[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 08:03 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 59 ☆ガンガレ☆



1 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 01:16:29.06 ID:79ub38DV.net]
残り34時間

301 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:49:18.34 ID:???.net]
>>297
去年と同じくらいの難易度いけるんちゃう?

302 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:49:21.58 ID:???.net]
>>297
平均点次第だね

日建のRANKING☆NOWってまだあんのかな?
S学生だったし営業ウザかったけど分布の目安にはなったよ

303 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:49:57.62 ID:???.net]
もう速報きたのか
早いな

304 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:50:22.40 ID:???.net]
kentikushi-blog.tac-school.co.jp/archives/39083848.html
これだよねまだ3強化だけど

305 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:50:30.64 ID:???.net]
計画の足切り下がってください。

306 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:55:30.95 ID:???.net]
やたら空席が多かったけど合格率って出席者が分母?それとも申込者数?

307 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 19:56:25.21 ID:cnlG9Hpt.net]
計画の新問割合ってどれくらい?

308 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 20:13:02.53 ID:WVSTAElMU]
本当の地獄は製図だよ

309 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 19:57:53.39 ID:htSWCBBz.net]
Sから採点のメールきたー



310 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:58:25.65 ID:???.net]
>>291
ガキのトイレ55センチだと親とか保母が介護できねーなとおもってガキのトイレにしたのだが

311 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:58:43.07 ID:???.net]
>>306
普通に考えたら申込者じゃない?

312 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:58:47.48 ID:???.net]
>>306
出席者
相対評価だしそんなことしたら理論上組織ぐるみの不正出来るしね

313 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:59:07.86 ID:???.net]
>>310
俺もそれにした

314 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:01:10.06 ID:???.net]
>>312
相対試験勘違いしてるけど、建築士は合格率じゃなくて合格者数をコントロールする試験だよ。

315 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:01:24.54 ID:???.net]
銭湯行った時の事思い出してたら悶々としちゃったよ

316 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:02:29.81 ID:???.net]
カラン60cmで仕切りなしは頭洗う時当たりまくりそうかなって カランにした

317 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 20:02:56.02 ID:X0xt+zNO.net]
計15環境17法規27 

318 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:04:17.68 ID:???.net]
結果はやくううううううう

319 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:07:44.23 ID:???.net]
>>311>>312
どっちなんだ?



320 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:07:46.87 ID:???.net]
Sボーダー90点てまじ?

321 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:08:53.73 ID:???.net]
90は行くでしょ。この調子だと上位10%のおれも100いくかも

322 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:09:03.29 ID:???.net]
連絡こねー

323 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:11:44.58 ID:???.net]
>>320
ボーダー出すの早すぎね?

324 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 20:28:14.96 ID:xvTw8/lfs]
ギリセーフや製図途中追放歴ありの私
今回は独学97点
大丈夫かな〜?

325 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:15:11.11 ID:???.net]
計画16
環境17
法規24
構造26
施工18
合計101

総合□から採点返ってきた。
涙出そうだ

326 名前:名無し組 mailto:??? [2014/07/27(日) 20:16:59.25 ID:???.net]
まだ早い、その涙を年末まで持っていけ

327 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:18:19.34 ID:???.net]
>>326
ありがとう。その通りだな。
このまま頑張るよ。
受け続けて早●回…。
やっとスタートラインだ。

328 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:18:28.09 ID:???.net]
なんで法規ってあんな時間短いん?
構造と施工の1時間を法規に回せよ
バランス悪すぎるやろ

329 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:19:32.51 ID:???.net]
Nから通知こないなぁ。。
TACで3教科見た感じ微妙なラインだ。気になって飯にもいけん



330 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:20:20.01 ID:???.net]
あと二教科 出るのは12時すぎ?
エロイ人よろしく
少し寝るか

331 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 20:21:01.53 ID:MF5ouXh9.net]
構造施工の15分を法規に回して欲しいです!バランス悪い!

332 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:21:12.89 ID:???.net]
計画と法規にしてくれるだけで時間ふりむけれるのにな

333 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:21:50.80 ID:???.net]
>>330
22時には出るって書いてあるけど それよりも前にほかも出始めるんじゃ

334 名前:名無し組 mailto:??? [2014/07/27(日) 20:22:11.17 ID:???.net]
>>326
一気に突っ走って、製図やっつけな!
とにかく頑張って!

335 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:23:03.86 ID:???.net]
俺の時は部外者だったから得点はメールで21時ぐらいには送られてきて
電話は次の日だったな
電話は生徒が優先だろうから今日はないんじゃね

336 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:24:07.24 ID:???.net]
>>325
おもいっきり次のステージに進め
おめでとう

337 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:24:20.27 ID:???.net]
みんな計画普通に出来たのか…

338 名前:名無し組 mailto:aaa [2014/07/27(日) 20:25:19.60 ID:???.net]
Sの採点の結果94点だった!

頼むからボーダー上がらないでー!!

339 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:26:34.43 ID:???.net]
住所とかうぜーなぁ



340 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:27:03.16 ID:???.net]
>>328
つーかさ この試験も製図も六時間級の長い時間拘束する試験なわけじゃん
人権的にどうなのかね? 法規なんざトイレを我慢してやるわけでしょ?時間が無いからね
しかも一人だけじゃなく多数の受験者がだよ
こんな基地害試験

欧米じゃバカにされて当然
二週間にわけろとは決していわないが
問題数100問にもどせよ

あと建築士の処分軽くしろよ 苛められてるみたいでやな感じ

341 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:31:29.38 ID:???.net]
通学してるNに渡した結果が全く届かないから、ネットでSの速報入力したらあっという間に結果出た。。ksg

342 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:36:37.17 ID:???.net]
知っての通り、製図は学科に受かって3回でリセットされる試験だ。
学科以上に心してかからないといけない。
特に製図初受験者の合格率はとても低い

343 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:40:05.82 ID:???.net]
>>342
何パーセントなの?

344 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:40:14.66 ID:???.net]
試験行きしなに資料みたいなの渡そうとしてくるの無視したら
その女におもっきり舌打ちされたぞN建さんよ

345 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:41:59.47 ID:???.net]
Sで93点でした。10分で返信とは仕事早いわ。

346 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:42:32.65 ID:???.net]
>>343
平均40%は受かる製図試験らしいけど多浪する受験生もいるらしい

347 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:43:35.24 ID:???.net]
>>342
営業さん チース
そうやって曖昧な根拠を元に受験者を萎縮させる方法しか知らないんですか?

348 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:44:23.28 ID:???.net]
今年はH21年の再来か、それに次いで簡単だったんだね。
90未満は諦めたほうが吉。

349 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 20:44:47.81 ID:8VfKvjvS.net]
>>325 おめでとう!そのまま突っ走ってくれ! なんか俺まで嬉しくなってきた。おめでとう。



350 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:45:02.92 ID:???.net]
中卒です108点でした!!アザッす

351 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:45:39.37 ID:???.net]
2時間ぐらい待ってるけどSから返ってこないぞ

352 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:46:16.39 ID:???.net]
S速報100だった 足切りなし、大丈夫だよな 超うれしい
Nまだこねえw

もう夢に謎の数字が出てくることもなかろう。。

353 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:46:29.57 ID:???.net]
>>346
悪いが、あんたには聞いてない
営業の香りがプンプンする>>342に聞いてる

354 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 20:47:53.58 ID:ORmrGQwH.net]
院卒だが121点だった
勉強量は裏切らなかった。

355 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:48:37.98 ID:???.net]
なんか教室の雰囲気見たら空席は多いし本気でやってるなぁてのは
半分ぐらいしかいない感じだった
宅建の会場の方がピリピリしてたし頭よさげだったな
空席が多いのは意外だった

356 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:49:26.43 ID:???.net]
なんか教室の雰囲気見たら空席は多いし本気でやってるなぁてのは
半分ぐらいしかいない感じだった
宅建の会場の方がピリピリしてたし頭よさげだったな
空席が多いのは意外だった

357 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:50:00.13 ID:???.net]
■一級建築士試験 製図 資格学校スレ
hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1406453245/

資格学校のことはこっちでやろう
ここでは学科試験問題についてやろう

358 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:50:01.10 ID:???.net]
なに中卒に張り合ってんだよw

359 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 20:50:04.60 ID:SEnH1krV.net]
Nからメール来てないけど
リアルタイム解答速報見たら結果表示されたよ



360 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:51:00.11 ID:???.net]
TAC全科目来たけどアレ間違いない?

361 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:54:49.16 ID:???.net]
>>360
最初の3教科はSと点数同じだったけど 他わかんない

362 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:55:01.25 ID:???.net]
>>360
N、S、TACで解答が同じなら信用しろ

363 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:56:29.58 ID:???.net]
今回は100点超え多いのか?

364 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:56:45.64 ID:???.net]
>>289
全く解く気無いなら退出可能時間を待たずに棄権すればイイのにw

365 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:57:32.67 ID:???.net]
>>349
ありがとう。
前スレで妻と息子に申し訳ないと
一年頑張ったと書き込んだ者です。
先ほど学校から帰宅したのですが
妻が号泣して喜んでくれたよ。
何年も何年も負担かけたからね。
俺も今、泣きながら書き込んでるよ。
絶対二次も頑張るよ。

366 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:58:44.39 ID:???.net]
>>362
NとSわかんねんだよ
個人情報渡したくないし

367 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 20:59:43.55 ID:???.net]
>>336
ありがとう。
家族のためにも頑張ります。

368 名前:名無し組 mailto:2CH [2014/07/27(日) 21:00:59.72 ID:???.net]
93点です。温浴備えた道の駅か 伊東タウンにでも行くか。

369 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:01:22.65 ID:???.net]
>>366
個人情報なんて嘘の書けばいい
捨てアドメールでいい
お前の採点してくれるからさ



370 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:01:33.89 ID:???.net]
俺の上司落ちたかな
落ちただろうな^^

371 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 21:02:02.82 ID:8VfKvjvS.net]
>>365 俺は去年初受験だったんだが 学科終わってすぐ製図対策始めた。休んでる暇はない。
やることはなくてもモチベーションだけは上げ続けておくんだ。
そのまま突っ切って 30は最低、50枚目指して描きまくる。 
周りがだらけていても流されない。
それで受かったよ。
あなたなら出来ると思う。頑張ってくれ。応援している。

372 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:13:11.36 ID:rJVYBaiIt]
Sからメールきた。

学科I :19点
学科II :18点
学科III:26点
学科IV :14点
学科V :23点
総得点 :100点

多分、構造で足切り…オワタorz

373 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:04:38.14 ID:???.net]
で、ボーダーは何点なの?

374 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:06:38.88 ID:???.net]
計画以外過去問だし、93かな

375 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:08:13.44 ID:???.net]
総じて去年より易しいし
下手したらH21の97より上がるんじゃないか?
98とか

376 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:09:12.15 ID:???.net]
>>374
結局過去問かよ!
誰だよ、最近は過去問外からの出題が多く、過去問じゃ合格できないとか言ってた奴

377 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:09:14.51 ID:???.net]
16/17/21/27/18/合計99だった。多分大丈夫だよね…
涙出そうや

378 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:10:00.50 ID:???.net]
環境が過去問すぎたから、去年よりは簡単かも

379 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:10:01.57 ID:???.net]
ここまで読んだけど

基準点は何点ですか?

ひしひし・・・・・



380 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:10:15.90 ID:???.net]
TAC採点で
計画13
環境16
法規28
構造30
施工21
合計108

計画の足切りが心配だ・・。

381 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:11:17.82 ID:???.net]
幸せそうな報告が多いな。
基準点高いんじゃね?

382 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:11:58.23 ID:???.net]
>>365
今年頑張って合格して下さい!応援しています。
>>371
同意。学科合格はただの通過点だからね。
製図に合格しないと何の意味も無いことを肝に銘じて私もすぐに製図対策した。
Nに通って頑張った結果、H22に学科製図一発合格できた。

383 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:12:26.22 ID:???.net]
>>377
大丈夫だろ。
おめでとう。

384 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:12:28.97 ID:???.net]
>>377
かなり微妙だね
H21より簡単らしいから100点以上が15%以上だと厳しい

385 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:13:05.68 ID:???.net]
さっきNから
14,16,26,21,21で98点との事。
ぎりぎりかもしれないけど8ヶ月頑張ってきて良かった。。

386 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:13:21.18 ID:???.net]
今年は
基準点100点
合格率12%

387 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:14:20.77 ID:???.net]
>>381 結果が悪い奴はわざわざ書き込まない。試験直後、毎年恒例の展開。
蓋を開けてみれば、合格基準点は例年と大差無いと思うよ。

388 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:14:30.48 ID:???.net]
Nのランキングナウきた。
とりあえず21時の時点のをさらすぞ!
( )内は全国平均な。

計画14(12)
環設17(13)
法規23(18)
構造25(19)
施工21(15)
−−−−−−−−
合計100(79)


高いぞ!!

96〜100のところに分類されたが、ここを含めて、ここからから上の%を足すと20.5%!?

やばいことなってるぞ!!

389 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:15:07.78 ID:???.net]
>>381
俺がもし受験生でダメだったら絶対ここには覗きに来ないな



390 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:15:24.57 ID:???.net]
つーか今日は学科で、シャー!!で、明日から製図なのに「通過点だし」とか何?
んなこと知ってるわ うっぜ 今日は既得くるな

391 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:16:31.86 ID:???.net]
解答まーだー?

392 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:16:49.88 ID:???.net]
今年は新試験制度になって以来、最易だったのは間違いない
最低点97点以上確実
100点以上が15%以上らしい

393 名前:名無し組 [2014/07/27(日) 21:33:50.24 ID:zfY4nak/L]
>>388
毎年のことだがまだ早いってばよ、90超えそうなら
今回も20%切るぎりぎりラインが基準になんのかな?

394 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:18:18.69 ID:???.net]
高すぎるだろw
過去問ばっかだったん?

395 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:18:46.06 ID:???.net]
>>338
Sのボーダーは90だったんですか?

396 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:20:20.67 ID:???.net]
計画クリアできれば、過去問の90%以上はビクトリーだった
計画のせいで「あぁ〜やべーとか思ってたけど

397 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:20:34.94 ID:???.net]
>>388
俺も見た。96点以上が2割超えてるな。
90前半は確実にアウトだ。

398 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:22:01.63 ID:???.net]
合格率が20%なら98
合格率が15%なら100
合格率が10%なら103

399 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:23:06.13 ID:???.net]
去年は学科突破何%だっけ



400 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/27(日) 21:24:41.46 ID:???.net]
まさかの98プラス足切か?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef