:04:56.37 ID:xlxXU73s.net]
自分も線画は比較的得意だけど塗りがダメ
今更だけど塗りの教本買ってみたよ

792 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 16:53:27.49 ID:5eenaFZm.net]
自分もモノクロのほうが伸びるわ
多分色塗りが古いんだと思う
普段描くのが漫画だから別に塗りはそこまでじゃなくてもいいけど
本にしたときとかパッケージ感がダサいとそれだけで損だよね

793 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 17:07:10.19 ID:5N37DDPH.net]
表紙を大学生の娘に塗ってもらったら通販の部数すごく伸びた
今娘に塗り教わってまーすw

794 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 17:10:54.07 ID:QWp5VixW.net]
年取ってるとWebオンリーとか腰の重い人が多い

795 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 18:24:06.57 ID:nIQXTOXj.net]
同じくモノクロの方が得意でカラー苦手だったけど
グラデーションマップ塗りやってみたら色味が多少今風になった気もする
ベースはグレスケ→上にパーツごとのグラデマップのせる方法
あと色収差の加工はよく見る

796 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 18:29:54.73 ID:lntOyJSj.net]
いいこと聞いた
動画解説が嫌いすぎて避けてたけどちゃんと新しい技術勉強しよう…

797 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 18:30:05.95 ID:KA+v/mSk.net]
ほんとグラデーションマップ様様だ
パーツごとのグラデマップで髪色も自由自在
陰影つけるの好き色塗り苦手だったので今は楽しい

798 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 18:32:19.80 ID:5eenaFZm.net]
色収差は新しいよ派と猫も杓子も使いすぎてもう古いよ派を観測したので自分では滅多に使わないな
グラデーションマップは使ってるけどパーツごとにってのはやったことないから試してみようかな



799 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 18:58:42.77 ID:+RbYVYqZ.net]
グラデーションマップ使いこなせる人多いなすごい
前にグリザイユ塗りに挑戦してグレスケ塗る段階で
仕上のイメージができずただのだっさい塗りににしかなんなかったから
色を後決めする塗り方すごく苦手意識があるんだけどこういいよって聞くとやりたくなるわ

800 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 19:50:09.28 ID:rNYRASRB.net]
>>782
デジタルならやり直しきくんだしやってみなされ

801 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 20:03:07.74 ID:+RbYVYqZ.net]
>>783
だね
グレスケでも陰影つけやすそうな絵を考えて練習してみるわ

802 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 20:07:03.95 ID:shiYr5Df.net]
>>782
767どけど、最初普通に今まで通りに描いた絵を「表示レイヤーを統合して複製」で1枚にして
さらにそれを複製したレイヤーをグレスケに変換
からのグラデーションマップをかける
グラデーションマップかけたレイヤーを20%くらいにして
乗算とかオーバーレイとかで下の元絵に重ねて奇麗に見えるように調整

これだけですごく変わって見えるので、まずこれで慣れてきてから
パーツ別とかの小技に行くと理解しやすかったよ

803 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 21:00:41.64 ID:efdgUjLT.net]
>>785
横だけど有難う
試しに既存の絵でやってみたらキラキラ具合が跳ね上がったわ

804 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/26(月) 22:08:39.15 ID:as4ZZOWT.net]
インスタとかSNOWみたいなアプリのフィルター通すだけでも一気に今風になって楽しいよ
クリスタにない加工ができる

805 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 01:10:31.47 ID:1QdF2wFI.net]
色収差は婆絵htrがチカチカさせて喜んでるから早く滅びて欲しい

806 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 02:35:38.72 ID:yDZqlXyZ.net]
いつもの人

807 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 04:38:28.17 ID:824+Lp4v.net]
もともとイベントにたくさんは出てなかったんだが
今後イベントが無くなってしまうかと思うと寂しいなと思う
イベント再開したら久しぶりに一般ででも行ってみようと思うんだが
何歳くらいがいくのキツくなるんだろう・・

808 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 05:01:25.96 ID:BIk9GVXi.net]
おばあさんがおじいさんがコミケで孫に頼まれたお買い物してる姿もあったし
一般なら何歳でもいいと思うけどね
サークル活動ってなるとまた話が違いそうだけど
若い子だらけのジャンルに年配の人が混ざってたら浮いて見えるのは仕方ない



809 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 08:42:55.67 ID:7lpuC3lB.net]
>>791
だから個人的にwebオンリーはありがたい
自分の年齢見えないから

810 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 09:10:16.93 ID:S3Kpim+S.net]
webオンリー文化は残って欲しいな
当日居なくてもいい 荷物持って遠出しなくていい 顔見られなくていい
書店予約にしておけば締め切りに猶予がある
いいことしかない

811 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 09:27:50.97 ID:RKVgIBI4.net]
アニメイト方式で遠方のこどもや孫に頼まれました風で参加すればいいんじゃない?
自分は40過ぎてのサークルデビューだったからコロナ落ち着いたらまたサークルで参加してみたいな
コスプレは元キャラに申し訳なくてさすがにできないけど本を出すのに年齢制限はないし自分が居るのに恥ずかしいほど若いジャンルにハマったら売り子頼む

812 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 09:55:53.18 ID:xT4V5xTS.net]
>>790
一般なら何歳だろうが大丈夫だよ
みんな買い物に夢中で周りなんて見てないし人混みの中で浮くことなんてない
交流目的やオフ会目当てなら話は別だけど

813 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:17:45.25 ID:G1WN3T/8.net]
アラフォー〜アラフィフくらいで育児の手が離れてちょっとだけ時間とお金のある主婦層のオタ友欲しい
この層は結構厚いと思うんだけどできそうでできない
ツイで積極的に交流してるのって舞台演劇行きまくってるセレブかもっと若い育休中かな?っていう主婦層ばかり

814 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:26:32.47 ID:r3tIzbnU.net]
>>791


815 名前:20代のサークルの人で一々一般で買いに来た人がどんな人か詳細に語る人がいる…
お子さん連れのお母さんが来てくれました〜とか男の人も来てくれました〜とか
どこかの並んでるオタクの写真見て、その人が出てるイベント名の客層にそっくりとか言ってたり
絵馬だから買いに来る一般人のことなんて一々覚えてないのかと思ったらめちゃくちゃ見てて気持ち悪いと思った
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:27:57.79 ID:lq1Erys8.net]
>>796
ここが5chでなければ

817 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:52:10.48 ID:at4/yakL.net]
同年代のオタ友いたことあるけど
前提としてお互いに家庭の愚痴は言わないってルール作らないと無理だと思った
下手したら相手の旦那の愚痴子供の愚痴義理親の愚痴ずっと聞かされることになる
ここくらいの距離感が一番楽

818 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 11:01:46.39 ID:p9WKXGjn.net]
以前ここか出戻りスレあたりに昔ちょっとアナログからデジタルへの移行を試みたけど
途中で同人から遠ざかってしまって戻ってきたら環境が激変してて全然ついていけないみたいなことを書いた
その後も何度か挑戦しては挫折してアナログに戻るを繰り返してたんだけど
昨日PCで無理なんだからこっちは絶対無理だと思ってたけどスマホのほうがまだどうにかなるんじゃね?と開き直って
スマホ用お絵かきアプリをインストールして線画だけアナログで描いて取り込んだのを指で塗ってみた
ものすごく時間かかったし手も疲れたしクオリティは置いとくとしてもそこそこどうにかなった
たまには開き直ってみるのも大事だしなにごともやってみるもんだなと思ってちょっと感動してしまった



819 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 12:08:22.94 ID:DnTaFbYy.net]
>>799
Twitterでもジャンル垢のはずなのに家庭の愚痴ずーっと垂れ流してる人そこそこいるもんなあ…
愚痴っぽい人と関わらないのが一番だけど数回の付き合いで見抜くの無理だもんね

820 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 12:21:48.28 ID:0H03w0KY.net]
わかる
数年前同い年の同CPの友達出来たけど萌え話が直ぐに家庭の話になっていって最初はスルーしてたんだけど保育園の先生の話にまでなって切った
多分はっきり言わないと分からないと思って「あなたそんな話しか出来ないのか」と言ってしまった自分も大人げないとは思ったがすっきりはした

821 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:25:20.20 ID:7CFncPYA.net]
自分でも神経質な自覚あるけどツイート内容に謎のパーソナル情報入れ込む人が気になる
「娘寝かせてる時に思い出したけど」「ディスコで友達と話してて気付いたけど」とかの出だしで萌ネタつぶやくみたいなやつ
関係無いけど今若い人もディスコに行くって知って驚いた

822 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:26:15.62 ID:cnYXDRqi.net]
30歳だけどクラブっていうけどなあ

823 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:28:30.00 ID:t3jPI5DY.net]
それディスコードっていうチャットツールでは…

824 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:34:57.21 ID:ot/Tg7uG.net]
>>805
同じこと思った

825 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:age [2021/04/27(火) 13:36:17.14 ID:SAljMNo2.net]
>>805
www

826 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:38:30.29 ID:7CFncPYA.net]
ごめん流石にディスコードとは別だと気付いたよw
その子は普通に何度かディスコに行ってるようでビックリしたんだ
クラブとは違うものなのかな?

827 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:42:06.45 ID:Xwg64ZcV.net]
>>803
それ出だしでマウント取ってるんだよ

828 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:47:15.54 ID:xT4V5xTS.net]
ディスコと称するものは10年以上前に都市部では絶滅したよ
なんか全く違うもののネットスラングなのでは



829 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 13:51:06.71 ID:E3GBpwL9.net]
思わずディスコードをググって更にディスコも調べた
未だに営業してるとこあるんだね二重に勉強になってしまった

>>785
ありがとうすごくありがとうやってみる

830 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:05:09.04 ID:wcI5od2x.net]
クラブをわざと古いディスコと言ってるとか?
若い人なら馴染みないからこそ死語に抵抗ないだろうし

831 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:14:53.03 ID:7CFncPYA.net]
>>810>>812
ディスコイベで踊ってきた!みたいな内容なんだけどクラブのイベントってことなのかも
詳しくなくて箱としてのディスコだと思い込んでた
スレ汚し申し訳無い

832 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:38:41.27 ID:2JTW9lb2.net]
ピンクハウスってまだブランドとして生きてたんだと最近驚いたことを思い出した

833 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:38:53.82 ID:xT4V5xTS.net]
あーディスコイベントか
それならクラブじゃなくて渋谷や六本木の高級ホテルのバンケットなんかで年に数回やってるやつかな

834 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:55:31.55 ID:b2JKIoYz.net]
そのままチュプになると商品レビューに
「○歳の私の娘がうんたらかんたら(娘エピソード20行)でとても気に入っております」
とか書くんだろうからやっぱり個人の資質なんだろうね

835 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 15:21:18.10 ID:Z0tWrIBk.net]
昭和レトロの次は平成レトロらしいしクラブの代わりにディスコって呼び方もレトロ可愛いで案外流行るかもな
ジャスコも復活するらしいし

836 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 16:40:17.17 ID:6RKUFTEP.net]
>>800
予算あるならipad(ペン込みで)おすすめよ
向き不向きあるからなんともだけど快適

837 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/04/27(火) 16:44:24.00 ID:FziIBdeB.net]
>>791
20年前に3、40代でサークル参加してたとして
いま5、60代で孫に頼まれたとか普通にありそうね
そして高年齢化進むよね

838 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 17:20:59.41 ID:cTLh2Qno.net]
ディスコードじゃないの?



839 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 17:25:47.01 ID:9a3meieJ.net]
>>803
こういうのって承認欲求強+自分を他人という鎧で覆う自分カワイイタイプの人なんだろうけど
盾役や何かを悪く言うのに使われそうだから関わりたくないわ

840 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 17:28:28.60 ID:QGxDf/cR.net]
ジャスコは商標保持するために継続的に申請してるだけで復活するわけじゃない

841 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 17:31:53.92 ID:XL0+DdhG.net]
なんでジャスコって名前捨てたの

842 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 17:37:34.19 ID:at4/yakL.net]
そうなのか…
もうジャスコ行ってくるわってつい口に出して何ソレって言われなくて済むと思ったのに

843 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 17:38:54.85 ID:r5HQyC03.net]
ジャスコお買い物市

844 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:53:56.91 ID:824+Lp4v.net]
インフルエンサーが言ってたけど
SNSで「自分にないもの」が含まれると傷ついて相手を加害者にしがちってつぶやきを見た

オタクじゃない界隈なら結婚出産外遊び普通かもしれないけど
オタクにはそういうことと縁のない一生をおくる人も少なくないから傷つける単語になりうるってことだね
たとえば東京に遊びに行く、って言葉だけでも大人だったら何もマウントにはならないが
地方の高校生同士の会話だと東京に行くマウントだ!ってなるんだと思う

845 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:56:55.07 ID:JLrOuJad.net]
逆にオタクが結婚出産外遊びしたら異様に特別感持っちゃって得意げにしてたりもあるね

846 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:57:03.32 ID:824+Lp4v.net]
だから相手が未婚なら結婚生活の話題は避けるべきだし
大学を出てない相手なら大学生活の話題は避けるべきだと思うよ
両親亡くなってる人に自分の親の誕生日会の話題も避けたほうがいい

それはマウント避けというか「万が一でも傷つける可能性かあるかも」っていう気遣いなんじゃないかな

847 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:59:32.66 ID:824+Lp4v.net]
>>827
そのへんは本人にしかわからないね
やっとできた!という達成感からつぶやいているのか
周りへのマウントなのか
それともそういうリア充してる人たちと交流を始めて嬉しいのか
そもそも家族がリア充気質で本来そういう趣味や結婚観があったのか

ただ「気遣いをしていない」という意味ではどんな心理状況でも同じだと思うよ

848 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:17:26.78 ID:WYM2XRM+.net]
気遣ってるって意識は無いけどツイで日常のこと言おうとして入力してるうちに何となくやめてしまう事多いな
いっそ自分の中でプラベについてはここまでしか言わないって線引きしてしまう方が楽かもしれない



849 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:age [2021/04/27(火) 19:22:24.51 ID:SAljMNo2.net]
>>828
それはリアル会話だったら勿論気を使うけど
何百人、下手したら何千人何万人とフォロワーがいるSNSでは無理じゃない?

850 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:22:31.57 ID:6r60iGHi.net]
仕事してる、ご飯作る、家族いる
くらいは呟いてるかな
旦那も子供もまとめて「家族」だわ

851 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:32:40.03 ID:c7Fk16D6.net]
人生イージーモードで過ごしてる自覚があるのでプライベートはほとんど言わない

852 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:33:18.44 ID:yIP9H/v1.net]
>>833
いいなあ

853 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:33:49.76 ID:vxkpFBHH.net]
>>833
逆に人生ハードモードで過ごしてる自覚があるのでプライベートはほとんど言わない

854 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:38:36.81 ID:mGC9HV6r.net]
>>835
同じく
カーチャントーチャンしかいないけど「家族」だわ

855 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:55:43.56 ID:Ebqq8NM7.net]
というかオタク垢にプライベート情報なんざいらん

856 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:59:47.19 ID:0M4brGS1.net]
オタク垢は推しや趣味の事だけ考えたいからプラベや余計な情報一切呟かないわ
自分の事は知られたくない
何気ない事で誰かを不快にさせて個人が嫌われるならまだしもあのキャラ信者は痛いとかキャラのイメージまで悪くなったら嫌だし

857 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:01:46.46 ID:824+Lp4v.net]
>>831
そう、だから特にオタクアカウントでは避けたほうが無難
「これ私へのマウントかも」って過剰な繊細さんが必ず現れる

これが野外趣味の一般人バーベキューの集まりアカウントとかなら
気遣いの幅はもっと慣用になるんだと思う

858 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:05:16.06 ID:824+Lp4v.net]
同人活動しちゃってるアカウントだとプライベ情報は無いほうが絶対にいいと思うけど
同人活動してない、○○作品好きあつまれ〜!ってノリのツイのみ交流垢ならこれの限りじゃあないとも思う
公式ハッシュタグばんばん使ってるようなオタク未満ぽいやつね
ああいうのは目的が出会いや交流だからプライベはある程度出して同じような人とつながるのが目的だと思う
実際そういうアカウントも多く見かけるしね



859 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:07:41.36 ID:22XGuEnz.net]
>>840
作品用と交流用で垢分けたらいいのかな

860 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:age [2021/04/27(火) 20:14:17.73 ID:SAljMNo2.net]
なんか極端な人が多いな…
プライベートフルオープンはしないけど仕事疲れたとかお店のディナー美味しかった(コロナ前)とか
それくらいは普通に言うわ

861 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:18:33.03 ID:xa55DDDU.net]
仕事疲れたっていうとコロナで職を失った人が落ち込む…は言い過ぎだとしても
仕事について語る内容で大卒なんだろうなあとわかると
金銭的な理由で大学行けなかった高卒は悲しくなったりする

862 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:20:43.07 ID:LgHldLtW.net]
仕事の愚痴は定期的に流すのに辞める辞める詐欺になってる人はいたけどミュートした
反対に仕事の内容

863 名前:流しまくりがばゆる状態の人もいて心配になる []
[ここ壊れてます]

864 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:38:07.46 ID:Bnn2bTXZ.net]
まさに極端な例だろうと思うけどアイコンにキャラのイラスト使うのをやめたわ
自分の顔代わりにするのが忍びないし何か失言してしまったら申し訳なくて
人目気にし過ぎでめちゃくちゃ自由度低いツイ運用しちゃってる…SNS向いてないな

865 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:43:49.02 ID:D3VXpHoR.net]
見る側としてはアイコンはキャラの絵にしてほしいな
ひと目でジャンルの人だって分かるし描く人だって把握できる

慎重になりすぎると身動き取れなくなりそうだから
自分はある程度大雑把にやりたい派

866 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:59:39.55 ID:S13a0Rst.net]
>>818
800だけどありがとう
以前にもどこかでiPadおすすめって見たことあるし検討してみようかな
私でもデジタルいけそう!ってなって急速にやる気が出てきたので
緊急事態宣言が明けたら量販店へ見に行ってみたい
このやる気と購入意欲がしぼまないうちに宣言明けが来てくれるといいんだけど

867 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 21:00:47.30 ID:aQPUmKpk.net]
攻めキャラをアイコンにする人でたまに地雷踏み抜くわ
同じ推し好きなのかなと思って見ると攻めdis厨だったりする
攻め最愛の人なら全然いいんだけど受け最愛で攻めは便利棒って認識の人は素直に受けをアイコンにしてくれと思う

868 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 21:05:37.40 ID:D3VXpHoR.net]
>>848
そういう人って攻めに自己投影してんのかと思ってた



869 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 21:38:30.83 ID:6RKUFTEP.net]
>>847
塗り方にも依るのでオススメのソフト置いとくね
youtubeで動画見てから決めてもいいかもです

【無料】
メディバンペイント
アイビスペイント
→両方気軽に導入出来るライト向け

【有料】
procreate(買い切り1200円程度)
→厚塗りやドライブラシ◎、水彩は△
CRIP STUDIO(月額サブスク)
→水彩、アニメゲーム系イラスト向き

870 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 21:40:15.85 ID:6RKUFTEP.net]
○CLIP STUDIO
✕CRIP STUDIO

ごめんw

871 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 21:40:37.54 ID:xT4V5xTS.net]
自カプ界隈では攻めアイコンだけで擬態してるとみなされ叩かれてたから攻めdis厨なら堂々としてられたのかとふと思った
攻め最愛の自分はどっちも辛いけど

872 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 21:49:02.56 ID:S13a0Rst.net]
>>850
本当にありがとう
動画とかも見ながらいろいろ試して自分に合いそうなもの探してみる!

873 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 22:27:10.00 ID:SwdCVMsx.net]
攻めアイコンはリバの人だとおもってるけどこのスレの話でもない?
年齢いってイラストはじめたけど集中力もだけど肩凝りにすぐなる
肩凝りからの頭痛もあるから辛い

874 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:09:46.35 ID:7lpuC3lB.net]
アイコンくらい好きにさせて…って思う
受けアイコン派が多いのか

875 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:23:56.45 ID:FziIBdeB.net]
無難に動物の画像アイコンにしてるよ…

876 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:29:03.36 ID:9a3meieJ.net]
アイコンで受攻とか考えたことなかったわ…

877 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:31:10.31 ID:eqJ71wnO.net]
>>853
iPadは納期に気をつけて
自分もかれこれ3週間経つけどまだ手元にない
proはハナから買う気なかったけどせめてairにすればもう少し早かったかな
久しぶりにやる気でて勢いのまま買ったけど届く前に冷めてしまうわ

878 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:40:34.56 ID:xT4V5xTS.net]
iPadはテレワークやオンライン授業、巣ごもり需要で去年から納期が遅れるのがデフォになってる
確実なのはアップルストアで発売日に買うこと
それでも即納ではないけど



879 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:45:39.27 ID:msacDgBC ]
[ここ壊れてます]

880 名前:.net mailto: 私もデジタル移行したくて、まずは試しに手持ちのノートパソコンに液タブ繋いで落書きしたけど、準備が面倒で数回やっただけで放置してしまってる
試したいツールや使いたい技法もあるんだけど、どうしても腰が上がらない
ノートパソコンを家の中で常設できないからコード繋いだり外したりが面倒で、最近は持病でベッドから起き上がれずに本やスマホを布団に持ち込むのが精一杯
タブレットのほうがベッドでも手軽にできるかなとsurface買おうか悩んでるけど、液タブも安くない買い物で使いこなせなかったのに罪悪感ある
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:48:17.37 ID:1kgZZRdT.net]
ipadはairが一番コスパが良いよ
proはイノサンレベルの漫画描かないなら完全にオーバースペック
webにアップするくらいならノーマルでも全然大丈夫

882 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:57:10.75 ID:8RoATMM3.net]
婆は腰に来るからベッドで描こうとか簡単に考えない方が良いわよ(体験談)
スマホならアイビスで手描きとか試してみては
若い子達しかやってないから若い子のメイキングも沢山ある
デジタルの感覚は掴めると思うけど

883 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 00:13:30.80 ID:JLAY2mN5.net]
>>862
スマホアイビスで手描きした絵を普通にアップしちゃってるけど作業環境は黙ってる
この手法ってやっぱ若い子限定な感じあるよね
15年振りに戻ったけどデジタルと言えばPhotoshopやイラストレーターで敷居高い時代からは考えられない手軽さになってて感動したなぁ
そりゃ上手い子が増える訳だよ

884 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 01:17:03.50 ID:nHszuWoP.net]
付き合いのあった歳上の40代の人と久々に連絡を取ったんだけど傲慢になっててびっくりした
あまり他人の悪口をいうタイプでもなかったのに平気で言うし商業デビューしたんだけど同人者を見下す発言が多かった 少し話しただけでどっと疲れてしまった
あんな人じゃなかったのになあ
下衆の勘繰りだけど商業が売れてないみたいだと掲示板でヲチされててそれが本当なら精神的に余裕がないのかなと思った

885 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 01:26:40.73 ID:xu6JHyWU.net]
傲慢になったり他者の悪口を言う人はストレスフル状態なんだと思う

いい悪いはおいといていじめっ子する子って親からの虐待うけてるパターンがほとんどらしいし
猟奇犯罪する人も親からの虐待がすごいとなることが多い
子供時代からうんぬんもあるし、現状今の環境がきついと他者への悪口を言ったりする場合が多いよ
自分も一時的にそういう時あったわ…

886 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 02:24:16.03 ID:Al18wUUg.net]
>>861
Air買おうと思いつつ迷ってたから参考になる
動画編集とかするわけじゃないしProに拘らなくても良いか

887 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 08:08:28.78 ID:byD/7OLh.net]
>>866
去年の夏にA air買ったけど、 airからはディスプレイのズレもないし、快適だよ
私もパソコン繋ぎっぱなしにできないし家族にも秘密にしてるからタブレットで描くのは本当に楽
加工なんかはクリスタでは出来るのにーって事が増えてくるけど(月額がネックで使ってない)

888 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 08:22:54.72 ID:7g+tx5RR.net]
同人誌ガッツリ描くつもりならproの方がいい?
iPadだけで完結させたいから30日に新型予約するつもりなんだけどairも悩むな…



889 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 09:53:22.57 ID:FW44G3pa.net]
>>868
予算があってただ迷ってるだけなら少しでも性能のいい方にしておけ
ただ個人的には初めて使うならair

890 名前:ナも充分だと思う []
[ここ壊れてます]

891 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 11:29:33.78 ID:2d5aCi58.net]
>>868
ガッツリかくなら左手デバイス使える液タブの方がよくない?
プロと液タブ両方あるけど結局液タブしか使ってない

892 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 11:33:12.27 ID:HUrlktrn.net]
>>870
iPadでも左手デバイスは使えるよ

893 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 11:37:53.38 ID:rgBflBNQ.net]
うん、使えるよね

液タブでやるには液タブだけではなく漫画制作用スペックののPCが必要だけど
それがないからiPadだけで完結させたいと言ってると思うのでちょっと的外れかなと

894 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 11:44:15.30 ID:B6eh6x7a.net]
pro使ってる人がair使うと比較して物足りなく感じるみたいだけど
比較対象がない状態ならairで充分かもね
とはいえ安くない買い物だから始めからproにするのも悪くなさそう
予算に余裕があれば自分ならproを買う

夏にイベントが予定されてるんだけど、今までジャンルの仲いい人と会ったことはあっても
不特定多数の前に出てないからBBApgrされるのではとやや不安
若い子も多いジャンルだし何故か36を超えたら急に老けたので
とりあえずいい下地買うか

895 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 11:57:44.25 ID:7qqST1TF.net]
化粧品やスキンケアのグレード上げても顔のたるみが隠せない
みんなどうしてる?

896 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:20:21.32 ID:p5vIuuC9.net]
>>874
何歳かわからないけど頬、顎周りなら表情筋鍛えてはどうかな?
スマホや作業で下向きがちだと重力で垂れやすくなるから気をつけたいよね
ちなみに化粧品でスッキリして見えることはあっても物理的にリフトアップはしないから化粧品広報の知人は40歳超えたらこっそり美容皮膚科で金糸入れて引き上げると言ってたわ

897 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:22:42.66 ID:fyVQDZIu.net]
睡眠飲食物筋トレサプリ
外部から塗る系は合わないと効果ないし劇的な効果もなかった
注入系は期間が経過すると元に戻るし切ったり縫ったりは今後を考えると躊躇する
液タブは立てて、iPadも立てて高い位置で、スマホも高めにして使ってる
かなり変わるよ

898 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:25:24.25 ID:nHekxJjh.net]
>>873
ぶっちゃけマスクあるの助かってる



899 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:30:59.55 ID:YjTrGht0.net]
>>875
元々10代20代前半の頃から痩せてるのにブルドッグみたいな顔で悩んでて
金糸入れるのって皮膚切り開いてとても恐ろしくてできなかった

900 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:33:59.92 ID:oELsScat.net]
ほうれい線対策に舌回し始めたよ
まだ効果は感じられないけど続けてみるつもり

901 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:34:52.35 ID:fyVQDZIu.net]
あっ

902 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:56:42.74 ID:E1avdu7b.net]
絵を描くようになってから目元のクマと筋肉の老化が激しくなったわ
視力も落ちたし目の周りの筋トレしないとなあ

903 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 13:27:56.02 ID:/kVUksPn.net]
iPad pro欲しくなってきたな
簡単なイラストしか描いてないからiPhoneだけど大きな画面でいろいろ描いてみたい…

904 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 13:37:17.90 ID:xX0QPRlk.net]
絵を描く時は板タブだけど本を読むときもスマホ弄る時も下向くし姿勢が悪いしでかなり弛んでしまった
あと在宅でほぼ人と会わないから余計に
下手に舌回しや筋トレはほうれい線深くなるっていうし
マスク外したくない

905 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 13:42:29.90 ID:41k/EIWR.net]
舌回しでほうれい線がなくなる理屈がわからん
余計増えるだろ

906 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 13:43:37.18 ID:pS+ejd3j.net]
弛みは筋力不足だから鍛えた方が消えるよ

907 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 14:1 ]
[ここ壊れてます]

908 名前:9:38.97 ID:pZyzTPOQ.net mailto: >>860
動画見たり他の用途にも使えるタブレット選べば良いんでないかな
持病あるんだし寝床で色々出来るのは良い事よ
絵だってデジタル完全移行しなくてもいいんだし気楽に息抜きやラクガキできる道具くらいの捉え方でいいんじゃないかな
[]
[ここ壊れてます]



909 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 14:24:56.54 ID:f4t9hDLD.net]
>>860
タブレット良いよ
自分も長期入院中にベッドで使うのに買った
液タブは未経験だが昔板タブ使ってて忙しい中準備やWindowsアプデなどに時間かかってやめてしまった

タブレットはスマホと同じようなものなので起動時間が一瞬なのが良い
iPad proなんだけど紙に鉛筆書きしたラフをさっとカメラで撮影しすぐ取り込めるのが楽だわ
PCでもできるけど手軽さが違った

910 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 14:52:57.46 ID:f2nE/A5V.net]
ipadはカメラ一体になってるのとっさの時にいいよね
11型proなんだけどairでも良かったかなと少し思ってる
描画ソフトとポーズ用の3Dポーズソフトくらいしか使わないから
たまにkindleで本読むくらいで、他の日常に必要なソフトはスマホに入れてる


>>884
筋力付けるだけだよ
舌回しも暫くやってないと筋肉落ちてすぐ戻るので継続してやらないといけない

911 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 15:11:29.96 ID:2d5aCi58.net]
iPadタブメイトは使えないよね?使える?

912 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 15:17:04.81 ID:ow53HyCq.net]
若い頃は若さでなんとかなったけど年取ると生活がモロに顔に出る気がする
ところで中年になってから元気が無くてカフェイン摂ったときだけ同人のやる気が出る
酒飲みながら描くってのもよく聞くけど同じような人いない?
仕事や家事や家族のこと考えるだけで疲れるし自分元気無さ過ぎなんだろうか

913 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 16:21:56.17 ID:9ZaDg0AP.net]
>>865
そうなんだね
自分も同人者なので知人の言葉で疲れやらなんやらが凄くてその人からは離れようと思ってるけど
メンタルが落ち着いて後から振り返るとあの時の自分は〜!って気付くものなのかな

914 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 16:22:30.30 ID:pkVuBGln.net]
若い頃笑うと皺が出来て跡になるからとずっと無表情で過ごすと言っていた人がいたけど笑わないと顔の筋肉が落ちるからたるむんだよね
笑い皺は歳取ると味になるから気にしないで若い頃からよく笑って表情筋を鍛えた方がいい

915 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 16:35:45.19 ID:A3T/9tFz.net]
上向いてひょっとこ顔と笑顔を20秒キープワンセットで数回やるだけで
表情筋と顎の下の弛みなんとかできるってテレビで言ってた

916 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 16:36:33.00 ID:f2nE/A5V.net]
>>889
無理なはず
要望は多くて今後の参考とします的な回答はあるから、
将来的に対応する可能性はあるけど

非対応状態なのは変わりない

917 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 18:39:43.61 ID:2zIcHdWz.net]
若い頃からずっと固い食べ物が好きでガム噛みまくりだったんだけどほうれい線や首のシワがいっさいない
そりゃ若い子にくらべたら緩んではいるけどシワはないんだよな
筋肉鍛えると引っ張り上げられるからなんだろうけど

918 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 18:42:50.05 ID:b00/5lAY.net]
そういや作業中ずっとガム噛んでるせいか頬のたるみはないな
まぶたは年相応にたるんできたけど…



919 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 19:15:48.99 ID:Zvx6snIP.net]
有力な情報サンクス

920 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 19:16:54.99 ID:MIaD6hrP.net]
ガム噛んでるけど子供の頃から弛んでるけど…

921 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 19:29:41.38 ID:xX0QPRlk.net]
骨格の問題もあるよね

922 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 19:57:37.09 ID:cFjblft4.net]
頬やエラが幅広いとブルドック顔になりやすい
でも幅が狭いと口元痩せやすいから貧素な老け顔になるんだよね

923 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 20:26:08.78 ID:zZpMNyFS.net]
ゴボじゃない?

924 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 20:27:34.80 ID:QjGG48yY.net]
顔に肉がなく骨しっかりタイプだからか正面から見たらパッと見たるんでないんだけど横になると肉というか皮がずり落ちたみたいになるのを確認できるからやっぱりたるんでるんだな
目元さえなんとかできればマスクメガネでワンチャンいけるくらい

925 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 20:30:16.96 ID:bEcteZRk.net]
年齢とともにエラ貼ってきて何だコレと思ってたら
咬筋が張ってるせいらしい
マッサージするようになったらマシになった

926 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 21:07:50.77 ID:ltoJPPBg.net]
>>903
元々ベース顔+就寝時の食いしばり+加齢で明らかに顔デカく見える…
頭皮マッサージついでにやってみようかな

927 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 22:42:28.30 ID:jI2mDnU7.net]
頭皮マッサージは白髪予防になると聞いてシャンプーブラシでせっせとやってるわ
初めてシャンプーブラシ使ったけど毛穴まで綺麗になる感覚が気持ちいい
もっと早く使えば良かった

928 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 22:58:27.80 ID:gL2yGc00.net]
マジか
シャンプーブラシ探してみよう



929 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 23:10:42.63 ID:y2t7/UeR.net]
白髪が凄いから自分もやってみよう
1週間もすると耳のあたりが真っ白になる

930 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/28(水) 23:12:22.10 ID:vAzMIeP/.net]
数千円の安物だけど頭皮マッサージャー使ってる
白髪への効果は分かんないけど肩こりとか目の疲れに効く

931 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 13:25:26.58 ID:/ICGJoEy.net]
白髪効果はわからんがシャンプーブラシのトゲが太いやつは生え際まで皮膚が生き返る感ある

932 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 14:23:32.88 ID:AUcrAfNo.net]
逃避マッサージヤ良さそう買うわ
ドラストとかで売ってるやつでいいのかな

933 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 14:49:52.86 ID:xszgjcsa.net]
なんだよみんなやってるなら
俺も今日からやるわ

934 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 14:55:14.55 ID:umhkVJEU.net]
そういや持ってるけど使ってないわ
いいなら使ってみようかな

加齢臭がしてないかどうか気になるので柿渋石鹸使ってみたいんだけど
誰か使ってる人いたら効果を教えてほしい

935 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 14:58:53.93 ID:DrX1tvbK.net]
>>912
メーカーによりピンきり
最低でも1個で600円くらいのじゃないと石鹸自体の匂いもキツい
効果はわからないけど、たまたま別の石鹸を使おうとしてやめたら
ほんのり自分が臭かった

936 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 15:37:19.64 ID:yFtiLuJZ.net]
石鹸ってバイキン落とすためのもので
頭皮の刺激にはきついんじゃないの?

937 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 15:42:49.48 ID:umhkVJEU.net]
>>913
まじか……1個600円はかなり高いな
でも効果があるなら試してみたい
ありがとう

>>914
身体洗う用の石鹸だよ
なお柿渋シャンプーとかもある

938 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 15:53:25.59 ID:sdl5k3Vx.net]
なんて参考になるスレだ
頭皮ブラシ買おう
ベロ回しも始めたけど手軽でいいねかなり口疲れるけど



939 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 16:02:07.89 ID:yOUN0n15.net]
疲れるってことは効いてるってことだと中山マッスルくんが言ってた
あの人の運動動画いいよあんな見た目だからゴリゴリなのかと思ったら
無理はしないでとかできるとこ一種目からでいいのでとか普段運動してない勢にも優しい

940 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 16:59:02.46 ID:8NpQT4kq.net]
柿渋石鹸ならペリカン石鹸の柿渋ファミリーが2個500円くらいでおすすめよ

941 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 21:23:50.87 ID:Kckr/9Vw.net]
余計臭くなったり脂出すようにもなるし
頭皮や

942 名前:体は洗い過ぎたり不適切な刺激を与え過ぎるのもよくないから適度にね…
頭に指を置いて皮膚を擦らないように刺激したり振動するタイプは
血行良くなるから白髪増える前に使い始めるといいかも

今日もまた頭頂部が薄い事に気付いていないお客様が数人来たんだけど
みんな強く擦り過ぎてるか強いシャンプーを雑に使ってた
綺麗な髪や肌の人は安いもの使っててもとにかく髪や頭皮の扱いが丁寧だよ
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 21:52:28.03 ID:XTH40/It.net]
>>919
美容院系の人ですか?
頭頂部の薄さを自分で確認するのってやっぱり鏡2つ使うしかないのか

944 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 22:26:56.25 ID:Xorvz7qs.net]
40代後半だけど加齢臭が自分でわからなくて怖い
雑菌臭にはめちゃくちゃ敏感なんだけどなあ
シャンプーの匂いも最近は香害と言われてるしどうしたらいいのか…

945 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:32:15.83 ID:cAnyubp+.net]
30後半から頭皮の加齢臭に悩んでシャンプー色々使ったけど費用対効果が一番だったのはメリットのシャンプーだったな
ドラッグストアで買えるし安上がりで良い
あとシーブリーズの頭皮クレンジングのとプロエディットの頭皮用クレンジングも良いよ
ずっと使ってると慣れる気がするからたまに使うの変えてる
体の臭いは食べ物気をつけると割と変わる気がするわ油物減らして野菜食べるとか
デオコのボディーソープも良かった香りが好きならおすすめしたい

946 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:33:10.60 ID:cAnyubp+.net]
原稿やって不規則してるとご飯も適当で睡眠もお風呂も適当になりがちだからそこから気をつけないとねって付け足し

947 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:33:16.87 ID:y1mvQR0L.net]
自分の匂いっていい匂いでも悪い匂いでも自分ではわからないらしいからね
(体温が出てる向きで匂いも移動するかららしいけど)

シャンプーの匂いのおじさんは風●帰りだって嫌悪されるし
かわいい女の子のちょっとくさい匂いはかわいさすら感じたりするし
職場の若い男の子が営業帰りで汗のにおいしてたらおじさんたちはそれをくさいくさい
行ってたけど女性連中は誰も何も言ってなかった(自分も部活ぽいなくらいしか感じなかった)
匂いってそんなもんで その人ありきで好印象にも悪印象にもなるものだなーって思う

そこまで強烈な香りをプンプンさせなければ匂いはそこまで気にするものでもないって思うよ

948 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:35:43.04 ID:AUcrAfNo.net]
加齢臭って自分のはわかりにくいっていうけど40すぎたあたりから自分の母親と同じ匂いがし出したからすぐわかったわ
シャンプーはソフトインワン緑が良かった



949 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:47:20.01 ID:BGUstGwN.net]
この前、初めて仲良くなった絵師さんと通話してみたのですが、自分の声がババア過ぎて辛かった

素顔出すわけじゃないから、年齢バレせんやろと軽く考えてたけど、年齢について聞かれてなんか辛くなってしまった

もともと声低い方だけど、声でも年齢差が如実に出るものですね…

950 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:59:33.89 ID:WNkCoSlS.net]
金朋声ならワンチャン

951 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 00:01:33.36 ID:OL5h4+hD.net]
声が高くても貫禄みたいなのって出ちゃうよ
例えコミュ障で慣れてなくてもね

952 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 00:31:11.31 ID:Wr0eoRli.net]
声若返らせる方法ならYOUTUBEぐぐればボイトレの先生とかが沢山あげてるよ
普段から喋らないで喉使わないと声帯も衰えてくるらしいね
最近は喉にヒアルロン酸を注射して声をかわいくするって整形もあるらしいよすごいよね

953 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 02:11:57.50 ID:mOQ417cq.net]
オタクの人に多いタイプなのかもしれないけど甘甲高いアニメ声が
耳がキンキンしてくるから凄く苦手だ通話とか誘われると一瞬躊躇する
でもかわいくしたいのか頑張って甲高い声出してくる人も稀に居るんだよなBBA声で全然かまわないわ

954 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 03:10:09.23 ID:KERELit5.net]
会社のバイトの子でオタクじゃないのに甘甲高いアニメ声の人がいて
オタクなの?コスプレしてる?って聞かれまくってたわ
当人はオタク嫌いの女サーファーだった日焼けもすごいしてた
もともとああいう声の人も存在するんだなーって驚いたことがある

955 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 03:11:19.58 ID:KERELit5.net]
甘甲高いアニメ声でもしゃべり方とか返答がそっけないけど堂々としてる返答とかで
オタクじゃないなーってわかるもんだよね
おどおどしてる感じがいっさいないとオタクっぽくなくなる

956 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 07:26:19.82 ID:Deaujwd5.net]
聞かれまくる事で更にオタクが嫌いになりそうだw

957 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 07:59:36.25 ID:3UYVoZF7.net]
>>929
声が変わるの!?やってみたい

958 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:15:48.87 ID:hi4UTIUA.net]
回りの人間じゃないけど最近のアニメの女キャラの声がいかにも耳障りなアニメ声みたいのが増えたように感じる
自分の加齢による聴力の変化でそう聞こえるのかわからない



959 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:49:53.82 ID:icy8unlE.net]
どこら辺の年代と比べてるか分からないからなんとも言えないけど
普通の喋りで甲高いのがそこまで増えたとは感じないな
ツンデレ暴力女が減ってるから叫びがキンキンしてるのは逆にあまり聞かなくなったかも

960 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:53:18.30 ID:8tFWzaVw.net]
養成所のそういうのを正解とする指導に加えて
色んなしがらみでそういう子を使わなきゃいけないからだとか

地声がアニメ声の人とは何人か出会ってるけど声だけで本人をオタク認定する発想はなかったな

961 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:57:01.49 ID:Uw4BihRA.net]
自分も地声がアニメ声で家族もアニメ声なので完全な遺伝なんだけど
普通に生きてるだけでよくあれこれ言われるわ…

962 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:01:53.25 ID:NY7DSkL1.net]
>>938
同人板にいるくらいだしオタオーラが隠せてないのでは…

963 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:04:03.02 ID:1LJuuSDw.net]
>>939
実物見てもないのにそういう言い方してくる人が一番嫌い

964 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:05:21.26 ID:mMrGcM2C.net]
>>939
ドブ声でオタオーラが出てる奴なんてアニメ声の人より沢山いるのに
ドブ声オタオーラの人には何も言わないのは何故だと思う
キモいから話したくもないんだよ
アニメ声の人とは話したいから話しかけるんだよ

965 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:06:21.25 ID:QbSKQrIs.net]
富野がガンダムヒロインの声優がアニメ声だしたの聞いて止めたんだっけか
地声は全然違う人とかいるね

966 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:07:49.24 ID:IIxCgNjX.net]
>>941
納得した

967 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:10:02.79 ID:WiNx1Sut.net]
>>940
怒らせちゃったんならゴメン

968 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:10:29.92 ID:FmkEM94u.net]
>>941
確かに声が汚くてドュフフ喋りしてるオタクなんていくらでもいるけどわざわざ話しかけないしスルーするもんなあ



969 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:13:17.22 ID:iEj8s/tq.net]
ヌカポォ

970 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:32:26.37 ID:3UYVoZF7.net]
10代の頃からスラダンのハルコさんのキュウセイシュヨ!の声がアニメ声で苦手だったなぁ

971 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 10:50:16.85 ID:1iVsM92A.net]
アニメ声は好きじゃないけど長年聞いてきてだんだん聞き慣れてきたからか以前ほど拒絶感はなくなった
でもガリベンガーVとかで耳にする電脳少女シロレベルのキンキン声になるとさすがに無理だ
加齢により高音域が聞き取りにくくなってくるというならこの手のアニメ声は聞こえなくなってもいいと思うんだけどな

972 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 11:10:35.32 ID:Zf6pRzGt.net]
大学時代びっくりするぐらいアニメ声の人がいたけど
本気で怒ってそうな時や不満を言う時もちゃんとアニメ声で
作ってるわけでなく本当にそういう声の人がいるんだなと思うきっかけになった
その時までは作って出してるとしか思ってなかったから

973 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 11:11:50.53 ID:vA5XlVbN.net]
友達がアニメ声だな
オタだけど作ってなくて元から

974 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 12:31:20.52 ID:YTW1wZ5G.net]
アニメ声でもオタじゃない今時の女子だとしゃべり方や抑揚が違うから耳障り悪くはない
ハイテンションで早口で喋ったりもしないからかな

975 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 12:36:15.16 ID:5UvSqfmP.net]
まぁ昔の声優がそうだよ
俳優業や劇団員やってる声が特殊な人にオファーが来たり事務所が打診して仕事広げて声優(又はナレーション)を兼ねるパターン

今は養成所や学校ありきで育成し、声が特殊か普通か問わず志望者を育てるパターン

976 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 12:39:19.06 ID:AR2PykzU.net]
>>952
だからか昔の方が声が個性的でいいと思う声優が多いな
フリーザや悟空のような一度聞いたら忘れられないような声

今の声優はみんな同じような量産型の声ばかり
一般人よりは美声寄りだとしても、比較的普通っぽい無個性の声の人がテンプレ声を作ってるだけの印象

977 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 12:44:30.35 ID:UAQ72fdq.net]
あと今はアイドル売りのためか権力者が食うためからしらないけど見た目重視というか
声優アイドル志望みたいなのとか子役やアイドルが行き場がなくて落ちてきた感じとか多いよね
ちゃんと声で選んでない印象

978 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 12:52:09.63 ID:YTW1wZ5G.net]
むしろ声優さんは売れると顔出ししなきゃならなくて大変だなあと思うわ
最初からそれ目的で目指す若手はいいだろうけど
こっちは声に萌えてるんであって顔出しされても微妙な場合も多いからまた



979 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 12:55:53.00 ID:icy8unlE.net]
最近は自然な声質の人が多くて見やすいよ
自分の加齢も相まって声と名前は繋がりにくくなった気がするけど
若手の中に混ざるとベテランの声が浮いてる時ある
別物のアニメからやってきたみたいな
まあ時代の流れよ

980 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 12:57:50.94 ID:fV859qAZ.net]
声優がぽちぽちドラマに出てるのは驚いたな
これも時代の流れなんだろうけど
演技が上手いんだったらいいけど話題だから〜って出られても微妙な気持ちにはなる

981 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:00:18.37 ID:wJXa48zy.net]
>>956
自然って言い方は変だわ
じゃあ絵じゃなくて実写でも観ていればいい、そっちの方がよほど自然なんだから

別に若手の中にベテランを入れろと言ってるんじゃなくて
若手でも個性的な声を採用すべきって言ってるんだけど
無個性な誰が誰だかわからんような声って声優を名乗るなと思う

982 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:01:57.45 ID:z0n8FgIV.net]
>>956
その言い方じゃ「美人な女優や美形の俳優は不自然だから、一般人レベルの容姿を実写ドラマに出すべき!」
って言ってるのと変わらないんだけど

983 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:04:31.32 ID:OnMTMZp5.net]
>>956
それってAKBが出てるドラマに美形女優が出ると浮くからAKBを採用しろって言うようなもんだわ
何が時代だよ

984 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:08:47.81 ID:5y7CSNvK.net]
それは違うんじゃ…?

キレイとか上手いとかではなく
いわゆるアニメ声じゃなくて、最近の流れとしてアニメ絵に普通の抑揚で普通の感じでアテる傾向があるって事では?
この場合の普通は

985 名前:「うまく普通に聞こえるようにしている」ってことで []
[ここ壊れてます]

986 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:09:32.61 ID:aYCdRPMN.net]
自分はわかるよ
作った感じの声が浮いてる感覚ある
他の人達も作ってるからなぜ古い人だけ浮いた感じがするのかわからないけど目立つ

987 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:10:13.10 ID:K8BvdluB.net]
>>961
だから違うって
元の話は若手は無個性で普通の声が多くて採用が声質ではなく容姿など別の要因で選ばれてるって話なんだから
演技もテンプレって言われてるし

988 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:11:36.84 ID:JGP1Xqx0.net]
>>962
作ってるのは若手の無個性声の声優の方で
ベテランはむしろ声質が元々個性的だから作ってないんだけど
いい歳こいて若手の声豚やってる人って読解力ないのか



989 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:13:06.06 ID:aYCdRPMN.net]
なんかid変えまくってる人の逆鱗に触れたようだ

990 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:13:16.73 ID:c56aGGL0.net]
>>962
そりゃ一般人の中に一人だけ美形俳優や美形女優を入れたら目立つのは当たり前でしょ…
美形女優や美形俳優だらけならそうはならない

991 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:14:23.06 ID:ntbulE0J.net]
>>965
ワッチョイにされてコロコロできないスレができてるから今はここが巣

992 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:14:39.06 ID:B2+U0RQz.net]
で同人どこに関係あんの?

993 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:15:54.63 ID:+ulvYL4W.net]
>>962
今の若手の無個性量産型声優はAKBみたいなもんでしょ
その中に本物の美形女優を一人入れたら目立つのは当たり前
普通に美形俳優達で構成されてるドラマならそんな違和感は起きない

994 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:18:40.69 ID:hi4UTIUA.net]
>>964
自分が耳障りに感じる今時のブリッコ声の声優てそういうのかも
同じ声優なのかは知らないけど耳障り系て全部同じ声に聞こえるし個性もないのかも

995 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:19:37.69 ID:hi4UTIUA.net]
すみません、970踏んだけどスレ建てできないので可能な人お願いします

996 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:20:12.39 ID:0TTjjWL5.net]
>>953
そうそう、そういう事
アメリカが今その黎明期後の状態だから海外作品聞いてて耳が幸せ


今の志望者型声優が悪いって話ではないんだけど、
結局声質自体が特殊な先天性の持ち物持ってる人は印象に残ってしまう
私は顔売りはどうでもいい(見ない)派なので声や演技で勝負して貰った方が好みではある

997 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:22:09.51 ID:KLmRepb4.net]
>>962
逆に生まれつき声質のいい声優だらけの中に一人だけ「自然」とやらの無個性量産型声優が混ざると浮くと思うよ
素人にしか聞こえないと思う

998 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:23:25.59 ID:sL6NAY+F.net]
>>972
へーアメリカって今がそうなんだ?
アメリカ製のアニメの元の声優ってこと?



999 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:25:03.38 ID:nxePWc8k.net]
ちゃんとスレ立てしてはすんのかなこの人

1000 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:26:42.19 ID:YTW1wZ5G.net]
スレ立て自分もダメだった
どなたかお願い
980越えて立ってない時は雑談自重よろしく

アニメだけじゃなくドラマも普通っぽさ等身大さを求められてる時代だからね
稀有な個性が排除されがちな世の中なのかもしれない
もはや同人事情関係ないねw

1001 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:28:57.21 ID:jiomjnOT.net]
>>976
視聴者が求めてるわけじゃないよ
権力者がそういう方が○とかさせやすくて都合がいいからそうしてるんでしょ

1002 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:29:13.04 ID:icy8unlE.net]
そんな怒らなくても
今は尖りすぎてない声の人が流行ってるってだけの話だよ
まあでもあんまり若い人や最近のものを批判する方向にはなりたくないなとは思ってるよ
自分の作るものも古くなりそうで怖い

1003 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:30:11.28 ID:SnOJLGE2.net]
>>976
求められるっていうけど別に視聴者側は求めてないんだが
選ぶ権力のあるおっさんにとって都合のいいことを

1004 名前:してくれる人かどうかじゃないの []
[ここ壊れてます]

1005 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:32:05.43 ID:0TTjjWL5.net]
>>974
アメリカ製アニメとゲームだね
ゲーム・オブ・スローンズとか人気ドラマ出てた人達が引っ張りだこで声優のオファーあったりする
ドラマの中でもたまにびっくりするくらい好みの声の人いて二度見したり


アメリカは元々俳優と兼業の声優が多い時期が長く続いてたけど、
最近は専業声優も増えてきて地盤固まってる感じ
10年か15年くらい前の日本みたいな状態?
遅れてると言う意味ではなく、割と充実してると言うか

1006 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:32:31.40 ID:Z26oK6zz.net]
>>978
別に流行ってるわけじゃないし、若い人や最近のものだから批判してるわけじゃない
そもそもその若い人とやらを選んでるのはおっさんだから若くない
業界の腐ったシステムを批判してるのに話をすり替えるな
ステマ指摘とかでもそうだけど、業界の腐敗について論破されるといつも
「老害が若者を批判してる!自分はこうなりたくない!」とか言い出すよね毎回毎回

1007 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:32:49.42 ID:0TTjjWL5.net]
あ、一応立ててみたす

1008 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:33:59.32 ID:5UvSqfmP.net]
30代〜60代の同人事情97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1619757220/

良かった良かった



1009 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:34:51.67 ID:5UvSqfmP.net]
ごめんねID変わってるけど>>980です
wifi不安定でID変わってしまう

1010 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:35:01.12 ID:bnWhY+OE.net]
>>983
乙ありがと

1011 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:36:08.32 ID:CMXaFgPA.net]
>>982-983

単発でヒートアップしてる人はもう少し落ち着いた方がいい

1012 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:36:34.94 ID:Sgo42NhV.net]
スレ立て乙

最近ホルモンバランスなのかずっとほてって眠気が凄いんだけど病院で何て言えばいいのかわからなくて放置してる
生活に支障出るレベルで眠いんだけど同じ人いませんか

1013 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:36:47.31 ID:YTW1wZ5G.net]
>>983
たてありがとう

コロコロさんて多種多様なトリガー持ってんだなって感想

1014 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:37:48.54 ID:eDBTui+E.net]
>>983>>980
スレ立て乙です!

へーアメリカ製ゲームとアニメに興味湧いてきた
日本の以前の個性的な声優とかいいと思ってたからアメリカの方を観てみようかな

1015 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:38:50.34 ID:3UYVoZF7.net]
>>987
血糖値が高いのかも

1016 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:40:04.45 ID:z25P+TvL.net]
>>988
きめおば、巣に帰れよ
自称20代なのにここにいていい歳こいて若手声優に熱上げてるとか気持ち悪い声豚だなあ

1017 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:40:58.51 ID:CMXaFgPA.net]
女性声優の人で顔出しさせられて勝手に批評されて病んだ人もいたな

1018 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:42:00.67 ID:+dJDixEd.net]
>>980
乙です
アナ雪とかも元の声と歌の人が凄いなと思う



1019 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:43:31.98 ID:YTW1wZ5G.net]
>>987
似たような症状の時10年世話になってる皮膚科医に相談したら漢方をすすめられて
漢方の先生が週一で来る内科を紹介されて処方された漢方飲んでたよ
即効性はなくて体質改善みたいな感じで緩やかに収まった

1020 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:43:40.75 ID:vk2G0Pcd.net]
「単発」「コロコロ」「id」

この単語出してる人はID違っていても同一人物
複数回線使い
自分がIDコロコロしてるのに他人をそうやって呼んでなすりつける

通称きめおば、アスカ粘着、いつもの荒らし、対立煽り荒らし

1021 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:45:28.70 ID:CMXaFgPA.net]
スレ最後の方に居着いてるのか

1022 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:45:35.94 ID:eFftvAMK.net]
>>980
やっぱ黎明期ぐらいの方が純粋に実力や魅力で選ばれる人が多いのかもなあ
業界が売れるようになると腐っていって志望者も増えて選ぶ側も実力や魅力ではなく別の要因で選ぶようになったり

1023 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:46:05.86 ID:8tFWzaVw.net]
>>983
スレ立て乙

何年も前からずっとワッチョイの要望出てるしpart98から導入しよう

1024 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:46:11.20 ID:lGqZs8VT.net]
>>983


1025 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:46:59.69 ID:ueIhzvrQ.net]
ワッチョイ導入荒らしの自演でした

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 18時間 16分 30秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef