[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 14:06 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン74【台風でも通常操業】



1 名前: [2019/09/17(火) 17:49:00.25 ID:TIYIZHgO0.net]
前スレ
キヤノン73【2Qでも下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1565582278/
キヤノン72【死に物狂いで頑張れ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1561552282/
キヤノン71【1Qで下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1556714169/
キヤノン70【フルサイズ首位陥落】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1553388329/
キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/

301 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 17:10:25.34 ID:5wbz+Bdg0.net]
いまや確かに中小企業のほうが給料いいよ。35歳で900位普通だし。
ただ仕事は大変だぞ
キヤノンみたいにバカみたいに有休取れないし。中小企業は3人分の業務量を1人でやる感じだな。キヤノンは1人分の仕事を3人でやってる感じだが。

302 名前:a mailto:sage [2019/09/26(木) 17:22:51.72 ID:YOgrUkbC0.net]
>>296
その会社は本当に中小なの?
中堅大手とかではないの?

中小で900って言ったら、普通は部長級のはずだが

303 名前: [2019/09/26(木) 19:07:03.01 ID:/9gr+2zI0.net]
>>295
8社からオファーが来て、話を聞いたのは2社。面接は1社かな。

304 名前:a mailto:sage [2019/09/26(木) 20:10:27.28 ID:i2KugDJS0.net]
>>298
オファー=内定通知書が8通も来たの!!
すごいね

305 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 20:42:28.70 ID:JCHqLZip0.net]
>>295
5社受けて2社オファーをいただいた

306 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 21:10:30.86 ID:mCYYAxxm0.net]
転職した奴らがマウントする板になったwww.

307 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 21:22:46.18 ID:8pVnIdIq0.net]
ソニー、デンソー、トヨタ、KDDI、PF

308 名前:N、Amazonなど
他にも有名新興ソフト企業にもちらほら

出来る人は羨ましいねえ。
パワポとお友達の自分は絶対受かる気がしないわ
[]
[ここ壊れてます]

309 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 21:28:07.31 ID:3Ys0rP620.net]
なんで転職した奴らがここに入り浸っているのかが謎だわ。



310 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 21:49:00.98 ID:mCYYAxxm0.net]
ホンマに転職者多いんか?デジシスだけやろ?

311 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 21:50:09.89 ID:M1BJBObJ0.net]
適当に働けるという選択肢があるのって幸せだよ

312 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 21:55:47.79 ID:jUk7t3p30.net]
キヤノンって経営ヤバイでしょって
周りから言われんだか
確かにカメラはスマホに食われ
コピーもスマホに食われ
ゴミみたいな医療を6000億で掴まされて
企業としては終わったんですね

313 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:03:03.54 ID:ZzVvvi1U0.net]
>>306
メディカルは東芝を助けるために6000億出してあげたのです。つかまされたワケではありません。

314 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:10:13.18 ID:niyhu2oM0.net]
メディカルの開発部隊は東芝本体に残りました。

315 名前: [2019/09/26(木) 22:20:39.27 ID:G9WTbc2B0.net]
九州にバンバン建てた工場は大丈夫なん?カメラ工場でしょ?どう考えても過剰だと思うが。

316 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:21:18.91 ID:Wqs0CP9C0.net]
犯罪スレスレまでして手に入れて掴まされたってよく言うよw

317 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:23:14.94 ID:256AQGFq0.net]
>>303
転職しても古巣が気になるもので

318 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:26:31.26 ID:QiqRHwx90.net]
やることなすことすべて裏目のトップはいつ責任を取るんですか

319 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:28:35.11 ID:wd9KTuJk0.net]
バカみたいにデカイカメラの性能がスマホで実現出来るようになる訳だが。
白いレンズ?化石だね。
もう白いデカイレンズは不要になるよ。テレビ番組もスマホで放送の時代になるから。カメラ事業は今のうちリストラするか売却しろ。価値がゼロになるぞ。



320 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:32:49.99 ID:ZzVvvi1U0.net]
なぜ白いレンズは白いのか知ってる人いる?

321 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:43:02.80 ID:w5XpPpv70.net]
ギズモードにテック企業だすごいって記事載ってたぞ。よかったな。

322 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:46:09.15 ID:M1BJBObJ0.net]
>>313
おまえはバカなのか

323 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:49:08.52 ID:w5XpPpv70.net]
カメラの活路のひとつはCMとかWebコンテンツを作るクリエイター向けのビデオカメラだと思ってたんだがな。5D2くらいの頃にハイファイな動画が撮れてビデオとしてはボリュームゾーンな市場が湧いたのにビジネスに出来なかった。結局パナとBlackmagicが押さえ込んで手遅れだ。

324 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 22:52:01.19 ID:QiqRHwx90.net]
>>313
スマホの画像処理を理解してない年寄りが言いそう

325 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 23:10:18.47 ID:yCihiTtN0.net]
>>317
cinema EOSがその役目を担うはずだったんがなぁ

326 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 23:21:09.29 ID:V3krIw+e0.net]
>>318
このご時世に、こういう馬鹿ってまだいるのかww
古い考えの人間はすぐに淘汰されちゃうね
◯◯なはずだ、という固定観念は捨てた方がいい
実際、スマホで収録しているYouTuberがたくさんいるけど、言われなければ誰も区別つかないだろうし

327 名前: mailto:sage [2019/09/26(木) 23:24:28.46 ID:V3krIw+e0.net]
カメラなんてとにかく高画質でさえ撮れてしまえば、あとは画処理でどうにでもなる世の中になるでしょ、近い将来確実に。
撮像センサで儲けてるソニーは安泰かもな

328 名前: mailto: sage [2019/09/26(木) 23:39:46.95 ID:lXcAT6UD0.net]
近い将来確実に、という固定観念は捨てた方がいい

329 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 07:24:36.46 ID:1HhYqvs ]
[ここ壊れてます]



330 名前:20.net mailto: でも実際そうなるの早そう []
[ここ壊れてます]

331 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 07:25:27.90 ID:8Qlj0zwZ0.net]
カメラの信号処理の中身を知らないのかな

332 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 07:39:28.07 ID:B3sCwdMx0.net]
技術力はあるのかもしれんがマネタイズの下手さはどうにもならん
仕組みがよくないのかね

333 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 07:43:36.88 ID:5lxVHJdv0.net]
バカみたいにデカイカメラの性能がスマホで実現出来るようになる訳だが。
白いレンズ?化石だね。
もう白いデカイレンズは不要になるよ。テレビ番組もスマホで放送の時代になるから。カメラ事業は今のうちリストラするか売却しろ。価値がゼロになるぞ。

334 名前:a mailto:sage [2019/09/27(金) 16:31:50.78 ID:n6jdAaNa0.net]
>>302
よっ、出世頭!!
おじいちゃん相手に頑張ってくれ!!

335 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 17:33:00.89 ID:2G4kNHpB0.net]
>>321
> カメラなんてとにかく高画質でさえ撮れてしまえば

ひょっとして高解像って言いたかったのか?
お前は頭が柔らかいんじゃなくて頭が悪いだけだぞ

336 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 19:22:16.87 ID:CYpIAHv80.net]
>>328
高解像度+高感度+高ダイナミックレンジ+場合によってはパンフォーカス≒高画質 で良いんじゃないの?

337 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 19:30:14.99 ID:4ozIrTjD0.net]
会社のお荷物イメコミさんですか?
言葉遊びはやめた方がいい
スローガンじゃ飯は食えないんだよ
ダントツ製品とか
強い集団とか
スローガンはいらねぇ
ペラペラ口動かすまえに行動しろバカ

338 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 19:38:03.25 ID:CYpIAHv80.net]
まともに反論ができなくなるとお得意のバカ発言。
真っ赤になった顔が目に浮かぶよ。w

339 名前:a mailto:sage [2019/09/27(金) 19:55:11.37 ID:aVlvN91O0.net]
真面目な話、ダントツ製品の定義をしっかりしてほしい
時代によって、シェアナンバー1製品だったり、品質ナンバー1製品だったりして意味がわからない

単語を統一するなら、意味も統一しろよ



340 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 19:59:06.41 ID:FDZbMnsT0.net]
非球面入れずに球面だけでユニット構成して収差はソフト処理って話は10年以上前からあるけどまだ実現できてないね

341 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 19:59:08.69 ID:4ozIrTjD0.net]
だからイメコミは駄目なんだよ
お荷物を自覚しなさいな
過去の遺産では食えないんだよ
早く会社辞めろバカ

342 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 20:24:18.62 ID:q8j1AP/50.net]
???「全然わからない、俺たちは雰囲気で経営をやっている」

343 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 21:08:38.01 ID:2G4kNHpB0.net]
>>329
それが高画質の定義だとしたら
「とにかく高画質でさえ撮れてしまえば」
って言ってる時点でレンズの重要性を主張しちゃってるんだよなあ

論理が破綻してる

344 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 22:02:39.42 ID:/Zc2UwOg0.net]
スマホでいいだろ。わざわざ一眼使うキヤノン社員いる?

345 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 22:17:38.75 ID:CYpIAHv80.net]
>>336
それを言うのなら、高解像度だってレンズ性能の重要性を肯定している。

346 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 22:17:55.41 ID:8Qlj0zwZ0.net]
結婚式とかで雇ったプロカメラマンにスマホで撮られたら怒るべ

347 名前: [2019/09/27(金) 22:46:46.71 ID:lOxviLe+0.net]
Outlookのスケジュールが使いにくくて生産性が低下
NEOJAPANのスケジュールが使いやすいのに何を余計な事やってるんだ

348 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 23:13:38.33 ID:e1tmD6ut0.net]
システムに使いやすさを求めてません
キヤノングループ全て同一インフラにすることでコンプライアンス強化になりますから  不正は直ぐに見つけ出します

あっキヤノン電子だけは独自というか触れてはいけないアンタッチャブル!

349 名前: [2019/09/27(金) 23:15:14.29 ID:lMoYH5Dv0.net]
ガラパゴスじーさんだな。文章読んでるだけで分かるわ(爆



350 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 23:17:18.60 ID:dCXfLstH0.net]
>>341
え?キヤノン電子だけOutlookになってないの?ほんと?

351 名前: [2019/09/27(金) 23:17:45.27 ID:lMoYH5Dv0.net]
この会社てパンパースかまってガラパゴスじーさん以外

352 名前:「ないのか? キチガイじじいは相手にしない方が良いぞ時間の無駄だし。

うんこ漏らしたからケツ拭いてとしか言わねーだろ。使えねージジイどもが。
[]
[ここ壊れてます]

353 名前: [2019/09/27(金) 23:28:55.49 ID:Yu7c3pAa0.net]
ハゲで学歴駅弁の低脳でかつ無能、さらにはうんこ漏らしまくりの構ってちゃん産業廃棄物ジジイが、もう大量にわんさかといるからな。

マジな話、このゴミどもどうにかなんねーのか?事業の話以前に、この汚物を一斉に廃棄すべきだろ。話はそれから。

354 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 23:36:51.92 ID:im7vCRhW0.net]
>>338
センサが高性能化するにつれ、レンズの重要性は低くなっていくんだよ
分かるかな?

355 名前: mailto:sage [2019/09/27(金) 23:37:33.43 ID:m8FX9k+n0.net]
ネットワークカメラ希望の新人をイメコミならまだしも、宇都宮や取手に配属するクソ人事やめろや。少しは社員の人生を真剣に考えろや。
離職率が上がるのそーゆーとこやぞ。

社員の人生なんてゴミ扱いだから家族手当も住宅補助も無いんだろうけど。

356 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 00:09:46.72 ID:HQ8ohH+L0.net]
砦はいいぞ
家賃安いし残業多いし

357 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 00:25:27.49 ID:O+Vl31T60.net]
>>346
それも分からないようなレンズ盲信の馬鹿しか入らない会社だから言うだけ無駄
コンデジとスマホの画質が全く変わらなくなった今でもコンデジ握りしめて旅に出るようなキモオタばかりだから。
数年後に赤字化した一眼レフで同じようなことをしてるよ

358 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 00:48:05.36 ID:mEWurFDO0.net]
ビジネスOfficeにOutlookとSkypeのライセンスがインクルードされてるからWebEx諸々変えたろ!コストダウンや!レベルのITインフラ

359 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 00:53:46.05 ID:87PaiH+C0.net]
>>339
プロが使ってるかどうかは、飯が食えるかどうかとは関係ないけどな。それくらい気づけよ



360 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 01:00:16.57 ID:mEWurFDO0.net]
>>319
CINEMA EOSじゃボディも値段もデカすぎだった。

361 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 02:05:06.53 ID:AJb3UxZ+0.net]
思えば5D2の頃がピークだった
おかげで子供3人大学に行かせてやれた
あれから12年たって今や俺もすっかりジイジ
まさかここまで凋落するとは思ってもみなかった
あと数年寄生させてもらって消えるよ
すまんな若い奴

362 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 03:25:09.90 ID:LVIQ5TTg0.net]
>>346
お前は文章を読んで文脈を理解する能力が決定的に劣っている。

363 名前:名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 04:05:49.36 ID:dDE/+37i0.net]
>>347
丸子だけど、可能なら取手とか裾野とかの
少し頑張れば東京に出れるところに行きたいわ。

東京は家が高すぎる。
半額で買える所に行きたい。

364 名前: [2019/09/28(土) 04:08:56.37 ID:2h2StDqn0.net]
シャープやパイオニアのように
最後は外資系投資ファンドの傘下に入って
終わりでしょう

日本の電機業界はオワコンだから他業界に逃げるべし

365 名前:名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 04:30:11.23 ID:dDE/+37i0.net]
シャープやパイオニアと違うのは今はまだ株を金融屋に握られていないことだな。
この2社は取締役を送られて、外資傘下になってしまった。

ウチの場合はまだ内部留保があるらしいから、トップが変わって
新しい事業に挑戦することもできるし、場合によってはヘッドハンティング
することだってできる。その点はまだ違う。

今の

366 名前:経営陣は過去に買収した会社の費用対効果を明確にすべきだよな。
主要事業の影に隠れて全然見えない。
[]
[ここ壊れてます]

367 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 09:02:55.44 ID:O+Vl31T60.net]
東芝メディカルを買うときに金融機関から多額の借金をしているわけですが・・・

368 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 09:28:50.27 ID:mjhJvJfQ0.net]
むしろ外部からちゃんとした取締役送り込んでほしいわ

369 名前:a mailto:sage [2019/09/28(土) 09:51:41.63 ID:QEb3Fp+s0.net]
外部取締役と聞いて日産が思い浮かんだ



370 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 09:53:41.24 ID:ltco6Xn50.net]
いままで運が良すぎた
これからは倒産しないように
大リストラするしかない

新規事業のイノベーションなんて無理な会社な訳やし

そもそも核となる技術がメカの時点で時代から取り残されてる危険な会社だ

371 名前: [2019/09/28(土) 10:00:52.08 ID:oRlcc7vI0.net]
「『経営とはバランスシートで語る物語』と説いたキヤノンの御手洗冨士夫氏」ですか。

まあ、お金の話しかしないからな。

372 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 10:02:37.63 ID:yhfHJvVK0.net]
ソフト開発の管理職がメカと電気出身で、ソフトやってきた人が少ないからねー。メカと電気知らないと出世しづらい評価制度ですし。

373 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 11:16:04.85 ID:RLy79lyz0.net]
むしろ外資傘下にしてバリバリリストラしなきゃダメだろ

374 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 11:34:51.21 ID:kdGbawJc0.net]
>>355
家賃が安いってのは誰も住みたがらない場所ってことだからな。
その辺に住んだら東京なんて行かない。
行けるけど、行かない。そんな行動力起きない。

ゴルフするか登山するか引き籠もるだけ。

375 名前:a mailto:sage [2019/09/28(土) 12:23:07.68 ID:moSatChN0.net]
>>365
それは取手の話に聞こえたwww

376 名前: [2019/09/28(土) 12:34:52.46 ID:2h2StDqn0.net]
俺のIDがDQNやないかいw

それはいいとして持株会の平均取得額が
4000円ぐらいなんだが今3000円割ってるよね
もし配当金減額になったらさらに急落しそう
損切りするべきか悩むぜ

377 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 12:37:49.73 ID:AUSRmdbB0.net]
砦は周りに登る山すらなくない?裾野の人かと思った
周りなんもない

378 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 12:43:36.50 ID:qP7UWqip0.net]
>>363
うちもそうだけど、ソフト出身者でなくてもいいんじゃないか
そもそもこの会社ではソフトの技術開発はやってないよ
本社のデジシスでさえ今やプログラミングとテストだけらしい
世間的にもこれらの職種は半数近くが文系出身者
つまり工学の知識はなくても務まるし、管理職なら尚更だよ
今、工場の高卒の余剰人員をソフト職に転換させようとしてるのもそういうこと

379 名前:名無しさん [2019/09/28(土) 12:47:08.21 ID:mfn5faI10.net]
大分に来ればいいのに



380 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 13:16:43.06 ID:/afm8Fto0.net]
配当下がったら終わりやで…。

381 名前: [2019/09/28(土) 13:18:41.32 ID:5k+bCm3s0.net]
>>369
そうそう、ソフト開発者とか文系とか事務職、余剰人員で十分だよなあwww

そもそも、理系である必要すらない笑笑

382 名前: [2019/09/28(土) 13:20:24.23 ID:5k+bCm3s0.net]
メカ技術者に方針等すべて任せて、周りは大人しく従えばえーから笑笑

383 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 13:44:36.24 ID:/afm8Fto0.net]
ほとんど単発のアプリみたいなもんしか開発してないからな。

384 名前: [2019/09/28(土) 14:07:40.62 ID:2h2StDqn0.net]
ラグビーの自由視点映像みたんだけど
ウイニングイレブンみたいで実写感ゼロ
なんだけどどうにかならんの?
選手の顔もわからんし

385 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 14:42:57.87 ID:nAtSnGgV0.net]
カメラはソフトじゃなくてファームだけどな

386 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 14:54:01.98 ID:nnK66hEQ0.net]
会社の生殺しにどこまで付き合うかなぁ

387 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 15:10:37.49 ID:NKX1+ZqU0.net]
ファームもソフトだろw

388 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 15:18:01.78 ID:nAtSnGgV0.net]
>>378
まあソフトと大きくは違わないけど
上で言ってるソフトとは明らかに違うわ

389 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 15:27:27.59 ID:NKX1+ZqU0.net]
結局ソフトには違いないだろ。こいつは無駄にプライドが高いアホのソフト屋か?w



390 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 15:35:25.52 ID:nAtSnGgV0.net]
>>380
いや、違うって言ってんだろ?w

391 名前:名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 15:38:13.79 ID:p7n/PO4v0.net]
労組がハード系は全然辞めないけどソフト系はかなり辞めてるって言ってたな
この会社の人ら(特に人事とハード)はソフト系を軽視するからお先真っ暗

392 名前:a mailto:sage [2019/09/28(土) 15:39:14.41 ID:cdJSO1wm0.net]
同期と合うとまず転職の話
40以上の人たちと話しても転職の話題は出ない
この会社がどういう風に回ってるかよくわかるわ

393 名前:a mailto:sage [2019/09/28(土) 15:56:58.32 ID:moSatChN0.net]
>>382
大丈夫
工場部門の配置換えでソフトの人手不足は解消されるから問題ない

この会社はソフト開発の手間に関しては軽視してないぞ

394 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 15:57:46.63 ID:NKX1+ZqU0.net]
まぁいいわ。ラグビーでも見るわ。社員出てるのに見ないやつはおらんやろ

395 名前: [2019/09/28(土) 16:04:49.12 ID:OoP2xkdR0.net]
>>369

昔デジシスにいたけど
プログラミングとテストの他に、少なくとも特許は書いたよ

おれのはゴミだけど

396 名前:a mailto:sage [2019/09/28(土) 16:05:59.56 ID:cdJSO1wm0.net]
単にプログラムが書けるだけの人なんて
対して役に立たない。
バイトレベルの仕事。

397 名前:a mailto:sage [2019/09/28(土) 16:29:33.73 ID:moSatChN0.net]
この会社のソフト屋って下手すると、メーカー子会社の更に下請けがやってる仕事を担当してる

398 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 16:48:28.89 ID:pfqPElOC0.net]
協力会社が書いたコードを必死に理解して、老人に説明する仕事だよ

399 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 16:55:38.91 ID:v1cEfuM70.net]
じゃあGoogleのプログラマも文系でいいな



400 名前: mailto:sage [2019/09/28(土) 16:56:43.22 ID:/afm8Fto0.net]
先端的なもの以外はその分野の一般知識があれば誰でも書けるからなあ。単なるコードなんて。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef