[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/03 23:52 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 57



1 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2019/12/30(月) 00:39:34.46 .net]
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2参照。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1574729610/

601 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a7a3-9rwV) mailto:sage [2020/01/26(日) 19:51:26 ID:MuvVhGyM0.net]
>>563
大本のVisa Netでこの端末の決済がおかしくない?
って止めるから基本的には大丈夫

602 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-o7bu) mailto:sage [2020/01/26(日) 19:51:45 ID:dqPBucIdM.net]
>>595
珍しい薬なんか普通は置いてないよ
取り寄せ

603 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 5f15-zUmo) mailto:sage [2020/01/26(日) 20:38:37 ID:VPcyNhVs0.net]
>>599
懐かしす。モス近くの汚い小さな公園あたりのボロアパートに住んでたことあるわ。

604 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2020/01/26(日) 21:04:05.02 ID:HsOo/lwCM.net]
どこの話かと思ったら東京かよ
なんでも東京前提に話すトンキン人ウゼェェェェ

605 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 5f90-S3cM) mailto:sage [2020/01/26(日) 23:26:07 ID:Le7G1Rla0.net]
>>596
改正割賦販売法で3月末までにレジのIC対応と
店が情報を保持しない、要は客側に安全な
決済を義務づけられてるからな
4月からはカードを店員に預けない
自分で挿し込むがスタンダードになるはず

606 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c767-I4Dw) mailto:sage [2020/01/26(日) 23:44:01 ID:6pvwc3hK0.net]
そういうわけでもない
あくまでPOSのクレジットカード情報非保持化と専用端末のICチップによる取引がマスト
TECのような日本の文化(笑)を反映させた店員向きのやつも残る
パナやベリフォンの一括待機型がもっと増えればいいんだけどな

607 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 27d6-FkkX) mailto:sage [2020/01/26(日) 23:57:45 ID:jg9UYn4Z0.net]
>>602
珍しい薬なんか処方する場合は
薬局によってはおいてない可能性ありますよって
事前にちゃんと説明するだろ

608 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 27d6-FkkX) mailto:sage [2020/01/27(月) 00:00:49 ID:IoftzY8/0.net]
そして、そんな珍しい薬ばかり処方して、かつ
その薬を病院隣接の調剤薬局が置いてるってケースが有る場合は
絶対に使うのやめたほうがいい
確実に癒着してる
珍しい病気でもない限りそんな薬普通使う必要性ないんだから

609 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/27(月) 00:49:50.41 ID:ySJuejuS0.net]
はいはい



610 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/27(月) 00:57:22.02 ID:h9mlH93X0.net]
>>598
お薬手帳アプリでも、持って行って見せれば安くなるよ

611 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8715-yKkE) mailto:sage [2020/01/27(月) 01:11:15 ID:tOpfNGjm0.net]
お薬アプリも乱立しててどれがいいのかよく分からんよな
処方箋の写真撮って事前に送れる機能に対応してる薬局は
ビジネスクラス並みに行列飛ばせるんでお勧め

612 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/27(月) 01:25:25.80 ID:p9Cvej0i0.net]
>>606
このへんのとこが他のPOSレジ開発担当者などから東芝テックはクソって言われるゆえんなんだろうな。
保守的というか前時代的というか。

613 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/27(月) 05:03:15.63 ID:fo/z33Id0.net]
客操作用に長いケーブルで繋がってる決済端末でも
頑なにクレカを奪おうとする店員の多いことときたら

614 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-o7bu) mailto:sage [2020/01/27(月) 08:18:33 ID:h1zKSF6fM.net]
店のマニュアルが「カードを客から預かる」ってなってんじゃないの

615 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4793-pWTa) mailto:sage [2020/01/27(月) 08:39:09 ID:sR2Kwp3O0.net]
最近はハンディ端末?テーブルにもってきてそこでカード読み取らないか?
コンビニも自分で挿すし

616 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-IbT1) mailto:sage [2020/01/27(月) 10:10:33 ID:yM0hza7lM.net]
>>615
挿すところ増えてはいるが
カード奪い取るところがまだまだ主流だろ?

617 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW e7b7-cFoH) mailto:sage [2020/01/27(月) 11:20:37 ID:pVNxmu0z0.net]
うちの近所のスーパーなんて今まで磁気をスライドさせる方式だったけど、今年になってやっとIC挿入に対応したよw

618 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdff-0iZp) mailto:sage [2020/01/27(月) 12:37:08 ID:B+wZWxstd.net]
?島屋でdポイントつけてかつd払いしたら、dポイントの読み取りはハンディターミナルでさっさっとしたが、
d払いのバーコード読み取りは奥のレジ本体からそれはそれは長いコードにつながれたバーコードリーダ延ばして読み取ってたのには笑えた
流石にスマホを客から奪うことはなかったな

619 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr7b-CwSV) mailto:sage [2020/01/27(月) 13:49:40 ID:T8zts9VZr.net]
>>617
でも俺磁気ストライプ読み取り式の方が好きだわ
速いから



620 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f67-3C30) mailto:sage [2020/01/27(月) 13:55:23 ID:hCxycHWr0.net]
ドラッグストアやら衣料品店で近所でも磁気スライドのレジが結構あるけど本当に3月までに変わるのかな?

621 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM6b-nv81) [2020/01/27(月) 14:32:47 ID:nZPsiRlaM.net]
>>619
コンタクトレスならセキュリティと速度が両立できていいかも?

622 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-IbT1) mailto:sage [2020/01/27(月) 18:38:52 ID:mvjTF4t8M.net]
>>621
早くないけど?
読み取り早いけどそのあとのネットワーク認証は接触決済と変わらん
そもそも接触決済も時間かかるのはネットワークのせい
ひとまず読み取ったら完了フラグ出すか
ネットワーク認証通るまで出さないかの違いだけ

623 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c767-I4Dw) mailto:sage [2020/01/27(月) 19:31:48 ID:o+9mqiqG0.net]
???

624 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/27(月) 21:24:57.31 ID:rvItCeC4a.net]
>>622
聞きかじりで使ったことある風なアピールはほどほどに

625 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr7b-0F+y) mailto:sage [2020/01/27(月) 23:08:37 ID:1/rsZtP6r.net]
Google payって画面オフのままでも使える?

626 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 7f6d-KRuk) mailto:sage [2020/01/27(月) 23:18:11 ID:h9mlH93X0.net]
>>625
画面スリープの状態で使えるよ

627 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 7f09-fuq3) mailto:sage [2020/01/27(月) 23:22:03 ID:VC3zvboQ0.net]
>>625
> 459 名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa8a-a3V8) sage 2019/11/17(日) 22:10:36.51 ID:u9KIyuDRa
> >>452
> スマホでVISAのタッチ決済試してきた
>
> ○ GooglePay表
> ○ GooglePay裏、Chrome表
> ○ GooglePayキル、Chrome表
> ○ スマホロック、画面点灯
> ✕ スマホロック、画面消灯
>
> ロックしたままでも画面点灯させれば行けるみたい
> 表、裏はフォアグラウンド、バックグラウンドね

定期的に出るねこの話題

628 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr7b-0F+y) mailto:sage [2020/01/27(月) 23:40:30 ID:1/rsZtP6r.net]
一応調べたんだけど、公式にはロック解除しなくても使えるらしいけど端末や電子マネーによるってこと?
あともしかして指紋認証とかでロック出来ない?

629 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/28(火) 00:03:11.57 ID:7PpDA22w0.net]
>>628
何のサービスかわからないけどモバイルSuicaはロック解除しなくても使える
Android10にはNFC設定にロック解除しないと使えないようにする設定があるよ



630 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/28(火) 00:10:31.94 ID:o9lWEBUa0.net]
NFCの保護オンしたらNFC決済と交通機関は画面ロック解除しないと使えないらしい
suica使えんかったから、他のfelicaも使えなそう

631 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fd6-er59) [2020/01/28(火) 12:58:22 ID:fMlc8zc80.net]
沢尻フェリカ

632 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-o7bu) mailto:sage [2020/01/28(火) 13:36:07 ID:YsvrWq8+M.net]
椎名QUICPay

633 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcb-1Via) mailto:sage [2020/01/28(火) 15:06:29 ID:RN5GWULTM.net]
渡辺Edi

634 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr7b-WqSl) mailto:sage [2020/01/28(火) 15:20:58 ID:Gx3jOrR6r.net]
川谷WAON

635 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-o7bu) mailto:sage [2020/01/28(火) 15:31:03 ID:YsvrWq8+M.net]
松嶋nanaco、はちょっと違うな…

636 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3f-6HgK) [2020/01/28(火) 16:29:39 ID:FaomgFzqM.net]
大喜利か

637 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-WM4i) [2020/01/28(火) 16:33:26 ID:FY6/Xl6ad.net]
知ってる?中村iD

638 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3f-V1vN) mailto:sage [2020/01/28(火) 17:32:17 ID:ZQ7UmQD9M.net]
バカっていつになったらつまらないって認知出来るようになるんだろ?

639 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペ MM3b-yRYD) mailto:sage [2020/01/28(火) 18:28:27 ID:ZHtqTbfyM.net]
バカだから認知できないのではない
認知できない者がバカなのだ



640 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/28(火) 19:14:59.70 ID:XW7JrOK+M.net]
イオンで非接触始まったらしいな

641 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr7b-CwSV) mailto:sage [2020/01/28(火) 20:12:22 ID:c7EPMTyLr.net]
非接触決済は前からあるよ

642 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c767-I4Dw) mailto:sage [2020/01/28(火) 22:12:22 ID:sB8Pt6+20.net]
千葉ニュータウン中央で先行ローンチ
ContactlessはVisaだけというオマヌケ仕様は正式展開の際はやらないで欲しい

643 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 4793-J0ah) mailto:sage [2020/01/28(火) 22:18:50 ID:BiheCyPM0.net]
大阪駅のエキマルシェっていうエキナカ施設はコンタクトレスがJCBのみ。

644 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/28(火) 22:26:24.34 ID:BiheCyPM0.net]
これね。ちなみにaupayも使えなくて来月の祭りにも乗れない。aupay、結構不便そう。

https://i.imgur.com/om8rp1F.jpg

645 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/28(火) 22:34:37.96 ID:aWNlmEAAM.net]
>>642
イオンはコンタクトレス対応を最初に発表した時からVISAのみで開始ってなってたじゃん

646 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff71-5CQ9) [2020/01/28(火) 23:05:05 ID:9tcRSJlD0.net]
【J-Debit】Bank Pay Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1580212752/

647 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 5f15-zUmo) mailto:sage [2020/01/28(火) 23:56:14 ID:zbVZV1/k0.net]
エキマルシェってエキナカなの?

648 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-f4K8) mailto:sage [2020/01/29(水) 00:10:53 ID:gmqyImZH0.net]
>>647
改札の外ではあるけどエキナカでしょ。

649 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a15-/fp1) mailto:sage [2020/01/29(水) 01:09:59 ID:BR9hdTx40.net]
>>625
Google Payはと言うよりiDアプリ等にも言える事だけど
NFC/おサイフケータイロック解除中(ICカードロック解除中)なら
スマホの電源を切った状態でも完全放電しない限り支払える、だからスマホ自体のロック、画面がどうとか関係無し。
Reader/Writer, P2PはOFFでいい。

しかし便利な反面
スマホ紛失して、良からぬ奴が拾って即効電源切られたら
おサイフケータイ遠隔ロックが効かせられないってのがある。



650 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMc9-HJ2z) [2020/01/29(水) 01:13:06 ID:GnTERdtNM.net]
>>647
>>648
駅の敷地の中なのでエキナカ
別にカイサツナカとは言ってないし

651 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW e66d-5noo) mailto:sage [2020/01/29(水) 01:17:03 ID:hwgbXxVe0.net]
エキナカって改札より中を指すんじゃなかったの?

652 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW e66d-5noo) mailto:sage [2020/01/29(水) 01:34:05 ID:hwgbXxVe0.net]
改札から出ないで買い物ができることからエキナカじゃないの?
そういえば大阪や名古屋じゃ見ないね。
首都圏だけ?

653 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 6609-tauT) mailto:sage [2020/01/29(水) 01:57:19 ID:Xo+GvlpW0.net]
首都圏だと改札の外ならエキソト呼びになるんじゃ?

654 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d67-dg4K) mailto:sage [2020/01/29(水) 02:03:34 ID:sqQL+QmG0.net]
coiney や AirPay はコンタクトレス対応しないのかねぇ。
mPOS のほうがフットワーク軽そうなのにな。

655 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5d67-UI47) mailto:sage [2020/01/29(水) 02:05:33 ID:nS2Sti7G0.net]
>>652
規模が大きめなら新大阪か大和西大寺か

656 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW ea15-UGOI) mailto:sage [2020/01/29(水) 03:12:13 ID:q52NCn3V0.net]
>>650
じゃー大丸もルクアもエキナカなのか?

品川駅みたいなのをエキナカって言うもんだろ。

657 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM7d-jShE) mailto:age [2020/01/29(水) 10:34:55 ID:DIILs0mvM.net]
>>645
コンタクトレスは、McDonald's LAWSON TSUTAYAでしか使ったことない。
大予言するが、日本では殆ど普及しないだろう。

658 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-TqVd) mailto:sage [2020/01/29(水) 11:07:52 ID:xvE4xe3n0.net]
インバウンド多い都市はNFC普及してるな
福岡なんかは結構コンタクトレスつかえてる
駅中や百貨店NFCほぼ使えるぞ
その辺の屋台(QRのみもある)や商店街でも使える、トライアルだけ使えなかった

659 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2e-14VV) mailto:sage [2020/01/29(水) 11:08:40 ID:VODe3rF4M.net]
>>657
さっきすき家で使ったけど使ってる人居ないんだろうなぁ



660 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MMc9-0Nmg) mailto:sage [2020/01/29(水) 12:04:42 ID:9Wt54ykvMNIKU.net]
発行枚数の多いクレジットカードでさっぱり対応してないのが
普及しない一番の要因

661 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Spbd-PM+z) mailto:sage [2020/01/29(水) 12:24:46 ID:N2F/3fv0pNIKU.net]
楽天Edyの悪口はそこまでだ

662 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 592a-tyHf) mailto:sage [2020/01/29(水) 12:49:47 ID:E4IZLH1x0NIKU.net]
そのうち普及するのは決まっているんだから宣伝費をかける必要はなかろう

663 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW ea1b-xXk/) mailto:sage [2020/01/29(水) 13:33:42 ID:jPUXCxW30NIKU.net]
コンタクトレスになると国際ブランドに必ず手数料払うことになるんだよな

664 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 2a23-UU6j) mailto:sage [2020/01/29(水) 13:36:19 ID:0NI5/T9V0NIKU.net]
国際クルーズ船が発着する港の周辺だとNFCの普及は早いかもな。
山陰なら境港(鳥取県)だろうし、関西なら神戸だろうな。

665 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MMc9-0Nmg) mailto:sage [2020/01/29(水) 14:17:32 ID:9Wt54ykvMNIKU.net]
>>662
そういう体たらくで広まらなかったものはたくさんある

666 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MMc9-HJ2z) [2020/01/29(水) 14:23:03 ID:scV37S5LMNIKU.net]
>>664
境港絡みで質問だけど、韓国やロシアってコンタクトレスの普及率はどうなの?

667 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ c593-TqVd) mailto:sage [2020/01/29(水) 14:35:40 ID:xvE4xe3n0NIKU.net]
韓国はあんまりコンタクトレス化は進んでなかったな
カード挿す方式が多かった、PIN入力ないので必要な場合は大概サインだった
ロシアはかなりコンタクトレス使える、てかコンタクトレス以外使えない店もあったが今はどうだろ・・・
あれから1年ちょっと経ってるしロシアはなんか経済封鎖気味だし

668 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 2a67-+Ul7) mailto:sage [2020/01/29(水) 15:28:48 ID:Tr1YAx8O0NIKU.net]
東芝、指紋認証ICカードを日本初商用化。クレカ展開も
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1232021.html

669 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/29(水) 17:10:11.82 ID:h+V999GvMNIKU.net]
>>668
ICがミニサイズだな



670 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/29(水) 17:23:28.49 ID:H6/wjFtC0NIKU.net]
Google Payとかお財布使う人って普段はロック掛けてるの?

671 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:age [2020/01/29(水) 17:37:55.90 ID:DIILs0mvMNIKU.net]
>>667
>カード挿す方式

これって、どうゆうの?

>>662
日本は加盟店 カード会社ともに J-Debit のトラウマ、轍を再び踏みたくないムードが強いからな。
電子マネーもスマホ決済もある上に
クレジットカードのサインレス化、ICチップ付きカードで差込み決済も増えてる中で、敢えてコンタクトレスになる必然性が無いからな。
クレジットカードと電子マネーやスマホ決済が一体化してるのも増えてるし。

672 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2020/01/29(水) 17:49:33.50 ID:Xcvprwt70NIKU.net]
>>671
>カード挿す方式
日本のローソンのICカードみたいに挿入はするが、PINではなくサイン

673 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Srbd-MJgS) mailto:sage [2020/01/29(水) 18:25:13 ID:ji+sJ1xxrNIKU.net]
予想されてたが携帯キャリアが強すぎるな。キャッシュレス決済は。
コード決済は還元終わったら終わりとか、そうなったら交通系が勝つとか言ってるバカを見る度にキャリアの資本力舐めすぎやろと思う

674 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Srbd-ER3n) mailto:sage [2020/01/29(水) 18:38:25 ID:KY2HnCkBrNIKU.net]
PayPayの個人店への浸透を見るとキャンペーン終わっても使い続けられそう。
auは食い逃げされることがみすみす分かってるのを始めちゃったな。先に加盟店を増やしとかないと。
俺はauは終了後に全部JALマイルに交換して撤収予定。

675 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW b567-9CrE) mailto:sage [2020/01/29(水) 19:06:47 ID:b9K+k65w0NIKU.net]
交換できたっけ

676 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW FF92-mKKM) [2020/01/29(水) 19:57:03 ID:x+UYOpxQFNIKU.net]
【J-Debit】Bank Pay Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1580212752/

677 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Srbd-ER3n) mailto:sage [2020/01/29(水) 20:01:37 ID:KY2HnCkBrNIKU.net]
>>675
PONTA

678 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW faa5-dq6V) mailto:sage [2020/01/29(水) 20:05:05 ID:6pq1EvFj0NIKU.net]
>>674
手数料取るようになったら8割位は離脱するんじゃない?
元々クレカや電マ導入してる店は除いて

679 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Srbd-MJgS) mailto:sage [2020/01/29(水) 20:45:40 ID:ji+sJ1xxrNIKU.net]
>>678
無いと思うぞ
ていうか客読み取りタイプは無料継続でしょ
これ勘違いしてる奴がすごく多いが、コンビニとかドラッグストアみたいな大手が使うストアスキャンはクレカ並みに手数料徴収してるし



680 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 8961-19si) [2020/01/29(水) 21:50:34 ID:wbikGXBo0NIKU.net]
>>679
そう、楽なのでストアスキャンでしか使わない。

681 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 66b0-jmLh) mailto:sage [2020/01/29(水) 22:32:35 ID:zXpeeybC0NIKU.net]
>>679
OKストアはストアスキャンタイプだけど、店舗には「PayPayなど手数料無料のバーコード決済は、手数料無料のうちはOKカード(3%値引きカード)と併用可能とします」
のような趣旨の掲示があるけど?

682 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 49d6-0Nmg) mailto:sage [2020/01/29(水) 23:35:01 ID:MdjBMlcP0NIKU.net]
>>681
オーケーはユーザースキャンだ
行ったこともないくせに知ったかぶりすんな

683 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-MJgS) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:01:36 ID:RYzyKphor.net]
>>681
paypayの公式サイトに書いてるよ
知ったか君よ

684 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 3d58-tCGW) [2020/01/30(Thu) 00:02:26 ID:AFzSgMnl0.net]
ペッペッは西友だとユーザースキャン

685 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd0a-wxiO) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:26:41 ID:pgPiqGyad.net]
>>670
仕事中とかプライベートでも使う予定がない時はロックしてるよ

686 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 1ef5-fVH2) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:49:26 ID:Ky6u0OWP0.net]
コンタクトレスを入れたら売上が倍になるなら、店も業界も進んで導入するよ
でもコンタクトレスが増えて目に見えて利益を得られる人が居るか?
実際には磁気や接触ICでの決済がコンタクトレスに切り替わるだけでトータルの売上が伸びないんだから、そりゃ誰も積極的にはやらんのよ

687 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/30(木) 01:23:08.08 ID:RYzyKphor.net]
還元が全てだ
還元を永続的にたくさん出せるキャッシュレス決済が勝つ。
日本であれば兆単位の利益を稼ぎ出す携帯キャリア系が勝つ
新型iPhone売れなくなったから、キャッシュレス決済にぶち込み続けるだろう

688 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/30(木) 01:33:39.52 ID:7LXK5D4U0.net]
ダイソーや日高屋がストアスキャン対応したのが個人的にびっくりした
あのレジってオンラインだったんだな

689 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6609-Ds+N) [2020/01/30(Thu) 03:14:37 ID:QeuYqS2j0.net]
>>657
クレカの普及率に加え、>>660 さんの指摘の通り、
主要クレカの対応の遅れと、二重のハンデがあるから…



690 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/30(木) 04:45:56.92 ID:gkDvB1M2M.net]
>>688
ダイソーはペイペイ決済が異常に遅くなったり不可になったりする不安定な状態だろ
ずっとお詫びの張り紙してるぞ
「ペイペイ使えなかったらゴメンね」って

691 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1545-9CrE) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 07:39:32 ID:BCRCpzgk0.net]
クレカ会社「店頭にコンタクトレス対応リーダーもないし一枚あたりの単価あがるし嫌」
チェーン店舗「今の設備で十分クレカも電子マネーも対応してるし」
客「カードもNFCついてないし店頭でも使えないし」

はい

692 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 11e4-UnUy) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 10:49:25 ID:3JinBpBj0.net]
>>685
ありがとう。
自分のはSH-M08で「NFC」ってアイコンがあるけどこれですよね?

693 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2020/01/30(木) 11:42:33.03 ID:l5RHlsJv0.net]
>>691
はいじゃないが

694 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 6609-tauT) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:58:41 ID:LvvEVdnC0.net]
>>692
端末のロックとNFCの保護、NFCのロックはは別だけど
普段のロックって言うのは端末のロックの事?

SH-M08のAndroid10は提供準備中だからNFCの保護設定はないと思うけど
端末ロックしてても関係なくおサイフケータイは使えるよ

695 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 592a-tyHf) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 12:20:01 ID:9A5BsD+20.net]
ロックしているのに使えるのが便利といわれてもなあ
何のためのロックなのかと

696 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/30(木) 12:30:31.03 ID:CF65sXSGM.net]
>>695
本人じゃないが、おサイフケータイのロックと、端末のロックは別ってことだろう

697 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2020/01/30(木) 12:33:40.18 ID:jzSJrdMs0.net]
機種によるんじゃね?
NFC保護ったらsuica使えなかったし

698 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6916-5QDv) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 12:43:56 ID:Cs/pR5R80.net]
スーパーはユーザースキャン多いね
やり方は店によっていろいろだけど
ミスが多かったのか、料金入力後確定ボタンは店員が押すから見せて
というとこもあった

699 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW fa15-yOA8) [2020/01/30(Thu) 18:58:37 ID:bnZOpUyv0.net]
Apple 銀座にてApple Payで払えますか?と聞くとクイックペイですか?idですか?と言われ、いや、VISAですけどって言うと

ごめんなさいね、VISAは使えないのですよーと。カード見せると、あ、コンタクトレス使えますねタッチしましょーってカードで払われた。

もっと社員の教育してくれよ、、、
あとで安いもの試しに同じショップで買う時
VISAのApple Payでいけたやん、、、



700 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2e-14VV) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 19:08:17 ID:/fPP+M2qM.net]
それはVISAのタッチ決済やコンタクトレスやNFC Payと言わないのが悪い
客側のデバイスなんて知ったこっちゃないから
Apple Payで!と言っていいのはローソンだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef