[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/17 06:45 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鉄道車輌製造会社について語ろう



644 名前:名無し野電車区 mailto:???? [02/08/30 23:36 ID:???]
>>639
英国で基礎開発。
鉄道では日立が実用化したが
同じ頃通産省の補助で航空機向けにも研究された。(研究企業は忘れた)
同じ時の研究でYSX向けに新幹線とほぼ同じ大きさの飛行機の機首を
川崎重工が複合材(3分割)で試作している。たぶんそれが>>635に転用されている。
航空機に使われる複合材の素材の炭素繊維はカットが難しい為 カットせずに複合材を作る方法が開発された。
(自分が最初にその構造の複合材を見たの富士重工製)
川崎の2ピース工法はそれをステンレスに応用したもの。
最初にその構造で作られた901系開発の頃 リニア開発のため各務ヶ原の航空部門と交流があった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef