[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 09:29 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part101



1 名前:ミラーレスの伝統 OM-D E-M1 [2022/07/26(火) 21:41:30.77 ID:O0V8b7xq0.net]
OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647934106/

OLYMPUS OM-D E-M1 V/ E-M5 V /E-M1X Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617071356/

●オフィシャル
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/om1/index.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/index.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html
ファームウェアアップデート
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html


OM SYSTEM OM-1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/
OM-D E-M1 Mark III
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231936/
OM-D E-M1 Mark II
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/
OM-D E-M1
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/
オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;;pdf_so=e2
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=23744&;pdf_so=e2
登録日  新しい順    をクリックして下さい

● デジカメinfo オリンパス(Olympus)の最近のブログ記事
digicame-info.com/cat4/
●日本で最も権威あるカメラ賞の一つであるカメラグランプリ2017において
オリンパス OM-D E-M1 Mark Uが、「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞。>>2
● レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>3

121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 12:23:05.26 ID:a1aF/R1J0.net]
>>116
あれはお手軽の割に便利なのね。

122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 13:49:55.82 ID:UAWKAi2u0.net]
なんかのびてると思ったら
>>81
の捏造を指摘されたのがそんなに悔しかったのかなw

こういう捏造は悪質なPV稼ぎと見なされる恐れがあって、サイト運営者にも迷惑でしょ。
まあ、infoの評判についてはいまさらだけどw

123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 15:22:57.57 ID:a1aF/R1J0.net]
>>119
比較実験の常識が欠損してる辺りから見て、捏造のつもりじゃなくて、本気でバラバラの継ぎ接ぎ嘘読みで分かった気になってる臭さが漂うんじゃない?

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/06(土) 15:41:33.91 ID:/SHbn0CC0.net]
infoはただ引用してるだけで評判もクソもないだろ
噂は所詮噂なので当たり外れあるけど、レビューの引用元は世界中の有名サイト
個々の記事を信用できるか否かは各々が判断すれば良いこと
自分のカメラに良い結果が出ないからってヒステリー爆発させんなってw

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/06(土) 16:01:37.43 ID:8igR/1iB0.net]
GK、LUMIXS1スレで光が減衰すると馬鹿晒し 大馬鹿
>ミラーレスのほうがミラーボックスない分だけ光の減衰が一眼レフと比べて少ないはずだから、レンズ小さく作れるんだろうけどさ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658658418/251

126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 17:23:07.32 ID:87+xOTQp0.net]
発売日から数ヶ月使ってきて分かったけど
OM-1って動体を撮る人には向いてなくて(ピント位置も精度もバカすぎ)
コンピュテーショナルフォトで遊ぶ用のカメラだと思うわ。

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 17:29:54 ID:FWrnAQWR0.net]
てことはもしかしたら、OM-5は丁度良い感じに仕上がるのかな。
流れてる噂がイマイチ信用できないのばっかりで何とも言えないが…。

128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 17:43:49.50 ID:dV6Xh5630.net]
>>122
謎理論だな
ファインダーのはなしか?

129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 17:59:29 ID:FWrnAQWR0.net]
>>125
単になんも理解してないだけでは?
ああいう手合いに懇切丁寧に説明しても理解してもらえず徒労となるのが常…。



130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/06(土) 18:25:31.65 ID:8igR/1iB0.net]
単なる馬鹿だろ

131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 18:36:56.25 ID:kgFCPO1D0.net]
>>121
比較の基準さえもマトモに推定できないような頭の出来のが鵜呑みにして受け売りするには打って付けではあろうな。

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 18:39:29.84 ID:kgFCPO1D0.net]
>>122
何だそりゃあ?!(呆気)

133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/06(土) 18:40:36.24 ID:LHfX2k150.net]
>>123
パナ機のユーザーらしいが
アクの強いオリンパス機は、使う人により好みが分れる傾向がある、昔から

いずれにせよOM-1発売日購入オメ
発売日に即購入は、パナ、オリ共にフラッグシップ機では当たり前にみられる光景

134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 19:09:44.45 ID:87+xOTQp0.net]
>>130
鳥とかピント精度が必要な被写体は苦手なくせに
サンヨンとか150-400なんて出してるから
ユーザーにも勘違いが起きてるんだろうと思う。
手ぶれ補正やコンピュテーション撮影だけを宣伝してくれたら
こんな叩かれることもないんだろうけど
メーカーも調子に乗って野鳥分野とか得意そうに語ってるからな。
罪は重い

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 19:26:17.63 ID:eQFuUQRV0.net]
>>131
300f4で鳥の飛翔体にまあまあのピンと来てるよ

136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/06(土) 19:27:49.23 ID:SGhxXby30.net]
鳥とかピント精度が必要な被写体は

パナが業界1の被写体自動認識AF機と
オリンパスの300mmF4等の強力手振れ補正レンズの組み合わせ
を好む人が居るのは事実

137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 19:35:43.86 ID:87+xOTQp0.net]
>>132
うん、飛翔はまあまあ評判も悪くないな。
凄くはないけどおれも使えるとは思う。
でも動かない枝の鳥にどうしてこんなピント精度が悪いのかが理解できないわ。
ほんの少しでも条件が悪くなると如実に酷くなる。
もっと遅くてもいいからコントラストAFで追い込んでほしい

138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 19:48:06.15 ID:eQFuUQRV0.net]
>>134
鳥認識CAFでとまった鳥を収めてその後
本末転倒ではあるけど保険かけてシングルSAFで目を狙いに行ってるわ

139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 20:02:30.98 ID:87+xOTQp0.net]
>>135
おれの場合は、まずAFで素早く合焦の合図を出し
そこからMFで追い込みながら連写をする、っていうのが一番な感じ。
このカメラってS-AFでもピントがゆるいときない?



140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 20:08:58.03 ID:87+xOTQp0.net]
発売してすぐに、レンズ毎にピント微調整をした方がいいよって
海外フォーラムで話題になってたから、おれもそうしてたんだけど
なんか納得できなくて今はしてないわ。

141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/06(土) 21:30:14.75 ID:McG2oc7L0.net]
鳥はパナの被写体自動認識AFが一番かも?
でも車や電車の乗り物はオリンパスが上じゃないか?

上手く使い分ければよい。レンズは共有できるんだし

142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 21:30:45.41 ID:j50r9mRF0.net]
設定追い込めない素人には使いこなせないカメラみたいだね

143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 21:38:45.88 ID:eQFuUQRV0.net]
>>136
あるねえ
特に照度が低い森の中はISOあがるのでピントズレてるのか高ISOでボケてるのか判別つかんことがあるけど

144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/06(土) 21:54:00.06 ID:U+8ena8u0.net]
まあAFの安定性では
パナ、ソニー、キャノンでしょ。
手振れ補正は
オリンパス1位、パナ2位

昔から言われてるとおり

145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 21:59:30.04 ID:vabAje+40.net]
変なのがきてんな

146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 22:19:06.38 ID:L1NuZrTK0.net]
>>142
だよな

設定追い込めない素人には使いこなせない
S-AFでもピントがゆるい
とか
フジなんかに比べると100倍マシだしな

まあ許容範囲内だろ
欠点を補って余りある業界一の手振れ補正やゴミ取り装置が有るんだから、オリンパスは

147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/06(土) 23:04:29.05 ID:lszi0usC0.net]
>>143
はよ買ってきて設定おしえて

148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/07(日) 01:06:54.82 ID:iKILE4NJ0.net]
オリンパスのAFが悪いというのはフルサイズに誘導したいメーカーが流したでっち上げ
そもそもセンサー小さい方がセンサーの高速化できる上に開発資源をマイクロフォーサーズに集中しているオリンパスのAFが高性能なのは当たり前の理屈
フルサイズ以外のセンサーに本気出してフルサイズ食って、マウント別シェア1位に のし上がったオリンパスを邪魔に思ってるメーカーは多い

149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/07(日) 03:17:32.26 ID:nwV16GXU0.net]
>>145
OM-1持ってないでしよ?



150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/07(日) 03:32:06.43 ID:zyGSZN0B0.net]
そいつはマウントシェア千葉だろ
富士をクビになって逆恨みしてて古いランキングや記事をコピペしまってるやつ
熱狂的なファンのフリしたアンチ
会話できないから相手するだけ無駄

151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/07(日) 08:43:4 ]
[ここ壊れてます]

152 名前:7.77 ID:gkcUr/xj0.net mailto: GK恥の上塗り  アホンダラ
257名無CCDさん@画素いっぱい2022/08/06(土) 15:19:21.61ID:oJkhmPuZ0>>265
しかしGKは馬鹿だ
>ミラーレスのほうがミラーボックスない分だけ光の減衰が一眼レフと比べて少ないはずだから、レンズ小さく作れるんだろうけどさ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658658418/251

>>257
あれ?違った?
こんな感じでミラーレスのほうがセンサーに光とどく距離を縮められるから一眼レフより有利に作れるのでは?
i.imgur.com/xkXy0EF.jpg
[]
[ここ壊れてます]

153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/07(日) 10:05:37.64 ID:jsWl74680.net]
でも
ある程度売れないと消えるからなー
例えば、フジとか
実際カメラもレンズもほとんど出てないわけだし
ようやく出た最上位のH2がこの調子だと
いよいよオワコンかな

オリンパスのOM1は発売当初はバカ売れでスタートしてるのにな

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/08(月) 13:10:20.72 ID:+E4UUeFg0.net]
OM-1 は発売と同時に凄い反響で売れたね。
FUJIのX-H2S は全くの鳴かず飛ばず

BCN デジタル一眼カメラ 月間 集計期間:2022年03月01日〜03月31日
●9 前月 22位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月
●42 前月 150位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット 発売 -

BCN デジタル一眼カメラ 月間 集計期間:2022年04月01日〜04月30日   
●23 前月 9位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月

ヨドバシカメラの2022年3月下期のランキングで「OM-1」が首位発進、「GH6」は4位に
https://digicame-info.com/2022/04/20223om-1gh64.html
https://capa.getnavi.jp/news/399897/

2022年3月のマップカメラの販売ランキングで初登場の「OM-1」が圧倒的大差で1位
https://digicame-info.com/2022/04/20223om-11.html

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/08(月) 17:12:13.91 ID:SM3yjsnZ0.net]
マウントシェア千葉が一人で喋ってる
哀れだな

156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/08(月) 23:12:31.09 ID:oHIEz1QH0.net]
FUJIのX-H2Sは、フジというかAPS-C主力メーカーの限界を見た感じもした
これだけデカくして重くて高額でもこんな感じなのかっていう

157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 00:28:55.00 ID:7wr6xC6y0.net]
スレタイと無関係な機種の話する奴は総じて馬鹿です

158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/09(火) 00:40:08.22 ID:aRYusTRt0.net]
フジは
今も昔もずっと売れてないし未来も光はないだろ
満を持してだしたX-H2もずっと圏外だし
フジのXマウントは低売り上げで、もってあと2年だね

159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 00:48:45.24 ID:1nV2xlNX0.net]
OMも似たようなもんだろ…むしろラージフォーマット持ってない分不利なくらい



160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 06:53:58.16 ID:K+VaKmk00.net]
ま、何はともあれ新型素子を使ったOM-1は、全画素位相差AF機能を仕様として備えていても、
それを使いこなせていない時点で、かつてのE-3キャッチコピーの「もう撮れない、世界はない」の
程度がマシなヤツという状況なんだな。永遠に他社の10年遅れと評される所以だ。

161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 08:25:37.71 ID:UTMBrf3c0.net]
>>156
>>かつてのE-3キャッチコピーの「もう撮れない、世界はない」

句点の位置が違うぞ!!ww

でも、あの頃は11点?だったかのAFとSWDレンズで進化は感じたよ。
全面位相差AFのOM-1は退化してるわけではない!!
E-3はうちにまだあるけど、今持つと、本当にごつい。

162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/09(火) 09:35:33.20 ID:HHQ+ZS6C0.net]
フジは
需要もなければ売り場もない模様

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/09(火) 09:56:12 ID:ekOmuEzv0.net]
>>1
野外での写真、ビデオの撮影者、インターネットライバーは
必見の対策ビデオの紹介。

野外の撮影で関係無い奴が偶然

164 名前:ハって、そいつに

「勝手に写されましたよね?削除して下さい。盗撮ですよね?
削除してくれないと警察に通報しますよ?」

などと言われた場合の対策が参考になる。
実際に、こういう例はあり、大騒ぎする馬鹿に遭遇する事が
稀にあります。しかし、法的にそういう馬鹿の要求に
屈する必要はありません。

勝手に映った馬鹿に110番通報されて警察が来てたが、
運悪く、駆けつけた警察官が通報した馬鹿を擁護する
法律もわかってない、頭の悪いバカ警察官だった。

法律プロが法律テクを駆使して通報した馬鹿と、その馬鹿を
擁護する法律わかってないバカ警察官を論破して
データ削除の要求を拒否して立ち去るまでノーカットで公開。
有料レベルの内容。
https://
www.youtube.com/watch?v=XjlsVCMN_UU
[]
[ここ壊れてます]

165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 10:18:04.50 ID:n/4rQYS40.net]
>>158
近所のビックコジマではフジは売り場頑張ってた気がする。
順にキヤノンフジソニーが表側、大きくあけてOMDSニコンパナが裏の方、ペンタがなぜかQのレンズが展示してある感じ…。
最近どうか知らんけど半年前ぐらいはこんなんだったと思う。

166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 10:48:27.41 ID:T6f1bokG0.net]
ヨドバシはどこもOMとフジの売り場デカいよ

どっちも東南アジアでの需要が強いから

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/09(火) 11:05:39.40 ID:3hLjcY+e0.net]
FUJIのX-H2Sは
センサー1/2未満しかないなら値段半額で体積重さ半分くらいじゃないといけないと思うけど、実際あんま変わらないんだよね

せめて性能高いならと思うけど、読み出しに時間かかるはずのフルサイズにスチルも動画もボロ負け

比較的差が出やすい望遠なら多少のメリットあるかと思うけど、AFが弱く交換レンズも無いので鳥やスポーツで役に立たない

フジが消えるのも時間の問題かもね

168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 11:43:15.63 ID:n/4rQYS40.net]
>>162
他人を悪く言うもんじゃないぞ、って思うが。

裏面積層でも2種類あるっぽいよ。
RAMまで積層してるのと、ロジックまでしか積層してないの。
RAM積層の方が高価で読み出しが速い。
よって、高額でも売れるα1やZ9はRAM積層、
OM-1やH2Sはロジック積層なのではないか、って分析がある。

169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/09(火) 22:15:12.94 ID:VPvN7fiv0.net]
オリンパスがやたらフルサイズに匹敵ってやってた頃あったじゃない。
10年はたってないと思うんだがCP+で見て凄いな と尊敬した覚えがある…。
多分proレンズ連発してカメラグランプリの賞を3年連続で受賞した頃じゃないかと思うが。

これが、フジやペンタなら、どう頑張った所で同じことをフルサイズがすればまた突き放されるんだから、
同じ土俵で戦うなんてバカじゃないかと思われるけどね。

要するに、レンズ交換カメラはフルサイズ以外は有り得ない、の常識を覆えした。
使い分け あるいはm43のメリットを引き出せた。ってことだね。
それで、マウント別シェア1位につながった。



170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/09(火) 22:23:47.79 ID:l/58NJ9q0.net]
M4/3(オリ)、APS-C(ソニー)、フル(パナ)、中版(ペンタックス)を使ってるけど、M4/3の画質は必要十分と思う。明るいところでの画質に不満はない。
暗所での撮影は(フルサイズ比で)やや苦手。APS-C比では静物なら手振れ補正の恩恵で差が出ない。上を見ても

171 名前:ォりがない。

センサーサイズによって得手不得手があるから、適材適所。そこを理解できない人が他センサー、他メーカーを貶めているだけだと思う。
[]
[ここ壊れてます]

172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 22:37:43.70 ID:Rr9TUrno0.net]
マイクロフォーサーズでF4の連スを使ってるときはやっぱり暗所はフルサイズだと思ってたけど、F1.2のproレンズを使ったらAFも余裕だし全然いけると思った

173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/09(火) 22:40:00.51 ID:Rr9TUrno0.net]
×連ス→○レンズ

F1.2でもフルサイズよりは軽いし

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 01:04:28.86 ID:gjZ90zxW0.net]
>>166
高いじゃん

175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 01:07:04.04 ID:mP6mX9Y50.net]
M.ZuikoのF1.2シリーズ良いよね
これ買うまでは自分で撮った写真を見直しながらニヨニヨする日が来るとは思わなかった

176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 01:15:13.52 ID:JI1LuWXa0.net]
>>164
ちなみにコレ、俺っちの書き込みの劣化改変コピペみたいだが、
自分で考えられないんかねー?

177 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 01:18:27.56 ID:JI1LuWXa0.net]
F1.2は17mmだけ持ってる。やっぱ良いよねこの画角。
でもやっぱデカいなーってのは思うわ…。
F1.4で同じ画質(もちろんボケ量は1.4)のレンズが欲しかった。
まぁF1.8あるから半段差よりも1段差にして、当時他社にもほとんど無かったF1.2にして、フルサイズに対抗できるシステムにしよう、って考えたんだろうし、
企画段階の時代ではあながち間違いでも無かったとは思うんだけどもね。

178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 02:52:30.51 ID:mP6mX9Y50.net]
わいが持っているF1.2は45mmなのだが、たしかにこのサイズで17mmだったらなんかデカいなーと思うかもしれんが、45mmだとデカくてもなんとなく納得してしまうw
45mmはF1.8も持ってて良いレンズだと思うが正直不安になるくらい小さいwのと、欲とは恐ろしいものであともう一声の描写が欲しくなるのでF1.2が必要になるのだ
てなわけで17mm F1.8と45mm F1.2の組み合わせが最近のお気に入りだ バランス悪いが総重量は重すぎないしレンズの質感は意外と釣り合っていると思う

179 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/10(水) 08:06:01.55 ID:7SKJowdB0.net]
カメラグランプリ「レンズ賞」 受賞機種

2022 FE 50mm F1.2 GM(ソニー)
2021  ■LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6(パナソニック)
2020 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニー株式会社)
2019 ソニー FE 24mm F1.4 GM(ソニー株式会社)
2018 ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO(オリンパス株式会社)
2017 ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(オリンパス株式会社)
2016 ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(オリンパス株式会社)
2015 キヤノン EF 11-24mm F4L USM(キヤノン株式会社)
2014 ニコン AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(株式会社ニコン)
2013 シグマ 35mm F1.4 DG HSM(株式会社シグマ)
2012 キヤノン EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM(キヤノン株式会社)
2011 タムロン 18-270mm F/3.5-6.3DiU VC PZD(Model B008)(株式会社タムロン)

● オリンパス社 マイクロフォーサーズ
■ パナソニック社 フルサイズ



180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/10(水) 16:01:40.73 ID:CfEUVRrU0.net]
m43のF1.2ってフルサイズ換算F2.4だぞ
画角と被写界深度合わせたらフルサイズの方が安くて軽区なっちゃうんだよね
メリットあるのは望遠くらい

181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 16:21:56.30 ID:GRDF2uKt0.net]
もう飽きたよ

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/10(水) 16:45:18.40 ID:ZetEKDzA0.net]
信者からしたら1.2は1.2
メリットなくてもオワコンでも1.2は1.2

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 19:54:06.14 ID:iRVqWE3L0.net]
ここではカメラ持ってるだけで勝ち組

184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 20:39:00.43 ID:M/77rph+0.net]
マイクロフォーサーズのメリットは、沈胴レンズのような小型軽量もあるということ。


185 名前:純正10種類くらいは出てる。

フルサイズにはゼロ。
APS-Cではソニーのキットとか、ニコンのキットにはある。
数えるほど。
[]
[ここ壊れてます]

186 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 20:46:27.61 ID:li/w6ORt0.net]
MFT F4の被写界深度で満足だから、プロレンズに勝る品質と描写と軽さと小ささを持ったフルサイズのレンズ教えてくれよ

187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 21:46:48.11 ID:txo+02AN0.net]
OM-1買取えらく安くなったんだな

188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
https://camera-photo-blog.com/2022/07/13/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E6%A9%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E7%90%86%E7%94%B1/

初心者でもフルサイズ機から購入すべき理由

189 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>179
品質と描写って何をもって良いと勘違いしてんだ?
2000万画素程度なら安価なフル並単でも十分解するしフル換算2.8以上にボケ自体微妙
良いって根拠があるなら教えてくれよ



190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>181
フルフレームでも、何でも良いけど初心者ほどフラッグシップ買った方が良いな
入門機とか買うと、カメラの性能のせいにしちゃいがちだし

ある程度使い慣れたら、フラッグシップじゃ無くても良いし
フルフレーム機じゃなくても、それなりに立ち回れるようになるからね

191 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 23:40:21.78 ID:li/w6ORt0.net]
>>182
ボケ味や周辺描写、解像、減光は無視してボケ量だけの何を見てフルの方が優れるって勘違いしてんだよ
具体的なレンズ名も言えないんじゃ何の説得力もねーな

192 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/10(水) 23:49:49.83 ID:PhMdvaHC0.net]
フルサイズ買ってもまともなレンズ買わなきゃ全く意味無いもんな

193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 00:09:33.78 ID:mPnZvRQ30.net]
なんか勘違いしてるやつがいるけど、マイクロフォーサーズが良いと言ってる人は、フルサイズに勝つなんて言ってない。
写真の画質はフォーマットの大きなフルサイズのほうが良いに決まってる。
小さいフォーマットで画質で勝ってるなんて言ってる人はいないのに、勝手に勝ってるって言ってる事にして、
なにぃ~、フルサイズに画質で勝ってるなんて主張は許せんぞ~、とムキムキしてる。

そもそもその主張自体が存在しない。

194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 00:23:39.45 ID:jAH58cdx0.net]
画角と被写界深度揃えたらフルサイズの方が軽くて安いって言ってるんだが?
なんか間違ったこと言ってるんか?
事実を認められないm43信者がヒステリー起こしてるだけじゃね?

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 00:40:33.60 ID:luv5EAdA0.net]
>>187
だからMFTのF4プロレンズの被写界深度で満足してる人にそれより軽くて安いフルサイズのレンズを教えてくれって言っても答えてくれないじゃん
被写界深度揃えたら安くて軽くなるんだろ?防塵防滴でも通しでもない寄れない激安プラマウントキットレンズでも紹介してくれんの?

196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 00:41:51.93 ID:OTIjB6Ij0.net]
「画角と被写界深度揃えたらフルサイズの方が軽くて安い」ってそんな簡単なこと百も承知の上で使って満足しているわけよこのスレの住人は
そういうスレにわざわざ出張してきてしつこくウザ絡みし続けてる>>187みたいなのはどういう精神構造しているのか不思議になってくるね

197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 01:13:51.87 ID:mPnZvRQ30.net]
>>187
それってプロレンズだけしか使わない前提の話だよな。
しかし実際は様々なレンズを付けたり外したりして使うのがレンズ交換式カメラなわけだ。

マイクロフォーサーズのメリットは、沈胴レンズのような小型軽量もあるということ。
純正10種類くらいは出てる。

フルサイズにはゼロ。
APS-Cではソニーのキットとか、ニコンのキットにはある。
数えるほど。

そして、そんな軽量レンズだけでなく、プロレンズに付け替えたら、そこそこ本格の写真も撮れるわけだ。
この使い方をしている人に対して、そのプロレンズはフルサイズと重さが

198 名前:変わらないぞ!って言っても、だから何だ?
君の主張は、あらかじめ全てのカメラ本体を持っていて、本体の運搬も手間がかからないという前提で、
プロレンズ使うくらいならフルサイズって主張じゃん。
それは破綻してるんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 01:40:26.69 ID:EsrBCl360.net]
>>188
話変わってじゃん
描写がどうのこうの言ってたのにw

寄れる寄れないはレンズによるが、全体的に見れば古いレンズばかりのm43の方が寄れないだろ
防滴防塵なんて高けりゃついてて当たり前だが、あくまで気休め
高価なレンズでも壊れるときは壊れるし、かなり激しく使ってる8000円の撒き餌レンズ壊れたことないわ



200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 01:57:26.48 ID:luv5EAdA0.net]
>>191
描写について触れたら勘違いしてるとか言うし
MFT F4の被写界深度で満足してる人に合う安くて軽いフルサイズのレンズを答えろってのみ聞いても答えられないのかよ…
お前の方が防滴は気休めだの8000円の撒き餌でも壊れないだの抽象的なことばっか言って具体的な名前も出せずに話そらしてんじゃねえかよ

201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 02:22:22.96 ID:7r3cdcUB0.net]
荒れてるようなので空気を読まずに花火投下。
昔撮ったの現像してみたので。
F13ですが何か。ライブバルブ37秒。E-M1初代+12-100。
2ch-dc.net/v9/src/1660149211454.jpg
F6.3、ライブコンポジット7秒(1秒×7枚)
2ch-dc.net/v9/src/1660150840650.jpg

E-M5初代でさ、ライブバルブが付いたじゃん。アレ初めて花火に使った時、マジで変な笑いが止まらなくなった。
それまで勘でシャッターオンオフしてたのが、モニターで出来上がりが全部見えてるとかね…。
失敗が即座に分かるのが一番助かったけどw
なかなか他社が追従しなかった覚えがあるけど、今どうなんだろな?

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 02:38:23.27 ID:aEBv/hTv0.net]
>>192
ED 12-100mm F4 561g 140,000円
Z 24-200mm F4-6.3 570g 110,00円

ED 20mm F1.4 247g 75,000円
Z 40mm F2 170g 28,000円
EF 40mm F2.8 130g 27,000円

ED 17mm F1.2 390g 130,000円
Z 35mm F1.8 370g 101,000円
RF 35mm F1.8 305g 68,000円

ED 25mm F1.2 410g 130,000円
Z 50mm F1.8 415g 70,000円
RF 50mm F1.8 160g 28,000円

ED 45mm F1.2 410g 130,000円
Z 85mm F1.8 470g 95,000円
RF 85mm F2 500g 82,000円

203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 02:45:33.05 ID:aEBv/hTv0.net]
本当にアホだなー

m43を仮に1から5とすると、フルサイズは5から10
m43に6以上はないし、フルサイズに4以下はない
画角と被写界深度という条件を揃えて同じ5同士で比較したら、フルサイズの方が軽くて安い

条件を揃えればガラスの量はほぼ同じだが、それ以外の部品に差が出るのでm43の方が効率が悪い
センサー1/4だからってカメラボディは半分にもならないのと同じ
当たり前のことなんだが何故それがわからないんだろ

204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 02:50:50.01 ID:3WwvAZRq0.net]
カメラは交換レンズが大事

ソニーEマウント
オリンパスとパナのマイクロフォーサーズマウント
キャノンRFマウント
パナ&シグマのライカLマウント
ニコンZ マウント

この中から選べば大丈夫

205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 02:57:06.38 ID:jf50ItW/0.net]
>>193
NDフィルターあり?なしですか?

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 03:04:53.21 ID:W7zro1la0.net]
最近はフルサイズが小さくてコスパ良い に一票
軽量フルサイズでお薦め。オリンパスのマイクロフォーサーズ上級機と併用を

Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/

APS-Cよりも

207 名前:小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上 価格も安い
フルサイズLマウントSigmaFP  370 g  \180,179
APS-CのFUJIFILM X-H1     579g  \304,970

fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
2019カメラグランプリ 大賞 受賞  パナソニックS1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 03:06:29.62 ID:W7zro1la0.net]
X-H2
だったね

209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:18:55.70 ID:OTIjB6Ij0.net]
1から5だの5から10だのって突然謎の数字だけ出てきたが単位はなんなのだろうか
5分前に思いついた俺様指標?
フルサイズ信者はコミュニケーション能力ゼロだな



210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:22:17.50 ID:OTIjB6Ij0.net]
小泉進次郎「m43を仮に1から5とすると、フルサイズは5から10です。m43に6以上はありませんし、フルサイズに4以下はありません。」

なるほど違和感ない

211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 03:26:44.13 ID:r4HyabCL0.net]
結局
コスパの良いフルサイズ(シグマ等)
カメラグランプリのレンズ賞常連のスーパー性能レンズを作れるオリンパスのマイクロフォーサーズ

両方所有で併用がベスト

212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 03:33:47.62 ID:5Bg7BrqY0.net]
>>201
頭悪いから「例え」が分からないんだ?
アホだねw

213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:35:05.48 ID:mPnZvRQ30.net]
>>194
マイクロフォーサーズのメリットは、沈胴レンズのような小型軽量もあるということ。
純正10種類くらいは出てる。

フルサイズにはゼロ。
APS-Cではソニーのキットとか、ニコンのキットにはある。
数えるほど。

そして、そんな軽量レンズだけでなく、プロレンズに付け替えたら、そこそこ本格の写真も撮れるわけだ。
この使い方をしている人に対して、そのプロレンズはフルサイズと重さが変わらないぞ!って言っても、だから何だ?
君の主張は、あらかじめ全てのカメラ本体を持っていて、本体の運搬も手間がかからないという前提で、
プロレンズ使うくらいならフルサイズって主張じゃん。
それは破綻してるんだよ。

214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:42:58.64 ID:OTIjB6Ij0.net]
例えもなにも根拠レスなただの個人の感想をだらだら垂れ流されてもはあそうですかとしか言いようがないのだが

「m43を仮に1から5とすると、フルサイズは5から10
 m43に6以上はないし、フルサイズに4以下はない 」

これ永久に伝えていきたい迷言だよな

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:52:38.55 ID:y1kS61x80.net]
常駐MF叩きのフルサイズ推しマン
謎のマウント理論でマウントするw

216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:59:36.24 ID:mPnZvRQ30.net]
>>194
パンケーキレンズで、パナ20mm F1.7で、換算40mmでやや広め標準レンズで、
いわば沈胴時代のライカのようなレンズが前に出っ張ってない持ち運び性の良さで、
軽く持ち運びサクサク撮ったり、パナ14mm F2.5パンケーキで、同じく出っ張ってない持ち運びで、
換算28mmでやや狭め広角でサクサク撮ったりできる。
換算50mmなら、オリンパス25mm F2.8パンケーキもある。
換算35mmとしてオリンパス17mm F2.8パンケーキもある。

フルサイズでこういう沈胴や沈胴でなくてもミラーレスパンケーキがあればいいのだが無い。

そして、そういう軽量のみでなく、プロレンズにも付け替えられるわけだ。
その使い方をしている人に対して、そのレンズはフルサイズレンズと重さが変わらないと言っても破綻してる。
本体が空中からポンと湧いて出てくれる前提なら正しいが。
一つの本体とレンズ群の持ち運びが限界の人は、重さが同じフルサイズ本体とレンズがあろうが持ち運べないんだからな。

217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 04:51:34.72 ID:lV1Ai5qv0.net]
>>207
パナ20mm F1.7 長さ 25.5 mm
EF 40mm F2.8  長さ 22.8 mm

例え話が分からんアホが多いね
被写界深度(フルサイズ換算の開放F値)は、

m43 F2.8 - F11
フルサイズ F1.4 - F5.6

それを超えるものも多少はあるけど、m43にF2.8超はほとんどないしフルサイズにF5.6未満はほとんどない
だから「F5.6未満のレンズないだろ?」って言われても「逆にF2.8超のレンズもないよね?」って話
で、条件を揃えれる

218 名前:F2.8 - F5.6で比較したらフルサイズの方が軽くて安いよね?って話

こんな当たり前のことをここまで親切丁寧に説明しないと分からんか?本当に頭悪いね
[]
[ここ壊れてます]

219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 06:05:35.84 ID:ynOiBjOC0.net]
フルサイズマンは何故IDコロコロするのかなw



220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 07:20:38.93 ID:smUknCcY0.net]
別に他と比べて勝ってるだの負けてるだの興味ねえわ
好きなもん使うだけ
趣味だから結果だけを求めてる訳じゃねえしな
クルマに例えりゃ、好きでテンロク乗ってる奴に3L乗れって言ったら余計なお世話だって分かるだろ

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 07:20:39.79 ID:mPnZvRQ30.net]
>>208
EF40mm F2.8は一眼レフ用レンズだ。
ミラーレス用パンケーキ20mm F1.7とはカメラ本体込み前方の薄さを比較できない。

マウントアダプターが必要になるから、こういう厚さになるからな。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/038/598/083/38598083/p1.jpg?ct=d1015d1c9cbf






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef