[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 22:47 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

バザーのハンドクラフト



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 18:47:08 ID:7kVNAdHg.net]
バザー!
保育園・幼稚園・小学校・中学校……
町内・教会・サークル……
などなどバザーに出すハンクラ品について、
アイデア・質問・報告など。
不得手な人も、得意な人も、役員さんも、お客さんも
ハンクラ板らしくまったり語り合いましょう。

人間関係の愚痴は他所の板でね。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/14(土) 22:27:28 ID:???.net]
電話なのでリンク先が見える訳だが。
左利き板ってあるんだね。知らんかったわ。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 16:04:45 ID:???.net]
トラックのサイドに引っ掛けてある軍手が落っこちる、ってオチだったような

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 17:11:09 ID:???.net]
有名なネタの、それもマルチくらいスルーしようよw

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2009/11/19(木) 03:07:54 ID:???.net]
秋のバザーシーズンは一段落って感じかなぁ?
皆さん、お疲れ様でした☆

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 16:57:23 ID:???.net]
今日幼稚園のバザーで手作り品の陳列棚の担当だった。レッスンバッグが500円で約30点、上靴袋が300円で20点、巾着裏地付き300円5点、裏地無し50円〜100円が20点ほど売場に出た。オカンアートは売れ残ってた。全部で半分ぐらいは売れてなかった。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/24(火) 22:22:47 ID:???.net]
オカンアート作品を提出する人は
それが売れるに違いないと己のセンスを盲信してるのか
オカン生地の在庫処分ができてせいせいしてるのか
一体どっちだろう

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/25(水) 09:49:57 ID:z2wOjr7E.net]
オカンアートを作るのは好きだけど、飾るのがイヤだ
という人もいるかも。

自分はアミモナーで、自分では使わないだろうな〜
だけど編んでみたい〜というニットバッグを出した。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/25(水) 14:27:14 ID:???.net]
>>306
オカンに作ってもらっている(代理製作)のかも

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/25(水) 19:25:02 ID:???.net]
>>308
じゃあそのオカンは売れると思って作ってるのか在庫処分なのかどっちなんだろう?
と更なる謎がうまれるんだが。



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/25(水) 20:28:18 ID:???.net]
全員が同じ動機でなくてもいいだろうに

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/26(木) 00:03:51 ID:???.net]
>>311
オカンは、作りたいもの(もしくは、作りやすいもの)を作るだけ
のような気がする…。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/26(木) 09:35:10 ID:???.net]
うちの幼稚園では、保護者から無償提供された布を使って役員が作品を作って出すのも
いくつかあるから、泣く泣く使っている可能性もあるな。

素朴な疑問だが、オカンアートはオカンには売れるのかな?
バザー見てるとオカン世代のお客さんもけっこういるので、そういう人に売れるのならば
オカンアートをあえて出すという作戦もあるのかもと。
305さんのところの場合は売れ残っていたんだから、それはないのか。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/26(木) 09:44:15 ID:???.net]
そもそも
オカンアート=自分の趣味に合わないもの
じゃないの?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/26(木) 10:35:27 ID:???.net]
家にある年代物のいらない布で作るから、オカンっぽくなるのかと。
バザー用に可愛い生地買って素敵な作品にして出す人もいたが、売れてたぞ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/26(木) 15:00:48 ID:???.net]
>313
前提からして違う。
オカンアートはそもそも蔑称はない。

「すごい! でも全力でいらない!」
と愛すべき作品群。


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/27(金) 08:53:31 ID:???.net]
全力でいらない!に吹いた。


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/27(金) 17:54:38 ID:???.net]
先日バザーじゃなくてフリマに出たんだけど、一緒に行った友人が
「こんなの絶対いらないよね・・・」と話しながら持ってきたものが
民芸品っぽいものが作れる手芸キットみたいなもので
「ひらめタペストリー」とか「大根の壁掛け(みたいなの)」とか。
結構もとの値段が高くて1500円〜2千円くらい。
私も「ちょww『ひらめタペストリー』どこに飾るんだww」とか笑ってたんだけど
フリマがはじまって30分、すべて売れていたよ・・・。

服もいかにもオバサン!ってのが結構売れてて驚く。
客層っていうのはあるかもしれないね。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/28(土) 03:43:23 ID:???.net]
オカンアートはよく病院のカウンターに飾られてるね。
患者からなんだろうけど、迷惑だろうな・・・

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/28(土) 14:38:28 ID:???.net]
>>318
オカン、オババ世代を和ませる効果があるやもしれぬ。
ピンクの内装とナース服が患者のストレスを緩和するような物かと。



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/28(土) 17:48:44 ID:cpBbB+nW.net]
リハビリの結果、そういうのが作れるようになった
とかなら、もらう方もちょっと和むかもしれぬ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/29(日) 05:16:13 ID:???.net]
週末にバザー終わりました。
このスレを参考に、くるみボタンのヘアゴムを7組だしました。
結果は、瞬殺と嬉しい誤算。
他にくるみボタンを作った方がいないせいか、目立ったのかも。

このスレを見なければ、くるみボタンのヘアゴムなんて思いつかなかったです。
ありがとうございました。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/30(月) 10:47:44 ID:???.net]
>>321
瞬殺オメ。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/01(火) 16:18:33 ID:???.net]
もううちの方じゃ
くるみボタンのヘアゴムは
飽和状態で売れん〜
新しいネタ考えなくちゃ…

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/03(木) 12:17:05 ID:???.net]
くるみボタン、同じく!

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/05(土) 11:00:34 ID:???.net]
くるみボタン簡単だし可愛いからね〜
作るほうの人気>買うほうの人気になっちゃって
需要と供給のバランスが・・・

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/07(月) 21:36:59 ID:???.net]
トイレのペーパーホルダーカバー(ストック入れつき)、
母が出来合いのカバー買ってクロスステッチでクマや汽車ぽっぽを入れて1500円の値をつけたら瞬殺だったのに気を良くしたんだが、
いかんせん出来合いの縫製済み製品は高いというので、刺繍布をどかっと渡されてカバーを縫えと言われたw
これだったらかわいい生地で普通に作る方が楽だし、買う側も洗濯が楽な気がしたよ。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/07(月) 22:12:18 ID:???.net]
本日バザー初日。
シュシュの3つセットにしたものを、4袋。ティッシュケースを
5つ出品しましたが、シュシュが1袋売れてました。

3つ入りのシュシュは300円、ティッシュケースは200円の値段が
付けられていました。予想していたより、かなり高値を付けても
らったのは有り難い事だけど、ウェッジウッドのティーマット4
枚入りが150円だったのを考えると、きっと売れ残ってしまうだ
ろうなぁと思いました。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/09(水) 12:19:29 ID:???.net]
マスク親子セットとくるみボタン・シュシュのセットを一袋200円で出したら完売したよ〜
くるみボタンは子供に向け同じ柄でシュシュは母用にとセットにしてはどうだろうか?
クリスマス会用にも出すつもり。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/19(火) 16:08:00 ID:???.net]
>>317
義母72歳がそうなんだけど、暇でしょうがないみたい。
呆けてもおらず、かといってパートの仕事があるわけでもなく。
週に数日は三味線したり、フォークダンスwしたりしてるけど
それでも手持ち無沙汰?みたいで、ティッシュボックスのカバーつくったり
テーブルの上におくチラシで作ったゴミ入れ作ったりしてる。
好きでやってるのもあるんだろうけどね。
こんなの知らないだろうな。と思って聞くと意外としってたりする。
暇なときにオカダヤとかふらつくかららしい。



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 13:48:46 ID:???.net]
地元小学校のバザーに寄付しようと、せっせとビーズでいろいろ作ってたん
だけど、その学校の校長が、私の小学6年の時の担任教師だったことが
わかった。
私がクラス全員から受けてたいじめを見て見ぬ振りし、教科書丸写ししろと
いう、とてもやりきれない量の宿題を毎日出し、何か問題が起これば先輩
教師に丸投げしていた無能な男も、30年も教師やってりゃ校長になれる
のか。

作ったビーズアクセ類は、夏に開催される福祉バザーに寄付しようと思う。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 15:31:32 ID:???.net]
なんというチラシの裏

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/07(日) 16:33:27 ID:???.net]
いいじゃないか
過疎スレだし

みつを

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [2010/03/27(土) 04:40:33 ID:???.net]
4月に福祉バザーがあるらしい。引っ越してきて1年くらいだし行った事がないから楽しみ。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/06(火) 21:58:20 ID:???.net]
福祉バザーってオカンアート全開なイメージw
どんなのが出てたか教えてね。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/16(金) 08:31:51 ID:???.net]
それもハンクラじゃねぇよ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/03(月) 20:41:03 ID:ZXeUqLC5.net]
ちいさいあみぐるみ(イチゴとかキャンディとか)のヘアゴムって
売れると思いますか??

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/04(火) 14:05:21 ID:???.net]
小さい子が付けてるのをよく見るので
園バザーなら売れるんじゃないかな?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/05(水) 09:22:53 ID:???.net]
ねえねえ、オカンアートって例えばどんなセンス?
自分がそうなってないか不安・・・!
カントリーやハワイアンのキルトとか、ダサ・・・と思っていたけど
レースを使った麻っぽい生地でよく小物を作ったりするので心配になった
こういう感覚って独自のものがあるね


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/06(木) 13:34:22 ID:???.net]
和調の生地でふくろうの人形とかかな?




340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/06(木) 17:05:34 ID:???.net]
大きな花柄(今風の小花柄とかじゃない)だったり
レースやフリルが過剰なバッグとか小物とか

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/07(金) 09:57:51 ID:???.net]
>338
ここを見れば一目瞭然かと
ttp://www.geocities.jp/loveokan/okanart/museum/

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/07(金) 16:28:29 ID:???.net]
>>341
OH!ナイスおかんテイスト!

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/27(木) 21:14:28 ID:o8knU4Xh.net]
バザーの手作り品担当になったんだが、
同じようなシュシュでも希望価格が違いすぎてどうしろと?状態
リボンで編まれたハンガーとか希望が400だったんだが
果たしてバザーでこの価格は妥当かどうか…悩みは尽きない。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [2010/06/22(火) 02:26:14 ID:???.net]
今年もチマチマと色々な小物を作りはじめた。
今年の流行物とかってあるんでしょうか?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/22(火) 16:56:50 ID:???.net]
私も知りたいな、今年の流行り
今はシュシュを編んだり縫ったりしてるけど

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/22(火) 21:08:22 ID:???.net]
三年連続、バザー担当orz(売り子ではなく下準備のみ)
去年はシュシュが人気でした。15分足らずで30個程が完売したみたいです。
今年は巷で流行ってるらしい、うさみみカチューシャを作って、品物回収ボックスに入れる為持って歩いていたら、ずいぶんしつこく欲しいだの、いくらで売るのかなど、食い付いてきてました。娘の友達@小4女子。 あとはカチュームを作ろうかなと。
あと、ポケットティッシュカバーにポケットついてる奴、中に薄手の昼用ナプキン二枚位なら入るかな?高学年女子に使ってもらえたらいいなーと。
娘しかいないので、女の子向けばかり作ってますw

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/24(木) 09:13:51 ID:???.net]
確かにうさみみカチューシャ流行ってるね
あとリボンモチーフのヘアゴムとか
デニム生地使った小物とか

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/01(木) 11:23:34 ID:???.net]
お手玉なんて昔ながらのオモチャは売れない時代でしょうか?
ハギレや使いにくい柄の布とかいっぱいあるから、夏休みの間に
作りためようかと思ったんだけど、需要0だったら虚しいと思って。
みなさんのとこで近年売りに出されてたことあったら、どんな感じだったか
(手にも取られなかった、子が反応した、子より親が反応したetc.)
参考までに教えてください。

ちなみにざぶとん型を作ろうと思ってます。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/01(木) 23:26:56 ID:???.net]
>>348
お手玉の需要はありますよ。
5個1組でビニールとリボンで巾着型にラッピングしてしばし待つと、
子がきれいさで反応、親・祖父母が懐かしいさで反応あります。
和紙で貼った箱がセットだと祖母の反応が更にアップします。
座布団型でも俵型でもサンプルとして2つほどおいておくと勝手に遊んでくれる親が出て来るので売れます。
男子も当地では座布団型でも俵型でも「じゃんげり」(footbag)…サッカーのリフティングの用にしてけって遊ぶやり方があるので、
丈夫な布で砂を詰めて重めで作ると、どこかの器用なお父さんが囮…いや見本を見せてくれるかもしれません。



350 名前:348 mailto:sage [2010/07/02(金) 16:35:29 ID:???.net]
>>349
早速レスありがとうございます! 各世代に需要ありそうでよかった。
5個1組を目安に柄合わせしてみます。
紙箱は材料になるものがないので、かわりに巾着作って同梱しようかな。

じゃんげりっていうのは初めて聞きました。蹴鞠の庶民版みたいなもんでしょうか。
中身がアズキだと軽すぎるのかもしれないけど、試しに作ってみようと思います。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/02(金) 20:24:54 ID:???.net]
>>350
お手玉の中身はぬいぐるみとかで使うペレットを使うといいよ〜
小豆は虫が湧いたりするからオススメできないです


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/03(土) 07:59:41 ID:???.net]
>350
5個でセットにする時は1個親玉になるように色を変えてねー。

353 名前:348 mailto:sage [2010/07/03(土) 09:12:29 ID:???.net]
>>351
なるほど、ペレットにしたほうがよさそうですね。
値段もアズキと大差ないし。

>>352
お、親玉!?
じゃんげりに続き、初めて聞く言葉…奥が深いなお手玉。

いろいろ助言ありがとうございます。



354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/03(土) 21:21:32 ID:???.net]
>>348
ペレットじゃなくて、BB弾の玉とかでも良いみたい。
先日、お手玉の話をしてペレットもあずきも意外と高いって話題にて聞きました。
100均で売ってるらしいし、明日BB弾を探して試してみるつもりだったんですが、
丁度コチラでも話題に出たので書き捨ててみます。
自分でどんな出来なのか知らないのに書くのも微妙ですが。

355 名前:348 mailto:sage [2010/07/04(日) 13:30:24 ID:???.net]
>>354
BB弾のタマですか!
昨日100均行ったときにそういう代用できるもの探せばよかった。
結果報告お待ちしてます。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/08(木) 15:36:50 ID:Ga+JKV7H.net]
みなさん製作お疲れ様です。
私も、毎年何を出品しようか悩みますが、バザーって手間隙かけて金かけて、
収入と支出のバランスが合ってなくて・・・時々こんなの作る必要あるの?って思います。
最近は、バザー自体がないっていうところあるようなんだけど、どういった
経緯でなくなるんだろうか・・・・

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/14(水) 05:32:43 ID:???.net]
昨年、親子マスクでお世話になった者です。
今年のバザー報告です。
今年は、編みぐるみ10体、スイーツデコ10セット、
ミニ手提げバッグ(幼稚園小物)3つ提出しました。
編みぐるみ一体を残して完売しました
もちろん、売れ残った一体は自主回収しましたW
特にスイーツデコは、他にかぶらなかったのと値段が安かったので
瞬殺だったそうです。資材を安く抑えられれば、これはねらい目かも。
あみぐるみは、手作り品の中では値段が高めに設定がされてしまい
心配だったのですが、人気があったそうです。

シュシュは全体の数はあまり多くなかったのですが、
布製が少し売れ残っていました。サマーヤーンでの手編みのものと
布製の親子パックは完売。
マスクは数が少なかったせいか完売でした。
とにかく今年は早めに始めたので、製作計画から大いに楽しめました。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/22(木) 18:59:38 ID:???.net]
カールリボン馬鹿売れwww
バザー後の休み明けから、女子の三分の一くらい付けてたw

売れるのも嬉しいけど、実際につけているところを見られるのが幸せ♪
来年は更に量産するぞーー!

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/30(金) 12:04:54 ID:???.net]
売る値段に不満がある人は提供しないか自分でフリマやればいいと思うんだ。



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/03(火) 17:50:47 ID:???.net]
ほしゅ・・

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/18(水) 20:09:46 ID:???.net]
ほしゅ

月末に夏祭りバザーがあるんだが未だに集まってないようで、協力してくれないかと話が回ってきた。くるみボタンのゴムかシュシュならと思ったけどそんなチャチなものはいらねと断られちゃったよ。しょぼん

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/19(木) 01:21:17 ID:???.net]
>361
えええぇぇぇぇぇ!
そりゃすんごい失礼だね。
できたらもう少し大作を、みたいな言い方だったの?
それともオブラートなし?

ホント失敬な人だね。
気にすんな。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/30(月) 12:40:20 ID:???.net]
子供が高校に入ったら、ここはバザーがあった。
バザーなんて幼稚園の時以来。
不用品の他に手作り品コーナーもある。
保護者または近所の大人向け以外に、高校生向けの物も募集だそうだ。

我家と親しい親戚は、男の子ばかりなので、良い機会だから、
普段作れない女の子向けの物を作ってみたいです。
ここや、他の板のスレも読んでみたけど、
小さい子向けの話がメインで、
高校くらいの話は出ていないようで。
若い子向けのアクセサリーショップを色々覗いて
取り合えず、モノトーンのオーソドックスな布で
シュシュを作り始めているけど、
他にどんな物が良いでしょうか。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/30(月) 13:47:40 ID:???.net]
移動教室用のバンドとか、薄手のサブバッグとか。
あとは可愛らしいバッグインバッグ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/30(月) 14:26:04 ID:???.net]
ナプキン入れなんかどうだろう。
ちょっとポーチっぽくしてそれとは見えない感じで、
ポケットにちょっと入れられればなおいいかな?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/30(月) 15:21:46 ID:???.net]
>365
そういえばポケットついたミニタオルあるね。
ナプ入れ用の。

高校生だとデコスイーツのストラップとかは需要ない?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/30(月) 22:52:08 ID:???.net]
>>366
カバンにじゃらじゃらつけるキーホルダーもいいかも。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/30(月) 23:57:47 ID:???.net]
デコスイーツの鏡とか、教科書サイズのブックカバーはどうだろう。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/31(火) 13:17:42 ID:???.net]
363です。皆さん、ありがとうございました。
私はヌイモナーなので、あと袋物系を作ってみようかと思います。
デコなどの他の手芸は、やった事があまりないので、
機会があれば挑戦してみたいです。



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/31(火) 18:16:34 ID:???.net]
締めたようだがカチュームとかどうよ。
可愛い布+α(造花とかビーズとか)とゴムがあれば
作れそうな感じ。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/31(火) 19:41:38 ID:???.net]
うさ耳カチューシャって需要ありますか?

未就園児と親が通う児童館のバザーなのですが、小学生の
お姉さんがいたら買ってくれるかなぁ?

袋物より手間&売り上げがメリットありなら役員で手分けして
数種類ずつ作ろうかと思ったのですが、小学生以上の女児持ちの
役員がいないので、ご意見ください。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/01(水) 11:32:09 ID:???.net]
>>363
〆られたあと亀でスマソだが、
娘(高三)の周囲では最近ストラップはあまり流行っていないようです。
鞄につけるデカめぬいぐるみ系チャームもつけている子は減っている。
デコ系も流行のピークは過ぎたっぽい。
地域差があるからわからないけど、関東近県(というかさいたま)ではそんな感じ。
ポーチは沢山持ってるよ。
シュシュ、バッグインバッグ、ブックカバーは売れると思う。
弁当の箸袋もご愛用。鞄の中でカタカタ音がしないのでいいようです。
あと、以外にエコバッグ欲しがる。
小さくたためるもので、オバチャンっぽくないものがなかなかないので、
袋物得意な方ならお勧め。
ポケットにバッグをしまえたり、紐で止められたりするものがいいかも。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/02(木) 00:22:18 ID:???.net]
>>371
今年保育園の夏祭りバザーにうさみみカチューシャ出しました。
秒殺でしたw
先生からも作ってほしーとオファーが。
暑い時期のほうが売れるかもしれないけど、あたたかそうな生地で
作るとこれからの季節でもいけるのかな?


374 名前:371 mailto:sage [2010/09/02(木) 11:31:13 ID:???.net]
>373
秒殺とはw
そんなに売れるならガンバリ甲斐があります!!
ありがとう!!

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/03(金) 10:59:57 ID:???.net]
小学1年の息子がバザーのお知らせチラシを持って帰ってきた。
ハンクラ品について記述一切なしorz
楽しみにしてたのにー。娘の保育園で好評だったうさみみ作ろうかと
wktkしてたのにーという私は373 orz


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/03(金) 11:44:21 ID:???.net]
363です。
また情報ありがとうございました。
息子は、「流行、何それおいしいの」な人間なので、
教えていただいて助かります。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/05(日) 13:29:01 ID:???.net]
お人形の服(りかちゃん・ジェニーちゃん)ってまだ需要ありますか?

妹の子が通っている幼稚園のバザーがあるんだけど、
妹が入院してしまって私がなんか作ってだすことに・・・・・・。
自分の子供のときは人形のドレス作って好評だったけど、
もう10年以上前のことだし、今は何が流行っているのかすらわからん。
ドレスがだめなら、シュシュか巾着かな、と思ってるんですけど。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/05(日) 16:25:27 ID:???.net]
去年、リカサイズのスカート縫って出したけど完売だったよ。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/05(日) 22:57:59 ID:???.net]
ちょっと質問なんだけど、
ここで言われてるうさ耳カチューシャって
プラスチックの土台に立体的なうさ耳が付いてるやつ?
それとも細長い布の中に針金が入ってて
頭の上でねじって耳っぽくするやつの事?
近所ではどちらも付けてる子を見た事無いので分かりません。

後者なら簡単に作れるからバザーにも出せそうだけど
前者はぬいぐるみ的な耳を作るのがちょっと面倒かなあ。



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/05(日) 23:12:32 ID:???.net]
後者

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/06(月) 12:00:47 ID:???.net]
後者だねー。楽天とかで売り物いろいろ出てくるよ。
作り方も簡単で子供が喜ぶ。


382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/06(月) 23:03:56 ID:???.net]
ありがとう。早速作ってみる。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/07(火) 07:06:35 ID:???.net]
消しゴムはんこって自分用しか作ったことないけど
バザーとかに出すときって、試し押しとか、打ったサンプルとかどうするんでしょう?
印面にインクついたまま販売?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/07(火) 12:20:41 ID:???.net]
先に押した見本と一緒にパッケージすればいいのでは?

むき出しなんて消しゴムだもん、絶対無理。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/07(火) 14:25:19 ID:???.net]
>>384
いや、パッケージはもちろんだけど
印面が使用済みの状態で販売するのかな?と。
綺麗に削るとかも難しそうだし。その辺は仕方ないのかな。
あんまりごしごしやると壊れそうだし。

自分用だとあんまりそこまで考えたことなかったので。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/07(火) 15:46:28 ID:???.net]
つーか、押してみないとちゃんと彫れたかわからないと思う。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/07(火) 16:16:05 ID:???.net]
>>386
ですよね。仕方ないからそのまま、って感じなのかな。

その辺がよくわからないから
やっぱり布モノにしておこう。
それなりに消しゴムはんこの出品もあるので
当日にさりげなくどうやってるのか確認してみる。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/07(火) 16:17:57 ID:???.net]
練りケシで掃除じゃないかな〜。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/08(水) 23:01:28 ID:???.net]
>378
ありがとう。

安心して、ドレス作り始めたよ。
娘のときは「風と共に去りぬ」のカーテンドレス(風)を作って、
オークション(バザーのお遊び、全額寄付される)に出したら
オークションの他全部に近い値がついてビビったことがある。

今回は簡単なワンピにしようと思ってる
2〜30枚も作れば多分妹の顔も立つはず



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/10(金) 17:40:30 ID:???.net]
顔が立つどころか大感謝じゃないでしょうか。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/13(月) 05:33:37 ID:kL2Mx02v.net]
素晴らしい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 15:17:20 ID:???.net]
>>389
>オークションの他全部に近い値がついてビビったことがある。

これってどういう意味なのかよくわからないんですが?
全部に買い手がついたという意味ですか?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/27(月) 16:05:22 ID:???.net]
>>392
バザーで行なわれたオークションで、
その他の出品物の合計値段と、
>>389さんの出したドレスの値段が、
ほとんど同じくらいだったんじゃないの?

394 名前:393 mailto:sage [2010/09/27(月) 16:06:24 ID:???.net]
>>393
合計値段って変だな、合計金額に訂正お願いします

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 10:48:25 ID:???.net]
>>394
ありがとー。
そういうことだったのか。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:44:36 ID:???.net]
みんな凄いな…。私は通園通学で使うバッグと上履き入れ、弁当袋、給食袋、コップ袋、体操着袋とかの簡単な袋物ばかりだ…。あとはデコパを使ったりした簡単なヘアゴム。
数だけは大量に作ったけど売れるのか不安です。
他にデコ小物があるけどバザーに出して大丈夫でしょうか?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:A [2010/10/08(金) 14:14:04 ID:???.net]
今ってバザーの季節なのかな?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/08(金) 16:24:01 ID:???.net]
猛暑で時期がズレてるんじゃないかな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/09(土) 00:52:27 ID:???.net]
>>396
デコ系出したよ。
おかげさまで完売しました。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:37:35 ID:???.net]
中学のバザー終わった。
客層が高齢ご婦人メインなもんで可愛い系より実用品メイン!

ミニバッグとペンケースは完売したけど、くるみボタンマグネットや
ミニベア、あと他の人が作った手の込んでるビーズネックレスは残っちゃった。

売れ筋って場所によって違うんだなーと実感した1日でした。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef