[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 18:53 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

結局JazzMasterは糞ギターなの?



1 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/04(月) 22:09:29.90 ID:S6f2kB3g.net]
言われてちょっと凹んでる。

2 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/04(月) 22:37:42.92 ID:h+dcMYM+.net]
大丈夫だ
そのギター選ぶってことはどうせくだらんクソな音楽の影響受けてるんだろうから耳も脳ミソも腐って、気づかないですむんじゃないか

3 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/04(月) 23:13:02.01 ID:S6f2kB3g.net]
なにが大丈夫なのかさっぱりなんだが評価が低いギターなんだなと思っておくよ。

4 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/04(月) 23:47:47.34 ID:Fy2Arm3t.net]
ネットに踊らされるな
自分の使いたいギター使えよ
使ってる奴結構見るよ

5 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 00:28:30.67 ID:9Nkz4kDe.net]
昔所有してたけどとにかくブリッジが糞だった印象がある
どう弄っても金属部分から変な共振ノイズが出てさ
音は悪くなかっただけに残念だったわ
まあフェンジャパだったし仕方ないか

6 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 00:32:44.84 ID:KSsUs+W4.net]
ピックアップは結構好きなんだけど
なぜかジャガーの方が格好良く見える

7 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2014/08/05(火) 00:55:58.73 ID:VYAzDWGp.net]
日本では、ベンチャーズのサイドギターが愛用してることで有名
www.youtube.com/watch?v=y6ukV5-dZUA
エレキ愛好家の間ではベンチャーズ人気はビートルズを上回るので、
レトロとか渋いとは言われても、少なくともベンチャーズ世代に馬鹿にされるギターではない。

ジャズマス馬鹿にするのはフォークソング愛好家だろうぜw

ブルースだと、この人ぐらいしか知らない。
www.youtube.com/watch?v=x7ZaFdpTG8g
ブルースマンに不人気ってことではないと思う。
昔のブルースはギターの特定が難しいので、俺が知らないだけ。

8 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 01:02:16.09 ID:i5z+tboH.net]
>>4

ありがとう。
この前楽器屋行って使ってるギターの名前出したら、
「なんであんなの選んだんだ」とか言われちゃってさ

9 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 01:09:20.74 ID:ljEF56r/.net]
好きなの使えよ

10 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2014/08/05(火) 01:10:17.20 ID:VYAzDWGp.net]
エレキギターブックだかマガジンだかで、
ジャガーは入門者向けだったのでは?と書いてた人がいた。理由はスケール。

個人的には、ジャズマスターとジャズベースはやや高級な購買者を狙ってたろうと思う。
てのも、両機種はストラトやプレシジョン・ベースより後発で、
ジャズは権威があったから(ほかのポピュラー音楽よりは)。

フェンダーはテレ、ストラト、ジャズベ、プレシジョンに関心・愛好が集中するけど、スチールギターも人気はあった。
日本の研究はちょっと偏ってる感あり。



11 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2014/08/05(火) 01:13:03.11 ID:VYAzDWGp.net]
>>8
テレやストラトに比べると愛好者も流通数も少ないからだろうなあ。
フェンダー儲って実質テレとストラトしか関心無い人が多いからな。

12 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 01:24:50.94 ID:i5z+tboH.net]
>>10

なるほど、参考になります

13 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 02:27:58.74 ID:KSsUs+W4.net]
でもPUセンターのクランチサウンドってジャズマスターじゃないと出せないよね
FJとかMexはどうなのか知らないけど

14 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 02:36:34.88 ID:ZtJXXCrD.net]
ジャガーとジャズマスターの違いがよく分からない 音的な意味で存在価値がない

15 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 02:37:08.26 ID:MYhdcWdu.net]
>>14
聞き分けられる人もいるわけで

16 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 02:40:11.70 ID:KSsUs+W4.net]
雰囲気イケメン

17 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 07:23:15.86 ID:MYmFCaXU.net]
なんで見た目がカッコイイと昔は思ってたのか今では分からない

18 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 07:51:41.30 ID:9Nkz4kDe.net]
意外とでかいんだよな
ジャガーと違ってロングスケールだし

19 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 08:37:13.77 ID:i5z+tboH.net]
>>17

私も見た目で選んでしまいました

20 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 08:50:51.46 ID:vQQS8+zF.net]
馬鹿でかいシングルコイルがダサイ
しかもなんで白なんだよ



21 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 09:25:48.16 ID:RyXwfc64.net]
あれ使ってるプレイヤーで良い音出してるなと思うのがいない
俺の偏見だけど

22 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 09:26:08.78 ID:6ml+QaQf.net]
>>10
バーカw

23 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 10:48:53.88 ID:KSsUs+W4.net]
>>20
黒もあるよ

ネジで出っ張っているのが微妙に不細工に見えるんだよなぁ

24 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 11:07:40.98 ID:K7Qa+FM9.net]
いつからこういう単発糞スレが叩かれなくなった

25 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 11:10:52.13 ID:fMmahLqa.net]
>>24
古参乙

26 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 11:36:43.98 ID:FrVOen1R.net]
クリーンの鈴なり感がけっこいいのよ 
可愛らしさがあるプリ〜っとした音 

27 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 14:25:26.21 ID:Sd8wv7Kq.net]
自分で使おうとは思わないけど、いいと思うけどなぁ〜。楽器屋でなんでそんなん選んだって言われたのはもしかしたら、形がストラトとかみたいに体にフィットする形ではないから最初に選ぶと上達妨げるからとかあるかもね。
でも好きな形のギターでないとモチベーション下がるからなんでもいいとおもう。

28 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 14:47:29.86 ID:rRTD2AEq.net]
ゴチャゴチャと色んなもんが付いている所が良いんだよ

29 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 18:25:03.31 ID:K5JFiclx.net]
ジャズ弾けよ

30 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 20:45:42.68 ID:MltxU7Lj8]
俺も見た目で買って後悔した。
意地になって、PUをハムに替えてコイルタップできるようにして、
配線とポット類全部交換して、
マスタリーブリッジに替えて、
バズストップ付けて、
導電塗料でノイズ処理したら、
ようやく使えるギターになった。
が、ジャズマスらしさを全否定してる事に気付いた。



31 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/05(火) 21:13:23.54 ID:sjy/Cs7s.net]
>>14
似てるの見た目だけで音は全く違うよ?

32 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 21:14:05.17 ID:n/N9QFgi.net]
一度Jマスシスを聴いてみたら?
個人的に良い音だと思うんだけど
ジャズマスらしいかどうかと言われるとうーんって感じだけど

33 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/05(火) 22:17:14.10 ID:i5z+tboH.net]
>>32


聴いてみます。

34 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/06(水) 00:34:48.26 ID:pg5xKuSQ.net]
ジャズマスって男らしくない感じがするよなおれの勝手なイメージだけど

35 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/06(水) 01:11:08.28 ID:x1DFFpFk.net]
ようつべでたまたま聴いたV系のバンドの曲で使ってたジャズマスターの音に耳の股間がそそり立った

36 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/06(水) 08:09:04.53 ID:12Hx9/Vh.net]
item.rakuten.co.jp/ikebe-rockhouse/353076/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share_ma
これだな
中国製やん

37 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/06(水) 12:44:28.31 ID:x1DFFpFk.net]
>>36
それジャズマスターじゃなくてジャガーだよ
ジャガーにも見えないけど

38 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/06(水) 12:45:33.25 ID:cTpkRfKC.net]
なに気取ってるのって感じ
選択肢に入れる必要のないギター

39 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/06(水) 23:31:42.26 ID:gsrsFzsY.net]
中途半端なイメージ

40 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/07(木) 01:30:35.22 ID:6y6Li5LU.net]
ジャズマスみるとマウリーとかいう奴の信者にしかみえねえww



41 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 01:31:58.66 ID:H2oT36f9.net]
揃いも揃って変なのが湧いてるけどクソギターならラインナップから消えてるから気にする必要なし

42 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/07(木) 02:50:21.14 ID:fNwtWQyA.net]
>>41
もうちょっと頑張ろうな
下手だよ

43 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 03:38:45.43 ID:H2oT36f9.net]
>>42
だな 少しromる

44 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/07(木) 06:41:28.58 ID:K6SLUzNG.net]
>>38
凄い僻みですね…

45 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 09:39:10.22 ID:sQg834r1.net]
>>40
ニコニコとか右翼の差別主義者しか見てないぞ 
この板は海外文化取り入れて発展しようとしてる左翼よりなんだが

46 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/07(木) 09:41:16.81 ID:08SbKKfq.net]
中学生はニコニコ動画に帰ろうね

47 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 10:29:06.61 ID:LkrdU3jT.net]
ジャズマス使いはもれなくロキノン認定されます

田渕ひさ子(exナンバーガール)
吉村秀樹(bloodthirsty butchers)
沙田瑞紀 (ねごと)
戸高賢史(ART-SCHOOL)
小高芳太朗(ランクヘッド)
楢原英介(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)
大山純(ストレイテナー)
光村龍哉(NICO Touches the Walls)
ハヤシヒロユキ(POLYSICS)
村松拓(Nothing's Carved In Stone)
美濃隆章 (toe)
小川幸慈 (クリープハイプ)
川谷絵音(下衆の極み乙女。)
飯田瑞規(cinema staff)
川上 洋平([Alexandros])
小林祐介(THE NOVEMBERS)

48 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 10:41:45.14 ID:1TeGLkGA.net]
店員に似合わないっすねーって言われてから嫌いになった

49 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 10:53:26.53 ID:g9dN0mki.net]
弾いてみたら
見た目無理だったジャガーを好きになって
見た目気に入ってたジャズマスは嫌いになった

50 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/07(木) 11:24:58.27 ID:/Umf6lPo.net]
強ピッキングするから弦落ちが怖くて使えない



51 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/07(木) 12:20:27.74 ID:uZYtxLSu.net]
>>47
Sonic Youth
Dianosaur jr
とかはロキノンじゃないの?

52 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 12:42:50.22 ID:sQg834r1.net]
ネット時代に雑誌括りもなくね? 

53 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 13:13:44.39 ID:LkrdU3jT.net]
>>51-51
関係ありません
ネット時代なのに洋楽が廃れて邦楽が盛り上がっています
若い人は本当に洋楽を聴きません
そういう人に限ってネットで声がでかく、ロキノン厨ロキノン厨連呼します
昔はテレキャスがロキノンの代名詞でしたが、今はすっかりジャズマスがその座につきました

54 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 13:22:29.80 ID:H2oT36f9.net]
それだけ邦楽も音楽としての地位を確立してきたってっ事じゃないの
音楽をし易い環境が昔より整ってきたからか、昔に比べて素晴らしいギタリストや作曲家が日本に増えたのも事実だし

55 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 13:22:47.22 ID:SRGu08aC.net]
>>47
うちのバンドのギターがジャズマス愛用してる理由がわかった

56 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 13:37:18.80 ID:sQg834r1.net]
>>53
それって遺伝的に保守派の右翼で海外に興味ないどころか
半分敵対視してんだよ

文化は全部左翼の世界観広い奴が持ち込んでるのにな 
ラーメンやカレーもそうだよ 
寿司ですら中国から稲作伝わらなかったら芋が主食だったし

閉鎖的な奴はあれは駄目これは駄目 差別主義者の猫好きだろ

>>47のリストなんか元を返せば>>51周辺じゃん

ヤンキーとかパラパラ アニメ ヤクザ 
基本特殊な文字や言葉使うからわかる ギャル文字 ヤンキーの当て字
2ch初期の文字 

こいつらの子孫が戦争しまくってんだよ

57 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/07(木) 13:42:53.48 ID:Ni77fdMy.net]
>>40

マウリーがまずだれかわかりませんでした。

58 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 18:06:35.29 ID:1Wzw2Hp5.net]
マウリーが出てから異常なまでにジャズマス増えたのはある

59 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/07(木) 19:13:42.97 ID:JKfOEzVI.net]
ジャズマス使いと言えば氣志團 綾小路 翔
しかし弾いているとこを見た記憶が無い

60 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/08(金) 00:12:25.34 ID:bLCTdnA4.net]
>>56は酷い差別主義者



61 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 00:28:11.48 ID:bLDfqF3F.net]
田中義人と若いジョーパスのイメージしか無かったから玄人好みのギターかと思ったら、今そんな感じの人らが使ってるんだ…

62 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 01:21:42.54 ID:eqcv92Dli]
>>47
テクニシャンが一人もいねえ…

63 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 05:18:50.62 ID:U2CRHLs/.net]
アニメの女装コスプレがアニソン弾いてるから人気とか恥ずかしいな
海外の左翼ホイホイ文化だし
日本人がシューゲーにハマったりオルタナ聞いてるのと同じだよな

64 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 05:43:20.85 ID:Idy2lU/m.net]
シューゲオルタナ好きですいませんでした

65 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/08(金) 07:40:45.40 ID:bLCTdnA4.net]
シューゲって略し方やめろ、気持ち悪い

66 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/08(金) 08:40:21.36 ID:tIVypSoh.net]
>>44
惨めだよ方法が…
こんなスレでイライラするなよ

67 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 10:21:39.22 ID:U2CRHLs/.net]
気取ってるって認めてるって事は
内心カッコいいってことなんだけど

68 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/08(金) 10:49:22.43 ID:tIVypSoh.net]
>>67
頭が悪すぎて怖い…
もう黙ってたほうがいいよ

69 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/08(金) 12:43:38.78 ID:J3bh9/Vh.net]
>>64
しゅげーオルタナ好きなのが伝わったよ

70 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 12:50:06.61 ID:4SLLSwLn.net]
ジャズマスター大っ嫌い。



71 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/08(金) 12:52:25.23 ID:J3bh9/Vh.net]
ラルクのHoneyのイントロってジャズマスターなの?

72 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/08(金) 17:45:52.53 ID:J3bh9/Vh.net]
エルヴィスコステロもジャズマスターだったな

73 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 19:04:12.31 ID:bLDfqF3F.net]
ああ、コステロモデルも出てたな
アマで使ってる人見ることあるんだろうか…

74 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/08(金) 20:23:04.10 ID:ookRt1G4.net]
飯田瑞規(cinema staff)がコステロモデル使ってるよ
先日の「音楽の日」でも使ってたよ
www.digimart.net/feature/2014031201/

75 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/09(土) 00:07:40.90 ID:78QD+PSx.net]
ジャズマススレ2つもいらん的なツッコミしたくなる内容のレス禁止だろ

あくまでもジャズマス叩いてユーザーを減らしオルタナ/アングラ感を出すスレ

76 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/09(土) 00:12:07.82 ID:IkYK7YXt.net]
使い捨てスレなんだからゴミみたいなのでも何でもいいでよ

77 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/09(土) 04:10:24.57 ID:B2ZIM9vt.net]
夏休み向けスレですかね

78 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/09(土) 09:26:51.53 ID:hrkoE4hf.net]
>>10
クソライターの受け売りを間に受けないで
ちゃんと調べようね?

79 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/09(土) 14:11:47.98 ID:R2wdCQOAm]
あの耳に刺さるようなキンキンした金属音をライブで大音量で出すのはやめてくれ
ジャズマスユーザーは自己満野郎が多いが、お客さんの耳に心地よい音というのをちゃんと意識して欲しい

80 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/09(土) 14:54:35.56 ID:EGpjPTdgn]
ライブハウスでジャズマス弾いてる奴いたが
ハウリングが中絶うるさかったな
ああいうやつはやっぱTSアレルギーあるんだろうか



81 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/10(日) 17:55:56.34 ID:1xifO+49.net]
ここ見てると欲しくなってくる

xn--yckccv7m2a3p.jp/

82 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/10(日) 17:59:22.95 ID:r96wkDvp.net]
ジャズマスほしいなぁ

83 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/10(日) 20:47:33.38 ID:Owm9Ga5Y.net]
>>81

参考にします

84 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/10(日) 20:55:42.02 ID:L2JmhioR.net]
>>81
面白い
Twitter、FB、YouTube時代にこういうサイトは逆に新鮮で良いね

85 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/15(金) 16:29:41.59 ID:Jj80EkHy.net]
>>81
やっぱ個性的な音やな、カコイイ…と思うが、
サンプル聴き込んで行けばいくほど、アクが強すぎて飽きるな。

86 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/16(土) 07:54:35.51 ID:qIv6jS/l.net]
このスレ見て 買う気失せたわとかいうやつが一番のクソ
自分がカッコいいと思ったのを使えよ

87 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/16(土) 21:11:42.68 ID:zNcIDvM7.net]
ランドゥが良い音で弾いてるのを見て欲しくなったことがあるけど、
よく考えたらあの人はストラトでもSGでさえも、ほとんど同じような音だった。

88 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/16(土) 21:37:30.74 ID:T+npIC2g.net]
>>81
なんか弦の音がそのまま直接流れてるって感じがする

89 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/16(土) 21:58:39.45 ID:3aVL0Nzn.net]
俺には使いこなせなかったわ

90 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/16(土) 23:59:33.74 ID:3rNuoAMR.net]
リバイバルのきっかけはTom Verlainだろ
コステロもTom Verlainが使ってるの見てからって書いてあった



91 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/17(日) 00:01:59.69 ID:y1pKUSvl.net]
Tom Verlaineは Moby Grapeに憧れてだって

92 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/17(日) 03:24:34.81 ID:hHBIEOst.net]
リングディンドンのAAにジャズマスター背負わせた様なジャケットが印象的

93 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/17(日) 03:54:18.42 ID:1Bt9mB4z.net]
JM好きだけどねー。
今出したい音が違うから手には取らないけど。

94 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/17(日) 15:44:11.86 ID:ThaO+iz8.net]
ジャズマスター使ってるジャズギタリストっているの?

95 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/17(日) 20:01:31.06 ID:Md4+ULM9.net]
Joe Pass - Jazz Master
youtu.be/DSH32VUJCk4

96 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/17(日) 20:36:25.29 ID:11nPlLa0.net]
>>95
ジャガーみたいなジャズマスターだね。



っていうかジャガーだね

97 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/17(日) 20:38:20.73 ID:I87fQ8vM.net]
これジャガーだろ。でもジョーパスは"ジャズ・マスター"だよね。ウフフ
的なコメントついてる

98 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2014/08/20(水) 00:06:07.41 ID:FqX/RUjU.net]
ジョンレノンもジャズマスター弾いている写真あるしw


Fenderでは一番好きなギターだな。

99 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/20(水) 12:10:45.96 ID:fUDbrqO4.net]
だから何なんだろ
結局何もない

100 名前:ドレミファ名無シド [2014/08/20(水) 12:17:58.49 ID:pm1tJ7Cx.net]
だいたいサーフやってるおっさんとオルタナやってる若者のどっちか








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef