[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:39 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

麻婆豆腐の作り方 ご飯23杯目



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/01/18(火) 22:17:12.06 ID:0EAYOOVA.net]
麻婆豆腐について語ろう。

■前スレ
麻婆豆腐の作り方 ご飯22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1612221204/

401 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/06(月) 19:32:25.52 ID:BWvwXOWG.net]
これが旨そうに思うで。
葉ニンニクが入手できんけど。
https://youtu.be/KbOAnJ22f-4

402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 07:05:18 ID:Ew6meJgE.net]
チンジャオロース調べてたら衝撃の事実が!

陳健民と陳健一のレシピは違う

403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 11:18:30 ID:p2s7dFgy.net]
そりゃ時代が違うから変わって当然でしょ
麻婆豆腐だって健民のときはピーシェンやトウチ、花椒を材料に入れても「どこで買えんねん」だっただろうし
とスレチをスレ沿いに誘導してみる

しかし未だに葉ニンニクだけは難関ね

404 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/07(火) 14:01:34 ID:VBAL9a9j.net]
美味いって感覚が人それぞれ違うんだから一流の料理人が作ったレシピが全部違うのは当たり前
美味いを突き詰めればピラミッドの頂上に辿り着くイメージの人は何も分かってない

405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 15:42:30 ID:urnrJu0X.net]
近の業務スーパーには輸入葉ニンニクを高頻度で売ってる

406 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 18:51:39 ID:PrccfJnL.net]
水分の抜き方 為になるわー
やってみよっと

407 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/08(水) 08:18:19.87 ID:89yjhmXa.net]
水抜きなんて万力に挟めば一発よ豆腐もなくなるけど

408 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/08(水) 20:30:23 ID:ONBHCTt0.net]
陳建一の作り方も動画によってちょこちょこ違うやろ。

409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 21:24:27 ID:ZUL/nYKz.net]
昔の健一 鍋底を焦がして香りをうつす
今の健一 焦がしてはダメ



410 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/09(木) 23:36:10 ID:TRZCkgVg.net]
>>405
事前にザージャン作っておく方法と、そうでないのもあるぞ。

411 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/11(土) 18:00:44 ID:rMKVAK4Y.net]
島豆腐を入手。日光製だけど。
麻婆豆腐を作るぞー

412 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/12(日) 16:10:42 ID:/nv4zj1H.net]
油少なめで太らない美味いレシピください

413 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/12(日) 16:23:18 ID:Jns684VQ.net]
島豆腐だったらゴーヤーチャンプルーにしろよ

414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 18:04:45 ID:LNTKBNab.net]
豆腐は無限に水分が出続ける食材だからなあ。
扱いにくいよ。

415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 18:59:10.12 ID:M5BbIpZG.net]
豆腐を水筒に入れておけば、無限に水分補給?

416 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/12(日) 20:01:47.99 ID:xYovfsux.net]
砂漠国に豆腐を送ってやりたい

417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 02:47:43.92 ID:uX4arSCf.net]
だれかプリンで麻婆つくってみてよ
名古屋の人とか好きでしょ

418 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 09:20:13.01 ID:MDg4+frQ.net]
プリンを崩さずに作るのはかなりの高等技術が要りそう
麻婆餡をプリンの上にかけるしかないかな
茶碗蒸しの上に麻婆餡を乗せる料理ならまあ食えないことはなさそうだ

419 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/15(水) 09:44:00.00 ID:/3I3myAr.net]
脂なしで美味しいレシピくれ



420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 09:57:43.64 ID:FiZrBEgh.net]
油少なめはともかく脂なしは厳しい
肉無しか大豆肉でも使うか?
美味しくないけど

421 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/15(水) 10:00:21.43 ID:/3I3myAr.net]
じゃあ脂少なめで

422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 22:53:20.51 ID:DAhobhVT.net]
うまみ成分を増やせば油はすくなくてすむ
鶏ガラスープを自分でとろう

423 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/16(木) 06:15:12 ID:7r7oAlxe.net]
油ケチるくらいなら中華なんか食わない方がいい

424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 06:37:35 ID:0hfGTJUd.net]
豆腐に唐辛子でもかけてくってろ

425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 07:43:56.72 ID:ArzBjCj/.net]
獣脂抜きたいなら大豆ミート使えばいいのでは?

426 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/16(木) 07:54:46.96 ID:YRqo1NGa.net]
デブは黙っとれ

427 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 17:09:52.06 ID:0Evz1xjI.net]
パイ料理長の麻婆豆腐

428 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 02:56:52 ID:fk4wkOTi.net]
油減らしてもこの位かな
レシピは変わらずだけど極弱火で豆板醤をじっくり炒めてる
コレは茄子入り
https://i.imgur.com/AiGtM3O.jpg

429 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 03:03:37 ID:4gyJkLY7.net]
>>414
ヒント 杏仁豆腐



430 名前:もぐもぐ軽食名なしさん mailto:sage [2022/06/17(金) 05:01:09 ID:0oYkHvd7.net]
魚肉ソーセージを使ったレシピを考えてみるとか ただ、なんか柔らか過ぎんな

どこまで健康志向にならんといけないんだ

431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 05:55:58 ID:xpjYJq5o.net]
豆腐に麻婆豆腐味ふりかけでものせてくってろ

432 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/17(金) 09:46:51 ID:tjs72FEP.net]
健康志向というか油多すぎる

433 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/17(金) 10:35:10 ID:AwPd4i/u.net]
中国人って体臭が油くさいやついるよな

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 12:12:42 ID:beknpVcH.net]
・ほぼ赤身だけの脂のない肉で挽き肉を作る
・油少なめでテフロンパンなどで作る
・旨味多めで作る
これくらいかな?

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 12:56:37 ID:LNmUYKg+.net]
中国メディア・東方網は27日、日本のコックが作るチャーハンについて「油が多すぎ、量が少なすぎ」と紹介する記事を掲載した。
記事は、日本で普段作られる「中華料理」は本場の中国料理とは些か異なるものであり、日本のコックが作る「中華料理」も、中国人が想像する物とは異なると紹介。
その例として「日本式チャーハン」の作り方を取り上げた。まず、日本式のチャーハンは多くの具を使う「五目チャーハン」が一般的であることを説明。
中国にも「什錦炒飯」という五目チャーハンはあるものの、ネギと卵だけ、あるいはキュウリやハムを少し加えた極めてシンプルなものが一般的だ。
しかし、それ以上に中国人が驚いたのは炒める際に用いる油の量である。記事は「日本のコックはチャーハンを作る時に投入する油が特に多い。
おそらく卵を炒めるのに使うのだろうが、それにしても油量が多すぎる。何皿も別の料理が作れそうな量だ」と評している。

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 13:34:52.27 ID:m+csns2z.net]
陳麻婆豆腐
https://www.bilibili.com/video/BV1tx41157mW/

437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 14:36:02.70 ID:+FAkPTmk.net]
麻婆豆腐は豆腐の油煮である

438 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/06/17(金) 15:25:50.94 ID:TLpOtPyi.net]
麻婆豆腐原理主義者出てきたな

439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 01:47:46.12 ID:s96vOndz.net]
杏仁豆腐原理主義者か



440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 03:01:23 ID:OzhcSTto.net]
>>427
https://i.imgur.com/Bdrbtvx.jpg

441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 10:06:34 ID:oD6FFmty.net]
>>436
それ割と美味いよ

442 名前:もぐもぐ軽食名なしさん mailto:sage [2022/06/29(水) 18:32:35 ID:i8vrlKaH.net]
吐くからこのNO. は飛ばしましょう

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 07:07:57 ID:XgJ+aZ4F.net]
作るのめんどくなったから久々にクックドゥしたらおいしかったわ

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 07:09:09 ID:XgJ+aZ4F.net]
豆鼓と山椒自分で少し足したらもうこれでいいかもしれない 夏炊事場立つのアツい

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 17:02:46 ID:/Kyd0xyf.net]
巷にはなんちゃって甜麺醤ばかりで原材料が小麦粉と塩だけの本物の甜麺醤が手に入らないから麻婆豆腐もジャージャー麺も作れやしねえ
暴れたろか

446 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 17:05:44 ID:jj3spSwi.net]
中国でも殆ど作ってないから

447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 17:27:51 ID:SjehN9kL.net]
甜麺醤は必要ない

448 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/07/13(水) 18:23:31 ID:GEl+zaMf.net]
ぶっちゃけ麻婆豆腐なんて年に5回ぐらいしか作らねえから素でもいいじゃん調味料捨てる後ろめたさとちょっとうまいを天秤にかけたら後ろめたさが勝つ

449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 19:09:52 ID:K5r+fHDD.net]
いや、いろいろな中華に使えばいいじゃん
料理しないのか



450 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 19:52:37 ID:pVv66688.net]
>>444
月に2回は作るだろ…

451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 19:58:09 ID:XjzxZqX2.net]
>>444
お前なんでこのスレにいるんだ

452 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/07/14(木) 01:25:45 ID:hohc961e.net]
豆板醤や豆豉などはまず腐ることはないから捨てなくていい
賞味期限とかもちろんガン無視

453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 01:33:39 ID:9KbbVArp.net]
むしろ価値あがりそうだな

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 01:35:04 ID:FCxOZCNc.net]
賞味期限が過ぎて来たら旨味が増して本領が出てくる

455 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/07/16(土) 19:41:04.68 ID:fNjsD1Na.net]
焼き豆腐ってどう?

456 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/02(火) 19:02:47 ID:QV12une7.net]
暑い時こそ麻婆豆腐って作ってもらってるヤツの意見だわ

457 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 19:30:47 ID:ePpjKyZB.net]
冷やし麻婆豆腐ってのもある
手抜きで冷奴に麻辣肉味噌もあり

458 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/02(火) 19:41:25 ID:QV12une7.net]
ねえよ

459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 19:45:09 ID:rF3Z+26V.net]
中国人は冷えた料理は警戒する(自己食中毒防衛)



460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 20:50:09 ID:/xPGSdF5.net]
夏真っ盛りだからこそ、暑くて熱くて汗だくで死にそうになって作って食べる

461 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/05(金) 15:30:20 ID:eAKIrZur.net]
最近のうまかった麻婆
うまく辣油ができた
https://i.imgur.com/Ego37cT.jpg

462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 15:58:05 ID:vRqX6sec.net]
>>457
普通に美味そうだな

463 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 16:48:32 ID:JEr6TjNu.net]
野菜は入れないの?

464 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/05(金) 18:32:35 ID:dVxqYOSF.net]
麻婆豆腐も油とスープって乳化すんだな

465 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 19:05:40 ID:JEr6TjNu.net]
片栗粉で固まってるだけ

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 19:05:51 ID:4CBkjJMJ.net]
むしろ乳化と分離がキモ

467 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/05(金) 19:32:41 ID:M4Tff1MH.net]
葱入ってるやん

468 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/05(金) 19:43:21 ID:5Rn19t2W.net]
>>457
あら、上手ねぇ
これでニラがどっさり入ってたら言うことないわ

469 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/05(金) 20:20:11 ID:lmAS5YIQ.net]
乳化厨のガイじがいて草



470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 20:42:32 ID:vWAWduFK.net]
コミュ障w

471 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/06(土) 10:54:16 ID:/ZzDyGyD.net]
>>465
出た乳化に過剰に反応するやつ〜

472 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/06(土) 11:28:56 ID:MrZ69/vs.net]
>>441
近所の中国食材屋ではありましたが通販でも売ってますよ

https://item.rakuten.co.jp/supesyaru/x10031/

473 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/06(土) 13:50:37 ID:4A0UbWnT.net]
乳化ガイジがブチ切れてるな

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:49:00 ID:04l90YUj.net]
最後に火入れするから例え乳化していても分離
化粧油を入れたら油が表面を覆うよう混ぜないし

他の料理でも乳化と書かれるのがあるが、
加熱したら分離

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 15:38:35 ID:Hf+xGUVX.net]
乳化したスープで豆腐を煮込んで、最後に分離させて仕上げる

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 15:50:54 ID:+QA7ryoq.net]
誰もニラたっぷりには触れないのか・・・

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 18:07:42.62 ID:81UpGfOq.net]
ニラ入り旨いやん

478 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/06(土) 18:57:34.80 ID:Ws+tUgsz.net]
昨日まで160円近くしてたニラが今日は100円くらいまで下がってたわ
早速買ってきたので今晩はマーボー豆腐にするわよー

479 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/07(日) 14:48:49 ID:nLk1qLIA.net]
>>469
どうした?昔ペペロンチーノのスレでやられたか?



480 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/07(日) 21:48:37.57 ID:TZQ2++d6.net]
>>474
麻婆豆腐にニラってどうなん?葉ニンニクが手に入らなければニンニクの芽を叩いて潰して削ぎ切りにしたもの入れるといいよ。
色合いも風味もグー。

481 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/07(日) 21:51:00.94 ID:k7VbJ/pP.net]
お母さんはニラが大好きなんだからいいのよ

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 22:21:10 ID:4gHLPhLY.net]
ニラと行者ニンニクを交ぜた行者菜なるものが売ってたので使った
合うし旨かった

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 22:36:37 ID:dsgu0ool.net]
焼肉のタレで作るマーボーにニラは合う
粗みじん切りでね
ニラが新鮮なら長く切って豚バラで作るとなおよし

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:23:08 ID:VE7RUQ6x.net]
それ麻婆か?

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:26:46 ID:O4coAvId.net]
>>480
今の日本の麻婆よりは原初に近い
焼肉のタレマーボーはメシに合うぞ
適当にそこらにあるもので作っても美味いのが麻婆豆腐

486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:31:23 ID:R+vEEvIk.net]
辛い・豆腐・肉
最低条件てこんなもん?

487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:22.34 ID:VE7RUQ6x.net]
ええ…原初って陳麻婆のでしょ?
近いか?

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:55.46 ID:VE7RUQ6x.net]
美味けりゃ何でもいいとは思うが

489 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/08(月) 02:00:56.92 ID:qlgnEa9D.net]
>>475
妄想激しいなガイじは…



490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なめこ入れたらなんか好きになった

491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
きのこ入れるとマイルドになるよね

492 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
まあどうでもいいけど勝手にしろ

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 20:08:45.83 ID:iDhJkIu6.net]
どうでもいいならレスしなきゃいいのにね

494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 20:15:22.29 ID:uhVbW5Bt.net]
暇なんでしょ

495 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
麻婆食うと下痢になる辛いものは毒だと体が言っている

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
辛味より油の方が問題なんじゃね?

497 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
油は下痢
辛味は肛門の痛さ
唐辛子が粉じゃなければお尻痛くならないよね?

498 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
汚い話をするやつは心が汚い

499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>494
(゚Д゚)ハァ?



500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あたらしいマーボーを開発した

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺はヤンボー豆腐を開発中






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef