[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 17:08 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part43



1 名前: mailto:sageteoff [2017/05/14(日) 11:30:54.56 .net]
■XFレンズ スペシャルサイト
fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part42
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492007476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 02:07:56.59 ID:5VJu7Yc60.net]
線が太いというのがよくわからん
1本くらいf2買って体験してみるか

602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/31(水) 02:52:51.53 ID:nsEEtqQox.net]
俺は35f2を買った

603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 04:51:07.76 ID:mxdTGtID0.net]
>>586
作例がカッコ良すぎて参考にしにくいわ(笑)
でも、道具は持つ人と使い方次第なんだなぁ……と、痛感しました。

604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/31(水) 07:05:20.47 ID:VQLeJ1wZd.net]
Amazonのクーポンは今日までだよね。
また明日から一斉値上げかな?

605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 07:16:39.51 ID:571YUcLQ0.net]
代わりにフジヤ値下げしてるよ

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 07:53:24.40 ID:cDBfKVd6a.net]
>>586
Jonasさん。最近のフジのカタログのブツ撮りもやってるし、ブツ撮りから風景からストリートまでなんでもこなすねこの人。

607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 08:23:37.82 ID:0R9QaVffp.net]
線が太いて素で解像してるのにシャープ
かけるからだよ。

よくある高性能レンズって、このサイズで
この性能のレンズがよくあるというなら
教えて欲しいのだが。

608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 10:04:19.27 ID:8+Ddy5/SH.net]
>>585
55-200クラスのズームだと、生気が抜け落ちた写真になるね。気になるなら、画角等の融通はきかなくなるけどXF90を使いたい

609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 10:32:49.49 ID:CF4CErXXp.net]
>>575
欲しいんだけどでかいんだよなあ
赤バッジはどれもでかいんだが



610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/31(水) 12:51:51.02 ID:OeqHaEr9x.net]
次は50-140買おうと思ってる

611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 13:35:23.04 ID:+s7lJAVj0.net]
赤バッジは100-400買えばコンプリート

612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/31(水) 16:43:37.50 ID:UlkeuI0t0.net]
フォトヨドバシよりマップカメラのレビューの方が参考にはなるな
写真のきれいさや写り的には圧倒的にフォトヨドバシだが

613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 17:32:20.96 ID:1OFvlJAvM.net]
XF50mm買ったんだが電源オンオフするとシャッて音がうるさいな
みんなこんな感じ?

614 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/31(水) 17:40:57.80 ID:UlkeuI0t0.net]
>>599
仕様です。
富士のレンズは基本的にうるさい

615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 17:57:02.22 ID:1OFvlJAvM.net]
>>600
XF50持ちの方?
自分が持ってる他のレンズはこんなにうるさくないから初期不良かと疑ってる

616 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 19:33:24.00 ID:29oJslzzM.net]
仕様です
フジに品質を期待してはいけない

617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 19:54:06.83 ID:3N7wxSMp0.net]
35/2と50/2持ってるけど、
両方とも同じような音だよ!

618 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 20:25:45.71 ID:1OFvlJAvM.net]
>>603
俺も35f2持ってるけどそっちは低くてモーター音みたいな感じ
50f2は軽くてチッチッていう絞り羽の音が35f2より1.5倍はうるさく感じる
電源オンオフの時までするの嫌だけど我慢するしかないのか

619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 20:58:55.27 ID:6Mtd6VMe0.net]
フィギアを撮るのもいいけど人間も撮ろうよ。
XF56/1.2そんない悪くないと思うけどな。

gazo.shitao.info/r/i/20170531205530_000.jpg



620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/31(水) 21:14:28.05 ID:JKnc/jJ00.net]
>>605
モデルが良い

621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 21:20:48.07 ID:5B++/E2Ap.net]
>>606
確かに被写体が良ければ全て良しですわなw

622 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 22:30:41.39 ID:QsoQ8zPw0.net]
>>605
絞りは?

623 名前:sage [2017/05/31(水) 23:29:57.72 ID:ywqccKAL0.net]
xf35f2 アマゾンのクーポン使ってぽちった。
プライムで32214円。
これでも安くなったんだろうけど、昨年末のバーゲンって凄かったんですね。
xfでは初めての単で楽しみです

624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 23:38:43.41 .net]
>>605
いや〜酷すぎでしょ。
i.imgur.com/fTngqHj.jpg

解像していないところに、
フジの奇妙なノイズリダクションがかかって、
なんかすごいことになってる。

iPhone7と良い勝負している。
これだと、次期iPhoneで画質でフジは抜かされるね。

フジだけだよこんな酷い写りになるのは。

625 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 23:53:12.97 ID:SBj3K12G0.net]
屁みたいなレスだな

626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 23:54:01.53 ID:2drnJ+vA0.net]
>>610
ごたくはいいからお前の作品とやらを見せてくれよ。

627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 00:04:50.07 .net]
>>612
ほらよ。

作品名「ドロドロポップコーン」
i.imgur.com/bMRSGKt.jpg

628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 00:05:26.58 ID:yuyVhhyH0.net]
しょうもない
こんなことしてて楽しいのかな

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 00:29:20.84 ID:cZ7SHMxw0.net]
>>609
クーポンって?



630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 00:37:39.38 ID:DpFRXEml0.net]
ノイズリダクションというより、シャープが
強めに当たってる感じ。

まぶたのラインが太いし、目尻のハイライト
強くてガタガタしてるし、目の周りが
なんかうるさいよね。
多分眠すぎてシャープキツく当てたんじゃないかな。

これだとまつ毛溶けちゃってるけど、
良いレンズだとまつ毛が一本一本認識できるよ。
シャープなんか一切いらんから、細い繊細な
描写になる。

XF56でも、F2.8-4.0辺りで使えばキリッと
するからオススメ。
F1.2の意味が・・ってなるけどね。

631 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 00:52:27.91 ID:ptU2fL3Dd.net]
>>613
これ、被写体ブレそのものじゃん

もっとシャッタースピード上げて、撮影モード変えて撮ってみ?

どんなカメラも上手に使ってあげなきゃ何使っても同じだよ?

632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 01:09:29.59 ID:S7NvKK+80.net]
>>613
何でこんなに画像処理下手なの?

633 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 01:19:37.55 ID:m965wqhi0.net]
爺だから手がぷるぷるしてんだよ

634 名前:609 [2017/06/01(木) 01:56:46.19 ID:ZQqYpsvX0.net]
>>615
アマゾンのプライム会員だけかどうかわからないけど
5月は2000円か3000円のxfレンズクーポンのキャンペーンをやってたよ。
俺もつい数日前に知ったんだけど。
それでamazonが発送するxf35に2000円のクーポンを貰ってたから少し安かったという。
もう、6月になったので確認したらクーポンは終わってるようです。
また安くなるかもしれないけどね。

635 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 02:54:46.98 ID:TRxWn/by0.net]
>>593
読解力が不自由だと生きてるの辛いだろ。
シャープかけてるとか俺のカメラのセッティングが透視できるのか?
気持ち悪いやつだな笑

636 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 06:47:14.96 ID:bGfU8b7Fp.net]
>>610
わかったから人形で遊んでろ

637 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 07:10:04.90 ID:1SEtzp/ZF.net]
無視しろよカスども

638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 07:30:07.66 ID:dnp5IGMGM.net]
>>605
やっぱポートはフルサイズやなー

639 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 08:27:55.23 ID:b5sAKRIXp.net]
XF35F14ならフルサイズ含めても、
いいレンズだけど。

56があかんだけや。
56の後にシグマ、タムロン、ソニー、ツァイスが
気合い入った85mm出してるからどうしても
見劣りする。



640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 08:33:35.73 ID:ck1aTisnM.net]
んな事ない

56はいいしフルの85も一長一短ある

641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 08:59:31.77 ID:b5sAKRIXp.net]
え・・・・?

56の良いとこって何?
例えば?

開放だと真ん中だけ解像する特殊な描写は
唯一無二とか?

642 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 09:22:20.33 ID:WPoSChD3M.net]
今の富士のレンズがバランスでそう劣っているとは思えんが。現実問題として、この開発ペースだと間もなく他社の新しい世代のレンズにはおいていかれそう
そのことを見越してもう中判に脱出しようとしているのかね、富士は

643 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 09:26:13.65 ID:jRSqEus10.net]
>>628
ソニーからセンサー下ろしてる関係上
ソニーより1歩後を歩かされる可能性のあるAPS-Cより
競合しない中判にいくのはいいと思う

644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 10:07:42.90 ID:e0iOO5oVM.net]
旅行用にXC16-50 II買ったけど、思いの他良かった。
よく写るし、換算24mmmは便利だし、寄れる!
暗いのは屋外なら関係ないし、T20なら感度上げて対応できるし。
唯一、ズームの感触が安っぽいくらいかな、不満は。

XF18-55使わなくなってしまったよ。

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 10:27:53.25 ID:cof6oY4UM.net]
みんなたどる道だね
結局ズームは1655 1650 50140 50230 100400になる

しかし50140の異音と100400の画質はなんとかならんのかな

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 12:43:51.79 ID:lhS4AYIcd.net]
XF56f1.2はフルサイズ使った事が無い人は感動するレべルのレンズ

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 12:48:25.89 ID:k9qX0letd.net]
>>632
APDとどちらがいい?

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 12:54:30.57 ID:lhS4AYIcd.net]
>>633
APDはレンタルでしか使った事が無いけど、APD
ファインダー覗いただけでもAPDの方が色乗りがよく感じた
しかし、APDの金額払うならα7IIに85mm買った方がいい気がする

649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 12:54:45.77 ID:l2vT806gp.net]
>>620
ありがとう



650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 13:37:14.78 ID:VaVqjWA/d.net]
>>634
フルサイズもAPDも知らない人がノーマル買っても感動できる??

651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 15:33:22.22 ID:lhS4AYIcd.net]
>>636
ちょい絞ってMFで睫毛にガチピンすると解像度に感動すると思うぞ

652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 18:00:01.16 ID:TiJ3D4Cqp.net]
>>636
むしろフルサイズ知らない人しか感動できない。
悪い点しか目につかないから。

653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 18:17:07.74 ID:S7NvKK+80.net]
XFの56/1.2使うならアダプターで古い85/1.4使うわ
ボケの綺麗さが全然違う

654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 19:02:28.08 ID:ew1glfy20.net]
作例とか見ると結局撮る人の腕なのかなぁと思ったりもする

655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 19:17:17.03 ID:2yezKzeRM.net]
中望遠のボケは大事だし56APDになるかね。予算を抑えるなら90で
SAMYANG 85mm F1.4も評価高いね。Xマウント用を日本で見かけないけど

656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 21:31:19.86 ID:4urOP7Jj0.net]
どやってとっておきの画像で援護のつもりが、手振れした画像をあげるのはもはやアンチよりたちが悪い気がする

657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 21:45:19.19 ID:7MySTV5H0.net]
フジの色がほしいから5612使っているのであって、
ニコンとかキヤノンとかもう最初から眼中にないのですよ

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 21:46:27.90 ID:2ck2Bjila.net]
50-230ってefm55-200に比べてなんで100gも重いの?

659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 21:47:48.58 ID:7MySTV5H0.net]
そんなん35mm長い分に決まってるだろタコチンポ



660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 21:49:12.22 ID:A2cDTPGt0.net]
少しは自分の頭使えば良いのにね

661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 21:52:02.00 ID:2ck2Bjila.net]
>>645
そんだけで100gも違うの?

662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 21:55:38.32 ID:OR4B34a/0.net]
>>610
キビシイですなぁ。レンズスレだから仕方ないだろうけどポートレイトワークショップの講評では顔への光の当たり方とか構図とかの話はするけど拡大表示してノイズがどうとかまつ毛が潰れてるとかの話とかはしないけどね。
完璧無血なレンズ使っても所詮、撮り手の腕で結果が左右されるんだからムキになって酷評しても仕方ないよ。そのレンズでちゃんとした作品を撮ってるプロもいるんだしさ。オレは下の下ですがw

663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 23:35:22.73 .net]
>>643
フジの汚い色が欲しいって、
サイコパスか、
ステマのどちらしかないと思う。
君はどっちかな?

過去のをコピペするけど、
明らかにフジの発色は他社より悪いから、
それ以外のメーカーを選ぶと良いよ。

フジの色が良いとかの書き込みは、
ほとんどがステマだと思う。

富士フィルムで撮影 ベルビア
i.imgur.com/1LulTLm.jpg
富士フィルムで撮影 プロビア 
i.imgur.com/CyIsSD0.jpg
富士フィルムで撮影 アスティア
i.imgur.com/RtjEhEF.jpg

そしてこれが他社のカメラで撮影したやつ
アドビスタンダード
i.imgur.com/giZjtM0.jpg

もう一目瞭然。
富士フィルムは、どのデジタルフィルターも黒のつぶれが顕著で、
黒髪や右腕の袖の造形が台無し。
肌色も黄ばんでしまっている。
アスティアなんかまるで病人のような肌になってしまった。
明らかに見た目より劣化してしまっている。

わざわざ黒つぶれさせてフィルム時代の階調性の乏しい写りに劣化させて、
なにが良いんだろうね。

せめて強制的にかけるのではなく、ユーザーがデジタルフィルターを
任意にオンオフできればいいのだが、、、

現時点では黒つぶれと黄ばみフィルターが掛かってしまうのが現実。
忠実な階調性のある写りを求めるなら富士フィルムのカメラは避けるべき。
特にポートレートは他社をオススメする。

664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/01(木) 23:37:20.15 ID:omInb7xxE.net]
この人精神病なの?(・ω・)

665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 23:53:30.04 ID:7MySTV5H0.net]
哀しいよね。

666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/01(木) 23:57:26.13 ID:gYYjr2Wpa.net]
>>441
>>649
>>651
哀れだよね。フィギュアを撮るしか楽しみがないとは。富士で人撮ると良いのになー。

667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/02(金) 00:15:53.99 ID:oSoKDqbb0.net]
引きこもってるんだろうか
心配だ

レンズはママに買ってもらったのかな

668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 00:16:35.41 ID:EmQrisbx0.net]
>>648
完璧無血とかそういうことではなく、
現在の中望遠の中でわざわざダメな方のレンズを
選ぶ必要ないじゃんという話。

RAW現像するスキルもなくJPEG撮って出しが
一番とかいうお気楽ユーザーが使うなら、
これぐらいで十分かもしれんけどね。

669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 00:17:01.74 ID:myrIY1KlM.net]
>>649
よお、サイコパス



670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 00:27:17.91 ID:FWnrgtZp0.net]
ID無しは以前adobeのプリセットで色が汚いって言ってたけど今はカメラ内現像で比較してるの?
バカみてーな比較方法を指摘されるたびに新たなバカ比較を結論ありきで作り出してドヤ顔してくるけど

ライトルームのフィルム風プリセットで比較!フジは色が汚い!

アドビスタンダードで比較!フジは色が汚い!

アドビのプロビアフィルムシミュレーションで比較!フジは色が汚い!

今は?w

671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 00:33:41.75 ID:72HWoPWc0.net]
どのレンズ、もっと言うならどのマウント・カメラにも一長一短あるんだから、気に入らない人は全マウント揃えたらいいのに
52良いなぁって言ってる人のトコにわざわざやってきて、
アレがだめコレがタメフルの○○ってレンズはこんなに素晴らしいフルはやっぱりスゴイって
ならおとなしく他社使っとけよっていうww

672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 01:17:25.68 ID:z6yRcu9JM.net]
良いこといってるけど56mmな

673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 03:42:26.84 ID:3MoFz827p.net]
>>649
だから睫毛が潰れようが黒つぶれがどうだとかどうでもいいんだよ。
富士フイルムの肌色はきれいだよ。あんたの目には汚く見えるだろうがな。取り敢えず人肌で撮れよ。オレみたいに下手くそだろうが、モデルさん相手にとってみなよ。フィギュアの肌色なんか撮ってもそんなのなんの参考にもならんよ。出直してこいw

674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 07:18:11.52 ID:/qThnV3zp.net]
ジェットさんと動画見りゃ一目瞭然だけど56はいいレンズよ。
https://youtu.be/mtH38D0Bg4s

675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 07:59:22.51 ID:KQwZjlqxd.net]
作例も貼らずに評価言われてもな

676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 08:19:12.97 ID:uaro8UVlp.net]
>>660
はは・・後ろの光源比較w
しかも結論やっぱキヤノンだな、じゃねーか。

それにさすがの56でも動画210万画素くらい
解像するだろうよ・・

677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 08:20:13.20 ID:VZG56+3Wx.net]
>>649
はいはいわかったからお人形で遊んでようね

678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 09:17:43.84 ID:9Jwb+RODF.net]
フルサイズだとあれだけレンズを大きくしても口径食の問題は残るんだね。

679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 12:20:36.14 ID:5wkvwg2Sa.net]
そりゃAPD入ってたら口径食でんだろ



680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 13:03:50.93 ID:kpSVAkaHM.net]
リアルだったら、気持ち悪くて誰も口を聞かない、話しかけられても無視、なのに、ネットだと相手してあげる人がいる。

だから、危ないやつはますますネットに居座る。

681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 15:14:43.46 ID:3MoFz827p.net]
>>666
まあ人助けだと思って偶には相手してやろうよ。せっかく高価なカメラとレンズ買っても部屋に閉じこもってフィギュアしか撮るしか無いんだからさ。

682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 17:58:48.68 ID:2r7E9NSCd.net]
なんでお前らスルーできないの馬鹿なの?

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/02(金) 18:19:59.97 ID:oxWFq6Zq0.net]
キチガイはスルーしようが何しようが居座り続けるからね

684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 18:24:15.62 ID:zymdoWwwd.net]
スルーしてたら調子に乗るのが朝鮮人だから

685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 18:43:09.31 ID:bIyMTBqnd.net]
もう無視してたらどうにかなるような段階は過ぎてると思うよ

686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/02(金) 20:12:22.03 ID:4jMHxYim0.net]
単焦点XF18ミリの使用感はどんなもんでしょうか

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/02(金) 20:19:12.33 ID:RSD82zQtE.net]
さあ、持ってないので、わかりませぬ

688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 20:20:47.99 ID:ijU0ynaup.net]
>>672
俺は好きだよ
色々難癖つける奴もいるけど
気にすんな

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 20:22:46.23 ID:5xRht8uLM.net]
>>670
人のせいにしてないでスルーぐらいやれ池沼



690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 20:26:47.18 ID:62hQFCWy0.net]
小さい。軽い。
ブツ撮りには周辺が厳しいかも。
普通の風景やスナップには無問題。

691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 20:30:04.21 ID:24d06a8x0.net]
よく写るけど印象薄いレンズだよね18mm
周辺は言われるほど気にならない

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 21:02:03.85 ID:Tq5C6tDG0.net]
画角とサイズで何だかんだで出番多い

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/02(金) 21:07:23.31 ID:6LnkgMVx0.net]
解像よりも色収差が

694 名前:672 [2017/06/02(金) 21:08:36.19 ID:4jMHxYim0.net]
フジのカメラ初デビューでいまは XF27ミリ のみですが、同じパンケーキ単焦点レンズがほしくて
あれこれ思案しています。いずれ使いたいと思っています。

695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/03(土) 00:23:01.81 ID:uGoWpXX70.net]
ガウスもいいけどテッサーというかトリプレットがあったら楽しいだろうな。

696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/03(土) 07:19:54.06 ID:ADOZirhC0.net]
オルソメターも思い出してください。 マミヤ7の80ミリ標準レンズ。135換算39ミリ

697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/03(土) 07:23:56.16 ID:ADOZirhC0.net]
オルソメター マミヤ7 80ミリ F4
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4249399369.jpg

698 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/03(土) 08:42:06.17 ID:WX3ev1XhM.net]
18は絞っても周辺ダメダメなレンズだが
雰囲気があって写る写真は大好きだ

16とか27とか無印56と真逆で
何度もリストラの危機を乗り越えてきた戦友

699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/03(土) 09:38:56.95 ID:ZFdiO/mn0.net]
広角のXCは出ないんか?10-24は貧乏人には高い。
ニコンもキャノンもタムロンも同じような画角で安いのがあるのでそんなのが欲しい。

ニーズないんかな?



700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/03(土) 09:56:10.76 ID:7Otm/mnKa.net]
>>685
貧乏人相手に商売できまへんわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef