[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 09:03 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは?7灯目



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2012/12/02(日) 22:01:15.45 ID:KJu1dcP80.net]
お前らのオススメの外部ストロボってどれよ?
安くて使える奴、自動調光が優秀な奴、スタイリッシュな奴etc…。
自作ディフューザー関連もどうぞ

前スレ
オススメのタト部ストロボは?6灯目
toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324068081/
オススメの外部ストロボは?5灯目
toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1301851180/
オススメの外部ストロボは?4灯目
toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258456137/
オススメの外部ストロボは?3灯目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1224273584/
【ホットシュー】オススメの外部ストロボは?2灯目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193750059/l50
【ホットシュー】オススメの外部ストロボは?
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051957392/l50

関連スレ
【神器】ストロボ 3個目【名脇役】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1211778335/l50
PENTAXのストロボ 2灯目
toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324449285/
大型ストロボ
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1189164757/l50
Nissinのストロボ1灯目
toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1346023427/

317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/16(水) 03:50:18.19 ID:ObZURcjX0.net]
メインの被写体だけ起こすつもりだったんじゃない?
絞り優先でハイスピードシンクロかなあ……パレードだとじっくり設定してる暇ないし。

318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/16(水) 06:34:10.36 ID:cvs7ijve0.net]
服や帽子が白ければ顔だけ都合よくフラッシュの測光できるかという問題も。

319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/16(水) 11:42:03.68 ID:e9qhVokK0.net]
投げ縄ツールで覆ったところだけを明るくする
ストロボを帽子の鍔無視して効く様にするとか無理。

320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/16(水) 18:32:36.86 ID:ObZURcjX0.net]
光れば多少は当たるかと。

321 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/16(水) 19:25:07.14 ID:e9qhVokK0.net]
もともと帽子の日除けだぞ相手は。
ストロボは太陽という設定
不自然を承知でなら下からレフで煽って下さい

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2014/04/16(水) 19:38:53.90 ID:2vGECCXW0.net]
いろいろやってみる。
そもそも日中シンクロにおけるISOとフラッシュの関係ってなんなの?

323 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/17(木) 00:34:50.11 ID:W4YdaD7U0.net]
パレードってことは動いていると思うのでレフは厳しいんじゃね?

324 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/17(木) 00:54:15.24 ID:dtYedaVv0.net]
帽子を気にする人が多いが、パレードは前列で腰を下ろしておけば
被写体の少し下から撮影できるので自然と顔も写せる。

325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/17(木) 08:30:32.63 ID:/OjvglLl0.net]
最前列砂かぶりでならできる芸当だね。



326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/17(木) 10:19:29.06 ID:5TM27clS0.net]
>>298
アホだねえ!
定常光(太陽光)よりも強い光を焚くから背景が暗くなることぐらい分かれよ。
「照明比」って言葉を知ってるか? (※以下の数値は仮定数値)
太陽光1に対してフラッシュ光2を焚けばフラッシュ光主体の画になる。
太陽光1に対してフラッシュ光1を焚けば全体に光が回るがベタな表現になる。
太陽光2に対してフラッシュ光1を焚けば太陽の光を感じさせながら暗部を持ち上げて自然な描写となる。

どういう機材構成なのか知らんが、カメラとストロボが純正同士の組み合わせならば、
ISO100・絞りf5.6固定(絞り優先)露出補正+0.7〜1.0(ポートレイトの標準的な数値)白い服ならもう少し
ストロボ発光量−(マイナス)1.0  スポット測光あるいは中央部重点測光(出来ればスポット測光で顔狙い)
まずは以上の数値でシャッターを切ってみて、あとは微調整。 まあ初歩の初歩だよねこんなの。

327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/17(木) 10:24:34.44 ID:lEJcI/KG0.net]
おまえは初歩の日本語が読めるようになってから書けよ

328 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/17(木) 10:30:35.91 ID:5TM27clS0.net]
ああ、ハイスピード・シンクロのストロボを持ってなかったら、ちょっとやり方が変わるね。
平均的なデジ一眼だとするとSS1/250固定・絞り優先オートあたりか。
いずれにしてもスポットで顔のピント合致と明るさを測って、それに対して
TTLで約マイナス1.0程度の光を照射してやればいいんだよ。ストロボは弱いレフ代わり。

329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/17(木) 10:35:52.42 ID:5TM27clS0.net]
>>310
日本語がまとも

330 名前:ノ読めない「ゆとり世代」に限ってそういう反応になる。プッ! []
[ここ壊れてます]

331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/17(木) 11:07:11.45 ID:0z+sPSHZ0.net]
嵐が来たようだ 非難する

332 名前:20D mailto:age [2014/04/17(木) 18:24:58.38 ID:vMm6FuO+0.net]
>太陽光2に対してフラッシュ光1を焚けば太陽の光を感じさせながら暗部を持ち上げて自然な描写

そうそうこれこれ。これで撮りたいの。
フラの力を弱めるってできたのかな?550EX(中古)の鳥説見てみるよ・・・
焚けば自動で(フラ光は自動で調整される)暗部を明るく出来ると思ってた。

とにかく練習はじめるわ。

333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/17(木) 18:46:48.23 ID:a9M/j/wl0.net]
キヤノンのTTLを信じるというのか
しかも600RT 580II 580 550 って何世代前だよ。

334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/17(木) 19:41:49.72 ID:dtYedaVv0.net]
>>314
シンプルに言うと、露出補正が全体、調光補正がフラッシュ。

cweb.canon.jp/camera/flashwork/functions/compensation/

335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/19(土) 18:42:24.19 ID:TbzESjVk0.net]
うわあ><ストロボ壊れてしもうた
e-Light m200Uを2つセットで使ってたんだけど
片方が通電しなくなったので買い足そうと思ったら生産終了・・・
またストロボ一式買わないといけないのだろうか
ああ弱り目に祟り目だあ



336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/19(土) 21:39:54.79 ID:NVgoD/c4y]
>>315
うちの550も現役。
TTLはメッツより正確だよ。

337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/19(土) 21:41:30.42 ID:XlzG/6Am0.net]
>>317
G-200Aを買えばいいんじゃね。

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/19(土) 21:45:34.67 ID:XlzG/6Am0.net]
>>317
G-200Aを買えばいいんじゃね。

339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/19(土) 23:07:28.13 ID:AGmfeFaS0.net]
TOKISTARは脱CONONMARK方向でGODOXと結託の模様。(なんとV860を発売決定!)

実はGODOX、モノブロックストロボも良いものを出していて
タオバオ経由ならば200wクラスで送料込み1万円、
ebay経由でも送料込み¥12000ほど。(閃客シリーズ)
数多ある中華モノブロックの倍の速さのチャージタイムは
コンデンサーが倍入っていることを示している。
当然、耐久性も上がるってのは折り紙つき。
なんとAD180・360シリーズと同様の無線トリガー用のUSBポートも付いている。
GODOXのQUICKERシリーズ、侮れませんぞ? きっとTOKISTARが発売するハズ。

340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 11:23:54.79 ID:+oprhA0o0.net]
>>321
時々色温度が変わるんじゃなかったっけ?

341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/20(日) 12:28:46.11 ID:phDmUOvTY]
ライカX2に純正のSF20を使いたいんだけど、TTLとか機能するのでしょうか?
もしくは、X2に最適な外部ストロボがあったら教えてくだされ。

342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/20(日) 13:15:18.39 ID:54DfIUs10.net]
電圧調光じゃなければ
バリエーターの位置が変われば(出力を可変させれば)
色温度が変わるのは常識。

それとも、どこかで同じ出力で色温度が変わったという報告があったかね?

343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 20:15:20.21 ID:9caizKqE0.net]
YN560-III買った。で「YONGNUO」はなんて読む(発音する)の?
中国人によくいる「ヤン」でええの?

344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 20:30:12.24 ID:f8bIeRBN0.net]
>>325
正確ではないが、ヨン・ヌオと読むのが近い。
シナ語には、「ん」に2種類ある。NGの方が、日本語の「ん」に近い。

345 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 21:22:17.16 ID:Yz3k1pjw0.net]
よく、タオバオが言っている奴って、当然そういうところで入手した
機材はサポートなしなんだから、ホビーユースだよな。
業務用途は言うまでもなく、十分に資金力がある人は、趣味でも海外物



346 名前:
なら、プロフォトやブロンカラー、国産ならコメット、プロペット、
サンスターやフォトナ買うよね。使いたい時に壊れてたらやだもんね。
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/20(日) 21:38:27.25 ID:54DfIUs10.net]
タオバオで買うのは使い捨て感覚で「数を保有する」から無問題。
コメット1台を買う値段で4〜5台買える。で、壊れるか?といったら意外と壊れない。
先入観を持つってのは「現実を見ない」ということに等しい。
「日進月歩」という言葉があるが、この1〜2年の中華製品の進化の凄まじさを
色々と買ってみて、身を以って知っているからこそ大量購入に踏み切っている。
それがちょっと他の人より早いだけであって、じきに正式な日本代理店が出来るよ。
高能撮影製品をトキスターが、神牛製品をケンコーが正式国内販売してるように
優れた中国製撮影用品を輸入して販売するスタイルはますます加速するよ。
要は日本人の目で選んだ商品に「製品保証」を付けて売れば問題ないだろ?
ヴィスタックやエリンクロムを売ってるのと何も変わらん。とにかく安く売れる。
そんでもって、思ったより壊れないっていうか拍子抜けする位に長持ちしてる。
www.aliexpress.com/item/Godox-QS-400-400W-400Ws-Photo-Studio-Flash-Strobe-Light-Lamp-Head-110V-120V/1122931423.html

348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 21:52:56.05 ID:VE6s4tON0.net]
>>328
壊れるこわれないは、あくまであんたが経験した範囲であって、統計的に議論出来る
程のサンプリングを経たものでない。大学で経済系や工学部でも管理工学とか専攻した
なら、統計学も履修するから、一個人の経験だけでは統計的に信用に足ると言えない
ことは、常識。
アンタに選別する眼力と運があることは認める。但し、それは万人に共通することでは
ない。

349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/20(日) 21:59:04.94 ID:54DfIUs10.net]
海外から買う方法は幾通りもあるが、最も安いのがタオバオで
自社で海外発送をしている業者から直接買う方法。
ただしコレには日本円→中国元への為替取り扱いなど煩雑な問題があるので
paypalやカードが使えない場合は面倒なので、中間に代行業者を入れる方法がある。
正確に在庫を確認した上での発注・入金や、荷物を受け取って日本に転送する前に
破損の有無や、数量に間違いが無いかをチェックしてくれる。手数料は1〜10%とまちまち。
破損の心配が無い商品(例えば布背景)などは開封チェックなしの転送のみなら1%
精密機器などの手厚い梱包が必要な場合や、品数が多くて数量チェックが心配な場合は
日本人スタッフが中国に常駐している業者を使うので10%となる。梱包は厳重で安心出来る。
ただし、梱包材が重くなるのでEMS送料が高くなるのは避けられないので、割高になる。

350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/20(日) 22:06:41.83 ID:54DfIUs10.net]
>>329
ま、壊れたらオガワスタジオとかトキスターに持ち込めば良いんだよ。
どっちも部品を持ってる限りは修理してくれる。
ストロボで壊れる部分なんてのは大概決まった場所だからな。
つか、例えばGODOXのDE200なんてクーリングファン付きで
他の中華ストロボの倍速でチャージするけど¥7000ぐらいやで?
そんなんバンバン使って1年で

351 名前:壊れたとしても捨てたらよろしいがな。 []
[ここ壊れてます]

352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 22:21:03.74 ID:DNqm1BBM0.net]
まっ、中華物を安くゲットした自慢や壊れない談義はいいんだが、
ラジオスレーブ関係はヤメトケ。
中華物ラジオスレーブはかなり強い電波を使いながら、技適取って
ないから、電波暗室と言える環境以外で使用したら、違法行為だぞ。
医療機器に影響与えたら、傷害罪だし、死人でも出れば傷害致死罪。
企業の業務用の無線LANに影響したら、威力業務妨害罪。
使うなら、鉄筋コンクリートのビルの地下2階位のほぼ電波の漏洩の
ないといえる電波暗室環境でつかよな。
電波法違反なんて滅多に捕まらんと言う様なら、滅多に捕まらんから
と違法駐車や大幅な制限速度違反をするDQNと同じレベルだよ。

353 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/20(日) 22:24:43.05 ID:54DfIUs10.net]
まーた技適厨の登場か。
誰もラジオスレーブの話なんてしてねーよ。ペッペッペ

354 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 22:46:21.72 ID:f8bIeRBN0.net]
>>333

つまり、捕まりっこないから使ってるぜってことか。

355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/20(日) 22:55:02.47 ID:+wvQl6ri0.net]
>>332
キモブタはそればっかりw判例のひとつでも持ってこいよ無能
傷害致死罪(笑)



356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/21(月) 01:53:13.11 ID:AYHr+31z0.net]
技適厨死ね。

と、元DQN走り屋が言ってみる。

357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/21(月) 02:30:32.44 ID:Yvm7OKBY0.net]
>>336
珍走団と倫理観と遵法意識は同レベルってことか。

358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2014/04/21(月) 05:57:59.12 ID:HnV74C2+0.net]
>600RT 580II 580 550 って何世代前だよ

600は最新式だろ?

359 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/21(月) 07:41:39.73 ID:p0DrizOc0.net]
>>324
Amazonのレビューで色温度が変わるって書いてたんよねぇ

360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/21(月) 14:53:16.06 ID:i2tFVcZL0.net]
>>339
それはUSA Amazonのレビューでってことかな?
日本のアマゾンでGODOX社のDEシリーズやQシリーズを販売した歴が無いんだが。
GODOXのクリップオンAD180・360もしくはV850あたりと勘違いしてないか?

361 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/21(月) 15:32:58.00 ID:tVi+r+hd0.net]
>>338
550使うってんで世代を遡って書いたんだろ

362 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/04/22(火) 22:49:11.76 ID:+KVggfGA0.net]
>>339
オマエはアホか?と。
アマゾンレビューってkoolertron Godox K180Aのヤツな。

K180Aってのは、現地価格で200元で売ってる商品。
今日の為替レートで¥3280- (日本円換算)なり
GODOXが発売してるストロボの中で一番安い入門者用。
そのひとつ上のクラスにGEシリーズとかTEシリーズってのがあって
DEシリーズからがビジネスユース商品。空冷ファンが付くのはDE以上クラス。
そしてDEの上にQSがある。QICKERのハイスペックぶりは日本製品を超えた部分もあり、
100〜120v仕様が未発売であることが惜しまれる。
まあそのうちトキスターが発売してくれることを期待しよう。

K180は底辺商品な上に、中国のダークサイドである「海賊版」(ニセモノ)が
多数発売されている商品。そんなのに手を出すヤツがバカ(不勉強)だってことだ。

363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/04/23(水) 09:36:50.39 ID:wkn011te0.net]
>>342

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

そうだったのか。ありがとう

364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/05/29(木) 12:12:27.52 ID:BbU7qWSw0.net]
i.imgur.com/BXmfMap.jpg
怖いもの見たさでコレ買ってみたい
爆発しやしないか不安だがw

365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/29(木) 12:20:36.33 ID:gYiu94T ]
[ここ壊れてます]



366 名前:A0.net mailto: >>344
爆発の閃光は強力かも知れない
断末魔ともいえる。
[]
[ここ壊れてます]

367 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/29(木) 14:11:10.43 ID:l26nOlCP0.net]
>>344
それのIIIなら持ってる
ニコン純正より丈夫、落としても涙が出ない、案外光る
台数を増やしたいならかなりおぬぬめ
とりあえず今は爆発だけが心配だが
我が家のは元気に光っている

368 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/29(木) 19:26:32.77 ID:vpCk9WPK0.net]
>>344
それのIIIとラジオスレーブ買うと便利だよ
100メートルくらい離れても光るし、爆発しても離れていれば安全w

369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/29(木) 20:17:37.92 ID:WAngNBkD0.net]
>>344
普通に数台使ってるし、周りでもよく見かけるけどな
安くて助かってます

370 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/29(木) 22:52:34.34 ID:hLZPYWmo0.net]
外光オートもTTLもないからクリップオンとしては使いにくいけどねそれ

371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/05/30(金) 05:12:33.55 ID:MQyHTPth0.net]
外光オートもTTLも必要ないから使いやすいんだけどね。

メーター持ってる人間だったら、予測出来ない発光量より
自分の任意に設定した光量でキチンと発光してくれるのが有り難い。
普段から大型ストロボ使ってる身には軽量でキチンと動いてくれるだけで満足。
めっさチャージ速いし、思ったよりゼンゼン壊れない。
純正1台買う金あったら、1台¥5980-(アマゾン)で買える560Uを3〜4台勝った方が幸せになれる。

372 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 07:56:25.41 ID:6x/b8cz80.net]
よかったね。

373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 09:10:29.92 ID:8MsLcD3a0.net]
さようなら。

374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 09:17:40.00 ID:Q+PF3UR20.net]
>純正1台買う金あったら、1台¥5980-(アマゾン)で買える560Uを3〜4台勝った方が幸せになれる。
真性馬鹿だな

375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 10:34:14.57 ID:UuSFA3400.net]
純正買うけどTTLとか使わずマニュアル発光だな。
でも純正だと多灯でもカメラから各ストロボの出力変えられるから便利



376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 11:06:37.54 ID:PpV5nEjq0.net]
>349
ageてアホ晒しw

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 11:39:37.19 ID:RqmCSsdm0.net]
釣られてみる
外光オートもTTLも出来ない機種ではマニュアルしか出来ないけれど
外光オートもTTLも出来る機種ではマニュアルも出来る

378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 11:48:30.28 ID:24TZR0vb0.net]
出来るってだけ
安定供給とは言っていない。クリポンなんざマニュアルだろうとバーラバラ
ストロボメータで測れば直ぐに分かる
TTLIIだろうとi-TTL BLでも被写体の影響受けまくるオートより分かってて使える
ほうが不発やチャージ未満でチャンス逃しにくいのは事実。発色のために炊くことも
多いんだよね

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 11:59:45.23 ID:RqmCSsdm0.net]
言訳開始しました

380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 12:22:52.96 ID:24TZR0vb0.net]
ばーか
現場の声だ

381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 12:32:39.34 ID:RqmCSsdm0.net]
現業さん 乙

382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 12:35:16.65 ID:2s9+QO4b0.net]
ちょっと>>357の要点を誰か説明してくれ
クリポンじゃマニュアル発光でもバラバラ←ここまでは言いたいことは分かる
その先のつながりが全く見えん

383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 12:36:30.96 ID:RqmCSsdm0.net]
ついでに一例
自分の業界もそうだけど
業界人より趣味の方がいい設備と狭いいい技術持ってることが多いよね

お互い様だけど・・

384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 12:55:25.76 ID:24TZR0vb0.net]
>>361
繋げてません
TTLをありがたがる気持ちも分かる
けども連発不向きとか
外部電源要るとか不安要素も有るってだけ

385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 13:01:17.85 ID:RqmCSsdm0.net]
安っぽい現場だな
目にクリップオンの影が写りこまないように注意しろよ!       あはは



386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 13:12:12.76 ID:24TZR0vb0.net]
かわいそうな奴だな

人の仕事に貴賎を持ち込まないでくださいね

387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 13:18:00.96 ID:RqmCSsdm0.net]
自ら貴賎という言葉を持ち出したなら


388 名前:なたは賎となるかな

そんな定義はしたくなかったけど。
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 13:19:35.18 ID:RqmCSsdm0.net]
貴な人は概しておおらかだよ、こんなところで返さない。

390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 14:08:02.75 ID:24TZR0vb0.net]
>貴な人は概しておおらかだよ、こんなところで返さない。
だよね〜おおらかな人とお話できてうれしいな

391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 16:30:44.11 ID:fTeRuUcdc]
朴大統領の謝罪は何のためか
産経新聞【宮○邦○のWorld Watch】(2014年5月8日)に掲載
キ○ノングローバル戦略研究所(CIGS)

朝鮮人は空論を好み、激情にして怒りっぽく、ややもすれば命知らずで、すぐ立ち上がる。
朝鮮人は将来のことはほとんど考えない。
庶民は腹いっぱいになれば、すぐ木陰で終日清談にふけり、明日のことはすっかり忘れてしまう。
高官も今日の権勢さえあれば明日は亡国となってもほとんど気にしない

392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 16:43:34.55 ID:fTeRuUcdc]
朴大統領の謝罪は何のためか
産経新聞【宮○邦○のWorld Watch】(2014年5月8日)に掲載
キ○ノングローバル戦略研究所(CIGS)

朝鮮人は空論を好み、激情にして怒りっぽく、ややもすれば命知らずで、すぐ立ち上がる。
朝鮮人は将来のことはほとんど考えない。
庶民は腹いっぱいになれば、すぐ木陰で終日清談にふけり、明日のことはすっかり忘れてしまう。
高官も今日の権勢さえあれば明日は亡国となってもほとんど気にしない

393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 16:44:47.09 ID:fTeRuUcdc]
朴大統領の謝罪は何のためか
産経新聞【宮○邦○のWorld Watch】(2014年5月8日)に掲載
キ○ノングローバル戦略研究所(CIGS)

朝鮮人は空論を好み、激情にして怒りっぽく、ややもすれば命知らずで、すぐ立ち上がる。
朝鮮人は将来のことはほとんど考えない。
庶民は腹いっぱいになれば、すぐ木陰で終日清談にふけり、明日のことはすっかり忘れてしまう。
高官も今日の権勢さえあれば明日は亡国となってもほとんど気にしない

394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/05/30(金) 23:00:45.84 ID:MQyHTPth0.net]
あははは、メーターさえも持っていないアマちゃん達には
マニュアルストロボは荷が重過ぎるってか? こりゃケッサク!
ストロボの壁を越えられないアマちゃん達が居るから俺はメシが食えるんだなあ。
あっりがっとさ〜ん!

395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/05/30(金) 23:03:33.46 ID:PeaNz06m0.net]
どっか行けキチガイ



396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/13(金) 21:27:34.42 ID:CDqE3rNQ0.net]
Godox Wistro AD360買ってみた。
こいつは、殆どクリップオンの形をしたモノブロックだね。
パナのPE 60SGの代替としては、十二分すぎる。

397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 00:26:35.67 ID:6lFeKIqV0.net]
あれ発光管の扱いが怖そうw
パンプロが一時期?お手製のケース付けてたみたいだけどあぁいうのを自作しないと持ち運びに苦労しそうな感じするけどどうでしょう

398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 01:42:39.33 ID:T2MWahge0.net]
>>375
リフレクターをつけた状態で、F2.8 70-200クラスのズームレンズが入るくらいの大きさの
キルティング袋にいれて持ち運んでいる。だから、キセノン管が裸になることはない様に
しているから別に大丈夫だけどね。

399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/14(土) 03:11:37.06 ID:WeLVazTJ0.net]
>>374
あれのアクセサリーの使用感をレポしてくれるとありがたい
とくにオパライト

400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 03:38:40.35 ID:T2MWahge0.net]
>>377
> >>374 

悪いけど、パンプロから買ったんじゃないんだよ。KPI扱いの正規流通品なんで、
そういうのは同梱されてない。

401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/14(土) 03:44:15.78 ID:WeLVazTJ0.net]
同梱されてるなんて思ってないけど?
まさかアクセサリー無しで使うわけじゃあるまい

402 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/14(土) 04:51:04.55 ID:c2h2QI9K0.net]
>>375
今はアルミ製の灯管保護キャップがメーカー純正として発売されてるよ。
日本に輸入されてKPIなりパンプロダクトなりが販売してるかどうかは知らんが、
とりあえず中国タオバオではフツーに売ってる。

403 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 09:18:59.90 ID:x40RVEiL0.net]
>>377
hissi.org/read.php/dcamera/20140614/V2VMVmF6VEow.html

404 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 09:58:54.44 ID:6lFeKIqV0.net]
>>380
あぁそうなのか thx

405 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 11:08:41.39 ID:T2MWahge0.net]
>>379
ラストライトのイージーボックスとクリップオン取り付け用アダプターあるから、
それをそのまま使うつもり。あんな径の小さいオパなんて使おうとも思わなかった。



406 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 19:3 ]
[ここ壊れてます]

407 名前:3:03.59 ID:bHKZHmky0.net mailto: >>379
プロ機材.comあたりが出しているクリップオン用オパもどきとかスヌートもどきを
買って喜んでいるんだろうね。
ジェネやモノブロックも補助でWistro使う様な層は、子供騙しのオパもどきには、
見向きもしない。あの手の機材は直径も大きさが重要なんだよ。形真似してりゃ
いいってもんじゃない。
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/14(土) 21:36:23.51 ID:gxMrPQZZ0.net]
オパの大きさが重要なのは確かだけど、
大きければ良いってもんでも無い。

適材適所。

409 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/15(日) 00:14:56.62 ID:/92eC5fH0.net]
>>384
そんなこと言い出したらそもそもwistro使ってる時点で(笑)
Profoto B1を買いなさいよ

>>385
同意ですねえ

410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/15(日) 13:13:38.68 ID:yl+ighf80.net]
>>386
D1 3台とB1 2台持っているが、何か。
金でものは買えても、物理的に存在しないスペースは買えない。

411 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/15(日) 13:29:19.62 ID:/92eC5fH0.net]
>>387
>物理的に存在しないスペースは買えない。

だからオパも大きいのと小さいのがあっていいだろ?w
馬鹿なの?

412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/15(日) 19:37:30.79 ID:oH9YZ7ME0.net]
>>388
ばかはお前。
あんな直径30cmのオパもどきに金出すのは愚の骨頂。
別にプロフォトのビューティーディッシュがあるから、わざわざたかが直径
30cmのオパもどきなど検討の対象外。
プロ機材.comのクリップオン用のオパもどきでライティングごっこ程度の
効果しかないのなど既に分かっているのに、あえて買うバカは居ない。
小さいオパでクリップオン用に使えるのと言うなら、エンジョイカメラの
45cmのクリップオン用のオパの方がまだ出来もいいし、効果も期待出来る。
言っとくが、60cm程度のオパなら、汎用の大型トートバッグで公共の交通
機関を使っての持ち運びは可能。

413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/15(日) 21:00:45.79 ID:/92eC5fH0.net]
>>389
ばかはお前。
wistroみたいなprofoto B1もどきに金出すのは愚の骨頂。

414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/15(日) 21:02:16.43 ID:/92eC5fH0.net]
>>389
プロ機材.comみたいな銀一もどきの店について随分詳しいんだねえw

415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2014/06/15(日) 21:04:37.25 ID:/92eC5fH0.net]
>>389
>60cm程度のオパなら、汎用の大型トートバッグで公共の交通
>機関を使っての持ち運びは可能。

おまけに電車とバスの移動が前提で話してるの?
小さいオパライトを全力で否定するわりに貧乏くささがにじみ出てて物悲しいなw



416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/15(日) 21:06:04.84 ID:M1KGmr/X0.net]
>>389
わかってないなー。
大きさはどう撮りたいかで選ぶの。

白が良い時もあるし銀が良い時もある。
大きい方が良い場合もあるし小さい方が良い場合もある。
深い方が良いときもあるし浅い方が良いときもある。

財力ないから、オパだけでそんなに揃えられないけどねw

417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2014/06/15(日) 21:13:22.21 ID:M1KGmr/X0.net]
hissi.org/read.php/dcamera/20140615/LzkyZUM1Zkgw.html

どうでも良いが必死すぎw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef