[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 13:33 / Filesize : 679 KB / Number-of Response : 718
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Nikon Z 5 Part7



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/10/28(水) 17:38:31.84 ID:/Z4e8Veap.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて

Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。

メーカー公式
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/

撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z 5 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600323158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 19:30:57.31 ID:e9YfCrSl0.net]
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 19:31:57.06 ID:e9YfCrSl0.net]
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。

203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/14(土) 19:38:06.57 ID:RBaoJJdHM.net]
Z5はガワがZ機流用なので騙されますが
自分は使われてるセンサーとスペック的な意味で
D750後継がD780とZ5かなと思ってます

Z6は少し色が変というか派手なんですよね
Z5(やD750)の方が自然なように感じるのですが
Z6IIの高い性能は魅力的なので困ってます
安いしボディは消耗品だし
若干Z5に傾いてるところで悩み中

204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/14(土) 20:52:55.10 ID:ue1PzGHJ0.net]
まずD750がD600の後継機でしょ

205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 21:39:45.04 ID:/tbdE27wa.net]
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 21:40:25.47 ID:/tbdE27wa.net]
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎谷中

207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 21:40:40.00 ID:6FG3M9lFa.net]
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎那覇差

208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 21:40:45.00 ID:6FG3M9lFa.net]
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎まなわ

209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 22:10:38.38 ID:t3KoozLD0.net]
なんでこのスレは嵐がいるん?



210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/14(土) 22:13:09.35 .net]
荒らしに見えるが、あれが聖戦士ニコ爺。
ソニーへの劣等感をまき散らしスレの雰囲気悪くしてニコンの評判を下げる癌細胞。

211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/14(土) 22:21:25.61 ID:b2ru8w9xM.net]
>>209
IPスレは必ず荒らすと心に誓った暇人が
メーカーも製品も関係無く荒らしてる
ただ最近飽きたのかIPスレが増えすぎたのか
紅葉撮りに出掛けてるのかは知らんけども
書き込みが少ないIPスレは平和だった
あとID無しも荒らし

212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/14(土) 22:31:21.42 .net]
ID無しは事実を客観的に書くので、荒らしにとっては荒らしだと思い込みたい対象。

213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 22:46:14.04 ID:uqQOOgd+a.net]
891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放ZマウントはZレンズの光学性能を売りにするのであれば、もっと思い切った高級路線で規模を縮小するべきだと思うな
高画素高級機だけのラインに絞ってプレミアマウント化にする以外に将来があるのかな?
勿論、今から止める事が出来るならそれが一番だと思うけど無理だろうしね

他社が先行してる市場でどっこいどっこいのカメラを出してみたり、廉価機種を追加してみたりしても無駄なこと
全てが後の祭りだけどね

ミラーレス市場で小型軽量先鋭機能が社是みたいなソニーのお家芸に付き合う必要があったのか甚だ疑問
Nikonにおいては企画すらされないような、a7Cみたいな全く違う趣向のカメラを正面から堂々と売ってくる
それが成功するのはソニーの経験と独自の製品思想という裏付けがあって客の心を掴み取ってるから
それはそれで大したもんで一朝一夜で真似できる世界じゃないでしょ
過去の栄光ではあっても、ウオークマンみたいな一世を風靡する世界観を持ったメーカーの尻は簡単に捕まえられない

Nikonだからこそやれる事をもう一度考えて、Zマウントの路線変更なりをしてほしい
全く情けない891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放そうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなそうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなチアリーディング部のみなさんに8周年のスタートを

214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 22:46:24.36 ID:uqQOOgd+a.net]
891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放ZマウントはZレンズの光学性能を売りにするのであれば、もっと思い切った高級路線で規模を縮小するべきだと思うな
高画素高級機だけのラインに絞ってプレミアマウント化にする以外に将来があるのかな?
勿論、今から止める事が出来るならそれが一番だと思うけど無理だろうしね

他社が先行してる市場でどっこいどっこいのカメラを出してみたり、廉価機種を追加してみたりしても無駄なこと
全てが後の祭りだけどね

ミラーレス市場で小型軽量先鋭機能が社是みたいなソニーのお家芸に付き合う必要があったのか甚だ疑問
Nikonにおいては企画すらされないような、a7Cみたいな全く違う趣向のカメラを正面から堂々と売ってくる
それが成功するのはソニーの経験と独自の製品思想という裏付けがあって客の心を掴み取ってるから
それはそれで大したもんで一朝一夜で真似できる世界じゃないでしょ
過去の栄光ではあっても、ウオークマンみたいな一世を風靡する世界観を持ったメーカーの尻は簡単に捕まえられない

Nikonだからこそやれる事をもう一度考えて、Zマウントの路線変更なりをしてほしい
全く情けない891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放そうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなそうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなチアリーディング部のみなさんに8周年のスタートをあ

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 22:46:28.86 ID:uqQOOgd+a.net]
891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放ZマウントはZレンズの光学性能を売りにするのであれば、もっと思い切った高級路線で規模を縮小するべきだと思うな
高画素高級機だけのラインに絞ってプレミアマウント化にする以外に将来があるのかな?
勿論、今から止める事が出来るならそれが一番だと思うけど無理だろうしね

他社が先行してる市場でどっこいどっこいのカメラを出してみたり、廉価機種を追加してみたりしても無駄なこと
全てが後の祭りだけどね

ミラーレス市場で小型軽量先鋭機能が社是みたいなソニーのお家芸に付き合う必要があったのか甚だ疑問
Nikonにおいては企画すらされないような、a7Cみたいな全く違う趣向のカメラを正面から堂々と売ってくる
それが成功するのはソニーの経験と独自の製品思想という裏付けがあって客の心を掴み取ってるから
それはそれで大したもんで一朝一夜で真似できる世界じゃないでしょ
過去の栄光ではあっても、ウオークマンみたいな一世を風靡する世界観を持ったメーカーの尻は簡単に捕まえられない

Nikonだからこそやれる事をもう一度考えて、Zマウントの路線変更なりをしてほしい
全く情けない891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放そうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなそうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなチアリーディング部のみなさんに8周年のスタートをい

216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 22:46:38.77 ID:FCN/o9Vsa.net]
891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放ZマウントはZレンズの光学性能を売りにするのであれば、もっと思い切った高級路線で規模を縮小するべきだと思うな
高画素高級機だけのラインに絞ってプレミアマウント化にする以外に将来があるのかな?
勿論、今から止める事が出来るならそれが一番だと思うけど無理だろうしね

他社が先行してる市場でどっこいどっこいのカメラを出してみたり、廉価機種を追加してみたりしても無駄なこと
全てが後の祭りだけどね

ミラーレス市場で小型軽量先鋭機能が社是みたいなソニーのお家芸に付き合う必要があったのか甚だ疑問
Nikonにおいては企画すらされないような、a7Cみたいな全く違う趣向のカメラを正面から堂々と売ってくる
それが成功するのはソニーの経験と独自の製品思想という裏付けがあって客の心を掴み取ってるから
それはそれで大したもんで一朝一夜で真似できる世界じゃないでしょ
過去の栄光ではあっても、ウオークマンみたいな一世を風靡する世界観を持ったメーカーの尻は簡単に捕まえられない

Nikonだからこそやれる事をもう一度考えて、Zマウントの路線変更なりをしてほしい
全く情けない891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放そうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなそうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなチアリーディング部のみなさんに8周年のスタートをか

217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/14(土) 22:46:43.32 ID:FCN/o9Vsa.net]
891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放ZマウントはZレンズの光学性能を売りにするのであれば、もっと思い切った高級路線で規模を縮小するべきだと思うな
高画素高級機だけのラインに絞ってプレミアマウント化にする以外に将来があるのかな?
勿論、今から止める事が出来るならそれが一番だと思うけど無理だろうしね

他社が先行してる市場でどっこいどっこいのカメラを出してみたり、廉価機種を追加してみたりしても無駄なこと
全てが後の祭りだけどね

ミラーレス市場で小型軽量先鋭機能が社是みたいなソニーのお家芸に付き合う必要があったのか甚だ疑問
Nikonにおいては企画すらされないような、a7Cみたいな全く違う趣向のカメラを正面から堂々と売ってくる
それが成功するのはソニーの経験と独自の製品思想という裏付けがあって客の心を掴み取ってるから
それはそれで大したもんで一朝一夜で真似できる世界じゃないでしょ
過去の栄光ではあっても、ウオークマンみたいな一世を風靡する世界観を持ったメーカーの尻は簡単に捕まえられない

Nikonだからこそやれる事をもう一度考えて、Zマウントの路線変更なりをしてほしい
全く情けない891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放そうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなそうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなチアリーディング部のみなさんに8周年のスタートをき

218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/15(日) 00:40:09.52 ID:qqCHLWlJM.net]
キャッシュバックまだぁ?

219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 09:07:23.68 ID:vZyV6L/va.net]
891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放ZマウントはZレンズの光学性能を売りにするのであれば、もっと思い切った高級路線で規模を縮小するべきだと思うな
高画素高級機だけのラインに絞ってプレミアマウント化にする以外に将来があるのかな?
勿論、今から止める事が出来るならそれが一番だと思うけど無理だろうしね

他社が先行してる市場でどっこいどっこいのカメラを出してみたり、廉価機種を追加してみたりしても無駄なこと
全てが後の祭りだけどね

ミラーレス市場で小型軽量先鋭機能が社是みたいなソニーのお家芸に付き合う必要があったのか甚だ疑問
Nikonにおいては企画すらされないような、a7Cみたいな全く違う趣向のカメラを正面から堂々と売ってくる
それが成功するのはソニーの経験と独自の製品思想という裏付けがあって客の心を掴み取ってるから
それはそれで大したもんで一朝一夜で真似できる世界じゃないでしょ
過去の栄光ではあっても、ウオークマンみたいな一世を風靡する世界観を持ったメーカーの尻は簡単に捕まえられない

Nikonだからこそやれる事をもう一度考えて、Zマウントの路線変更なりをしてほしい
全く情けない891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放そうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなそうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなチアリーディング部のみなさんに8周年のスタートを、「何だろう。グッと来てしまった」とツイート。「河川敷でタイマン。ガールフレンドの尊厳を取り戻す為の決闘。武器無し、チクリ無し、ギブアップ有り。警官からの逃走。もう曲書けるもんな」とも呟いた。かさた



220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 09:07:38.87 ID:t3/LuSdka.net]
891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放ZマウントはZレンズの光学性能を売りにするのであれば、もっと思い切った高級路線で規模を縮小するべきだと思うな
高画素高級機だけのラインに絞ってプレミアマウント化にする以外に将来があるのかな?
勿論、今から止める事が出来るならそれが一番だと思うけど無理だろうしね

他社が先行してる市場でどっこいどっこいのカメラを出してみたり、廉価機種を追加してみたりしても無駄なこと
全てが後の祭りだけどね

ミラーレス市場で小型軽量先鋭機能が社是みたいなソニーのお家芸に付き合う必要があったのか甚だ疑問
Nikonにおいては企画すらされないような、a7Cみたいな全く違う趣向のカメラを正面から堂々と売ってくる
それが成功するのはソニーの経験と独自の製品思想という裏付けがあって客の心を掴み取ってるから
それはそれで大したもんで一朝一夜で真似できる世界じゃないでしょ
過去の栄光ではあっても、ウオークマンみたいな一世を風靡する世界観を持ったメーカーの尻は簡単に捕まえられない

Nikonだからこそやれる事をもう一度考えて、Zマウントの路線変更なりをしてほしい
全く情けない891だけど、カメラ好きの知人が言ってたけど、カメラ本体も進化してレンズも進化してるから10年前の古いって言ってるわ

レビュー見ても24-200で満足してるし、昔より写りは良いって見かけるからとりあえず買ってみて差を感じなかったら手放そうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなそうかな

金があれば大三元そろえたいけど、予算的に無理だから14-30mm f4と24-200mmで戦おうかなチアリーディング部のみなさんに8周年のスタートを、「何だろう。グッと来てしまった」とツイート。「河川敷でタイマン。ガールフレンドの尊厳を取り戻す為の決闘。武器無し、チクリ無し、ギブアップ有り。警官からの逃走。もう曲書けるもんな」とも呟いた。かさなは

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 10:06:08.13 ID:dw5UwGPza.net]
>>209
お前にしか見えてないからアンカつけてくれ

222 名前:695 mailto:sage [2020/11/15(日) 11:13:34.92 ID:Od/ZvOYe0.net]
>>212
「私は嘘をつかない人です」って自己哨戒されてもなぁ

223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 11:30:36.69 ID:zzH+DyWH0.net]
多分それ、勘違いしてるね
以前(a6400)までは瞳AFが動物に設定されてると「このモードではトラッキングは出来ません」的な表示が出て強制的に門前払いだったのがただ単にスルーされるようなっただけ
AF時の顔認識、瞳認識を優先、動物モードに設定された状態でトラッキングのボタンを押すと
a6400は画面内の動物の有無に関わらず「トラッキング発動自体が出来ません!」で終わりだった
a7cだと、画面内に犬や猫がいなければ瞳AFが動物になっていても人間や車やら対象被写体トラッキング開始、画面内に動物がいればトラッキングは出来ないまま単にリアルタイム動物瞳AFが継続されるだけ

例えば、猫の後頭部に照準してトラッキング開始すると後頭部を追尾はするけど正面向いたら瞳AFに切り替わってトラッキング終了
初めから猫の顔面をトラッキングしようとしても開始できずに瞳AFが作動し続けるだけ

実用面で使いやすくなったけど仕様的には6400と一緒家電メーカーの玩具カメラと他社をバカにして見下してきた性格ブサイクNikonが追込まれてついにレンズくらいしか見下せそうなものがなくなりそれに全力ですがりながら相変わらず性格ブサイクを止められずにさらに没落していく様
墜ちるところまで堕ちないと目が醒めないスネかじりニートのような負け犬っぷり
哀れ平成Nikon>>225
総合金賞のカメラを酷評しとるぞこいさつ

224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 11:30:44.87 ID:zzH+DyWH0.net]
多分それ、勘違いしてるね
以前(a6400)までは瞳AFが動物に設定されてると「このモードではトラッキングは出来ません」的な表示が出て強制的に門前払いだったのがただ単にスルーされるようなっただけ
AF時の顔認識、瞳認識を優先、動物モードに設定された状態でトラッキングのボタンを押すと
a6400は画面内の動物の有無に関わらず「トラッキング発動自体が出来ません!」で終わりだった
a7cだと、画面内に犬や猫がいなければ瞳AFが動物になっていても人間や車やら対象被写体トラッキング開始、画面内に動物がいればトラッキングは出来ないまま単にリアルタイム動物瞳AFが継続されるだけ

例えば、猫の後頭部に照準してトラッキング開始すると後頭部を追尾はするけど正面向いたら瞳AFに切り替わってトラッキング終了
初めから猫の顔面をトラッキングしようとしても開始できずに瞳AFが作動し続けるだけ

実用面で使いやすくなったけど仕様的には6400と一緒家電メーカーの玩具カメラと他社をバカにして見下してきた性格ブサイクNikonが追込まれてついにレンズくらいしか見下せそうなものがなくなりそれに全力ですがりながら相変わらず性格ブサイクを止められずにさらに没落していく様
墜ちるところまで堕ちないと目が醒めないスネかじりニートのような負け犬っぷり
哀れ平成Nikon>>225
総合金賞のカメラを酷評しとるぞこいさつは

225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 12:34:45.88 ID:zzH+DyWH0.net]
多分それ、勘違いしてるね
以前(a6400)までは瞳AFが動物に設定されてると「このモードではトラッキングは出来ません」的な表示が出て強制的に門前払いだったのがただ単にスルーされるようなっただけ
AF時の顔認識、瞳認識を優先、動物モードに設定された状態でトラッキングのボタンを押すと
a6400は画面内の動物の有無に関わらず「トラッキング発動自体が出来ません!」で終わりだった
a7cだと、画面内に犬や猫がいなければ瞳AFが動物になっていても人間や車やら対象被写体トラッキング開始、画面内に動物がいればトラッキングは出来ないまま単にリアルタイム動物瞳AFが継続されるだけ

例えば、猫の後頭部に照準してトラッキング開始すると後頭部を追尾はするけど正面向いたら瞳AFに切り替わってトラッキング終了
初めから猫の顔面をトラッキングしようとしても開始できずに瞳AFが作動し続けるだけ

実用面で使いやすくなったけど仕様的には6400と一緒家電メーカーの玩具カメラと他社をバカにして見下してきた性格ブサイクNikonが追込まれてついにレンズくらいしか見下せそうなものがなくなりそれに全力ですがりながら相変わらず性格ブサイクを止められずにさらに没落していく様
墜ちるところまで堕ちないと目が醒めないスネかじりニートのような負け犬っぷり
哀れ平成Nikon>>225
総合金賞のカメラを酷評しとるぞこいさつさは

226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 13:32:29.20 ID:zzH+DyWH0.net]
名門ニコンが窮地に立たされている。
11月5日に同社が発表した2020年4〜9月期の営業損益が466億円の赤字(前年同期は175億円の黒字)に転落した。主力のカメラ事業の業績が悪化しているのが主因だ。
カメラはかねてスマートフォンに押されて販売が厳しかったが、そこに新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた。生産設備の減損損失や在庫の評価損など296億円を計上し、2021年3月期通期でも750億円の営業赤字(前年同期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。
中でもカメラを含む映像事業は、今期売上高を前期比約4割減の1400億円、営業赤字450億円(前年同期は171億円の赤字)と厳しい数字を見込む。
5日に会見したニコンの馬立稔和社長は…

続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/388837

227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 13:46:45.60 ID:zzH+DyWH0.net]
全ての事業の見通しが暗い。
以前から経営者はわかっていたはずなのに
ほとんど何もしなかった。
同業他社と比べても、遅い。
経営者の能力は本当に大事だと思う。既存カメラ売れなくなるとミラーレスの参入を渋ったり、半導体製造装置での保守がなくなると他者が自動化、簡易操作、効率化してるにもかかわらず改良投資しなかったり潰れて当然の会社。
経営が糞。会社ってのも生き物なんだな。
造船は火事が起きたり、船体が真っ二つ。地所は今から高層ビル。自動車はダメ、飛行機もさんざん。
三菱全部だめ。要するに、現代日本の企業全般にかかってる病気が原因だよ。

年寄りの経営者が老後を考えてリスクを避けて技術投資に
消極的。 若い社員は、ゆとり教育の悪い面が出て
甘ちゃんが多く、チャレンジャー精神と根性が足らない。

その隙を見て、中国台湾などの新興企業が果敢に巨額投資を
行い、また若い社員の士気も高く、困難な技術開発を突破してる。社長 経営陣はどんなのだ
受験バカ
記憶力のバカ
なんていないだろうな
日産
三菱自動車
東芝
みんな記憶力バカ 受験バカの経営者がダメにしたいかにも日本の古いサラリーマン経営者がいそうな会社だな。
この会社は数年前からウォッチしてたよ。
今は売上高激減して、精機事業と変わらないが、
少し前でも、ニコンの売上の主体はカメラ事業だった。

228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 13:46:51.95 ID:zzH+DyWH0.net]
Z6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。

229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/15(日) 15:24:16.58 ID:sAMWxBhY0.net]
カメラ事業が身売りされて将来性のないオリンパス買うとは
さすがこれだけスレを荒らすバカはレベルが違う



230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/15(日) 15:39:52.66 ID:xUcAaUn3M.net]
2019年の冬とか今から2年近く前の話でしょ
キヤノンRPが2018年の10月だし
そのタイミングでフルサイズミラーレス買うなら
ソニー一択だったように思うけど
まあ兎に角軽いって言われたらキヤノンRP勧めるか

231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 16:52:04.60 ID:MMLBRSSBa.net]
>>227
受験システムが悪いんだろうな 記憶力しかテストできないからね
試験は分かっている事しか出来ないから、新しい事を考える能力何て試験できない
大学は教授、企業は役員等と違う意見なんか言っていれば出世できない
大きく伸びた会社はトップの意識が他社とは全然違う
空気を読む人間の集まりからは新しい物は生まれにくい
分かっている事はAIに任せる時代が来ると益々置いて行かれるだろうね

232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 20:15:36.05 ID:VNDuKE3ja.net]
世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。Z6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。社長 経営陣はどんなのだ
受験バカ
記憶力のバカ
なんていないだろうな
日産
三菱自動車
東芝
みんな記憶力バカ 受験バカの経営者がダメにした社長 経営陣はどんなのだ
受験バカ
記憶力のバカ
なんていないだろうな
日産
三菱自動車
東芝
みんな記憶力バカ 受験バカの経営者がダメにした

233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 20:15:43.60 ID:VNDuKE3ja.net]
ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。Z6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。社長 経営陣はどんなのだ
受験バカ
記憶力のバカ
なんていないだろうな
日産
三菱自動車
東芝
みんな記憶力バカ 受験バカの経営者がダメにしたZ6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。

234 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 20:15:56.19 ID:IhGgw6Cra.net]
ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。Z6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。社長 経営陣はどんなのだ
受験バカ
記憶力のバカ
なんていないだろうな
日産
三菱自動車
東芝
みんな記憶力バカ 受験バカの経営者がダメにしたZ6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。あ

235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 20:16:01.26 ID:IhGgw6Cra.net]
ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。Z6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。社長 経営陣はどんなのだ
受験バカ
記憶力のバカ
なんていないだろうな
日産
三菱自動車
東芝
みんな記憶力バカ 受験バカの経営者がダメにしたZ6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。か

236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/15(日) 20:16:05.81 ID:IhGgw6Cra.net]
ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。Z6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。社長 経営陣はどんなのだ
受験バカ
記憶力のバカ
なんていないだろうな
日産
三菱自動車
東芝
みんな記憶力バカ 受験バカの経営者がダメにしたZ6 Z7が出たばかりのときにコジマにニコンの営業のおっちゃんが来てて、フルサイズミラーレスで兎に角軽いのが欲しいって相談したらZ6を勧めるんじゃなく、Canonのミラーレスのが少し軽いからとそっちを勧めてくれた。メーカーに縛られずにカメラ好きとして客の要望を聞くおっちゃんの姿勢に感銘を受けて、それからはニコンのファンになってしまったね。
まぁ、そしてオリンパスのマイクロ3/4買ったんだけど。さ

237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/16(月) 09:33:18.61 ID:axNnHQi/a.net]
>>195
古レンズとの相性良いの?
6/7より周辺アカンのと違うの?

238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/16(月) 14:26:04.36 ID:yavyM5PL0.net]
>>746
はぁ? スレタイに沿ったM1mk3という機種の話の何がどう「気違いが発動」だ? 馬鹿抜かすな。
ま、いくら飲み込みが悪い>>744
はぁ? スレタイに沿ったM1mk3という機種の話で、ハイレゾが搭載されてることの価値の話だが?

ハイレゾ自体についても、希に妙な偽解像の痕跡みたいなのが認められることはあっても、
露骨な偽色偽解像はほとんど全く出ないといえるし、ランダムノイズも相当に緩和されるので、
高解像のレンズの本来の性能がかなり出るという利点があるのは、使ってりゃ分かってるだろ?
使ってるのに分かってないのか?ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。ニコンはもうミラーレスとか撤退した方がいいよ。
会社規模縮小して、懐古趣味の老人相手に商売していけばいいと思うよ。
それが一番利益率が高い。
そして、いまからいつでも会社たためるように準備しとけ。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの体たらく、話にならない。
かつて、半導体ステッパーと言えばニコン、世界シェアの半分を占めていたのに、見る影もない・・・・・・・・・・
経営陣がアホなんだろな。世界最高の半導体製造装置メーカーだったのに、半導体ブームの中でこの

239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/16(月) 14:40:05.44 ID:yavyM5PL0.net]
・業務面での協力は継続も、仏ルノー含めた巨大自動車連合は転換点に
・ゴーン元会長逮捕やコロナで経営環境激変、日産は生き残りへ全力

日産自動車が、保有する三菱自動車株について売却を含めた資本関係の見直しの検討に着手したことが分かった。三菱自を巡ってはカルロス・ゴーン元会長(特別背任罪などで起訴)が巨額の出資を決断して傘下に収めた。その後、元会長の逮捕や新型コロナウイルスの感染拡大など会社を巡る状況が大きく変化し、資本提携からわずか4年で大きく方針転換することになる。

事情に詳しい複数の関係者が公にされていない情報だとして匿名を条件に明らかにした。関係者らによると、日産が三菱自株売却を検討する背景には新型コロナの影響などで業績が悪化している三菱自の回復に想定よりも時間がかかるのではないかとの懸念があるほか、仏ルノーを含めたアライアンス(企業連合)で協業体制を構築しており、資本関係を維持する必要性が薄れてきたと判断された。

関係者らによると、三菱自を含むアライアンスでの業務面での協力関係は重要で今後も継続していく予定。日産による三菱自株の売却はより幅広いアライアンス関係の見直しの第一歩になる可能性があるという。

売却検討の報道後、16日午前の取引で一時前週末比4.1%高まで上昇していた三菱自株は報道を受けて下落に転じ、一時同3.6%安の190円まで値を下げた。日産株は上げ幅を拡大し、6月9日以来の日中高値となる5.4%高の469円まで上昇した。



240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/16(月) 14:40:12.10 ID:yavyM5PL0.net]
日産広報担当の百瀬梓氏は電子メールで、アライアンスの基本方針は各社のブランド戦略や成長戦略を前提にその実現のために相互にメリットのある案件で協業をすることであり、三菱とは現在、プラットフォームの共用化やパワートレインの共通化なども進めているとし、三菱自と「資本関係の見直しを行う予定はない」とした。三菱自、ルノーの担当者はコメントを控えるとした。

日産は2016年、燃費不正問題で経営危機に陥っていた三菱自の第三者割当増資に応じて約2370億円を出資し、同社の発行済み株式の約34%を取得。三菱重工業や三菱商事、三菱東京UFJ銀行などを抜いて筆頭株主となった。これにより、ルノー・日産・三菱自アライアンスは年間生産台数が1000万台規模に拡大し、トヨタ自動車や独フォルクスワーゲンに匹敵する世界最大級の自動車グループに成長した。

三菱自への出資にあたっては自動車業界の覇権を目指していたゴーン元会長が三菱自の当時の益子修会長(故人)とトップ同士で交渉を重ね、短期間で合意にたどり着いた。三菱自との資本提携見直しでゴーン元会長が築いた体制からの脱却がさらに進むことになる。

関係者らによると、三菱自株の売却先としては同社の20%を保有する第2位の株主である三菱商事などが候補となる可能性もあるが、具体的なことは何も決まっていないという。

18年11月のゴーン元会長の逮捕以降、日産とルノー、三菱自の業績は急激に悪化。日産はゴーン時代に始まった過度な値引きの抑制やガバナンス体制の大幅な見直しなどを通じて立て直しを図ってきたが、今年に入って新型コロナの感染拡大で業績は一段と悪化。日産は今期(2021年3月期)に6150億円の純損失を見込んでいる。

これを受けて日産は金融機関からの借り入れなどで手元資金の確保を進め、9月末時点の手元資金は2兆4791億円となり、3月末の1兆6430億円から大幅に増加した。また9月にドル建て債とユーロ建て債で1兆円以上の起債を決定し、同月末の時点で約2兆円の融資枠が未使用で残っているとしていた。

子会社株などの資産売却も模索していたが、関係者の1人は一連の資金調達で当面の資金繰りの問題はなくなり、三菱自株を含めた資産の売却を急ぐ必要はないとの見方も示した。

241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/16(月) 19:15:11.93 ID:0OfdO7/ea.net]
>>237
Z6かZ6Uが今の所最高だろう、正しライカレンズをライカで使う場合は別
1.裏面照射の方が偽色が出にくい
2.センサー保護ガラスが薄い方が周辺画像の劣化が少ない
3.オールドレンズの解像度は今のレンズより悪い
その3つを今一番満たしているのがZ6かZ6U
対称型の広角レンズ(リコーGR21mm等)を使わないならα7Vでも大丈夫

242 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/16(月) 20:40:33.61 ID:fAMGP81Aa.net]
コピペ荒らしにマジレスとか無意味日産広報担当の百瀬梓氏は電子メールで、アライアンスの基本方針は各社のブランド戦略や成長戦略を前提にその実現のために相互にメリットのある案件で協業をすることであり、三菱とは現在、プラットフォームの共用化やパワートレインの共通化なども進めているとし、三菱自と「資本関係の見直しを行う予定はない」とした。三菱自、ルノーの担当者はコメントを控えるとした。

日産は2016年、燃費不正問題で経営危機に陥っていた三菱自の第三者割当増資に応じて約2370億円を出資し、同社の発行済み株式の約34%を取得。三菱重工業や三菱商事、三菱東京UFJ銀行などを抜いて筆頭株主となった。これにより、ルノー・日産・三菱自アライアンスは年間生産台数が1000万台規模に拡大し、トヨタ自動車や独フォルクスワーゲンに匹敵する世界最大級の自動車グループに成長した。

三菱自への出資にあたっては自動車業界の覇権を目指していたゴーン元会長が三菱自の当時の益子修会長(故人)とトップ同士で交渉を重ね、短期間で合意にたどり着いた。三菱自との資本提携見直しでゴーン元会長が築いた体制からの脱却がさらに進むことになる。

関係者らによると、三菱自株の売却先としては同社の20%を保有する第2位の株主である三菱商事などが候補となる可能性もあるが、具体的なことは何も決まっていないという。

18年11月のゴーン元会長の逮捕以降、日産とルノー、三菱自の業績は急激に悪化。日産はゴーン時代に始まった過度な値引きの抑制やガバナンス体制の大幅な見直しなどを通じて立て直しを図ってきたが、今年に入って新型コロナの感染拡大で業績は一段と悪化。日産は今期(2021年3月期)に6150億円の純損失を見込んでいる。

これを受けて日産は金融機関からの借り入れなどで手元資金の確保を進め、9月末時点の手元資金は2兆4791億円となり、3月末の1兆6430億円から大幅に増加した。また9月にドル建て債とユーロ建て債で1兆円以上の起債を決定し、同月末の時点で約2兆円の融資枠が未使用で残っているとしていた。

子会社株などの資産売却も模索していたが、関係者の1人は一連の資金調達で当面の資金繰りの問題はなくなり、三菱自株を含めた資産の売却を急ぐ必要はないとの見方も示した。

243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/16(月) 20:40:42.21 ID:fAMGP81Aa.net]
コピペ荒らしにマジレスとか無意味日産広報担当の百瀬梓氏は電子メールで、アライアンスの基本方針は各社のブランド戦略や成長戦略を前提にその実現のために相互にメリットのある案件で協業をすることであり、三菱とは現在、プラットフォームの共用化やパワートレインの共通化なども進めているとし、三菱自と「資本関係の見直しを行う予定はない」とした。三菱自、ルノーの担当者はコメントを控えるとした。

日産は2016年、燃費不正問題で経営危機に陥っていた三菱自の第三者割当増資に応じて約2370億円を出資し、同社の発行済み株式の約34%を取得。三菱重工業や三菱商事、三菱東京UFJ銀行などを抜いて筆頭株主となった。これにより、ルノー・日産・三菱自アライアンスは年間生産台数が1000万台規模に拡大し、トヨタ自動車や独フォルクスワーゲンに匹敵する世界最大級の自動車グループに成長した。

三菱自への出資にあたっては自動車業界の覇権を目指していたゴーン元会長が三菱自の当時の益子修会長(故人)とトップ同士で交渉を重ね、短期間で合意にたどり着いた。三菱自との資本提携見直しでゴーン元会長が築いた体制からの脱却がさらに進むことになる。

関係者らによると、三菱自株の売却先としては同社の20%を保有する第2位の株主である三菱商事などが候補となる可能性もあるが、具体的なことは何も決まっていないという。

18年11月のゴーン元会長の逮捕以降、日産とルノー、三菱自の業績は急激に悪化。日産はゴーン時代に始まった過度な値引きの抑制やガバナンス体制の大幅な見直しなどを通じて立て直しを図ってきたが、今年に入って新型コロナの感染拡大で業績は一段と悪化。日産は今期(2021年3月期)に6150億円の純損失を見込んでいる。

これを受けて日産は金融機関からの借り入れなどで手元資金の確保を進め、9月末時点の手元資金は2兆4791億円となり、3月末の1兆6430億円から大幅に増加した。また9月にドル建て債とユーロ建て債で1兆円以上の起債を決定し、同月末の時点で約2兆円の融資枠が未使用で残っているとしていた。

子会社株などの資産売却も模索していたが、関係者の1人は一連の資金調達で当面の資金繰りの問題はなくなり、三菱自株を含めた資産の売却を急ぐ必要はないとの見方も示した。あ

244 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/16(月) 20:40:46.42 ID:fAMGP81Aa.net]
コピペ荒らしにマジレスとか無意味日産広報担当の百瀬梓氏は電子メールで、アライアンスの基本方針は各社のブランド戦略や成長戦略を前提にその実現のために相互にメリットのある案件で協業をすることであり、三菱とは現在、プラットフォームの共用化やパワートレインの共通化なども進めているとし、三菱自と「資本関係の見直しを行う予定はない」とした。三菱自、ルノーの担当者はコメントを控えるとした。

日産は2016年、燃費不正問題で経営危機に陥っていた三菱自の第三者割当増資に応じて約2370億円を出資し、同社の発行済み株式の約34%を取得。三菱重工業や三菱商事、三菱東京UFJ銀行などを抜いて筆頭株主となった。これにより、ルノー・日産・三菱自アライアンスは年間生産台数が1000万台規模に拡大し、トヨタ自動車や独フォルクスワーゲンに匹敵する世界最大級の自動車グループに成長した。

三菱自への出資にあたっては自動車業界の覇権を目指していたゴーン元会長が三菱自の当時の益子修会長(故人)とトップ同士で交渉を重ね、短期間で合意にたどり着いた。三菱自との資本提携見直しでゴーン元会長が築いた体制からの脱却がさらに進むことになる。

関係者らによると、三菱自株の売却先としては同社の20%を保有する第2位の株主である三菱商事などが候補となる可能性もあるが、具体的なことは何も決まっていないという。

18年11月のゴーン元会長の逮捕以降、日産とルノー、三菱自の業績は急激に悪化。日産はゴーン時代に始まった過度な値引きの抑制やガバナンス体制の大幅な見直しなどを通じて立て直しを図ってきたが、今年に入って新型コロナの感染拡大で業績は一段と悪化。日産は今期(2021年3月期)に6150億円の純損失を見込んでいる。

これを受けて日産は金融機関からの借り入れなどで手元資金の確保を進め、9月末時点の手元資金は2兆4791億円となり、3月末の1兆6430億円から大幅に増加した。また9月にドル建て債とユーロ建て債で1兆円以上の起債を決定し、同月末の時点で約2兆円の融資枠が未使用で残っているとしていた。

子会社株などの資産売却も模索していたが、関係者の1人は一連の資金調達で当面の資金繰りの問題はなくなり、三菱自株を含めた資産の売却を急ぐ必要はないとの見方も示した。か

245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/17(火) 09:26:38.37 ID:VzXXx7qEF.net]
ニコンの開発力の無さを見るに
ニコンf3あたりでもうカメラ作る技術失しなっている
だろうね、その後は先代の設計を基にして、改良してみて、
不具合出なければOKって言う製品作り。
ミラーの分ファインダーで見るとピントずれてるはずなのに
何時迄もミラーレス出せなかったのは、ミラー外した設計の
方法が判らなくて、ソニーの機械を買ってきて分解しなきゃ
駄目だったんだろう。ニコンは昔から物まねだよ
ニコンS→コンタックス でもレンズを他社に売りたいので標準レンズを51.6mm(意味は調べてね長くなるから)
ペンタプリズム、クイックリターンミラー、自動絞り 全部他社開発
開放測光トプコンに金払いたくないのでガチャガチャ
オートフォーカス→ミノルタ
でも製品は一番しっかり作っていて一眼レフでは成功した
ゆっくり変化するアナログ時代はそれで良かったが変化の速いデジタル時代では付いていけない
10年単位でフラグシップを出せば良かった
2年位で変わって行く世界には新しい感覚の人がトップにならなければダメに成るだろう
アップルはパソコン時代独占禁止法が無ければとっくに潰れていた
今のアップルはジョブズでは無い、ジョブズなら新機種はどうしたかなんて誰も分からない
ニコンにほしいのはジョブズの様なトップ
スマホだって携帯電話のCDラジカセ化みたいなもの、技術が有っても縦割り大好きな日本企業には出来なかった

246 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/17(火) 23:15:44.29 ID:D0o1E3z/d.net]
バカなの?

247 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/18(水) 23:16:03.50 ID:e7uicxkT0.net]
>>246
名前であぼ〜んしたら。

248 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/18(水) 23:26:37.60 ID:kwo7iQGa0.net]
こんな売れてない、他社の脅威にもならない人気薄機種のスレで
なんでこんな基地外がはりついているのかわからん

249 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30.net]
と、キチガイが、言っております



250 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 00:14:19.79 ID:PTASIHS+a.net]
249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております

251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 00:14:29.87 ID:PTASIHS+a.net]
249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っ249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っております249 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e63-qjTi [153.229.19.19]) sage 2020/11/18(水) 23:46:20.61 ID:BsIilXE30
と、キチガイが、言っておりますております

252 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 00:15:40.86 ID:mJItW0Zpa.net]
みんなの同意のないIPスレはルール違反です。
早急に正しいスレを立てて下さい。

253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 08:18:45.83 ID:Cg5MoX3ZM.net]
いるよね、自分が不満なのをみんなと言い換えて
みんなの同意とか言い始めるヤツ

254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 10:04:52.33 ID:8SUslIHr0.net]
みんな持ってるからSwitch買って〜

255 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 11:51:48.73 ID:NrcMKH6P0.net]
>>828
>個人的な視点から外れてるやつを無能という程度にしか写真に関わってないんだなぁ。
だから、その鏡返しも間違ってるんだよ。俺様目線では立派に撮れない人は無能なんだから
バカってなんでそうやって考えなしにコピーしたがるんだろ… これで本人は行ってやったぜって感覚なのに驚きを禁じ得ない

>今の時代多くの人に受け入れられる基準なんてのはあるぞ
だから私には関係ないんだってw 安価つけないでよ
君がなにか絶対基準があると思う分にはご自由に。私は君が思う君にとっての君の基準とやらに微塵も興味がないし知りたくもない
だから君の基準に基づいて君に「お前は間違っている。良し悪しを評価するのはプロや批評家ではなく大衆だ。それを基準にせよ」といわれたところで
はぁそうですか。私には関係ないというか興味ありません、で終わりなんです。

まぁありていにいうと、君写真見てないし撮れてないのも最初のバレバレだから、仕事がどうこうってフカすのやめた方がいいと思うよ
相当みっともない

あ、なんでバレてるかっていうと、君最初に
>インスタなんかでも立派な写真より、インスタ映えする場所でiPhoneパシャパシャした写真の方がウケたりする。
>そういう世の中。
>見えてる、見えてないと言い出すことがまずおかしい。
こんなこといっちゃったじゃんこれが既に致命的なんだよね。あ

256 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 11:51:59.76 ID:NrcMKH6P0.net]
>インスタなんかでも立派な写真より、インスタ映えする場所でiPhoneパシャパシャした写真の方がウケたりする。
>そういう世の中。
>見えてる、見えてないと言い出すことがまずおかしい。

これが致命的におかしいのは
 ネットでウケる と 写真の良し悪し
は全然別物って区別がついてないことなんだよね。なんとなくネットで盛り上がればそれが良い物だって本気で信じてる
いるんだよね。ネット万能論者。でもそれは間違い

少し興味があれば、多くの人の心を強くうち、長く評価されつづける作品が、発表当初は全然受け入れられなかった、なんて話がたくさんあることを知っているから
分かりやすい例だと、チェック柄ってのがある。あれ発表当時は奇抜すぎて誰にも理解できなかった。いまや普通のありふれた柄の一つだね
写真家のソールライターも当時は評価されていなかったけど
いまとなっては赤い傘の写真なんか、作家の名前知らなくても写真を見れば「ああ、どっかでみた」ってなるくらい認知されてる。

他にも街角で見かける大手資本の広告写真 ああいうのもネットでもりあがらない。
単に”どこかでみた画像”としてスルーされる。だが、そもそも大勢の人の記憶に「どっかでみた」とシレっと居座ることがもうすでにすごい
そういう仕事こそが最上位クラスの「見える人」「作れる人」の仕事の成果の一つなんだよね

強い作品ってのは表層ではなく大勢の人の心を根っこから揺さぶるが
そういったものは中にはネットで盛り上がらないものがたくさんあるってことは、ちょっと興味があればだれもが知っている

インスタ映えもいいでしょう。iphoneでもいいでしょう。そういう人の中に「見える人」もいるでしょう
でもネットの評価は絶対ではないし、写真の良し悪しとも直接関係しないさ

そんなのはちょっとでも写真を見ていれば、誰でも知ってることなんだよ>>828

257 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 12:13:31.52 ID:NrcMKH6P0.net]
>>486
基本的にズーム派なので、広角、標準、望遠で3本があれば特に困らない。
Zは14-30/4と24-70/2.8残してZ6、Z7手放してZ7U予約中。
Fマウントの70-200/2.8FL、70-300も保有。

RFは15-35/2.8、24-70/2.8、100-500。EF70-200/2.8LUも所有。

Eはボディが4台あるんで1224G、1635Z、1635GM、2470GM×2
シグマ24-70/2.悔しがりすぎワロス

ソニーのキャッシュバックキャンペーン始まったのでリストみたけど
欲しくなるようなレンズが全然なくて半端レンズの在庫処分セールって感じだな

この中から問答無用でいいといえるのは、90マクロ,50プラナー,24105,200600くらいか?
あとは85GMはギリギリといったところか

しかしこうやってみるとほんとソニーレンズは「ぎりぎり値段なり及第点」のレンズばかりでなんかつまらんよなぁ
別に悪いことじゃないかもしれないが退屈 問答無用な圧倒的な性能も唯一無二の面白いレンズもない

100STF、1224 、100400、135 この辺はツヨツヨだし 24105や90もかなり高性能

なんだけどそれ以外はなぁ8、70200G、100400GM、タム70-300などを所有。

258 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 12:23:30.80 ID:5b/q6vkNa.net]
>>257
まずは一眼レフにできることをできるようにってラインナップ揃えたらまぁそんな感じじゃない?

259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 13:05:13.79 ID:NrcMKH6P0.net]
M1 MacBook Air、4K30pの5分の動画3分で書き出しできた……

FHDじゃなくて4Kだよ…?
しかもバッ>インスタなんかでも立派な写真より、インスタ映えする場所でiPhoneパシャパシャした写真の方がウケたりする。
>そういう世の中。
>見えてる、見えてないと言い出すことがまずおかしい。

これが致命的におかしいのは
 ネットでウケる と 写真の良し悪し
は全然別物って区別がついてないことなんだよね。なんとなくネットで盛り上がればそれが良い物だって本気で信じてる
いるんだよね。ネット万能論者。でもそれは間違い

少し興味があれば、多くの人の心を強くうち、長く評価されつづける作品が、発表当初は全然受け入れられなかった、なんて話がたくさんあることを知っているから
分かりやすい例だと、チェック柄ってのがある。あれ発表当時は奇抜すぎて誰にも理解できなかった。いまや普通のありふれた柄の一つだね
写真家のソールライターも当時は評価されていなかったけど
いまとなっては赤い傘の写真なんか、作家の名前知らなくても写真を見れば「ああ、どっかでみた」ってなるくらい認知されてる。

他にも街角で見かける大手資本の広告写真 ああいうのもネットでもりあがらない。
単に”どこかでみた画像”としてスルーされる。だが、そもそも大勢の人の記憶に「どっかでみた」とシレっと居座ることがもうすでにすごい
そういう仕事こそが最上位クラスの「見える人」「作れる人」の仕事の成果の一つなんだよね

強い作品ってのは表層ではなく大勢の人の心を根っこから揺さぶるが
そういったものは中にはネットで盛り上がらないものがたくさんあるってことは、ちょっと興味があればだれもが知っている

インスタ映えもいいでしょう。iphoneでもいいでしょう。そういう人の中に「見える人」もいるでしょう
でもネットの評価は絶対ではないし、写真の良し悪しとも直接関係しない

そんなのはちょっとでも写真を見ていれば、誰でも知ってることなんだよ>>828



260 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 13:57:44.38 ID:NrcMKH6P0.net]
プロカメラマンのピンキリのキリが世の中に大量に溢れて写真の価値が大幅に下がった上に
素人がスマホで撮った写真がそのキリ連中より上手なもんだから、もう写真専用機のカメラも価値がないんだよ
ブライダル写真とか、もうほんと酷い1年弱前に某カメラを購入、
保証期間の1年たたないうちに
「『充電用アダプタ』がしんだ」ので
連絡すると→「一度送ってこい」という‥

販売店へ行きこの話をしたところ
「修理見積もり扱いになり、
送っただけで代金取られる上、
しかもアダプタは”消耗品扱い”をいいことに
保証の対象外」だとわかった‥

こんなクソみたいな罠サポート
しとるから、赤字になるんじゃねーの?>>372
20年くらい前まではそんな感じ。
エントリー機のセット販売に使うような安いズームレンズをタイで生産してた。
メーカー希望小売価格で、3万円がタイ製と日本製の境界だったけど
その境界が少しずつ上がって、今だと30万円超えるようなレンズじゃないと
日本製じゃなくなってる。

今年の春にフィルムの時代のレンズを全部生産中止にしているので、
日本製のニッコールレンズはよほどのマニアでないと手が出ない商品になった。

>>374
カメラボディを全部タイに移すって事は、F6もタイに持っていくの?
生産設備を持っていくほど、フィルムのカメラの需要なんか残ってるのかな

261 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 14:18:31.98 ID:Qvxykg06F.net]
プロカメラマンのピンキリのキリが世の中に大量に溢れて写真の価値が大幅に下がった上に
素人がスマホで撮った写真がそのキリ連中より上手なもんだから、もう写真専用機のカメラも価値がないん>>372
20年くらい前まではそんな感じ。
エントリー機のセット販売に使うような安いズームレンズをタイで生産してた。
メーカー希望小売価格で、3万円がタイ製と日本製の境界だったけど
その境界が少しずつ上がって、今だと30万円超えるようなレンズじゃないと
日本製じゃなくなってる。

今年の春にフィルムの時代のレンズを全部生産中止にしているので、
日本製のニッコールレンズはよほどのマニアでないと手が出ない商品になった。

>>374
カメラボディを全部タイに移すって事は、F6もタイに持っていくの?
生産設備を持っていくほど、フィルムのカメラの需要なんか残ってるのかな1年弱前に某カメラを購入、
保証期間の1年たたないうちに
「『充電用アダプタ』がしんだ」ので
連絡すると→「一度送ってこい」という‥

販売店へ行きこの話をしたところ
「修理見積もり扱いになり、
送っただけで代金取られる上、
しかもアダプタは”消耗品扱い”をいいことに
保証の対象外」だとわかった‥

こんなクソみたいな罠サポート
しとるから、赤字になるんじゃねーの?だよ
ブライダル写真とか、もうほんと酷い

262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 14:18:40.31 ID:Qvxykg06F.net]
>>233
それを生き残るとは言わない

キヤノンやソニーがニコンのカメラ部門を買うメリットは、ニコンの特許が特許ゴロに持っていかれるのを防ぐ防衛的な意味ぐらいしか無い

逆に、多量の使えない余剰人員や自社と競合するマウントの受けプロカメラマンのピンキリのキリが世の中に大量に溢れて写真の価値が大幅に下がった上に
素人がスマホで撮った写真がそのキリ連中より上手なもんだから、もう写真専用機のカメラも価値がないんだよ
ブライダル写真とか、もうほんと酷い>>372
20年くらい前まではそんな感じ。
エントリー機のセット販売に使うような安いズームレンズをタイで生産してた。
メーカー希望小売価格で、3万円がタイ製と日本製の境界だったけど
その境界が少しずつ上がって、今だと30万円超えるようなレンズじゃないと
日本製じゃなくなってる。

今年の春にフィルムの時代のレンズを全部生産中止にしているので、
日本製のニッコールレンズはよほどのマニアでないと手が出ない商品になった。

>>374
カメラボディを全部タイに移すって事は、F6もタイに持っていくの?
生産設備を持っていくほど、フィルムのカメラの需要なんか残ってるのかな入れという巨大なデメリットは受け入れ不可能

263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 14:24:25.06 ID:h1L6M+iOF.net]
>>372
20年くらい前まではそんな感じ。
エントリー機のセット販売に使うような安いズームレンズをタイで生産してた。
メーカー希望小売価格で、3万円がタイ製と日本製の境界だったけど
その境界が少しずつ上がって、今だと30万円超えるようなレンズじゃないと
日本製じゃなくなってる。

今年の春にフィルムの時代のレンズを全部生産中止にしているので、
日本製のニッコールレンズはよほどのマニアでないと手が出ない商品になった。

>>374
カメラボディを全部タイに移すって事は、F6もタイに持っていくの?
生産設備を持っていくほど1年弱前に某カメラを購入、
保証期間の1年たたないうちに
「『充電用アダプタ』がしんだ」ので
連絡すると→「一度送ってこい」という‥

販売店へ行きこの話をしたところ
「修理見積もり扱いになり、
送っただけで代金取られる上、
しかもアダプタは”消耗品扱い”をいいことに
保証の対象外」だとわかった‥

こんなクソみたいな罠サポート
しとるから、赤字になるんじゃねーの?、フィルムのカメラの需要なんか残ってるのかな

264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 16:18:04.50 ID:iBb0BTOt0.net]
https://youtu.be/gNQztbo73lg
何言ってるのかはわからないけど楽しそう
お国柄ですかね
https://youtu.be/P4MeK6uQpCI
キットレンズもそんなに悪くない感じですね

265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 17:58:36.94 ID:R40kQXDaM.net]
底辺アマチュアとしてはバリアングル欲しかったな
ダブルスロットはいらんから
旅行に気軽に持っていけるようにもっと軽くして欲しい

266 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 18:01:41.71 ID:2caFbCmAd.net]
そうそう、Z系はバリアングルじゃないので
俺的に選択肢から外れちゃうんだよなあ
残念

267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 18:18:58.12 ID:iBb0BTOt0.net]
掲示板で騒がれるほど世間は色々求めてなくて
IBIS外してダブルスロットやめて
バリアン採用した小型フルサイズ機を出せば
それなりに売れるとは思う
ただその人たちはZレンズ追加しない層だけど
Z24-200や今後の薄型レンズの売上には貢献するはず

268 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 18:25:35.34 ID:bo7bE7Ad0.net]
z6U出すならz5にデュアルスロットとかは要らなかったやろね
もっと小型軽量目指してバリアングルにしてz6との差別化を図るべきだった

269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 18:34:44.50 ID:MwvZz35f0.net]
確かに追加レンズとかはあまり必要ないかな
今ニコン1だけど追加で購入したのは広角の1本のみ

フルサイズのレンズはめっちゃ高いしね



270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 19:11:41.25 ID:kRM05jxL0.net]
Z6の値段が程よく下がって来た頃に大して変わらない値段で低スペック機Z5を出したのが何よりも失敗

271 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 20:14:19.69 ID:uDklXlu8a.net]
JPはダサいかはともかく、FとJの上に指置いた時に
姿勢がおかしくならない? 斜め向くでしょ
>>372
20年くらい前まではそんな感じ。
エントリー機のセット販売に使うような安いズームレンズをタイで生産してた。
メーカー希望小売価格で、3万円がタイ製と日本製の境界だったけど
その境界が少しずつ上がって、今だと30万円超えるようなレンズじゃないと
日本製じゃなくなってる。

今年の春にフィルムの時代のレンズを全部生産中止にしているので、
日本製のニッコールレンズはよほどのマニアでないと手が出ない商品になった。

>>374
カメラボディを全部タイに移すって事は、F6もタイに持っていくの?
生産設備を持っていくほど、フィルムのカメラの需要なんか残ってるのかなプロカメラマンのピンキリのキリが世の中に大量に溢れて写真の価値が大幅に下がった上に
素人がスマホで撮った写真がそのキリ連中より上手なもんだから、もう写真専用機のカメラも価値がないんだよ
ブライダル写真とか、もうほんと酷い
USキーボードにしたら肩こり治ったわ

272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 20:15:34.56 ID:gT6UqDQpa.net]
悔しがりすぎワロス

ソニーのキャッシュバックキャンペーン始まったのでリストみたけど
欲しくなるようなレンズが全然なくて半端レンズの在庫処分セールって感じだな

この中から問答無用でいいといえるのは、90マクロ,50プラナー,24105,200600くらいか?
あとは85GMはギリギリといったところか

しかしこうやってみるとほんとソニーレンズは「ぎりぎり値段なり及第点」のレンズばかりでなんかつまらんよなぁ
別に悪いことじゃないかもしれないが退屈 問答無用な圧倒的な性能も唯一無二の面白いレンズもない

100STF、1224 、100400、135 この辺はツヨツヨだし 24105や90もかなり高性能

なんだけどそれ以外はなぁ35mmf1.4distagonって50mmplanarより定価は高いのに中古価格や買取りは安くて、人気無いんだな。

630gとそこまで重くなくて純正のAFが便利そうだから中古探して買おうか迷うんだけど、あんまり良くないの?

f1.8は普通な感じで触手が伸びないしf2.8zはボケないしな〜。

普段使いでボケ作るようなスナップなら問題ないよね?コスパ重視のサードでまともに望遠運用するならシグマ100400一択じゃね
タムなんて300までだしスイッチ何もついてないから動きモノで常用するのなら使い物にならんでしょ
なんだかんだでシグマのは手ブレ補正もリミッターも流し撮りモードも一通りついてるしね
ミラーレスで一から設計し直してて新しいしかなり解像する
デメリットはズームの向きが逆なのとGMに比べAFが遅いくらい

273 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 20:15:39.74 ID:gT6UqDQpa.net]
35mmf1.4distagonって50mmplanarより定価は高いのに中古価格や買取りは安くて、人気無いんだな。

630gとそこまで重くなくて純正のAFが便利そうだから中古探して買おうか迷うんだけど、あんまり良くないの?

f1.8は普通な感じで触手が伸びないしf2.8zはボケないしな〜。

普段使いでボケ作るようなスナップなら問題ないよね?コスパ重視のサードでまともに望遠運用するならシグマ100400一択じゃね
タムなんて300までだしスイッチ何もついてないから動きモノで常用するのなら使い物にならんでしょ
なんだかんだでシグマのは手ブレ補正もリミッターも流し撮りモードも一通りついてるしね
ミラーレスで一から設計し直してて新しいしかなり解像する
デメリットはズームの向きが逆なのとGMに比べAFが遅いくらい>>900
のぼっとらんとおもう
どっかの海外サイトでよくわからんがなぜか高評価だったのをみて
一部のアレな人が過剰に騒いでるだけって印象が強いな

描写はまぁ値段なり 現代のオールド 4万円で買えるレンズプラナー50と比べて特別何か優れているか?
というならそういうわけでもないのでAF代金って考えれば8万円でもまぁいいかな、という感じ

だから私のFE55の評価は「お気軽なそこそこいいレンズ」かな 神でもなけりゃ特別いいレンズでもない

274 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 20:16:58.40 ID:sLchMpYVM.net]
ストラップとか、カメラバッグとか予備バッテリーとかチマチマおまけにしてるけど、エントリー層が求めてるのはそこちゃうぞ。
ニコンのマーケティングはホントにアホなのかも。。。
予備バッテリーなんか要らんし。

275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 20:36:00.05 ID:yKtxhaRna.net]
>>274
予備バッテリーついてくんの?
最高じゃん

276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 21:02:47.08 ID:wFcRVnOVa.net]
ジェットなんたらがなんかレビューしとるな
後編はよ見たいぜよ

しかしあれだな頭で理解してた以上にコンニャクだなw

277 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 21:07:53.53 ID:iBb0BTOt0.net]
予備バッテリーは嬉しいと思う
単純に2個あった方が運用楽だし
社外バッテリーはオススメしないけど
その数千円をケチる人が多いボディだろうからね

278 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 21:13:14.34 ID:bo7bE7Ad0.net]
バッテリーの入れ忘れとかしちゃうおじいちゃんにはありがたいんじゃね?
カメラには常にバッテリー入れておけるようになるし

279 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 21:21:35.18 .net]
本体充電出来ない機種あるあるだな。



280 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/19(木) 21:22:36.49 ID:yThCY3hZM.net]
とはいえZ5はUSB-Cで充電できるから
スマホみたいにこまめに充電すればいいよね
1日で使いきることなんてないし
という人もいると思う
それでも予備バッテリーは1つ持ってると安心

281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 22:16:21.43 ID:kce/ziWNa.net]
35mmf1.4distagonって50mmplanarより定価は高いのに中古価格や買取りは安くて、人気無いんだな。

630gとそこまで重くなくて純正のAFが便利そうだから中古探して買おうか迷うんだけど、あんまり良くないの?

f1.8は普通な感じで触手が伸びないしf2.8zはボケないしな〜。
コスパ重視のサードでまともに望遠運用するならシグマ100400一択じゃね
タムなんて300までだしスイッチ何もついてないから動きモノで常用するのなら使い物にならんでしょ
なんだかんだでシグマのは手ブレ補正もリミッターも流し撮りモードも一通りついてるしね
ミラーレスで一から設計し直してて新しいしかなり解像する
デメリットはズームの向きが逆なのとGMに比べAFが遅いくらい
普段使いでボケ作るようなスナップなら問題ないよね?

282 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 22:16:27.41 ID:kce/ziWNa.net]
コスパ重視のサードでまともに望遠運用するならシグマ100400一択じゃね
タムなんて300までだしスイッチ何もついてないから動きモノで常用するのなら使い物にならんでしょ
なんだかんだでシグマのは手ブレ補正もリミッターも流し撮りモードも一通りついてるしね
ミラーレスで一から設計し直してて新しいしかなり解像する
デメリットはズームの向悔しがりすぎワロス

ソニーのキャッシュバックキャンペーン始まったのでリストみたけど
欲しくなるようなレンズが全然なくて半端レンズの在庫処分セールって感じだな

この中から問答無用でいいといえるのは、90マクロ,50プラナー,24105,200600くらいか?
あとは85GMはギリギリといったところか

しかしこうやってみるとほんとソニーレンズは「ぎりぎり値段なり及第点」のレンズばかりでなんかつまらんよなぁ
別に悪いことじゃないかもしれないが退屈 問答無用な圧倒的な性能も唯一無二の面白いレンズもない

100STF、1224 、100400、135 この辺はツヨツヨだし 24105や90もかなり高性能

なんだけどそれ以外はなぁ35mmf1.4distagonって50mmplanarより定価は高いのに中古価格や買取りは安くて、人気無いんだな。

630gとそこまで重くなくて純正のAFが便利そうだから中古探して買おうか迷うんだけど、あんまり良くないの?

f1.8は普通な感じで触手が伸びないしf2.8zはボケないしな〜。

普段使いでボケ作るようなスナップなら問題ないよね?きが逆なのとGMに比べAFが遅いくらい

283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 22:16:33.99 ID:kce/ziWNa.net]
悔しがりすぎワロス

ソニーのキャッシュバックキャンペーン始まったのでリストみたけど
欲しくなるようなレンズが全然なくて半端レンズの在庫処分セールって感じだな

この中から問答無用でいいといえるのは、90マクロ,50プラナー,24105,200600くらいか?
あとは85GMはギリギリといったところか

しかしこうやってみるとほんとソニーレンズは「ぎりぎり値段なり及第点」のレンズばかりでなんかつまらんよなぁ
別に悪いことじゃないかもしれないが退屈 問答無用な圧倒的な性能も唯一無二の面白いレンズもない

100STF、1224 、100400、135 この辺はツヨツヨだし 24105や90もかなり高性能

なんだけどそれ以外はなぁ>>900
のぼっとらんとおもう
どっかの海外サイトでよくわからんがなぜか高評価だったのをみて
一部のアレな人が過剰に騒いでるだけって印象が強いな

描写はまぁ値段なり 現代のオールド 4万円で買えるレンズプラナー50と比べて特別何か優れているか?
というならそういうわけでもないのでAF代金って考えれば8万円でもまぁいいかな、という感じ

だから私のFE55の評価は「お気軽なそこそこいいレンズ」かな 神でもなけりゃ特別いいレンズでもないコスパ重視のサードでまともに望遠運用するならシグマ100400一択じゃね
タムなんて300までだしスイッチ何もついてないから動きモノで常用するのなら使い物にならんでしょ
なんだかんだでシグマのは手ブレ補正もリミッターも流し撮りモードも一通りついてるしね
ミラーレスで一から設計し直してて新しいしかなり解像する
デメリットはズームの向きが逆なのとGMに比べAFが遅いくらい

284 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/19(木) 22:16:45.93 ID:45/5VN3pa.net]
悔しがりすぎワロス

ソニーのキャッシュバックキャンペーン始まったのでリストみたけど
欲しくなるようなレンズが全然なくて半端レンズの在庫処分セールって感じだな

この中から問答無用でいいといえるのは、90マクロ,50プラナー,24105,200600くらいか?
あとは85GMはギリギリといったところか

しかしこうやってみるとほんとソニーレンズは「ぎりぎり値段なり及第点」のレンズばかりでなんかつまらんよなぁ
別に悪いことじゃないかもしれないが退屈 問答無用な圧倒的な性能も唯一無二の面白いレンズもない

100STF、1224 、100400、135 この辺はツヨツヨだし 24>>900
のぼっとらんとおもう
どっかの海外サイトでよくわからんがなぜか高評価だったのをみて
一部のアレな人が過剰に騒いでるだけって印象が強いな

描写はまぁ値段なり 現代のオールド 4万円で買えるレンズプラナー50と比べて特別何か優れているか?
というならそういうわけでもないのでAF代金って考えれば8万円でもまぁいいかな、という感じ

だから私のFE55の評価は「お気軽なそこそこいいレンズ」かな 神でもなけりゃ特別いいレンズでもない35mmf1.4distagonって50mmplanarより定価は高いのに中古価格や買取りは安くて、人気無いんだな。

630gとそこまで重くなくて純正のAFが便利そうだから中古探して買おうか迷うんだけど、あんまり良くないの?

f1.8は普通な感じで触手が伸びないしf2.8zはボケないしな〜。

普段使いでボケ作るようなスナップなら問題ないよね?コスパ重視のサードでまともに望遠運用するならシグマ100400一択じゃね
タムなんて300までだしスイッチ何もついてないから動きモノで常用するのなら使い物にならんでしょ
なんだかんだでシグマのは手ブレ補正もリミッターも流し撮りモードも一通りついてるしね
ミラーレスで一から設計し直してて新しいしかなり解像する
デメリットはズームの向きが逆なのとGMに比べAFが遅いくらい105や90もかなり高性能

なんだけどそれ以外はなぁ

285 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/20(金) 14:59:48.71 ID:/ZOSDV7o0HAPPY.net]
>>271
F6ってディスコンなんだがまだ生産するのか?

286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/20(金) 16:21:29.34 ID:+7g9GprT0HAPPY.net]
M1チップは画期的だよ
なぜかというと光(電子)の速度の物理限界からくる制約を乗り越えたからだ
そもそもなんでクロックは3GHz程度までしか上がらないのかというと電子が遅いからだ
3GHzにもなると1クロック時間で電子は配線の中を10センチしか進めない
CPUとメモリなどの他のデバイスとの配線は往復10センチでは済まないので1クロックでは電子が届かず、応答があるまで何クロックか待たされることになる
だから高速化する手っ取り早い方法は配線を物理的に短くすることだ、これはずっと前から言われていた
そこでM1チップはCPUの上に3次元積層でメモリを載せてワンチップにスマホ普及する前はPCと固定回線が必須でふるいにかけられてたからネチケットはそれなりにあったしリアルとネットは切り離されて割り切れてたからねコスパ重視のサードでまともに望遠運用するならシグマ100400一択じゃね
タムなんて300までだしスイッチ何もついてないから動きモノで常用するのなら使い物にならんでしょ
なんだかんだでシグマのは手ブレ補正もリミッターも流し撮りモードも一通りついてるしね
ミラーレスで一から設計し直してて新しいしかなり解像する
デメリットはズームの向きが逆なのとGMに比べAFが遅いくらいしてしまった、だからクロックの無駄がないし短時間なら3GHz以上に上げることもできる

287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/20(金) 16:37:15.19 ID:hR+l85aOpHAPPY.net]
>>286
普通に周波数は5GHzで動くチップとかあるが?

288 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/20(金) 18:07:36.69 ID:5TP9XAPraHAPPY.net]
まだ光の速度ではなく熱問題の方が大きい
かなり単純な話ではグロックを倍にすると熱は4倍
コアを4個積んでも4倍、どちらが効率が良いかという事で今のCPUは考えられている
もっと発熱の少ない方法が出来れば光の速度も重要になってくるだろう

289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/20(金) 18:37:59.02 ID:wtwExraOaHAPPY.net]
228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [あ



290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/20(金) 18:38:03.55 ID:wtwExraOaHAPPY.net]
228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [133.106.60.164]) sage 2020/11/20(金) 17:25:20.23 ID:J6uGGb/CMHAPPY
京都のアニメ会社にガソリンぶちまけたヤツと同じタイプだろ
常人には理解できない228 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-BSA3 [か

291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/20(金) 22:53:40.06 ID:Pvn6Vurt0HAPPY.net]
NGName:5mrXで、全部消えた。一瞬で。wwww

292 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/21(土) 05:20:24.23 ID:Y5V9D21sM.net]
>>267
ほんとそう思う。オレもそういうのがほしい。
けど少数派なんだろうか。

293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/21(土) 05:54:33.06 ID:rPV3LlKna.net]
>>292
今は少数派なんじゃね
レンズとボデーが出揃う4年後くらいにサブ機的なポジションなら大あり

294 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/21(土) 07:53:13.87 ID:ayAn8syLa.net]
>>292
暗くても解放から高性能で薄く軽い広角レンズを作れば売れるのでは

295 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/21(土) 09:02:02.70 ID:f6/ZiNvdF.net]
238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww238 名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd4b-+vqu [110.163.12.230]) 2020/11/20(金) 20:32:11.81 ID:35PhYICFdHAPPY
マジで怖いなw
鏡観て死にたくなったりしないんだろうかwww誰も知らないメロディー聞いたことのないヒット曲皿屋

296 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/21(土) 09:47:26.23 ID:f6/ZiNvdF.net]
使い込めば良さが分かる
100円ショップの製品ならそれでよい、皆いろいろ買って使って見れるからね
30万,40万のカメラをそんな使い方で選べる金持かつカメラ好き何て何人いるか
取り合えずカタログデータ、実際の製品を見て手に取った感触等で普通は選ぶ
カメラ雑誌等の提灯記事も大事、5チャンネル何て見る人はごくごく少数
ユーチューブの評価も今は大事かな、これも提灯が多いだろうが
どのカメラも今は値段なりに高性能、売れているのを選んでおけば良いに成る使えばわかる、握れば良さがわかるとかってニコ爺しか言わないのな
普通の人はニコン機触っても何も感じないんだけど、それが正しいんだよな

所詮、ニコ爺の言う「握ればわかる」は洗脳された信者特有の戯れ言だから

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/21(土) 09:53:43.43 ID:U2GwRmnI0.net]
ソニーに対抗して、キャッシュバックやらないのかな

298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/11/21(土) 10:04:59.74 ID:TmIEV8qm0.net]
決算見たか、もう金が無いんだよ

299 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/21(土) 10:20:39.27 ID:f6/ZiNvdF.net]
使い込めば良さが分かる
100円ショップの製品ならそれでよい、皆いろいろ買って使って見れるからね
30万,40万のカメラをそんな使い方で選べる金持かつカメラ好き何て何人いるか
取り合えずカタログデータ、実際の製品を見て手に取った感触等で普通は選ぶ
カメラ雑誌等の提灯記事も大事、5チャンネル何て見る人はごくごく少数
ユーチューブの評価も今は大事かな、これも提灯が多いだろうが
どのカメラも今は値段なりに高性能、売れているのを選んでおけば良いに成る使えばわかる、握れば良さがわかるとかってニコ爺しか言わないのな
普通の人はニコン機触っても何も感じないんだけど、それが正しいんだよな

所詮、ニコ爺の言う「握ればわかる」は洗脳された信者特有の戯れ言だから>>628
言いたか無いが、α7c買う人の気が知れん。
ましてレンズキットとかドブ金以外の何者でも無い。



300 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/11/21(土) 10:20:54.74 ID:f6/ZiNvdF.net]
使えばわかる、握れば良さがわかるとかってニコ爺しか言わないのな
普通の人はニコン機触っても何も感じないんだけど、それが正しいんだよな

所詮、ニコ爺の言う「握ればわかる」は洗脳された信者特有の戯れ言だから使い込めば良さが分かる
100円ショップの製品ならそれでよい、皆いろいろ買って使って見れるからね
30万,40万のカメラをそんな使い方で選べる金持かつカメラ好き何て何人いるか
取り合えずカタログデータ、実際の製品を見て手に取った感触等で普通は選ぶ
カメラ雑誌等の提灯記事も大事、5チャンネル何て見る人はごくごく少数
ユーチューブの評価も今は大事かな、これも提灯が多いだろうが
どのカメラも今は値段なりに高性能、売れているのを選んでおけば良いに成るBCN+R: 10月ランキング
(POS実売:24社データ amazon edion BICなど)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

【フルサイズ】
集計期間:2020年10月01日〜10月31日

■ソニー:7
18位 ソニー α7 III ボディ
23位 ソニー α7 III ズームレンズキット
24位 ソニー α7C ズームレンズキット ブラック
25位 ソニー α7C ズームレンズキット シルバー
34位 ソニー α7C ボディ ブラック
47






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<679KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef