[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 06:22 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 537
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

目玉焼き丼 7杯目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/31(木) 17:46:50.32 ID:Q7MLwYBK.net]
荒らしは放置が大嫌い。

前スレ
目玉焼き丼 6杯目
hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1257822266/

目玉焼き丼 5杯目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1245327930/
目玉焼き丼 4杯目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1219642131/
目玉焼き丼 3杯目
food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1191404610/
目玉焼き丼 2杯目
food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1171548480/l50
目玉焼き丼
food7.2ch.net/test/read.cgi/don/1092229653/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/06(木) 20:06:45.21 ID:qhjYRWy0.net]
あーキャラ弁の話か
そんなの幼稚園児ママだけの常識だよ、

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/06(木) 21:15:15.94 ID:sdnUcRvy.net]
>>200
貧乏料理の定番目玉焼き丼のスレッドだから、所得格差によるギャップと思ったかしらんけど、
今時弁当の見た目にこだわるのなんて普通よ普通。
そんなのキャラ弁に限らないし、キャラ弁が幼稚園までということもない。
これはジェネレーションギャップというやつかと。
味重視でも、ミニハンバーグ&うずらの目玉焼きとかお弁当の定番だしね。

でも目玉焼き丼にうずら卵使おうとは思わないけど。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/06(木) 21:16:55.16 ID:qhjYRWy0.net]
せめてコンビニ弁当のおかずになってから定番扱いにしなよ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/06(木) 22:11:59.45 ID:Ioj7DltX.net]
ひとことうずらって書いただけなのにこんなに盛り上がってる

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 01:39:53.96 ID:VCpS4hND.net]
>>203
>せめてコンビニ弁当のおかずになってから定番扱いにしなよ
発想にワロタ
強く生きろよ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 13:16:54.71 ID:dmu5Ea61.net]
>>198
五、六人?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 21:05:58.57 ID:6rBeI57b.net]
「1日保温めし君」がまた頑張ってるんだろ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 21:36:18.87 ID:XFYUUVYh.net]
そこまで言うなら言わしてもらうが

そもそもここは目玉焼き丼のスレなんだから>>193は暗黙の前提で
「目玉焼き丼に」うずらの目玉焼き「を使う」という料理は見たことも聞いたこともない
という意味で読むべきだっただろ普通は目玉焼き丼といえば鶏卵なんだからな説明の必要も無いくらいの前提だ
そこを読解力足りないでググれば出てくるとかそりゃ広大なネットなんだからカモノハシの目玉焼きだって出てきて当然な
当たり前のことドヤ顔で言い出すキチガイとか
「弁当で」定番とか「目玉焼き丼」の大前提をすり替えていちゃもん付けてくるキチガイとか
そいつらの頑張りの方がよっぽど痛いんですけど

ここは「目玉焼き丼スレ」だぞ
クックパッドくさい幼稚園児ママが創作料理語る場所じゃねぇんだよ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 21:39:19.50 ID:qQfF7SCn.net]
よくやったぞ



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 21:42:37.26 ID:XFYUUVYh.net]
ちな目玉焼き丼の定義として
早い・安い・うまい・簡単 これが大事なわけだがこれも鶏卵だからこそだ

これにうずらを代入して計算してみよう

早い:ちっちぇ卵いくつも割るので時間無駄にかかる
安い:高いわボケェ!
うまい:卵ちっちぇから一瞬で火が通ってうまい目玉焼きにはどう考えてもならん
簡単:ちっちぇ卵を割ったり火加減調整したり簡単さがスポイルされてる

な?理論的にありえないんだよ
「うずらの目玉焼き丼」なんてものは日常的に自分で目玉焼き丼作って食わない奴の机上の空論

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 23:58:24.95 ID:klv/JhIR.net]
スーパーの玉子コーナーでウズラがどう扱われてるか知ってりゃ「定番」は無いよなw

>>207
が正解なのかな
キの付く人がときたま訪れるみたいだね

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 01:07:42.96 ID:qeJaPkEC.net]
>>190
ラーメン丼使用で飯を浅く盛る。5、6個ぐらいまでいけます

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 17:11:12.73 ID:ILkTBxsK.net]
ワロタ
https://mobile.twitter.com/POCATOKA/status/327266889195737089
ウズラの卵10個で、目玉焼き丼作ったお!
https://pbs.twimg.com/media/BIqvgHWCUAE3YMH.jpg

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 19:12:16.44 ID:C9fMUxRI.net]
>>213
スレタイ読めよ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 04:13:22.73 ID:HvUyvNvj.net]
百目かw

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 09:20:45.13 ID:7mMmnL/T.net]
>>214
合ってるやん

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 10:18:19.56 ID:dLNyfkaH.net]
>>216
マイタケの上にうずら焼きが乗ってるだけじゃん
ここは鶏卵専門スレなの
創作料理晒ししたいならクックパッドにいけよ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 11:38:26.03 ID:5vKMjasS.net]
鶏卵専門スレ?
テンプレも無いしそれお前が勝手に決めつけたルールじゃん
ダチョウの卵の目玉焼き丼だっていいじゃん

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 11:46:57.02 ID:dLNyfkaH.net]
ほうダチョウの卵を手に入れられるならそれもいいが
手に入れられるんだろうな?
そしてその話題に付いていける人がいるんだろうな?



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 12:44:06.91 ID:lLcg7gxU.net]
ダチョウの卵食ったことあるけど俺は好みじゃなかったな

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 13:16:34.91 ID:QjjJYu4e.net]
鶏卵専門スレなんてどこにも書いてないな

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 13:19:10.29 ID:2v7JgJns.net]
常識ってものをわきまえないヤツはつまらないなあ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 13:32:19.32 ID:lve8OXcX.net]
うずらの卵の目玉焼きを知らなかったことにツッコミ入れられたのがよっぽど悔しかったんだろ察してやれよw

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 15:53:56.57 ID:dLNyfkaH.net]
>>223
逆じゃね
うずら目玉焼きが定番だと思ってたやつが
誰からも賛同してもらえなかったからダチョウなんて突拍子もない例を挙げたんだろ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/11(火) 01:13:15.30 ID:4tQl7JpG.net]
うずら信者フルボッコにされて逃亡したなw
まぁコンビニにすら無視されてる非実在うずら目玉焼きの馬鹿妄想話なんて放っておいて
日本定番の実際の店のメニューのこいつを見てくれ
www.ichibanya.co.jp/sys/upload/save/36842154543736bd11cd5.jpg
この右のやつ目玉焼き丼スレ的に評価してもいい

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 06:30:25.19 ID:QzXb86CZ.net]
ぜんぜん目玉焼きじゃねーじゃんかサル

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 06:55:02.25 ID:5rVkD/s5.net]
何処が目玉焼きなんだよ眼科行ってこいや盲

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 06:57:30.12 ID:j6eIN/TH.net]
たしかにご飯が白身で卵が黄身のでかい目玉焼きに見えなくもない

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 07:57:03.47 ID:x0R2TrwK.net]
残念ですが過去スレでも鶉禁止にはなってません



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 08:20:49.89 ID:j6eIN/TH.net]
NG完了

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 08:49:25.74 ID:YSXPHxuM.net]
卵料理なら何でもいいだろ的な雑な思考能力しか持っていない奴に
繊細な目玉焼き丼の楽しさ・素晴らしさなんて分かる訳が無い
一日中保温したごはんを美味しい!とか言っちゃうう奴も同じ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 10:29:20.09 ID:AOPtuXYG.net]
1スレ目からいるけどいつから鶏卵専門スレになったんだ?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 10:48:54.79 ID:95Hl8HQr.net]
鶏卵以外の卵で目玉焼き丼作ってる人なんているの?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 21:17:46.33 ID:oDg0Nyge.net]
焼いたスケソウダラの卵を乗せて食ってます

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 22:19:40.07 ID:95Hl8HQr.net]
器用ですね

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 15:42:19.08 ID:QGjPxmGO.net]
今夜の目玉焼き丼はケチャップとマヨネーズ混ぜたソースで頂くぜ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 03:00:57.50 ID:v/d1Le/u.net]
今話題の冷凍卵で目玉焼き丼
これ最新至高グルメ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 09:32:36.77 ID:iy5v3M/w.net]
目玉焼き丼にはナンプラーとパクチー

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 13:06:38.39 ID:VAjO2TPy.net]
ナンプラーもいけるけどミキが好きだな



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/17(月) 20:17:49.82 ID:YXg+rV96.net]
卵( ・∀・)つ〜 クエ !!

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 11:02:04.44 ID:RlHpLxUe.net]
>>239
僕は卵(音読み)が好きでした

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/20(木) 05:55:52.30 ID:9glnC15x.net]
白身スウ、ジュルジュル…

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/20(木) 22:12:21.72 ID:Q+ZD03dT.net]
目玉焼が旨すぎて困る

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/21(金) 19:32:18.35 ID:hKNo7+ha.net]
冷凍卵ネタ、マジで流行ってんのなw

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/21(金) 23:46:45.25 ID:IRQNlJQl.net]
>>144
米がすぐ臭くなる炊飯器は耐熱菌がいると聞いた気がする
消毒すりゃ大丈夫らしいけど

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 01:11:30.74 ID:751ybfYw.net]
どっちにしろメシの保温は本当に味が全然変わってしまうし
美味くなりゃいいけど不味くなるだけだからなぁ
余ったらさっさと小分け冷凍でもした方がいいよ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 01:13:57.21 ID:d/YFVhHB.net]
食べる分だけ炊けばいいだろ
なんであまって冷凍にするほど炊くんだよ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 07:52:19.03 ID:+OzpRued.net]
常食のためにはやることはないな
災害時用ならわかるが

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 12:39:27.70 ID:UebvdzlZ.net]
いちいち冷凍にはしないけど、夜に炊いて晩飯食って保温は切って
朝は残りごはんチンして食べるとかは普通だと思うけど
1合だけ炊くより2〜3合で炊いた方が美味しく炊けるし

スイッチ切り忘れて一晩保温しちゃうと、朝は不味くてがっかりだけどね



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 12:45:51.17 ID:d/YFVhHB.net]
ここまで保温嫌いのくせにチンしたご飯は受け入れるんだな

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 13:08:01.66 ID:6uPMFQUF.net]
おひつにうつしてるよ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 13:31:11.59 ID:/b5jvWhC.net]
>>250
「保温君」は典型的な思い込み舌だからw

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 17:34:13.30 ID:MvnIY3v4.net]
おれなんかサトウのごはんだ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 19:35:13.22 ID:hZJ4Kfmt.net]
古い電気釜、それも当時にしても安物だったりするとお察しの保温機能ではあるな。
ただ、いくら新しくても朝昼晩で食い切れる量だけ炊くべき。
1合だけ炊く、って話も最新の高い5合炊きの電気釜買ってくりゃ美味しく炊けるよ。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 20:31:00.57 ID:7qTLPn8s.net]
タイガーの営業でも貼り付いてるのか?w

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 23:29:59.21 ID:FvHtAWoR.net]
ばーか冷凍すんのはメシじゃねぇよ卵よ卵
生卵を冷凍すると黄身が超濃厚になってうまいんだとよ
冷凍TKGとか冷凍目玉焼き丼とかもうね流行まくり
おまえらツイッターとかしないわけ?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 23:32:55.05 ID:d/YFVhHB.net]
しねえな

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/23(日) 02:00:04.53 ID:ZcJkybuI.net]
冷凍卵?アホか

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/23(日) 11:02:58.54 ID:0MNUxE12.net]
冷凍卵グルメ知らんとかwwww遅れてるなwwwwww



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/25(火) 12:30:22.80 ID:yOr+gVmG.net]
冷凍卵ググったら黄身の味が濃厚になるってあって試したけどマズくなってた
ありゃとにかく濃けりゃなんとなく旨い卵になったような気がするというだけの舌の錯覚擬似グルメでしたわ
鮮度高い卵の味を知らない人がやらかしちゃったんだろうなぁ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/26(水) 21:27:52.28 ID:WmxTySxU.net]
卵冷凍→自然解凍からの目玉焼き最強でした

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/28(金) 23:40:48.72 ID:qYKEMuSp.net]
やっぱ2chは流行追うのには遅れてるな
cookpad.com/articles/3328
冷凍卵は2014年クックパッドアワード10受賞したんだぜ
これで目玉焼き丼作るのは今や当然

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/29(土) 00:22:06.16 ID:U5HlrllL.net]
>>262
2chなんて何年も前からTV並に情報遅いよ
もうほとんどオッサンオバサンばっかだし、今はTwitterでしょ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/29(土) 05:54:13.73 ID:uWPx7CrA.net]
B級グルメにも矜持はあるんよ。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/29(土) 13:44:50.73 ID:UVKiZzfc.net]
冷凍卵はここで初めて聞いた。試してみるわ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/29(土) 23:07:22.84 ID:6yi3BNPx.net]
今頃冷凍卵かよノロマおつだな
クックパッドみたいな糞アプリまだ見てる人いるのか?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/01(月) 08:25:49.36 ID:NsJZNxut.net]
ご飯も一度冷凍ご飯にしてからレンチン温めすると甘味が濃厚になってうめぇ!
これに冷凍卵の目玉焼きを乗せて目玉焼き丼に完成さするとクソメチャうめぇ!!
2014年の目玉焼きスレを総括するアワードなレシピかもしれん

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 19:48:24.07 ID:GJJY/ONW.net]
目玉焼き丼の飯は冷や飯が最高だろ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 20:54:51.72 ID:faCZsxp8.net]
ネットの知識だけで料理したこと無い人ばっかりだなここは。
お前らに今のトレンドを教えてやるよ。
まず、冷凍ご飯の上に冷凍卵をのせて(冷凍ご飯に工夫するのは当たり前だけど)ふわっとラップして頃合いを見ながらレンチン。
コレだけだよ。
騙されたと思ってやってみな。
やらないアホは一生アホ。



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 21:43:28.41 ID:JqyMXNqE.net]
多分目玉焼き丼は油が入らないと美味しくならんと思う

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 23:43:05.34 ID:HBVoeZnn.net]
グレープシードオイルとオリーブオイルで目玉焼き作る奴とは仲良くなれない。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 05:39:49.41 ID:dMr74Hjx.net]
やっぱりラードかヘットだな

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 11:39:47.45 ID:DxOhaS4k.net]
コレステ一切無視ですか

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 11:58:43.18 ID:mh7FTtk2.net]
オイルは好みの問題でしかないと思うけど
グレープシードはともかくオリーブオイルで焼くと米には合わんかもね

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 13:30:38.01 ID:uApSPGmX.net]
鉄のフライパンでじっくり焼いた目玉焼きの白身のパリパリが旨い

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 14:30:16.99 ID:XnRU61xe.net]
>>274
いや、好みの問題ではあるんだが、米とじゃなくて、卵と合わないと思う。
イタリア料理でも目玉焼きん時はバター使ってるレシピ多いし。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 15:41:05.08 ID:RjMGHuBu.net]
なに言ってんのこいつ
冷凍卵の目玉焼きをアヒージョにしたら激ウマなのに

そのまま食ってもウマいそれを丼飯に乗せたら・・・
あとはわかるな?

正直、醤油原理主義者が口を挟む隙が無い完成度の目玉焼き丼に認定していい

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 17:39:21.77 ID:mh7FTtk2.net]
>>276
そう?俺はそうは思わないな
イタリアでどうだとかカンケー無いし

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 18:07:15.73 ID:XnRU61xe.net]
>>278
そうか、まあ好みの話だ。



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/02(火) 21:48:06.58 ID:wbhFvzdC.net]
>>266
アプリ?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 08:07:21.64 ID:d29yWz/Y.net]
オリーブオイルとご飯めっちゃ合うじゃん
オリーブオイルと醤油と粗挽き黒胡椒だけでも鬼旨い

納豆にたれ+オリーブオイル+粗挽き黒胡椒もクッソ旨い

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 09:40:21.23 ID:rQ3szUFZ.net]
オリーブオイルと日本の米は合わないと思うよ
かなり特殊だからね日本の米

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 10:42:48.73 ID:oFhnvqfP.net]
https://pbs.twimg.com/media/BiCDJg3CcAAOLsj.jpg:large
パエリア目玉焼き丼

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 11:41:27.63 ID:3z459E5O.net]
オリーブを取りすぎると
次の日トイレの住人になる

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 23:37:35.70 ID:8jq/YIcs.net]
>>282
自分の食の記憶を全て無くしてもそうだと思えるかな?

経験と記憶は食の大きな要素だけど、
某インチキ漫画じゃあるまいし絶対味覚みたいな事思ってるんだったら、
世界で何が食べられていてどうやってそのそれぞれの食文化が成り立ってるのか


少し勉強してみた方がいいと思うよ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/05(金) 01:17:39.08 ID:3XxuMS2/.net]
>>284
ポパイもバランス良く摂取するんだ。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/05(金) 01:52:49.66 ID:n99WiIJJ.net]
>>285
うん、でも品種や組み合わせや用途を鑑みると
向き不向きが有るのは当然だと思うよ?

当たり前だけど。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/05(金) 22:58:22.16 ID:TPTnUjep.net]
でもぶっちゃけ目玉焼き乗せるならトーストの方がマッチだよな

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/05(金) 23:31:27.33 ID:REnntYMB.net]
トースト載せは、朝の忙しい時間に大惨事を引き起こすので家訓により規制されております



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/06(土) 16:30:31.19 ID:AIsjqC/0.net]
>>277
アヒージョ?
目玉焼きを?
アヒージョ???

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 10:05:52.96 ID:/YJqD+28.net]
そこで冷凍卵の登場ですよ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 11:10:43.01 ID:fychAHbo.net]
冷凍卵なんか煮えたぎったオリーブオイルにぶちこんだら爆発するんじゃね

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 13:09:26.12 ID:B1EAyHje.net]
てかアヒージョすら知らんやつが居るとはな・・・マジで流行に疎すぎて草生える

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 13:26:29.88 ID:MNMpHRIS.net]
流行に流されて大変だね
タジン鍋とかありそう

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 13:35:06.39 ID:3PGvxKHs.net]
>>288
トーストも良いけど、白飯もね。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 13:36:22.01 ID:3PGvxKHs.net]
>>293
アヒージョって何さ? 流行なんて知らねーよ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 15:24:41.96 ID:/v/DZMGP.net]
俺も知らんわ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/07(日) 17:52:48.68 ID:elRouvlJ.net]
おそらくアヒージョの上に卵ブチまけてるだけで、卵のアヒージョってどうよ?ってのはわかる。
いや、本当にニンニクとオリーブオイルで目玉焼きを煮込んでるのかもしらんが。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/08(月) 17:56:24.66 ID:y1feqNft.net]
アヒージョの素という粉を売ってるの見かけたので買って目玉焼きをオリーブ油煮込みにしてみた
普通にうまかったし飯にもあうが
そこまでコストかけるなら卵じゃなくてもよくね?と素朴な疑問は振り払えなかった
味の染みた卵はうまいが卵からダシが染み出すわけじゃないからな

まぁ冷凍卵の目玉焼きよりはマシってレベル



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/08(月) 21:34:58.32 ID:3s/vvBth.net]
パエリアに玉子のアヒージョでも乗せるか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef