[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 18:53 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

結局JazzMasterは糞ギターなの?



1 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/04(月) 22:09:29.90 ID:S6f2kB3g.net]
言われてちょっと凹んでる。

201 名前:ドレミファ名無シド [2014/12/13(土) 08:14:06.89 ID:XKffBdSO.net]
ムスタングサドルに変えたら弦が固定されカタカタしなくなったけど
ジャズマスターの浮遊感は無くなるな。
あの純正の適度にサドルが動いてしまうのってのが、ジャズマスターの音を大きく特徴付けているのかも知れない

サドルはカタカタするんだけど、芋ネジが緩んだり飛び出たりしないジャズマスサドルが開発されないものかね?w
芋ネジの上にサドルが抜けないストッパーがついてるようなw

202 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/13(土) 09:14:33.12 ID:8r9f62ET.net]
デザインは良いが音はお世辞にも良くはない

203 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/13(土) 09:21:34.09 ID:2nsb6efE.net]
>>198
>適度にサドルが動いてしまう

年代によって動かないジャズマスもあるよ。
芋ネジはネジ止め材を塗れば緩まない。
タミヤのやつがいい。

204 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/13(土) 21:53:37.76 ID:bQKbMM63.net]
>>199
いや、音が良いんだよ。
ストラトより太くて、P-90よりキラッとしてる。
その塩梅が好きな人が使ってるんじゃないかな。
弾き比べたらよくわかる。

205 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/14(日) 10:28:23.90 ID:lEEevkq2.net]
P90は泥臭いイメージで特にクランチで存在感あるけど
ジャズマスPUは、クリーンでのプリっとかキラッとしたような一瞬の透明感があるよね。

だからジャズマスにP90移植すると、
(材は違うが)SGスペシャルのキャラクターに限りなく近づくと思う。

206 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/14(日) 10:50:19.42 ID:Z4wL53nO.net]
近づかねえよアホか

207 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/14(日) 11:02:56.19 ID:lEEevkq2.net]
ブラインドテストすりゃ、どーせお前にはわからんだろよ

208 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/14(日) 11:06:21.28 ID:FBQTXgk8.net]
ワロタ
試してもないのに何故そこまで自信持てるのかわからん

209 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/14(日) 21:35:46.54 ID:BlT+zLHzY]
>>198
塩水につけて天日に2・3日干しとけば錆びて動かなくなるぞ。



210 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/14(日) 23:39:09.10 ID:leCDvE1H.net]
>>201
太くねーよ
倍音が乏しい

211 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/15(月) 21:16:28.50 ID:DJhWxJPT+]
ストラトの方が全然太いよな。
なんでこんなにローが死んでるんだ?ハイは耳に突き刺さるのに。

212 名前:ドレミファ名無シド [2014/12/20(土) 01:11:34.85 ID:ib9fLZcY.net]
>>195>>196 >>196 >>197 >>198 >>200 >>201 >>202 >>204  
音もわりーし
太くねーよ
バカヤローが
どーゆー耳してんだタコ、糞が
クズどもが、俺にいちいち声荒あげさせんな

213 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/20(土) 03:12:10.12 ID:JPQLksiy.net]
こいつらみんなタコ、糞、クズなのか?

www.fender.jp/topics/cat137/

214 名前:ドレミファ名無シド [2014/12/20(土) 10:44:51.91 ID:mFCDJdK8.net]
www

215 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/22(月) 03:42:09.78 ID:FhqK1r7fk]
上手いプレイヤー達ではない事は確かだな

216 名前:ドレミファ名無シド [2014/12/22(月) 16:39:30.91 ID:YrdiCFMz.net]
ジャズマスターがメジャーになった最初のヒット曲だよね
https://www.youtube.com/watch?v=owq7hgzna3E

このボソッとした音が基準

217 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/22(月) 17:10:38.97 ID:TTOUBy2E.net]
フェンジャバのは試奏しかした事ないがPUがしょぼい気がする
現行USAは触った事もないがフェンジャバよりは良いの乗せてる?

218 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/22(月) 17:14:59.70 ID:NLQt7GcP.net]
ワイヤレスかー(棒) 米人なのに日本人がよくやる拍子頭の揉み手拍手だな

219 名前:ドレミファ名無シド [2014/12/22(月) 19:24:58.71 ID:JZFvXowO.net]
50年代にストラトを評したアメリカの雑誌に
「冷たい金属的な余韻が残る殺人者」などと書かれ、そのシャープなサステインがそれ以前からのスパニッシュ系エレキギター弾き保守主義者など一部からは毛嫌いされたストラト。

ストラト以降にレオが開発し世に送り出したフェンダーギターはその全てが
 
@ストラトより暖かく、サステインが短い音
Aトレモロブリッジ付きギターはストラトのシンクロナイズドトレモロより音の揺れ幅(可変幅)限界が格段に小さくなるようにわざわざ設計されている

という特徴を持っている
この2点はエレキギター発展史の考察の上で非常に大事なことだ
 



220 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/23(火) 06:20:48.94 ID:yIM8RFS3H]
本当にストラトより柔らかい音に調整されてるのか?
ガラスをかきむしった様な不快な超音波発生装置だったので、買ったその日に250kのポットに交換したんだが・・・
それでもまだ耳障りだからトーンを3くらいに絞った。
俺のが不良品だったのか?今ではほこりをかぶってるけど。

221 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/23(火) 09:17:14.23 ID:HMxF0vEO.net]
>>214
結構良いよ、カッティングやり易い。
勿論USAのような中域の太さは無いけどね

USA・PUに載せかえようと思ったが、ファットになっても嫌だなと思ってそのままにしてる。

>>216
俺もストラトって基本ツーントした冷たい音だと思う。
だから北欧インストから火が付いた(ジミヘン以前)

222 名前:ドレミファ名無シド [2014/12/24(水) 13:32:36.76 ID:eSOQCHws.net]
>>218
バーカw

223 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/12/24(水) 23:55:28.85 ID:YmAjbtOU.net]
>>219
自分の知らない有益な情報の書き込みがあると、
バーカ
としかいえない劣等感丸出しのゲス君登場!

224 名前:ドレミファ名無シド [2015/01/02(金) 11:44:30.22 ID:eEJbN2Ta.net]
ジャズマスターアメビン62中古最近売ってないよね。
買っておきゃ良かったなー
大金払って65アメビンかうモチベーションが沸かない。
現行あの価格なら、335買うw

225 名前:ドレミファ名無シド [2015/01/02(金) 12:38:54.17 ID:tZ+bzqei.net]
>>216
同意

226 名前:ドレミファ名無シド [2015/01/02(金) 13:09:55.21 ID:wO12VQA1.net]
昔のGSとかで使っていそうな雰囲気なので
50以上のハードロック好きおっさんからすると「なんで?」となるだけ
肝心の音はあなたにとってどうなの?

227 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/01/02(金) 18:43:46.16 ID:eEJbN2Ta.net]
USAサーフサウンドや日本のGSじゃなくても
1960年代前半は、UK(ブリティッシュ・インベージョン期)でも結構使われたりする。
3大ギタリストの居たブルースブレイカーズや初期ホリーズやあの辺り。
あと意外なとこで、「タイトンアップ]で有名なあのファンクカッティングはジャズマスター。

ジミヘン以降じゃないの? 
ハードロックやブルースやポップスならストラト、
カントリーやファンクならテレ・・・みたいな価値観が固定化したの。
いやそれって、80年代以降かも知れん。

70年代の歌謡曲のビッグバンドの伴奏専門のギタリストは、
グレッチだったり175だったりBCリッチだったり色々w
今なら、バックバンド=ストラト系と相場が決まっているけど。

228 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/01/06(火) 21:38:03.79 ID:5Bcloh43.net]
今は、おっさんくさいイメージのストラト冬の時代。
若い子にはテレキャス全盛、それにジャズマス、ムスタング、ジャガーが続く

229 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/01/07(水) 02:32:48.38 ID:+1PlVHgP.net]
じいさん ジャズマスター
おっさん ストラト
若  者 ジャズマスター



230 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/01/07(水) 06:55:59.47 ID:sznj9C3hd]
>>225
歪まないギターばっかりだね。
今はディストーションサウンドが流行ってないんだろうな。

231 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/02/02(月) 07:39:42.76 ID:D+i0Okib.net]
ジャズマスターかっこいい

232 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/02/23(月) 00:39:40.34 ID:WJMN+aBm.net]
ジャガーは?

233 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/03/04(水) 18:46:47.65 ID:mGtuKjhe.net]
刑事ジャガー

234 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/03/09(月) 17:12:35.00 ID:73nPdj+V.net]
肉ジャガー

235 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/04/05(日) 13:03:59.64 ID:H3yt47Mm.net]
.

236 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/04/07(火) 19:33:33.30 ID:eBDWBzlu.net]
ジャガーはショートスケールなのがきつい

237 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/04/15(水) 07:39:55.09 ID:OOFoo9pR.net]
ストラトやテレキャス(特にSuhr辺りの現代仕様機)に比べると道具としての合理性には欠ける。
そういう部分も含めて広い意味で「面白い」と捉えられる人向けだ。
楽器に性能「だけ」を求める人にとってはジャガーやムスタングと並んでガラクタ同然。

238 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/04/16(木) 20:20:30.28 ID:plEJ/eph.net]
ジャガーってミディアムスケールじゃないっけ

239 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/05/19(火) 00:24:32.68 ID:vcWRe77s.net]
24インチをショートと思うかミディアムと思うかは人それぞれだろうな



240 名前:ドレミファ名無シド [2015/05/20(水) 20:40:23.87 ID:Jz1hGmve.net]
見た目が全て

241 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/08(水) 00:18:05.30 ID:7cVtV8hj.net]
ジャガーはショートだよ

242 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/11(土) 00:42:29.36 ID:RvjovhUo.net]
能年玲奈がジャスマスター、ムスタング、テレキャスターを使ってるのはさもありなんというか、、
サブカルくんとか不思議ちゃんと親和性の高そうなギター達だ

243 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/12(日) 00:01:08.21 ID:2U0EuPxT.net]
番組が用意したやつだと思ってたけど私物だったの?

244 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/12(日) 00:49:19.10 ID:yT4lWFaP.net]
スタッフが用意したものだとしてもチョイスがぴったりすぎるw
ストラトとかレスポールとか似合わねー

245 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/12(日) 11:28:15.26 ID:EPGmBoxi.net]
image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/cd1a542a1811924410b11d99287262a24ab6ed46.23.1.12.2.jpeg

246 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/13(月) 16:59:14.58 ID:fC0UBV+L.net]
>>240
テレキャスとジャズマスは私物。ムスタングは知らない。

247 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/13(月) 20:20:23.36 ID:LzZXQpw3.net]
>>243
雑誌の表紙で持ってたステッカーベタベタのエスクワイヤーは笹口のだよね
自分のも別にあるのか

248 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/13(月) 21:45:15.23 ID:CMDaY6U2.net]
>>242
かっけえ。ほしいな
ボリュームとトーンはそれぞれPU別に2つ欲しい
6弦側ホーンにトグルスイッチがあればいい
ほとんどレスポールだな

249 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/15(水) 16:03:15.21 ID:6D0q6DX9.net]
>>244
初めて親に買ってもらったのはシールベタベタのピンクのテレキャス
雑誌の表紙のって黒だよな
ググったら出てきた



250 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/15(水) 19:28:35.09 ID:dwu+4GmH.net]
>245
おまいが求めてるベストはカートモデルのジャガーじゃまいか。

251 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/15(水) 23:08:20.60 ID:2RrjvIOI.net]
ビザールは逆に狙い過ぎててダメって人のためのちょいビザギター

252 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/16(木) 15:09:57.00 ID:mfaPUqsF.net]
人と同じものが嫌な人が買う定番ギター
オルタナロキノン御用達ギター
個性的な人に選ばれるギター

253 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/17(金) 02:30:55.03 ID:Ehhyw8zD.net]
>>ビザールは逆に狙い過ぎててダメって人のためのちょいビザギター

なんとなく分かる
実戦でも使えるビザールギター

254 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/17(金) 02:53:59.19 ID:eihWTdT7.net]
>>247
バーカ

255 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/17(金) 23:47:44.18 ID:0gpzOI25.net]
ハイソなジャズ向けに作ってもジャズマンには相手にされなかったんだよなあ。
ロキノンマスターかオルタナマスターに改名してみてはどうか。

256 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/18(土) 14:05:23.91 ID:rKyRgn24.net]
サブカルマスター

257 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/19(日) 18:00:52.90 ID:aJyqEjIQ.net]
テレキャスもストラトも安っぽい
高級感がジャズマスにはある
ローズウッド指板が似合うのはジャズマスだけだなフェンダーの中では

258 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/19(日) 19:42:27.84 ID:cU7lgFmh.net]
f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20110317/20110317183743_original.jpg

259 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/19(日) 19:46:19.01 ID:eE3HwJGC.net]
ブルースマスターやメタルマスターも出せばよかったのにな



260 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/19(日) 23:59:27.70 ID:xu9aLVmR.net]
この手のフェンダーオフセットボディ系をまともに使えるようにしていくと結局はカートコバーンジャガーになるというw

261 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/21(火) 16:37:59.31 ID:ELbbIwnj.net]
ハムじゃん

262 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/21(火) 22:55:37.97 ID:9o2L9nlt.net]
人と違うものが欲しい人が選ぶギターだね
デザインもシャレオツ

263 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/23(木) 02:55:57.04 ID:2+BDPOkS.net]
高級なんだかビザールなんだかよく分からん仕様
ジャズマスターという完全に名前負けでお門違いなセンス

だから好き

264 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/24(金) 13:47:44.21 ID:givbTnUx.net]
他人の意見なんか気にするな。自分が好きならいいだろ。

一応、メーカーはストラトの上位機種という位置づけで出したんだし、そう思ってれば
いいだろ。

>257
ジャガーはハイフレットのコード(アルペジオ)が弾き辛い。T・O・Mと2ハムのジャガー
(非KCモデル)持ってるけど、見た目以外は取り柄がないギターだと思ってる。
見た目が好きだから気に入ってるけど。

265 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/24(金) 16:53:42.08 ID:6HFTLFTx.net]
ハムバッカーのジャガーが最強
見た目もいいしジャンルも跨げる

266 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/25(土) 06:57:47.15 ID:UsnRz87f.net]
ジャズマスって意識高い系が好きそう

267 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 09:44:32.32 ID:WLzB8pmH.net]
ナンバーガールとブッチャーズのイメージあるからそれはないなぁ
意識高い系ってAO入試で慶応行くような感じでしょ

セカオワでも出してみるかと思ったら割とオーソドックスだった…
ticketcamp.net/live-blog/sekai-no-owari-guitar/

268 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/25(土) 10:17:46.15 ID:UsnRz87f.net]
ナンバーガールとか典型的な意識高い系じゃないか、、、
ブルーボトルコーヒーに居そう

269 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 10:28:15.05 ID:WLzB8pmH.net]
就活のために政治活動(選挙事務所の手伝いとか)して
TwitterとかFacebookでアピったりしてるのが
意識高い系のイメージなんだけど別の系統もあるの?



270 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 10:52:05.48 ID:UsnRz87f.net]
ブルーボトルでオーガニックな豆をつかって、一つ一つ手で煎れたコーヒーを楽しんだり
ノームコアなファッションで一味違う等身大の自分を楽しんだりもするみたい
カリフォルニア発祥で、ヒッピーのカウンター文化をマイルドにしたスタイル
自分探しが好き

ワイはこんなイメージやで

271 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 10:58:14.82 ID:PQ7psux5.net]
猛虎弁とか・・・

なんだネットで真実()のまとめブログに影響されたガキか

272 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 11:01:38.58 ID:WLzB8pmH.net]
自分探しかぁ、ノームコアとかは今だったら言われてそう

“1.やたらと学生団体を立ち上げようとする、2.やたらとプロフィールを「盛る」、3.全ては自己アピール、質問が長い、4.ソーシャルメディアで意識の高い発言を連発、5.人脈をやたらと自慢、そして利用する、6.やたらと前のめりの学生生活を送る、7.人を見下す、の七つ。”
blogos.com/article/63694/

イメージこんなだったわ
ジャズマスから離れすぎたのでここらへんで

273 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 11:02:55.62 ID:UsnRz87f.net]
なんか癇に障ってしまったのか
すまん

274 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 11:03:00.11 ID:PQ7psux5.net]
ブッチャーズは究極の意識高い系かもね

評価のわりに売れてない
給料は事務所の借金
あげくに事務所クビ
でも子供作っちゃう
かと思いきや死んでとんずら

映画kocoronoは全国の意識高い系バンドマンと音楽ファンに現実を突きつけたな
プライドと理想でメシは食えないっていう

275 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/25(土) 18:46:01.75 ID:v/RE8H06.net]
ダイナソーjrやマイブラは意識高いですか?

276 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/25(土) 20:28:26.93 ID:SGBM9Yp4.net]
>>272
むしろ意識低そう
意識高い人はストラト持って70sのファンク弾いてそう

277 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/25(土) 20:55:10.37 ID:9yyQ7IGV.net]
>>272
意識高いのはエルビス・コステロ

278 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/25(土) 21:48:43.64 ID:aXFMI7S0.net]
オルタナの親分のソニックユースが絵に描いたような意識高い系だしな〜

279 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/26(日) 12:33:37.15 ID:8KOFpgvr.net]
jazzmaster:意識高い系
telecaster:懐古趣味系
stratocaster、les paul:意識低い系
sg:田舎者系



280 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/26(日) 21:13:13.23 ID:MBc/3LKl.net]
ジャガーがないぞ

281 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/27(月) 00:16:02.71 ID:i+w9ZYAG.net]
意識高い懐古趣味で悪かったな

282 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/27(月) 00:21:47.85 ID:Lj682X4T.net]
テレキャスって懐古か?
若い世代が使ってるのは別にキース・リチャーズに憧れてるとかじゃないだろう

283 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/27(月) 00:55:55.58 ID:/QutC0yc.net]
個人的にはテレもジャズマスも若者が好むイメージ
テレは向井秀徳の印象が強くて…サウンド的にも尖ってる感じ
チキンピッキングでカントリー風なイメージもあるけど
意識高いのはハム積んだストラトやよくわからない高級ギター使ってそう…

284 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/27(月) 01:35:56.29 ID:1tanz2wS.net]
意識高い人はフェンダーじゃなくてモモセとかヴァンザントじゃない?
あとはPRSとか
フェンダーやギブソンならまだ普通じゃないか

285 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/27(月) 01:42:37.64 ID:WbfAbnJr.net]
若者でテレキャス使うのは「ぼくちんピュアなんです」てイメージが欲しい奴。
「まっすぐな性格なんで周りと摩擦起こしちゃって孤独で苦しんでます」みたいな。
本家はブルーススプリングスティーンだな。

ジャズマスはそれを拗らせて、「こんな音楽やってる奴、他に居ますかっていねーか、ハハ」という
ちょっとナルシルト入ってる奴が使う。

286 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/27(月) 01:55:06.01 ID:nFielepy.net]
ジャズマス使ってるヤツってジャズマス弾いてるギタリストの音源しか聴かないイメージ

287 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/27(月) 03:22:42.88 ID:WuTgro8z.net]
まぁでも、憧れで使うのは年齢問わず普通だよねぇ

288 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/28(火) 09:19:28.92 ID:KeKImYEC.net]
レオ・フェンダーが作ったギターとして最終進化形態だから性能はいいはずなんだけどね

289 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/28(火) 12:13:07.59 ID:jdOqF41T.net]
レオ・フェンダーの思想はテレキャスターに凝縮していきなり完成してる
ジャズマスターあたりは余計な機能ばかり増えてむしろ退化してると思う
でも60年代の車みたいなゴテゴテ派手なデザインがカッコ良いからいいのだ



290 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/28(火) 12:26:32.66 ID:8Uegx+a8.net]
当時の時代背景が分かってないと機能の意味が理解できないよ
ギブソンもバリトーンスイッチやら何やら付けてたし

テレキャスもストラトも音が金属的すぎって不評だったらしい
ジミヘンの登場でそれも「フェンダーの魅力」に変わっていくんだけど

291 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/07/28(火) 12:58:28.65 ID:AYrTLRGQ.net]
だからテレキャスのフロントはトーンゼロ配線なのか

292 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/28(火) 16:41:00.31 ID:N8uFPNbK.net]
プリセットスイッチって不評だけど
セッティングしておけば一瞬で音を変えられて便利だよね
結構活用してる

293 名前:ドレミファ名無シド [2015/07/29(水) 23:43:24.84 ID:gF/ua3fN.net]
テレキャスが完成品な訳がない
テレキャスは試作品かストラトのプロトタイプ
ストラトが完成型で
ジャズマスはストラトの調整型

294 名前:ドレミファ名無シド [2015/08/01(土) 08:48:32.98 ID:qxhhqyIU.net]
THE 意識高い系
www.nydailynews.com/entertainment/gossip/john-lennon-son-sean-rocks-hard-new-project-ghost-saber-toothed-tiger-article-1.184048

295 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/08/02(日) 00:22:57.13 ID:WkMZ8vih.net]
ジャズマスの形はジャズべと同じ。
この形、吊り下げた時の重量バランスがすごくいいのと、テレやストラトよりゴーンと低音が出るシェイプ。ブリッジのマズさとかはあるけど、普通に進化してるとこは進化してると思う。

296 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/08/02(日) 04:27:41.46 ID:fJCMBZPh.net]


297 名前:ドレミファ名無シド [2015/08/05(水) 22:00:52.31 ID:aJAfypqS.net]
ジャズマス散々な言われようだな

298 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/08/06(木) 00:05:12.79 ID:m3S8NRle.net]
お前らジャズマス使ってねーだろ?

299 名前:ドレミファ名無シド [2015/08/08(土) 10:18:04.03 ID:6LJQc46l.net]
>>291
意識高すぎw



300 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2015/08/18(火) 11:40:44.31 ID:yqc8NSdo.net]
>>291
めっちゃ似合ってるなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef