[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 15:45 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自営業 悩みごと相談室 50



1 名前:774ワット発電中さん [2019/03/31(日) 01:52:47.08 ID:RTrEr6xr.net]
                    ,;'";,      ,,
んー? 何してるのかなぁ?  ,;'" ;,   ,,;''" ,;i
──────、 ,──  ,;;''""   ''"゙゙,,;''  ,;;i
         \|    ,,;;'"         ..,;;;'
─────ヽ     ,;'  O         ゙;,
同業他社の `-─、  ;,  ""      ○   ;;   ,───────────、
 動向チェックを… |  ゙;,  `ー-、__  '"" * ,;' < どう見ても新垣結衣だよね。|
───、  ,───-',_  ::::...         ,,;'    `───────────'
     \|  冊,;゙::  ゙""'' ; :;        ::゙';, 
 ザクッ    ‖ ,゙' ;,::            .::';,
  ザクッ ・ヾ冊,ノ__' "' ;,::...         .:゙;,  |ヽ─────────────────、
       / _ノ  ヽ_ \           .. ::;;.  | ソフトのデバッグするって言ってたよね? |
     /。(⌒) (⌒)o\ DIP-8Pより痛いよ… `─────────────────-'
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________ あぁ、PGA68ピンだ。 喜べ。
  i┥  u   ヽr┬-ノ      .| | |               |
  | \    `ー'′U  /  | |               |
  |   /    `      \  .| |               |
. ./  |  r        .|  \.| |               |
  |   |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |


電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。放置が最良。
戦闘機100機も買う金があるなら、被災地復興や待機児童に振り向けろ

●前スレ●
自営業 悩みごと相談室 49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1526472264/
●関連スレ●
もう組込みなんてやめた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1325875159/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
中小企業庁 相談受付(東日本大震災関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
中小企業庁 相談受付(熊本地震関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2016/index.html

701 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/25(日) 21:37:38.38 ID:03lwROr+.net]
>>683
カタカナでdefaultをディフォールトと書く奴みたの久し振りだ
マクロスかと思ったわ
caseの最後もそう読んでるの?

702 名前:774ワット発電中さん [2019/08/26(月) 00:11:15.75 ID:iHLp+iWK.net]
みなさん、ありがとうございました。
よく分かりました。
>>682みたいなこもあるんですね。ちょっと驚きました。
プロの仕事でも、そういうのがあるんですね。

私は、CADで回路図書いて、基板設計とFPGA開発するのが仕事ですので、
自動アップデートでも、特に問題にしていません。
アナウンスなしに突然落ちるのはムッと来ますけど。


>>684
>君、仕事で使うにはもう少し勉強したほうがいいんじゃないか
>家電売り場で売ってるPCそのままで使ってないよな
相変わらずの上から目線、感じ悪いですね。

703 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/26(月) 08:04:16.88 ID:dHfyrVO8.net]
>>686
FPGAのコンパイルやシミュやってる最中に突然WindowsUpdate来ても平気とは人間が出来てるな
参考までにデバイスと規模とPCのスペック教えてくれ

704 名前:774ワット発電中さん [2019/08/27(火) 07:21:48.42 ID:EbbOiNvn.net]
>WindowsServerの導入とマイクロソフトとの相談
結局は相談しないとできないんだったら、最初から相談して全部聴いたらいいのに。
つまらんことを憶えてもしかたないだろ。

705 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 07:54:38.24 ID:iQmVsOPC.net]
>>684は「結局は相談しないとできない」ということは書いてないよな。
やるべきことをやろうよ。それでもわからない人なら相談したら? ってアドバイスだよね。

706 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 08:35:54.43 ID:buhbTkL9.net]
>>688
マイクロソフトのOSを仕事でクリチカルな業務に納入するのに、
マイクロソフトと打ち合わせなしで自分で全部できるとか言うやつがいたらありがたいな
契約で保証金をごっそり頂いて丸儲けだ。骨までむしれる。
業務停止による損害賠償は民事でほぼ通るから、がっつり引き剥がせるぞ

707 名前:774ワット発電中さん [2019/08/27(火) 18:54:10.10 ID:nd06IxdN.net]
>>690
マイクロソフトのOSを再販するにはリセラー契約がいるんじゃ無いの?だったらコンサルも受けるだろうし、単なる小売なら業務停止の損害賠償云々が繋がらない。
そもそも契約時には免責条項を入れるし、マイクロソフトosに対して請負/販売者が責任を負う契約なんてするのかな。
また欠陥が債務不履行のように損害賠償請求が通ると言う状況はどんな場合ですか?

708 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 18:57:06.99 ID:J5Gqsnn7.net]
XPまででしか動かないアプリあるんだけど
今のパソコン壊れたらもう再インストールは無理なのかな

709 名前:774ワット発電中さん [2019/08/27(火) 19:03:08.81 ID:oKkMOXln.net]
未だにPC9801の中古が50万円くらいで売ってる



710 名前:だから、XPなら全然大丈夫じゃない? []
[ここ壊れてます]

711 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 19:42:30.11 ID:HOKdtq/R.net]
>>692
積極的に推奨はしないけどソフト側の更新が不可能ならXPのインストールCDとライセンス手に入れてVM
購入時には海賊版掴まされないように

712 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 19:49:26.27 ID:buhbTkL9.net]
>>691
別にPCにOS乗ってる状態で仕入れて売るのは契約必要ないよ
OSに対して責任を負うんじゃなくてシステムの動作による契約不履行と損害ですよ
そこらへん免責になるように最悪はメールでもあればいいけど
こんなこと5chで聞いてるやつがフォローしてるとは思えないですね

713 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 19:55:54.35 ID:buhbTkL9.net]
>>692
OSもハードもちゃんとライセンスあれば問題ない
アプリも仮想か互換環境であればたいていは動く
問題はドライバ
ライセンスキーのドングルが必要なアプリだと駄目かもしれんね

714 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 20:21:03.84 ID:J5Gqsnn7.net]
>>696
ああそれ、セントロに挿すドングリが要ったはず

715 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 20:21:58.63 ID:J5Gqsnn7.net]
セントロというか25ピンのプリンタのところに挿す

716 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 21:06:35.72 ID:HOKdtq/R.net]
>>698
USBもPCIもDSub25ピンまだあるみたいだから一応大丈夫そう
設備の息が長く20年前のとかざらにあるからものが手に入らないときはほんと困るよね

717 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 21:10:41.98 ID:J5Gqsnn7.net]
まず見ることもないアーカイブなんだけど、生き埋めも切ないからなぁ
みたいな感じですけどね
かといって、今のフォーマットに変換するのもバケ過ぎて見れたもんじゃない

718 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 21:29:00.83 ID:LC20ZF8D.net]
>>692
XP 普通にインストールできるだろ。
2000 だっていいんだし。

719 名前:774ワット発電中さん [2019/08/27(火) 21:55:13.18 ID:nd06IxdN.net]
>>695
クリティカルな用途にプリインストールのOS使うんかな?普通検証の取れたパッチ、ポリシーを組み込んだインストールキットをつくるんだが領域が違うのか

>システムの動作による契約不履行
検収してもらえないレベルの話だっけ?業務停止云々だから稼働後だよね。IT系で瑕疵が契約不履行になったら全員首くくるしか無い w



720 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 22:13:57.91 ID:HOKdtq/R.net]
>>702
システム単体で何億、何十億で、数十万の同時接続あるとかなら必要かもしれないけど
自営業でそんなことやってるとこあるの?

721 名前:774ワット発電中さん [2019/08/27(火) 22:19:51.07 ID:iQmVsOPC.net]
質問者自身の話は「展示品の制御とか」であって、他の事例として「電車とか
工場のラインとか」を尋ねているのに過ぎないのに、
>>690とか>>702とか、「クリティカルな」にフォーカスしてるのはなぜなんだろな。

722 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/27(火) 22:43:55.57 ID:LC20ZF8D.net]
何か言いたい
知識をひけらかしたい
あと何かな?

723 名前:お祭好きの電氣屋  mailto:sage [2019/08/28(水) 04:33:59.38 ID:mQaTa5GG.net]
回転寿司「SSR」のオーダーコンソールは今もW`2Kで動いている。

724 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 04:42:13.53 ID:Hp/z+vjY.net]
無接点だな

725 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 07:14:45.25 ID:mfuqSm8x.net]
>>702
いや、おっしゃるとおりだよ
でもそれがわからない人が聞いてて、売ることが出来るのかといかいう話じゃないの?

で、検収時にOSのUpdateによる停止という項目があるかどうかという話だよね?
そんなこと聞いてくる人は、裁判起こされたら負けという話をしてるんだが、何か間違ってるか?

726 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 07:15:33.91 ID:mfuqSm8x.net]
>>703
数百万どころか数十万の案件であるよ

727 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 08:07:36.12 ID:qXjAD5uc.net]
わからない人がわかる人に尋ねて、ああしろ、こうしろ、これを調べろ、勉強しろって言われて、準備するわけだし

728 名前:
聞いてくる人がヤバいんじゃなくて、聞かずに問題意識のないまま手掛けることがヤバいんだと思うよ。

こんなことも自分で調べないのか、そりゃヤバイ。って言いたいのかもしれないけれど、
自営でも勤め人でも、もっとすごい人はいくらでも見てきた。

わからないことを聞くという行為だけでも、技術屋全体の偏差値50はいくね(適当)
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 08:09:39.34 ID:mfuqSm8x.net]
話が飛んじゃうかもしれないけど、OSのUpdateとかに限らず、例えば、

自営業者がPSEとおった100円の中華ACアダプタを購入して製品に添付、コンシューマに納入して、
発熱焼損して火事になったら自営業者が責任取るか、って話

火を噴くかもしれないとか知ってたら、それなりに説明書や免責条項とか保険とかやりようがあるだろうが、
掲示板でACアダプタって故障する?とか聞いてるレベルでどうなのよ、とか思っちゃうわけで

非常に悪いたとえのような気もするが...



730 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 08:38:16.44 ID:Iz1fEz+a.net]
自営業でも製造物責任保険には入ろうな。

731 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 16:07:57.27 ID:D0E/ntsm.net]
自営は会社をたたむ方が合理的

732 名前:774ワット発電中さん [2019/08/28(水) 21:02:52.79 ID:O4mNP848.net]
注意:火がでたら慌てずに消してください。

733 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 21:15:18.61 ID:2BbHRZsL.net]
警告:発火、爆発するおそれがあります。

734 名前:774ワット発電中さん [2019/08/28(水) 23:05:38.25 ID:9AqbS+Ud.net]
法人がなかったら畳みようがねえよ

735 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 23:09:05.13 ID:Hp/z+vjY.net]
人生を畳むということですかね

736 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/28(水) 23:54:03.15 ID:ruxkYEgM.net]
おーい

737 名前:774ワット発電中さん [2019/08/29(木) 07:30:51.11 ID:mcnJDEwr.net]
しらんがな

738 名前:774ワット発電中さん [2019/08/29(木) 07:36:14.67 ID:mcnJDEwr.net]
昔の人はpc9801でさえクリティカルな用途に使っていた。今の人はWIN10ですら
クリティカルな用途に使えない人だらけ。
なんでも相談 w
相談している内にドンドン潰れていく。

739 名前:774ワット発電中さん [2019/08/29(木) 07:39:09.94 ID:mcnJDEwr.net]
>>705
その程度しか思い浮かばんのですか? あと10個くらい頑張ってみて下さい。



740 名前:774ワット発電中さん [2019/08/29(木) 07:44:16.36 ID:O/8D6Pr6.net]
クリティカルボーイと名付けよう。わっかるかなー?

741 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/29(木) 08:16:09.16 ID:rIwkmlmi.net]
クリティカルwww

742 名前:774ワット発電中さん [2019/08/29(木) 13:18:50.49 ID:9Zhpx7fd.net]
なんとなくクリティカル

743 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/29(木) 13:22:46.60 ID:QrNJIgG+.net]
なんとなくクリティカルフィルター(特性安定しないフィルター)

744 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/29(木) 14:48:39.85 ID:ftVCS9xq.net]
お金は屈折させ素通し、請求書だけが突き刺さるんですね

745 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/29(木) 18:43:08.41 ID:ecfiQWyq.net]
クリエイティブとクリティカルとクリトリス

746 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/29(木) 19:48:29.90 ID:xpSJAFTn.net]
pythonにやられるんだろ

747 名前:774ワット発電中さん [2019/08/30(金) 18:51:32.35 ID:7mhop6pI.net]
女です。エステ経営10年です。小さい子が2人います。
仕事の事を考えながら子供と接するともう超絶イライラしてしまう。
大変なのはわかってて産んだけれど、こんなにも育児脳と仕事脳が違うなんて、そんな事分かるわけない。
自分自身も技術者なので保育園に預けている間は予約に入っていることが多く、雑務や経理の仕事を寝かしつけ終わってからやったりする事も多いのですが、もう全然進まないし心が病みそう。

748 名前:774ワット発電中さん [2019/08/30(金) 19:10:05.96 ID:CZRAoc+6.net]
>>729
既に病んでいるからコピペするのでは。

749 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/30(金) 19:46:52.24 ID:IAY623SQ.net]
なるほど



750 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/30(金) 19:57:22.33 ID:EOWbsBTD.net]
>>729
とりあえずクリティカルなクリトリスで気持ち良くなってみるのがいい

751 名前:774ワット発電中さん [2019/08/30(金) 21:32:05.57 ID:7mhop6pI.net]
>>730
コピペしてないです
>>732
おもしろくないから

752 名前:774ワット発電中さん [2019/08/30(金) 22:15:11.79 ID:CZRAoc+6.net]
>>733
じゃあホントにエステなの?

753 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 03:11:00.47 ID:djY82Un6.net]
人生設計が打算的だったんだね
親にすがりなさい

754 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 04:41:15.67 ID:S/EPySgG.net]
>>733
ここ電気関係なので板違いです
他で尋ねてください

755 名前:774ワット発電中さん [2019/08/31(土) 16:18:06.75 ID:UmE/v8vZ.net]
>>736
女だから、共感を求めてるんじゃないの。
ああそう大変だね、うちも大変なんだよ、お互い頑張ろうねみたいな。

756 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 16:35:36.32 ID:ppkqz4Es.net]
共感するなら金をくれ!

757 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 16:42:21.74 ID:2ohho0Iu.net]
小さい子を世話できる育児カフェ作って子供にも稼いでもらったら?

758 名前:774ワット発電中さん [2019/08/31(土) 16:43:23.62 ID:UmE/v8vZ.net]
電子的に解決できないものでしょうか。

759 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 17:53:34.88 ID:C9k0f5gA.net]
クリックしたら自分の口座に一定金額振り込むようなサイトつくりたい



760 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 18:32:36.54 ID:8dLy4cru.net]
自分で開発するなり本書くなりして物を売ったらいいじゃん。
それで食ってきたんでしょ?

761 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 18:34:33.55 ID:2ohho0Iu.net]
育児ブログは大した収入にならないから
収益性考えたら投資ブログがお勧め

762 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 18:36:18.68 ID:IHy9byFt.net]
>>737
はっきり言う
そんな女々しい事ならそういう仲よしさんの集まる他のスレを探せばいい
つまりスレチ

763 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 18:36:45.05 ID:IHy9byFt.net]
>>738
アドバイス料を見積もろう

764 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 18:38:28.79 ID:IHy9byFt.net]
というか、月曜の打ち合わせ資料がまだ白紙なんですが

みんな、私にも頑張ってね、って言って

765 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 18:46:54.52 ID:IHy9byFt.net]
ふと思い出したけど、20年ぐらい前に自営始めた頃
いわゆる失われた10年のまっ最中に
ネットやパソコンも普及し出した頃のせいか
SOHOなんて言葉が流行りだして、気楽にお洒落に自営を開業
部屋には観葉植物とカラフルな本棚、会社では支給されないような
お洒落な文具品や調度品、みたいな雑誌の演出があった
どちらかといえば地味で目立たないこの仕事
そんな風に思われるのが嫌で、敢えて爺臭い格好してたなぁ

766 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 18:59:45.28 ID:rAhP7P6I.net]
>>746
ほどほどにがんばってねー。ムリしないようにね〜

767 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 20:46:30.37 ID:1wX/8Dmi.net]
>>746
頑張って
下書きは手書きが早い。本番もその手書きをスキャンしたぐらいがかえって新鮮かも

768 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/08/31(土) 20:49:16.57 ID:OgZJjzO/.net]
>>749
うん、手書きさ
自分でも読めないので
もう一度清書しないとな
手書きだけど

769 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 07:17:42.62 ID:NGMe2cnD.net]
なんなんだろうね
もう始めなきゃ間に合わないと焦りつつ手がつかない一週間
覚悟を決めた週末、一気に取りかかると、余裕はないけれど
なんとか間に合ったりする
焦った一週間が無駄だったと思いながらも
早く済ませておけばよかったのにと思いながらもそれの繰り返し

ちなみに、夏休みの宿題は8末にため込んで、急いでも間に合わない系だった



770 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 07:19:43.46 ID:NGMe2cnD.net]
そういう段階で既に、将来向かうベクトルの大枠は固まってるんだろうね

771 名前:774ワット発電中さん [2019/09/01(日) 08:33:01.71 ID:omr0jh9i.net]
そういう人は一気に仕事をするので瞬発力が鍛えられる
だから納期前の週末だけで100万円分の仕事を一気にやってしまうというようなことも屡々ある
しかしその瞬発力も頂点を超えると徐々に落ちていくので仕事のスタイルを変えないと晩節を汚すことになる
ただよくしたもので焦りつつ手がつかないというようなことは少なくなり、相変わらず前もって仕事に取り掛かれないという状況は同じでも
周辺の段取りだけは用意周到に行っていて週末だけでも楽に100万円のしごとができるようになる
そのころになると仕事の9割は段取りで決まるというような仕事哲学が自然に身についてくる

772 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 08:56:14.96 ID:NGMe2cnD.net]
まあね、一週間悶々としながらもプランは考えるんだけど
これで着手しても大きく外れてはいないだろうかと、何度も再考
リミット近くになって仕方なくというか覚悟決めて実務
なんだ最初の思いつき構想とさほど変わんないじゃないか
時間もったいない、となる
その事前デバッグとも言うべきかのおかげでその後の成り行きは比較的安定

これを石橋を十分叩いて進めてるといえば聞こえはいいけども
叩きすぎて石橋壊れて、渡るために、まず石橋から作らなければならない事も
濁流に飛び込んで泳いで渡れない性分なもので

773 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 09:44:30.00 ID:StLw3k5c.net]
自分語り気持ち悪い

774 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 09:49:32.94 ID:1B/0KgBa.net]
>>754
それをメモれば、設計検討の資料としてきちんとお金がもらえます
自分も似たような感じだけど最初からバタバタしてるよりもいいものができる

ということにしておこう。で、月曜納期の仕事まだ未着手なんですけどなんとかしなくては

775 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 15:56:14.71 ID:O6Gz896P.net]
>>751
私は心配性のせいか、全く逆ですね。
仕事を受注したら、ただちに残業、残業の連続で予定より早く終らせてしまい、
納期一週間前ぐらいになると特にやることも無く、
ノンビリと操作説明書の推敲や納品時検査のシミュレーションなんかをやっています。

776 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 16:16:14.64 ID:9AoOeHmB.net]
>>757
>751と>754からは
これもまた心配性なので取っ掛かれないというパターン違いとも受け取れます

777 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 18:57:40.65 ID:2GjKSZwy.net]
見積書に使用部品積算していったら設計図迄書いてしまったけど、咬ませ犬的な相見積もりだから失注なんだろなー。
土日無駄に根詰めすぎた。
風呂はいって酒のんで寝よ

778 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 19:05:27.99 ID:NGMe2cnD.net]
>>759
無駄苦労に流れるぐらいならせっかく作ったのだから安請け合いで
噛ませ犬が噛みついて遊んでみては

779 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/01(日) 20:17:47.32 ID:1B/0KgBa.net]
>>757
早く終わらせたら仕様変更きて大変な目にあう
かといってある程度できているのにサンプル出さないのもせっつかれる



780 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/06(金) 12:47:53.92 ID:/I5GBDGQ.net]
昨夜、ウォンバットが夢に登場して
調べてみたり動画見たりで
今日ずっとそれが頭から離れない
(夢のように日本に野生はいないんだな)

というかウォンバットなんて名前どこで知ったんだろう、記憶がないのに

781 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/06(金) 14:23:25.13 ID:lGo6fKia.net]
私の胸の鍵をこわして逃げて行ったあいつは何処にいるのか盗んだ心返せ
ウーウォンバット!

782 名前:774ワット発電中さん [2019/09/07(土) 13:01:11.70 ID:C2iktJD4.net]
カメ〜レオ〜ン アーミー!

783 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/07(土) 13:05:20.54 ID:3OR9TBrR.net]
ウォンバットって飼えるのだろうか
夢を現実にしてみたくなった

784 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/07(土) 13:38:24.31 ID:+xmXRJle.net]
ああ蛹の神ウォンバット

785 名前:774ワット発電中さん [2019/09/08(日) 23:14:22.17 ID:bnXSvXf6.net]
明日は在来線も昼まで止まる。
休みにしようかな。

786 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/11(水) 12:53:17.38 ID:pQvDZexx.net]
おいらは年なのか、この年齢でテスターでツボを探す健康哲学を学んだ。
ツボをブロッキング発振で刺激するとすっきりする。

787 名前:774ワット発電中さん [2019/09/11(水) 17:47:19.01 ID:8tJxT/+x.net]
自民党は1月1日時点より1.4%減の176億4700万円、
立憲民主党は同12.8%増の36億4200万円、国民民主党は同5.6%減の51億100万円、
公明党は同0.4%増の30億1600万円、日本維新の会は同15.2%増の15億6400万円、
社民党は同2.3%減の3億7500万円に変わった
(いずれも100万円未満切り捨て)。

俺たちの税金、176億円も、何に使うんだろう。

788 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/12(木) 15:22:41.74 ID:NvgDi/iQ.net]
他に給与、ボーナスだからな
あと機密費、官僚帰庫、地方公務員等々

これらの負担が我々に重くのしかかり、あの手この手で搾取されているわけで
いくら働いても豊かになれない訳だわ

789 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/12(木) 21:31:33.24 ID:PWuimoZY.net]
>>770
いまさら上級国民になれなかったことをぼやいても無駄
そんな暇があったら海外への営業や進出でも考えたほうが良いよ



790 名前:774ワット発電中さん [2019/09/13(金) 01:29:01.52 ID:h5v2W5Gh.net]
>>771
正負の回し者かな

791 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/13(金) 02:57:20.44 ID:kx0l48AE.net]
最大の搾取者はジジババなわけだから後期高齢者の医療費を100%個人負担にすれば
問題は一機に解決する

792 名前:774ワット発電中さん [2019/09/13(金) 02:58:21.51 ID:6B52Z0zE.net]
アメリカ異常事態に始まる世界同時多発2ch化現象勃発の予感
アメリカ、韓国、アルゼンチン、ブラジル、中国
他にもあるか?

793 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/13(金) 08:31:18.98 ID:R7p7ngaD.net]
>>774
世界同時多発2ch化というと、同時に世界中でリサージュみるのか

794 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/13(金) 09:00:11.41 ID:12VY0KBl.net]
>>773
自分が高齢者になるまで生きていないからってそれはないだろ

795 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/13(金) 11:09:01.06 ID:W1YogeC3.net]
>>775
地域で位相が変わるのかな

796 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/13(金) 16:17:08.05 ID:L5TcbgGx.net]
>>642
オリンピック口実に、長らく停滞していた交通インフラとかを一気に更新する目論見だったのに、
石原さん以降の都知事がやらかしまくっておじゃんに…

797 名前:774ワット発電中さん [2019/09/13(金) 21:04:15.59 ID:CHDRdPnA.net]
千葉県の停電、横浜の水害を横目に、
組閣に夢中な安倍、菅、二階。

798 名前:お祭好きの電氣屋  mailto:sage [2019/09/14(土) 02:56:59.19 ID:OZPAmjZM.net]
其れで消費税の話題からマスコミの目をそらさせて
批判を避けつつ予定通り増税するという相変わらずの姑息な手段。

799 名前:お祭好きの電氣屋  mailto:sage [2019/09/14(土) 03:05:27.41 ID:OZPAmjZM.net]
つーか、いつも思うんだがまったく専門家ではないずぶのおっさんの
首をすげ替えることに何の意味があるんだろう。
あれ、結局誰がやっても同じなんだろ。実務は官僚がやると言うだけで。
そんなら**大臣って言うのやめちゃえよ。「内閣定員15名」とかって決めてさ。
それだけで良いじゃん。結局。
其れでもトップが゛必要というのなら「要件」を定めてスキルや資格を持った
「専門家」の中から国民投票選挙で決めるべきだ。



800 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/09/14(土) 04:00:10.37 ID:phPRqT5q.net]
民主主義勉強してこいボケ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef