[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 08:03 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 59 ☆ガンガレ☆



1 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 01:16:29.06 ID:79ub38DV.net]
残り34時間

2 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 01:39:49.59 ID:???.net]
2GET
製図組だけどw

2回目の今年こそ合格するんだーーーってことで験担ぎで>>2を取得

3 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 01:49:35.77 ID:???.net]
学科組は超頑張れ
俺は製図角番というお前らよりアドバんテージあるのかないのかよく分からん立ち位置だがな
人の事心配してる場合か言われそうだが

4 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 02:17:45.56 ID:???.net]
前スレで、今年は難しいとかなんとかいろいろ話題出てたけど、
なんか根拠になるような情報とかあったの?

5 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 02:25:34.28 ID:???.net]
建築技術教育普及センター
www.jaeic.or.jp/

■設計製図の課題の発表
平成26年7月25日(金)
■学科試験
平成26年7月27日(日)
■学科合格発表
平成26年9月9日(火)予定
■設計製図試験
平成26年10月12日(日)
■設計製図試験合格発表
平成26年12月18日(木)

■平成25年度試験合格率
学科 19.0%(前年度比+0.8%)合格基準:総合92点以上
製図 40.8%(前年度比-0.9%)合格基準:ランクT
総合 12.7%(前年度比+0.3%)

前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 59 ☆ガンガレ☆
hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1404806609/

6 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 02:27:31.42 ID:???.net]
このスレはpart60だ。
テンプレも貼れない、スレナンバーも間違えるやつは落ちてしまえ。

7 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 07:19:04.20 ID:???.net]
会場一番乗り!!

さすがにこの時間だと勧誘軍団もいてねーな^ ^

8 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 07:22:17.06 ID:???.net]
>>7
わー、がんばってー

9 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 07:55:15.49 ID:???.net]
>>8
まだ門あいてません( ̄O ̄;)

10 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 08:13:16.55 ID:???.net]
>>2
>験担ぎで2を取得

ランク2を取得か?(笑)



11 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 08:45:47.09 ID:???.net]
>>1乙!
立てられなかったので助かったよ

12 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 08:49:47.95 ID:???.net]
え、試験明日だろ?
焦って受験票見なおしたわw

13 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 08:55:27.29 ID:???.net]
自己採点したら78/125点だった…

という恐ろしい夢を見て目が覚めて
結局それから寝られず。

14 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 09:58:10.27 ID:???.net]
既得って・・・・一体どんな気持ちですか?



始まりはそんな想いからだった

それからは必死だった

法令集がボロボロになるまで引きまくって

問題を暗記するほど必死に過去問やって

テキストに引いた赤線は何重にもかさなり穴が開き

それでも不安はぬぐえず眠れぬ日もあった

もういいだろう・・・挫けそうになった夜もあったが




「既得って・・・・一体どんな気持ちですか?」



この想いが「心」を「体」を突き動かした

15 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 09:59:24.13 ID:???.net]
9月に予選突破の葉書が届いた

10月の本戦に向かって走り始めてた

エスキスがまとまらない

作図スピードが足りない

どうしたらエスキスをまとめ作図スピードが上がるのか

自分なりに出した答えは




「とにかく描くこと」




とにかく描いた

ゾーニングを何パターンも考えては

プランニングする

繰り返し描いた

方眼紙が何十枚と重なっていく

そんな日々を過ごした




そして決戦の日・・・

16 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 10:02:47.04 ID:???.net]
つまらん

17 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 10:16:30.34 ID:???.net]
しかしなんでこんな酷暑の時期選んで試験するかな・・・

18 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 10:28:59.77 ID:???.net]
なんかめんどくさくなってきたな・・・。
暗記する必要があるのか疑問な分野が多すぎる。
一通り済んだからこのままいくか。

19 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 10:39:08.61 ID:???.net]
海老虹梁

20 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 10:50:00.30 ID:y3QBZnLG.net]
唐様



21 名前:名無し [2014/07/26(土) 10:53:24.31 ID:htPNidoK.net]
建築史、苦手だが、得意な人は居るのだろうか?

22 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 10:54:44.32 ID:???.net]
そういうをの専門にする教授、研究室は多くの大学にあるし
いるだろ

23 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 10:55:09.52 ID:y3QBZnLG.net]
近代建築よりは点とりやすいんじゃない?かな??

24 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:04:28.12 ID:???.net]
>>17
会場の確保がしやすい
役所仕事だから年度単位で活動できる

25 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:05:32.98 ID:???.net]
>>21
建築史得意だったよ。
大学の意匠系の研究室いたひとなら興味もって当たり前だから余裕だった。新しい出たことない建物でも現代建築なら知ってて当たり前のやつばっかりだったし

26 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:11:27.71 ID:???.net]
>>21
モダニズム以降は単純に好きで学生時代から色々見てたけど寺院仏閣はてんでダメ

意匠でもこんな奴はいる
一級試験で建築史を体系立ててまともに勉強すんのハッキリ言って時間の無駄だから、学校とかで配られる冊子をザックリ覚えれば2〜3点にはなるよ

27 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:11:29.49 ID:???.net]
明日は短パンとTシャツでいくわ
冷房効いてるのかな

28 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:13:07.84 ID:???.net]
>>27
一応羽織るためのシャツくらい持ってっとけ

29 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:13:38.10 ID:???.net]
>>26
同じ。意匠系で全期間網羅して当然とかちょっと普通じゃない
明日は耳栓用意しなよ
解除で「くそっ、あー」とか独り言つぶやくおっさんが去年いて、
かなり集中力削られた。

30 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:20:40.73 ID:???.net]
まさか号泣するヤツはおるまいな



31 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:21:31.36 ID:???.net]
>>29
いたいた。イラついたから手上げて試験官呼んで注意してもらったよ。時間経てば一緒だったけど。

32 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 11:27:18.65 ID:H93JSZhc.net]
さて、来年に向けて勉強するかな

33 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:37:40.98 ID:???.net]
>>16
続きはよ

だろ?

34 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:52:14.29 ID:???.net]
俺と会場同じのやつすまん。勉強しすぎて、着て行く服がない。
朝苦手だし、この調子だとシャワーも無理だ・・・
10年前のバスケ」で履いてたハーフパンツ、去年夏の肌着のランニングを
ファブリー漬けにしてるが・・・
俺も必死なんだスマン。

35 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 11:55:38.52 ID:???.net]
耳栓だけじゃなくて鼻栓まで必要なのか

36 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:04:09.26 ID:???.net]
昼ご飯はどうするべ?
近くにコンビニあるみたいだけど売り切れとかだったら悲惨だしな
家から持って行くべきか

37 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:09:55.00 ID:???.net]
少し空腹ぐらいの方が集中力でるし
朝しっかり食べて試験中はドリンクだけだったな
そもそも腹が減らなかった朝すら無理やり胃に流し込んだし

38 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:25:19.15 ID:???.net]
試験中ってペットボトル出しといても良いの?
風邪引いて鼻水ズルズルなんだけどティッシュとかも出しといて良いのかな

39 名前:名無し組 mailto:??? [2014/07/26(土) 12:37:24.50 ID:???.net]
俺が受けた会場は、ペットボトルは机の上に置いたらダメだった。

40 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:39:56.15 ID:???.net]
試験場内にペットボトルの持ち込みは可だけど、試験中に飲んでるやつは
さすがにいなかった。休憩時間中に飲む。

製図試験のときは、チョコレート食いながら受けた。



41 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 12:41:05.39 ID:y3QBZnLG.net]
ワキガ

耳よりキツイ

42 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:42:25.87 ID:???.net]
ミミガより?

43 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:44:10.04 ID:???.net]
今からドキドキが止まらない。

二級の時の会場と同じだから知っている。
会場付近のコンビニは当てにしちゃいけない。
お店に入るのすら躊躇うレベルだから飯は買っていけ。

44 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:45:56.05 ID:???.net]
会場暑いかなぁ。。なんか天気予報35度とかなってるんだけど勘弁しとくれ

45 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:56:47.64 ID:???.net]
冷え性の女は上着を必ず持参してくれ。

雨降りで、蒸し暑く湿気がものすごい試験会場で、
試験中に女が試験管に「寒いです」って挙手して、空調とめられたことある。

もう蒸し風呂みたいな中で試験続行させられた。

女が「寒いです」っていったとき、室内の何人かが天をあおいだりして
切れそうな顔してたの覚えてる。

他人に迷惑かけるなよ。

46 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 12:56:51.71 ID:???.net]
>>44
クーラーバック持って行くといいよ
保冷材と凍らせたオシボリ*3くらい
あと凍らせた500mlのペットボトルのお茶*2
弁当は簡単に地元で買ってクーラーバックに入れる

タオルと団扇があったほうがいい。

受験票忘れんなよ、思い出すわ・・・
受験票忘れた奴がいて取りに帰っても間に合わない・・・
試験官に必死に受けさせてくれと懇願してた奴がいた。

47 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:00:27.88 ID:???.net]
受験票は免許証とかあればなんとかならんかったっけ

48 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:01:56.39 ID:???.net]
受験票忘れたやつは無くした体で再発行受付行け

49 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:07:48.65 ID:???.net]
そういう奴に限って
・運転免許持ってない
・持ってても持ってきてないw

50 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:11:52.62 ID:???.net]
ワンワンがどこかに逃げて試験どころじゃなくっなった・・・
試験諦めて探すか



51 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:14:08.49 ID:???.net]
黒田さ〜ん!犬逃げてるよ〜!

52 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:19:27.90 ID:???.net]
>>45
そういうこともあろうかと思って空調服着ていく予定だよ

53 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:22:36.39 ID:???.net]
受験票忘れても、専用の窓口を用意してるだろ

54 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:25:50.71 ID:???.net]
願書受付で貰った日建の豆本読んだだけだが何点ぐらいとれるのかな・・・

55 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:32:15.88 ID:???.net]
>>50

まじか?

試験は逃げないし犬探した方がいいな
すぐ見つかるかもしれないし
取り合えず保健所に処分されないように先回りして連絡した方がいい

56 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:41:10.64 ID:???.net]
試験早く終われビール飲みたい

57 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:50:45.52 ID:???.net]
うちの会場エアコンなんて無いんですが・・・

58 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:53:14.09 ID:???.net]
エアコン有無は行かないと分からないのかな。。長野分かる人います?

59 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:56:00.26 ID:???.net]
大学なら普通ついてる。公立高校だと普通ついてない。

60 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 13:56:27.29 ID:???.net]
>>56
いま飲めば?前夜祭つーことで



61 名前: [2014/07/26(土) 14:11:27.50 ID:p0I83ig0.net]
計画16環境15法規25構造24施工20 おれの予定

62 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:13:07.84 ID:???.net]
岩手大学は無かった

63 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:22:43.35 ID:???.net]
今日は隅田川花火大会だ。
花火撮影いくぞーww





既得なので

64 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:24:08.60 ID:???.net]
>>63
まだ受かってないくせに^ ^

65 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:26:51.86 ID:???.net]
これクーラーある会場とない会場で、条件にえらい差があると思うの
35度の中で半日試験を受け続けるって苦行だよ

66 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:28:10.56 ID:???.net]
暑いし、軽音部の下手な演奏が気になるし・・
近くでテニスやってる時もあるし・・

67 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:33:31.55 ID:???.net]
テスト中に熱中症で運ばれるとかいう珍事が起きなければいいね
近くで祭りやってる会場とかあったら最悪だわな

68 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:36:22.89 ID:???.net]
会場選びも本番の席もベストだったので楽でした。

69 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:36:23.67 ID:???.net]
>>55今車で半径10キロ回ってきたがだめだった。
首輪側の輪っかがはずれてる。チェーンを見る限り無理やり引っ張った痕跡もない。
17年生きてるんで白内障だし、最後を人の前で迎えたくなかったのだろうか・・

明日大事な日って時いつもこうだよったく

70 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:37:48.63 ID:???.net]
>>58
長野市?



71 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:38:55.77 ID:???.net]
高校が会場のメリットは机が広いぐらいだな
大学の講義室は机が狭すぎて辛い
特に製図は酷い

72 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:45:23.58 ID:???.net]
受験票には鉛筆、消しゴム〜、って書いてるけど、色ペンって出してたらお咎めされるんだっけ?去年鉛筆系しか出さなかったから不明なんだけど、大丈夫かな?

73 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:46:03.49 ID:???.net]
>>70
松本市信大。。
二級の時と会場違うんだよなぁ
エアコン有ることを祈る

74 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:55:41.42 ID:???.net]
>>73
おー!同じ会場!
二級の時はエアコンなかったぞ!

75 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 14:58:30.16 ID:???.net]
>>74
お!がんばりましょ!!
うちの年は二級松本大学だったんだけど そちら信大?

76 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 15:00:37.04 ID:???.net]
>>75
二級製図が信大でした
数年前なのでエアコン設置してあるかもしれませんが暑さ対策はして行った方がいいと思います

77 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 15:02:47.53 ID:???.net]
>>76
製図か!なるほどありがとう、準備していくよ。。

78 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 15:32:58.14 ID:???.net]
俺は夏場の試験ということを見越して北海道に移住したよ
合格したら東京に帰るつもり
でも7年も住んでると北海道にも愛着が沸いてきたわ

79 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 15:48:16.51 ID:???.net]
北海道ということはおちゃさんの地元ですね

80 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 16:01:59.28 ID:gSozSj5X.net]
ほっとき

わんちゃん死に場所みつけてるんだよ
飼い主にみられたくないんだよ
もう死ぬって覚悟決めてるのに、かわいそうや

目の前で死んでくれなんて人間のエゴや

最後は犬らしく終わらせたり



81 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 16:03:57.83 ID:???.net]
北大、牛飼ってるから牛舎の臭いがするです。
田んぼもあるからゲコゲコ合唱もあるです。

82 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 16:07:48.28 ID:???.net]
牛舎の臭いってどんな臭いだろう。木材とかペンキの臭いかな。
牛の臭いなら分かるけど。

83 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 16:14:54.71 ID:???.net]
一か八か印刷工場でアルバイトした甲斐があったわ

84 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 16:18:49.50 ID:???.net]
独学でほぼ無勉状態

パソコンが壊れた
今初期化中
明日は一日復旧作業に

無勉だったので明日は諦めた
オマエラ
俺のぶんまでガンガッテくれ

85 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 16:22:01.32 ID:???.net]
>>84
来年はちゃんと勉強して受験だな
おつかれ

86 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 17:09:01.16 ID:???.net]
直前2週間と
直前3日間だと住人の顔ぶれが全然違うな

あれ、ひょっとして同一人物?

87 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 17:26:10.18 ID:pfnA3pyp.net]
法規、会社に忘れてきたったーwwwww

88 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 17:34:21.45 ID:???.net]
まだ間に合います。

89 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 17:47:28.89 ID:???.net]
やばい今起きた
完全に昼夜逆転だわ
睡眠薬買ってくる

90 名前:名無し組 [2014/07/26(土) 17:52:54.14 ID:3EC1CQmd.net]
>>80ありがとう。さっきも範囲広げて見てきたがいなかった。
せめて合格した姿みせてやりたかったな 17年間ありがとう



91 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 17:56:09.41 ID:???.net]
一緒に27時間TV観ようぜ

92 名前:84 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:00:42.96 ID:???.net]
裏山
壊れたパソコンと付き合ってるから27時間TV見れない

オマエラ夜の0時になったら寝ろよ

93 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:09:40.24 ID:???.net]
夢想転生 
この悲しみをすべて試験ぶつけよう。

94 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:24:42.10 ID:???.net]
仙台育英って入り口1つなの

95 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:30:52.44 ID:???.net]
ふあんだよおおおおお

96 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:32:10.24 ID:???.net]
最初ごろやった計画と設備の内容がずいぶん飛んでるわorz
学校の小テスト攻めはちゃんと効果があったんだなあ・・・

97 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:34:53.49 ID:???.net]
だめだ
法令集現場だわ
ゲート閉まってるから入れない・・・

98 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:36:43.18 ID:???.net]
>>97
マイ法令集無しとか戦える気がしない。。
開けてもらえんの

99 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 18:46:38.85 ID:???.net]
カードでピロピロリンってするタイプなんだが19時にロック掛かるんだよ・・・

100 名前:名無し組 mailto:sage [2014/07/26(土) 19:00:43.07 ID:???.net]
あつ5ふんくらいでつくのに
ああああああなんで大学機械改修現場勤務になったんだよーーーーーーーーー








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef