[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 13:41 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part60



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/06/30(火) 21:55:31.41 ID:OaPJbAYu0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※α6000には専用スレがあります
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59(ワ有り)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590914266/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

927 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/27(月) 10:55:45.95 ID:giapm8v20.net]
追加
商品名がMSっぽいと別な意味でも話題になったw

928 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 11:18:00.86 ID:yr5QBiXCa.net]
RX78とMSM00100の折衷型かw

929 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 11:18:58.18 ID:yr5QBiXCa.net]
おっとMSMだと水泳部になっちまう、MSNだった

930 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 11:38:58.50 ID:WHyAXxeiM.net]
>>902
両方。まぁそれはそうですね。

私も画質とかは、満足できないとは思います。

931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 11:39:57.01 ID:WHyAXxeiM.net]
>>904
ブツ撮りには良さそうなのですね。

932 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/27(月) 12:20:18.88 ID:giapm8v20.net]
>>909
なんかね、高画素のせいかな?塗装とか表面処理のディテールなどが生々しく伝わってくるのよ。
色味は現物に近づけるために微調整はしたようだけど、とても良かったね。
もちろんガンプラを作った人の腕もあるんだろうけど、スレの住人達に称賛されていた。

カメラの話になり過ぎて、板違いって注意されたけどねw

933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 12:33:32.07 ID:Kv9AXOPD0.net]
キャンペーン終わった途端対象機種在庫揃うってなんなん

934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 12:55:52.45 ID:4XCMmylo0.net]
もともと高倍率ズームキット以外は当日出荷だったよ

935 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-UE+f) [2020/07/27(月) 14:51:11 ID:/ROBxmGe0.net]
α6400を買ったばっかりで写すのに精一杯な初心者なのですが、SIGMAの単焦点を揃えるのと、奮発して1655Gを買うのだとどちらがいいですかね
被写体は子供メインですが色々撮ってみたいです
SIGMAの30mmと18135を持ってます



936 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ) [2020/07/27(月) 14:57:17 ID:cNCDgLMWa.net]
>>913
足りないのは望遠じゃね

937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 15:04:32.66 ID:RWNOySh9d.net]
子供の成長段階と追加レンズに何を望むのかによるかと
例えば新生児と運動部の高校生とでは使うものが違うし

何となく漠然と明るいレンズが欲しい感じに見えるけど

938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 15:16:35.95 ID:/ROBxmGe0.net]
>>914
確かにそうですね
70350Gも興味があったので検討してみます

>>915
漠然と明るいレンズが欲しい…図星を突かれた気分です
今の使い分けが外なら便利ズーム、家だと単焦点という感じなので、違うレンズだとどれくらい写りに差が出るのかという興味が湧いてきてしまっている状態です

ちなみに子供は1歳で成長写真がメインの、運動会なども後々撮れればいいかなあという感じで

939 名前: []
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 15:18:04.45 ID:R5KPF8Dk0.net]
お子さんのポートレートならしばらくSIGMA30mmF1.4で十分かと思いますが。

レンズ買うよりもLightroom買って現像の勉強するといいと思います。

941 名前:名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 15:18:46.62 ID:R5KPF8Dk0.net]
運動会は70350gになりそうですね。
でも今はいらないと思います。

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 15:25:20.85 ID:/ROBxmGe0.net]
>>917
やはりRAW現像も重要なのですね
今はjpgをスマホに送ってSnapseedで少し編集するくらいしかやってないので勉強します

行事に参加するようになったら望遠の追加も視野に入れてみます

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 15:31:20.40 ID:Jchq/xnMa.net]
α6400高倍率ズームキット、注文内容の確認ページを見たら目安で明日発送予定になってた(注文日7/21)

944 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 16:22:44.25 ID:ldzczJ8x0.net]
>>916
室内撮りで明るさ欲しいならストロボでもだいぶ変わる

945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 16:52:09.67 ID:Y3y5ovofd.net]
>>916
明るいレンズを試したいってのはよくあるこどだよ
興味が広がったり深まったりするのは良いことだと思う
ただあまり夢中になり過ぎて他を疎かにしないようにね
外出時は嫁さんが子供の相手をして自分が撮る感じでしょ?

さておきレンタルで色々試してみるのをお勧めする
個人的にはソニーの85f18を外で使うと面白いと思う
移動しまくることになるので同行者の機嫌を損ねない工夫が必要になるけどね



946 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 16:55:20.51 ID:QYJkEuqSD.net]
α6600買ったけど、ズームレンズの必要性を感じない。
24mm、32mm、56mmがあればコンパクトサイズの本体には1番使い勝手がいい。

947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 16:56:13.83 ID:QYJkEuqSD.net]
換算135mmも好きだからソニー85mmも買おうか考え中。

948 名前:名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 16:58:51.37 ID:xzbSdpcC0.net]
>>923
激しく同意します。
F1.4の単焦点レンズの写りと軽さになれてしまったらGレンズと言えどズームは要りません。

Zeiss 24mmはボディ手ブレ補正切ってもブレないですか?

949 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 17:03:05.08 ID:WOSCk2VzM.net]
>>916
室内ならストロボの購入をお勧めしたい。
TTLに設定して天井バウンスすればISO感度上げなくてもきれいに撮れるよ。
中華だけど、GODOXなら安いので試しに買ってみるといいよ。
あと家族の写真ならぼかさずに背景が写ってる写真もたくさん撮っておくと、20〜30年後の未来に家族で見返したとき喜ばれるようです。

950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 17:07:41.82 ID:sRQ88MMtd.net]
>>920
俺も注文確定で28発送予定になってた(注文23日)
キャッシュバック事務局に聞いてダメそうならキャンセルするつもりだったけど間に合いそうでありがたい

951 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 17:15:56.15 ID:yr5QBiXCa.net]
そうだな、家具や玄関回りや植え込みや家の外観、
よく行く公園の遊具なども今はどうでも良いものだが
数十年経って見ると涙が出る。

アルバムに貼ってある日の丸構図の写真でも
それが逆に周囲の環境を写し込めてたりする、
今はスマホで撮りまくるのは良いが、バックアップも取らずに
機種変更やスマホ壊して「あーあ消えちゃった」も多いようだが
これでは思い出が一切ないのと一緒
複数のHDDに保存して管理をしっかりしとかないと数十年後に泣く。

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/27(月) 17:20:30.77 ID:cNCDgLMWa.net]
>>926
シグマの30mmがあってストロボ使うシチュエーションが思いつかんが
部屋の電気つければよくね?

953 名前:名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 17:44:16.09 ID:xzbSdpcC0.net]
>>928
え?
Amazon PhotoやGoogle Photoなどの無料クラウドサービスを使えばいいのでは?
もうオンプレミスで保守する時代じゃないよ

954 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 17:48:55.36 ID:4XCMmylo0.net]
ストロボって子供撮る場合使いづらくない?

ちょこまか動くのに連写出来ないしバウンスだとでかいのつけないとだからさっと出し入れ出来なくなるような

じっとできる年齢ならいいけど

955 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 17:54:05.39 ID:sy0HvK1I0.net]
天井バウンスを使うと光の回り方が断然綺麗。
あと自分は室内で子供を撮るときは
Mモードにして
ISO400、SS1/200、F4固定で
露出はストロボ任せにすることが多いです。
これで動き回る子供にも対応出来るので。
連写できるかどうかはストロボの性能によるかと。



956 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 17:55:50.53 ID:4XCMmylo0.net]
なるほど
設定までありがとう

957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b32d-5TCi) mailto:sage [2020/07/27(月) 18:34:40 ID:L9rhkFDq0.net]
>>929
シーリングライトは外部ストロボにくらべ光量が少し落ちるし、LEDとは光の質がぜんぜん違うよ
バウンスさせてもいいけど、ストロボとレフ板(自分でつくってもいい)があればかなりきれいにとれるよ
レフ板はストロボ使わないときでも使えるし一枚あるといろいろ便利

958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 18:42:44.38 ID:r3f+lDCw0.net]
購入日証明出来ればキャンペーン間に合う連絡きたわ 誰だ貰えないとか言ったおじさん

959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/27(月) 18:59:44.71 ID:cNCDgLMWa.net]
>>934
色調はホワイトバランスで調整するもんだし
部屋の照明で光量が足りないわけでもないし
ストロボ買えってのは大賛成だけど
明らかに使い道と使い方がおかしいでしょ

960 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ) [2020/07/27(月) 19:03:40 ID:cNCDgLMWa.net]
あとRAW現像ならルミナー4がセール中で7000円な

961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b32d-5TCi) mailto:sage [2020/07/27(月) 19:15:24 ID:L9rhkFDq0.net]
>>936
使い方って?家で使うなってこと?
常に使うわけじゃないだろうけどiso100できれいなキャッチライト入れて記録したいときとか家で撮れると楽じゃん
そりゃスタジオで撮るほうが本格的でいいだろうけどさあ

962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-nH3A) mailto:sage [2020/07/27(月) 19:35:43 ID:n1lT0Qe+0.net]
24ツァイスは基本広角だから写真ではブレませんよ。
ただしなぜかこのカメラは動画メインがメチャ多いので動画の際は歩きながら撮るとブレます。
動画では手ぶれ補正効果は薄いです。
私はカメラ=写真なので全く気になりません。

963 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ) [2020/07/27(月) 19:43:28 ID:cNCDgLMWa.net]
>>938
家で記録写真撮るのに手軽なAPSCとレンズ選んで天井にバウンスしてイソ100でキレイに撮りたい
ちゃんとライティングするならまだしも

964 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 20:05:14.54 ID:/ROBxmGe0.net]
皆様ありがとうございます
ストロボの使い方など色々試しながら精進します

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 20:51:29.09 ID:sy0HvK1I0.net]
シーリングライトのみだと顔に影がかかりますよ。
>>932がISO100じゃないのはストロボのチャージが間に合わなくなる可能性があるからです。



966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 21:18:37.19 ID:gHOkD1Ui0.net]
>>939
歩きながら動画を撮るとブレるのは当たり前で、ジンバルを買うんですよ。
https://i.imgur.com/FDzLopq.jpg

で、ジンバル自体が重いので、やっぱりαのAPSCが動画の最適解になってしまう。
そして、利便性からアルカスイス互換に持ち運びから三脚まではまっていくと
いう一連の流れですw

967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 21:46:27.94 ID:IEkyBgYg0.net]
オリパナはぶれないよ

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 22:01:19.01 ID:Zl ]
[ここ壊れてます]

969 名前:lwIRmM0.net mailto: RAW現像は自分の性格には合わなかった。
1枚1枚調整してる人は本当にすごいと思う。
自分は撮って出しで十分満足。
[]
[ここ壊れてます]

970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 22:13:52.24 ID:YSwzXKDu0.net]
撮って出しで綺麗に撮れる人が本当に上手い人だと思う。
RAW現像だとおおちゃくになる。

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/27(月) 22:17:02.50 ID:gpey/QOs0.net]
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595855629/

次スレ

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 22:37:43.06 ID:SGs83+CE0.net]
とりあえずrawで
露出失敗しててもホラ見れたもんになった!
白とびだけはどうにもならんせいで
暗めに撮る癖がついたかも・・・

もちろん常に適正露出に演出加えて
表現できる人は尊敬してます

973 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/27(月) 23:05:34.90 ID:ARXqybD/0.net]
>>926
>>916
ストロボ直射はあんまりよくないから、バウンスにして、極端に多く撮らないようにご注意を。
ふつうに撮る分には大丈夫なんだけどね。
あと、ストロボにおびえる子もいるので、これも注意して。
カメラとストロボがセットで記憶されると、カメラ見ただけでおびえるようになる場合もある。
最初はストロボだけでテスト発光してみるとか。

974 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ) [2020/07/27(月) 23:39:30 ID:cNCDgLMWa.net]
>>942
シーリングは普通天井についてるだろ?
なんでストロボを天井にバウンスしてんの?

975 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8c-Spa3) mailto:sage [2020/07/28(火) 00:04:27 ID:ABLIuCxp0.net]
アベノマスク追加で配るらしいけどレンズふきに使えますかね…



976 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 00:27:03.84 ID:f4tx8Oac0.net]
>>950
もしかしてストロボ持ってないの?

977 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 04:57:57.44 ID:4lwPKGk90.net]
>>950
直射だとのっぺりして立体感がなくなるけど光を拡散させると和らぐんだよ
アンブレラなんかと違ってバウンスは天井の色がついたりすることもあるけどね

978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 06:35:39.24 ID:7uf3apNx0.net]
蓮舫とか立憲とか朝日に騙されてる奴>>951

979 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ) [2020/07/28(火) 07:37:06 ID:nZ7KKfFZa.net]
>>953
だからなんで天井なんだよ
ちゃんとライティングしろよ

980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ) [2020/07/28(火) 07:39:23 ID:nZ7KKfFZa.net]
天井に照明があって
天井にバウンスしたら
光が上からしかこんやんけ
もうちょっとライティング勉強してから講釈たれろ

981 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ) [2020/07/28(火) 07:40:55 ID:nZ7KKfFZa.net]
>>952
持ってるだけWWWWWWWWWW

982 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 07:48:06.22 ID:whpq9COJ0.net]
>>943
>>755この動画見るとX-T4にXF1680でジルバル無しが最適解かもね

983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 09:43:49.32 ID:yyCJsOPo0.net]
>>958
非科学的な実験だね。木製の下の段の箱が実質スタビライザー(衝撃の吸収)に
なっているので、原則上の方がブレにくい。

まあ、マイクロフォーサーズはセンサーが小さいからボディ内手ぶれ補正を
作りやすいし、効きやすいのはわかるけど、フジやオリンパスなんて
メーカー自体に、動画目的の人は眼中にないでしょ。

984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 10:06:22.85 ID:7uf3apNx0.net]
パナかソニーなんだよなあ

985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1325-zJI+) mailto:sage [2020/07/28(火) 10:30:00 ID:lll8BUbE0.net]
当然だけど6400がまた値下がりし始めたな



986 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 10:47:47.62 ID:mjA7x19+M.net]
>>961
どこのメーカーでもキャッシュバックキャンペーンは店にだけ大幅な利益があるクソキャンペーン
店>>>>メーカー>消費者

987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 10:59:14.57 ID:+G+5KWHS0.net]
おぎさくとかだと便乗値上げ無いだろ

988 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bab-m1NQ) mailto:sage [2020/07/28(火) 11:50:19 ID:EfscBFM7 ]
[ここ壊れてます]

989 名前:0.net mailto: >>962
キャンペーン初日の24時直後に買うといいよ
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 12:12:36.90 ID:YLAoo0DPr.net]
>>959
下段同士の6600とX-T4にも有為差あるんだけど非科学実験ってww

991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 12:43:47.01 ID:5n3aUTB1M.net]
>>961
手ブレすらないゴミカメラだもん

992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 13:08:48.59 ID:Fpe1ZWbv0.net]
手ブレが無いならいいじゃんw

993 名前:名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 13:13:28.03 ID:cqdNjVK/0.net]
手ブレ補正がないけどブレない、そして軽量で超高画質ですがゴミカメラのようです。

私はSONYのカメラがAPS-Cで最高画質だと思います。

994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 13:52:36.91 ID:EF/Kb2vBd.net]
早く出荷されないかなー
朝から5回ぐらい注文画面見てるわ

995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-CmbH) mailto:sage [2020/07/28(火) 14:16:50 ID:TLZ2PPj6d.net]
ログイン
注文詳細画面
(変化なしか)
リロード
(やっぱり変化なし)
ログアウト
ログイン
注文(略



996 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 15:47:05.91 ID:GNQSJxA3a.net]
そうやって待ち焦がれてるときが一番楽しい

997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13cb-wwwP) [2020/07/28(火) 16:16:06 ID:XrOzPaXP0.net]
届いてすぐにバーコードをカッターで切っていると
血抜きしてるような気がしてくるのよね

998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6994-LUs5) mailto:sage [2020/07/28(火) 16:23:51 ID:sQVKGvoA0.net]
バーコード切り取りやすい場所につけとけや

999 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-fOmF) mailto:sage [2020/07/28(火) 16:28:26 ID:GNQSJxA3a.net]
シール剥がさず箱ごと切れはキャッシュバックだけ当てにした転売防止策だから
血抜きはある意味正解だな。
普段転売で設けてる輩が自分で使う機材のキャッシュバックのため
箱を切って新品としての価値を殺してるのって
まさに身を切る思いだろうなwww

1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-Hf8a) mailto:sage [2020/07/28(火) 17:16:52 ID:G+rhThO00.net]
通常3年保証にしちゃったけど5年ワイドに変更しようかな悩む 

1001 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 17:18:23.24 ID:XrOzPaXP0.net]
5年使わなくね?

1002 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa63-rvGw) mailto:sage [2020/07/28(火) 18:03:50 ID:6PEhFMAYa.net]
俺のα6000は六年め

1003 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8110-+4VQ) mailto:sage [2020/07/28(火) 18:04:18 ID:LmNRektJ0.net]
出荷完了メール届いた
ちょうど明日休みだからありがてえ

1004 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 18:19:31.63 ID:axUuYqRFM.net]
>>975
保証って変更できるんですか?私も初めてソニーストア利用して同じく3年通常にしてしまったんですが問い合わせたら無理って返答だったので

1005 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 18:23:05.57 ID:z47X1RKf0.net]
>>979
そうなんだ 知らなかったじゃあ無理だ



1006 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/28(火) 18:37:09.77 ID:EF/Kb2vBd.net]
俺も出荷完了メール来た!久しぶりの新品購入だからワクワクするー

1007 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/28(火) 22:20:20.54 ID:OoNkmzHca.net]
キャッシュバックはよ
レンズ買いたいからはよ

1008 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-bN7o) [2020/07/28(火) 23:54:33 ID:LxGIQ+2Z0.net]
かっとけばよかった

1009 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 00:14:07.82 ID:dLLCRqdcd.net]
>>983
コンパクトなAPSCが欲しいと思ってた
α5100を買うか二年くらい迷ってた
古いし後継機出るかも、いやディスコンかも、と
結局ディスコンになった

その後にα6400を買って満足してる
でもα5100を買ってたら別の満足も得ていたはず

結論、今すぐ買いなさい

1010 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 00:38:46.08 ID:be6Dpkcm0.net]
いいこと言った!

1011 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dad-vaUL) mailto:sage [2020/07/29(水) 01:03:12 ID:0D8ioX+e0.net]
S?すげえな凄すぎて不自然な夜景とかも撮れるな

欲しいけど暫くは40万前後で固定なんだろうなぁ

1012 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 07 ]
[ここ壊れてます]

1013 名前::33:47.83 ID:/vl8mrW70.net mailto: SDカードをどこ使えばいいの?SanDiskエクストリームプロは相性悪いとかで別の128G探してます []
[ここ壊れてます]

1014 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 07:44:23.31 ID:LDa9X9Tr0.net]
sony tough

1015 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 07:45:53.05 ID:ZdGQAkPv0.net]
やっとタイプCになったか
α6x00の次もタイプCだね



1016 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/29(水) 08:07:16.17 ID:fPHlVI3f0.net]
EOS40Dはベリーナイス。

1017 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/29(水) 08:22:45.39 ID:wt85aCDMa.net]
>>987
サンディスクエクストリームプロ64Gを2枚用意して使っています
サンディスクエクストリームプロがオススメです
特別な理由がない限り大容量1枚より2枚での運用をオススメします

1018 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 08:59:33.07 ID:z74n2Ewm0.net]
>>989
メイン機が7M2だから詳しく知らないけど7M3からType-Cついてるんじゃないの???

1019 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 09:42:28.51 ID:w3wRSLcrM.net]
α6x00の新機種いつ出るんだろう
全く情報ないよね?

1020 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9a-u4+4) mailto:sage [2020/07/29(水) 09:54:13 ID:8KTYcbarF.net]
>>989
フルサイズは2018年の7iiiからTypeCついてるので6x00にはわざと付けてない

1021 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/29(水) 10:09:01.22 ID:kb4toc0g0.net]
>>991
いけるんですね!安いのでそれにしてみます

1022 名前:名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 10:17:21.06 ID:OQFiUWu20.net]
>>993
買ったばかりだから出たらショックだわ

1023 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr05-8w6Z) mailto:sage [2020/07/29(水) 10:52:33 ID:EBP6Rvy0r.net]
6000から6300の間が約2年
6500から6600の間が約3年
スパンなんてもっと伸びそうだけどね

1024 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-tXFl) [2020/07/29(水) 10:55:07 ID:w6o0H5POa.net]
その前に5100の後継が欲しいわ

1025 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-eoeL) mailto:sage [2020/07/29(水) 11:03:55 ID:z74n2Ewm0.net]
届いたんたんたたんwwwww



1026 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-eoeL) mailto:sage [2020/07/29(水) 11:04:03 ID:z74n2Ewm0.net]
うめ

1027 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 13時間 8分 33秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef