[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:26 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part56



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/05/18(水) 01:01:43.56 ID:Ldv7FK020.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


●製品情報
X-Pro1 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
(生産終了品)
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro2/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/

●X Story
https://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●X-Photographers
https://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●撮影画像サンプル
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro2/sample-images/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1634107

次スレは>>990よろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/31(水) 20:04:41.50 ID:lm/y5Wbha.net]
ほら、またストローマン論法だよ(´ω`)

> こざっぱりした格好で、でかいカメラを構えて堂々と撮っていれば、市役所の人か不動産屋だと思われるから大丈夫。スーツを着てればなお良し

=うしろめたい(ストローマン論法)

ね?(´ω`)

602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/31(水) 20:17:52.64 ID:lm/y5Wbha.net]
>風景はいいけど
(人を撮ったら駄目だという観光地否定)
>お前たち風景狙ってないやん
(ストローマン論法)
>風景撮ってるふりして赤の他人の女性を無断で撮影してるやん(ストローマン論法)
>街に溶け込みたいのは他人に気づかれないように盗撮する目的だよね(ストローマン論法)
>気持ち悪いおじさんはわざわざ同類の気持ち悪いおじさんを撮影しないでしょ?(ストローマン仮定法)
>街中にいる赤の他人の若い女性をこっそり撮影するんでしょ?(ストローマン論法主節)

だから(前提がおかしいので以下帰結は無理)

>カメラを持ってることを意識され警戒されたくない本格的なカメラじゃ目立つから「街中に溶け込む」PRO3を選ぶんでしょ?(機種スレに書き込むためのエクスキューズ。この論でいくと「目立たないカメラ、またはカメラ機能を有するデバイス」に対して自らの主張を展開しなくてはならない。「なぜ、pro3がスケープゴートに上がったのか?」に対しては非常にパーソナルな理由付けしか考えられない)

603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/31(水) 20:36:28.80 ID:WjCzsi7Na.net]
>お前たちが持ってるスマホはたしかに危ないし気持ち悪いな(ストローマン論法。「スマホを持っている」=「危ないし気持ち悪い」(総務省 令和2年版情報通信白書によるとスマートフォンの普及率は67.6%になっている。)

>最後の1行は意味が分からないけど

>お前たちが気持ち悪い犯罪者予備軍ってことは同意するよ(ストローマン論法にしても論理の飛躍は甚だしい。日本人調査対象人口の67.6%が「気持ち悪い犯罪者予備軍」という前提とエビデンスのないストローマン論法からの帰結)

604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/31(水) 20:55:28.57 ID:vvAuIVGra.net]
そういうわけで、今日はこれで終わりにするよ

> こざっぱりした格好で、でかいカメラを構えて堂々と撮っていれば、市役所の人か不動産屋だと思われるから大丈夫。スーツを着てればなお良し

=うしろめたい(あなたの主張。ストローマン論法だと思うよ(´・∀・`)

満員電車でわざわざ吊り革に両手掛けて万歳の姿勢を常に取って毎日の通勤を過ごして
あなたみたいな人に「謂れの無い嫌疑」をかけられたり、有りもしない腹を探られるのが「嫌」だから

という主張もある
と考えてみてはどうかな(´ω`)

ではね(´ω`)

605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/01(木) 01:34:36.53 ID:W+m1vlHk0.net]
気持ちわるw

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/01(木) 02:01:40.54 ID:D29OGWH3D.net]
しかしクズだわ

607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/01(木) 03:37:23.25 ID:QY0w6vmG0.net]
>>594
いつも卓抜な理論ありがとうございます。
あなたの書き込みを確実に読みたいので、なにかコテハンつけてもらえないでしょうか?
「ストローマン」でも「ニコニコ爺」でも何でもいいです!
よろしくお願いします!

608 名前:sage mailto:sage [2022/09/02(金) 09:52:31.43 ID:xqhkLevhd.net]
こいつ西田スレ荒らししてるやつやろ
男に性を買われてる風俗バアさんよ

609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/02(金) 11:12:46.92 ID:9/zmjYwmM.net]
>>598
そいつの正体なんぞ確認しようもないし、興味もない
同じ話しばっかでシンプルにおもんないねん



610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82f9-p9R/) [[ここ壊れてます] .net]
Xサミットで新しいproのこというのかな?

611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/02(金) 15:02:25.97 ID:bVYGcP5zp.net]
>>600
言って欲しいね
もうすぐ3年通過だし

612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/02(金) 17:19:37.58 ID:7bVOutxk0.net]
お願いしたいですねー

613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/02(金) 21:30:09.08 ID:iyjtK/J4d.net]
>>51
そういう反論聞くと、
どんな人か想像できる
タブン、暗いタイプ

614 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 10:34:02.92 ID:AoQI6kXJ0.net]
もうすぐ もうすぐ Xサミット!

615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 13:29:31.93 ID:6/reMckQd.net]
だから何?

616 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 13:31:26.18 ID:Ep5Z+N8Yp.net]
想像力を働かせよう

617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 14:08:15.38 ID:lp673Vq/0.net]
だから何てw
性格の悪さが一言でわかる素晴らしいレスだな

618 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 14:12:14.35 ID:AoQI6kXJ0.net]
もうすぐ Xサミット! もうすぐ

619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 17:17:58.43 ID:UasG/5cA0.net]
SS=1/8000、なんか上手く撮れない時がある
ISOオート、最高感度まで
絞り優先モード
晴天に解放でスポット測光、SS=1/8000だったからそのまま撮った

撮れた写真は真っ黒、わずかに対象物が確認できるかくらいのものばかり。

これって測光がおかしいの?シャッターぶっこわれ?



620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 17:21:00.41 ID:ayCMQWbT0.net]
レンズは何?
電子接点のないレンズでISOオートすると露出計算が不安定になるとかあった気がする

621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 17:25:56.82 ID:UasG/5cA0.net]
FUJIの23mm F2でした
シャッターダイヤルで1/8000に固定して試し撮りしてみたら、光量稼げてる場面では写真として記録されてます
室内の暗いところだと真っ黒け

622 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 19:20:49.45 ID:6/reMckQd.net]


623 名前:、性別証明したよお

758 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2022/09/05(月) 13:42:35.48 ID:6/reMckQ0

https://i.imgur.com/tthx0AK.jpg

性別な
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 19:22:15.24 ID:p8T4nVPsM.net]
昼間以外に8000なんて普通にダメだろ

625 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 19:55:43.25 ID:AoQI6kXJ0.net]
Xサミット! もうすぐ もうすぐーー

626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 20:02:41.99 ID:ayCMQWbT0.net]
>>611
それは単純に露光不足…

627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 20:07:26.96 ID:CUFvAq2N0.net]
6畳蛍光灯真下付近がISO400絞りF2で1/60秒。
1/8000だと7段速いからISOは51200必要だね。
Proの上限はナンボだっけ?
部屋の隅や机・椅子の陰ならそりゃ暗いよ。

628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 20:14:42.37 ID:UasG/5cA0.net]
皆さんありがとう。

晴天下の蕎麦の花を撮ろうと。今朝8時半。
絞り優先、中央重点測光。
SSが1/8000になってはいるのだけど
気になったのがISOオートにしてるのに、ISO200になってるんですよ

https://i.imgur.com/eVfrbnw.jpg

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 20:24:13.86 ID:ayCMQWbT0.net]
F=2、ss=1/8000、ISO=200とすると
EV=14/ISO100か

EV14:快晴の時の明るさ

露出補正も謎だしもう一度初歩から勉強しましょうね



630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 20:35:23.30 ID:qAA/Zqpq0.net]
>>618
ISOオートにしてるのにって書いてあるじゃん
文字読めないの………

631 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 20:37:02.68 ID:wKjtJ0LCp.net]
最低感度とシャッタースピードの設定じゃないの

632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 21:25:10.59 ID:ayCMQWbT0.net]
最初に書いたけどISOオートの挙動は若干怪しい時があるよ
どうしてもISOオート作動させたいとして、無理やりss1/8000と最高感度組み合わせたいの?
スポット測光したと言ってるけど表示上中央重点だし…
そんな想定外なシチュエーションで限界試験するより普通に使いなよ

633 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f68-BW3Z) [[ここ壊れてます] .net]
順光ならEV値14あたりになると思う。
カメラの測光値(設定値)は合ってる。
白っぽい花なんでカメラの判断からプラス補正したいところだけど、-0.3補正したとしてもそこまで暗く
なるかなぁ。すまん、わからん。
逆光ならカメラの出目から逆光分2段+花分1段は
上げんといかんよ。

634 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 23:44:44.54 ID:N5DMp6G80.net]
そんな数値ばかり気にしてるから

いつまで経ってもいい写真撮れないんだよ笑笑

635 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 23:48:09.49 ID:XJCkCfFJp.net]
趣味なんだから好きにすればいいだろ

636 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/06(火) 03:29:45.55 ID:ODStsa4q0.net]
スポット測光なんてしないほうがいいよ
マニュアル覚えたら?

637 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/06(火) 07:46:53.40 ID:yj4nif0o0.net]
白い花で測光したら2段ぐらいプラス補正するもの
そばの花は小さいので足元の葉っぱの緑で測光するのが確実
この理屈がわからないならスポット測光や中央重点測光は使わないがいいよ

638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/06(火) 09:02:57.65 ID:cOpQKkLD0.net]
写真の常識に照らして設定が妥当かどうかはともかく、カメラの機能からすればISO感度を目一杯に上げるのが自然な動作なはずで、
そうなっていないのはカメラ本体の故障なのか、それとも他の原因が考えられるのか、というのが >>609 の質問の意図でしょ
実際わたしが手元で試したらISO感度上がって一定の明るさで撮影できた
だから 609 のは異常な振舞いだと思う

極端な状況や設定で

639 名前:システムの振る舞いを確認するというのは割と自然な方法論だと思っていたから、スレの流れ見てびっくりしてしまった
人間って「仮に」を考えるの本当に下手なんだな
[]
[ここ壊れてます]



640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/06(火) 12:14:05.14 ID:YGeVffzE0.net]
スポット測光とか中央重点測光とか関係なく、
晴天の屋外だったら、ISO200、F2.0、1/8000でほぼ適正露出でしょ
カメラが適正に測光してるのに >>617 になってるってことは、
どこか別のところが故障してるとしか思えないよ

641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/06(火) 16:14:14.09 ID:4W6ps+Xld.net]
ありがとう、ファームウェア最新ですが
あの後、電源投入後に撮る1枚目が真っ黒という症状がでたりしてる。
本体初期化してみて様子見ます、ダメな時はサービス行きか…

642 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/06(火) 17:09:10.91 ID:GL17Gy4R0.net]
>>629
カメラ好きの身近な誰かに試しに使ってみてもらう とか・・・

643 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 03:03:01.30 ID:QmwAwqZI0.net]
>>9
leicaに100万出すやつより
xpro3に20万出すやつの方が多いかと思ったが
世界レベルでは、そうでもない。

644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 06:53:31.90 ID:8j7kNHKt0.net]
ぶっちゃけ世界とかどうでもいいだろ

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 07:16:19.14 ID:uMNZ4WBF0.net]
>>632
貧乏人の現実逃避か

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 07:27:33.00 ID:nfJcZRbQ0.net]
みんなPro好きだねーw

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 08:36:09.37 ID:WfrKNgKx0.net]
いやライカが好きだけど買えないってゆうのが本心やろ

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 08:54:48.20 ID:Da7QdZL0p.net]
金出すだけ画質も性能も良くなるならライカでもいいが、今のライカは性能も画質も下手したらX-Pro3よりも下なので

649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 09:06:52.62 ID:8j7kNHKt0.net]
フィルムのライカは今でも欲しいが
デジタルライカは大金出してなぜ低スペックカメラ買わないといけないのか謎商品



650 名前:sage mailto:sage [2022/09/07(水) 09:11:04.64 ID:3r7GxJAMd.net]
ライカを買うと他のカメラの新製品が気にならなくなるところがいいね
俺も(中古だけど)のポルシェ買ったら車雑誌とか買わなくなったわ

651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 10:39:19.91 ID:Uu6S/56Ha.net]
他の機種のことも気にするのが趣味だからライカ買わない方いいな

652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 11:07:02.98 ID:9nMunAnY0.net]
ライカのM11で撮った写真より
x-pro1で撮った写真の方がいいという事実

653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 11:14:29.32 ID:NxUplaR5d.net]
>>636

でもほしいんやろ?

金あったら買うやろ?

年収が10倍あったら買ってるやろ?

つまりそういうこと

お前たちは稼ぎが悪い貧乏だからライカを買えないの

654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 11:17:34.90 ID:W6ncXWbrp.net]
たぶん買わん
そんだけ稼ぎあったら他のことにカネ使う

655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 11:18:23.17 ID:Da7QdZL0p.net]
>>641
あおってるつもりなのかな?

656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 11:24:19.14 ID:NxUplaR5d.net]
>>640

お前は写真の良し悪しを

撮影したカメラで判断してんの?

ほんとカメラ機材買って

ドヤ顔で設定数値の話して

体裁だけ取り繕うだけで

写真なんか何も分からない集団なんやな笑

カメラ購買歴が長いだけの無能笑

657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 11:25:54.23 ID:NxUplaR5d.net]
>>643

現実を指摘してるんやよ

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 11:26:10.83 ID:NxUplaR5d.net]
>>642

悔しいなあ?うん?笑笑

659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 12:01:09.41 ID:z8hNVFh6d.net]
そこから私は高学歴、高収入、超絶美人って流れに持っていきたいんだろ?誰も興味ないから。



660 名前:zント同じ事しか言えないな。つまんないよおまえ。 []
[ここ壊れてます]

661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 12:04:46.47 ID:WfrKNgKx0.net]
>>647

ん?

私が高学歴高所得富裕層の超絶美女なのは事実だけど

今は

お前たち貧乏人はライカを買えないから

ライカっぽいカメラでお茶を濁してる

って話をしてるだけやよ


素直にライカいいよねお金あったら欲しいわあ

って書けないとこが貧乏コンプ丸出し🤣🤣🤣

662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 12:11:32.62 ID:93dh9Sqhr.net]
定期的にカネがあったらライカ買うだろって主張する人が現れるが、
その手の人は、金持ちならカメラはライカで腕時計はロレックス、クルマはベンツでスーツはアルマーニみたいな、どっかで見聞きした金持ちの固定イメージ持ってるんだろうな
主張も紋切り型の定型文で一目でわかってNGしやすいからいいけど

663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 12:16:00.32 ID:z8hNVFh6d.net]
>>648
そうだよ。おれたちは貧乏でみじめなんで近寄らないでね。そんな当たり前のことを指摘おもんないわ。

664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 12:16:54.07 ID:3ceOQnoea.net]
またストローマンさん登場か
ルサンチマンさんでもあるんだな

665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 12:21:47.53 ID:WfrKNgKx0.net]
>>649

はあ?

ロレックスは実用品やろ

666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 12:34:26.77 ID:nfJcZRbQ0.net]
Pro3持っててα7Ⅳももってる。去年ライカQ2買うも3ヶ月で手放してしまった。正直M11と現行ズミルックスが欲しい。でも今は流石に200万近くもカメラに使えないw

667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 12:36:48.57 ID:byVvw1f+0.net]
際限無く使える金があるなら、ライカだけとはいわずこの世の全てのカメラ買うわ
ライカ買うだけの資金ならGFXを買う

668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 12:39:58.83 ID:9nMunAnY0.net]
なんか全然噛み合わんこと書いてきた基地外がいるけどスルー

669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 13:20:58.86 ID:Qlfk2NqO0.net]
Pro3売ってQ2買ったけど満足してるわ



670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/07(水) 13:44:10.57 ID:Toe3XEpvd.net]
だろうな

671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 13:51:24.39 ID:m0e/o5glD.net]
>>653
加えて、ひと修理20万円には付いていけないわ

672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c702-8uVF) [[ここ壊れてます] .net]
>>653

これは普通よな

変なコンプ感じない

673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c702-8uVF) [[ここ壊れてます] .net]
>>654

これとかコンプ丸出し

674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 17:06:53.90 ID:z8hNVFh6d.net]
自分はそう思ったって感想をここに書いてどうしたいん?相変わらずおもんないよ

675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 17:20:00.15 ID:m0e/o5glD.net]
>>661
そんなオメーはもっとつまんねークソ

676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 17:36:34.79 ID:z8hNVFh6d.net]
>>662

ごめん>>661
>>660のチラ裏くんへのレス

677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 18:57:50.29 ID:QFM1LlFZa.net]
Pro2選ぶ理由ある?背面液晶が嫌なんだが

678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f60-sMe9) [[ここ壊れてます] .net]
>>664
Pro3でなければならない理由は?

679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/07(水) 23:25:48.51 ID:WppTG9Vb0.net]
X-PRO3でスナップ、風景、人撮りでいくならどのレンズが1番最有力かなぁ

今だとXF23F1.4Ⅱかな?
理由は準広角で比較的万能、被写体を選ばず、風景でも人でもボケ、解像度とも文句なし
軽量で防塵防滴なのでどのフィールドでも安心

次点はXF56F1.2APDかな?
理由は中望遠で人撮りに最もメ



680 名前:Wャーな画角、ボケも綺麗で軽量
風景でも切取りに適しており、明るくシャッタースピード稼げるので夜スナップにも最適

ダークホースは
XF56Ⅱかな
こちらはまだ詳細が出次第か
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/08(木) 07:30:04.66 ID:6EC0e+8P0.net]
スナップ:27
風景:1814
人:5010

682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/08(木) 13:30:53.04 ID:IoMAqKOu0.net]
なんかマニュアル人間多いな

この場合はこう

この設定が正解

最適なレンズはこれ

みたいなくだらない話ばっか

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/08(木) 17:02:22.66 ID:/tgaewFZ0.net]
>>666
そこに答えはないと思うぞ
自分の一番好きな焦点距離が答えだと思うから、人により正解が違う

684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/08(木) 19:35:34.65 ID:v/Ae5cfP0.net]
>>669
そうですなーひとそれぞれ好みがあるからねー

685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 09:31:40.12 ID:oPKJ6ZIL00909.net]
ほら

設定の正解に感する話や

どのレンズが最適解か

みたいな

アスペっぽい話題なくなったら

話すことなくなってるやん


お前たちの写真に対する知見って

この程度でした

686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 09:36:23.59 ID:oPKJ6ZIL00909.net]
たいした写真を撮るわけでもなく

機械的に「この環境ならこの設定がセオリー」

みたいに暗記した設定値でシャッター押すだけ

でもズームレンズは使わない笑

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/09(金) 09:39:47.45 ID:UbpfekGZ00909.net]
>>670
正解を求めてるんじゃなくお前らの好みはなんなのよ?って話だろ
お前らのお気に入りレンズの蘊蓄を語ればいいんだよ

688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 09:47:27.14 ID:7gNTsxcN00909.net]
そうか、ストローマン女史はx-pro使いに棄てられたんだな。
可哀想だが、それはお前の問題だ。
俺らに八つ当たりするんじゃない。

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 10:22:43.19 ID:U7z23GYXM0909.net]
>>671
むしろこっちはお前がスレ民につっかかってるレス以外見たことないんだが それみんな飽きてんだわ



690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 12:16:32.75 ID:MBZuLFU100909.net]
くそーX-PRO4出なかった
こうなったらXF56F1.2Ⅱ買ってやる
あれすごい良さそう
X-PRO3でポートレート、スナップの決定版

691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 13:05:57.07 ID:ZliOs3hq00909.net]
>>632
何にも考えないで、感情だけで生きてるのね。

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 13:10:51.81 ID:ZliOs3hq00909.net]
昔pro1使ってた。
いいカメラだったけど、今はLeica m10-p使ってる。

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 13:22:22.30 ID:oPKJ6ZIL00909.net]
>>675

そお?

じゃ違う話をする?

お前たちどのくらい貧乏?

メインのクレカは何?楽天カード?

694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 14:24:13.46 ID:oPKJ6ZIL00909.net]
お前たちが私にケンカ売ってきたから

逆恨みしないでね


>>497

これに対する言い訳もないの?

695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 14:31:03.21 ID:U7z23GYXM0909.net]
>>679
お前の言う 「お前たち(スレ民)」がどんな奴か?とか誰も興味なくて飽きられてんだわ

696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 17:15:43.49 ID:LDZw/1okd0909.net]
>>681

ん?

クレカ持ってないの?

697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 17:58:11.14 ID:U7z23GYXM0909.net]
>>682
そういう話に誰も興味がないって言ってるんだか?アタマ大丈夫か?

698 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/09(金) 18:36:42.62 ID:RDZcqP0Ca0909.net]
ストローマンさんのストローマン設定は相変わらずだな(´ω`)

699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 18:39:25.70 ID:1sOtELN100909.net]
XF23F2などコンパクトプライムも4000万画素に対応しているとは以外だった
これで安心してX-PRO4に変えられる



700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 19:58:50.55 ID:WZ4uCYdra0909.net]
ストローマンってバジル・ホーキンス?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef