[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/17 06:45 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鉄道車輌製造会社について語ろう



1 名前:標準車 mailto:age [02/04/22 10:59 ID:???]
最近、栄枯盛衰が激しい鉄道車輌製造会社について語ってください

(社)日本鉄道車輌工業会 www.tetsushako.or.jp/
会員一覧 www.tetsushako.or.jp/info08.html


301 名前:名無し野電車区 [02/06/23 20:48 ID:QaVqUSCp]
>>300
やったね!

302 名前:名無し野電車区 [02/06/24 11:41 ID:gtJw+XjC]
潟鉄、圧雪車事業は大原鉄工所へ譲渡決定。車輌関連事業は未だ譲渡先決まらず…
www.niigata-nippo.co.jp/tetsukou/tetsu-index.html

303 名前:名無し野電車区 mailto:   [02/06/24 15:15 ID:???]
ガタ鉄、車輛関連事業は石川島播磨重工にケテーイ、だよ!
www.niigata-eng.co.jp/

304 名前:名無し野電車区 mailto:agenai [02/06/24 18:59 ID:???]
”IHI”の車輛銘板が登場しゅる?

305 名前:名無し野電車区 [02/06/24 19:34 ID:zGd2uF6h]
www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020624CAHI280424.html

306 名前:名無し野電車区 [02/06/24 19:42 ID:rEYj7nql]
富士重と新潟をまとめて手に入れるとはIHIも豪快だな、
工場はどっちを残すのだろうか?

307 名前:名無し野電車区 [02/06/24 19:43 ID:jvg56Uee]
>>305
およ、富士重も一緒に買収かよ。
ディーゼルカーではほぼ独占企業だな。
ディーゼルカーではだが・・・

308 名前:名無し野電車区 [02/06/24 19:46 ID:hKn8L2nz]
富士重の鉄道車輌事業もIHIが引き継ぐのか…

309 名前:名無し野電車区 [02/06/24 19:46 ID:jvg56Uee]
>306
ニイガタのおなじ敷地にある工場(事業)にも手をだしている
ようだから、ニイガタの工場ではないかな。



310 名前:名無し野電車区 [02/06/24 19:58 ID:hKn8L2nz]
ヤナセ、独ダイムラー社製多目的作業車「ウニモグ狭軌用軌陸車U400ZA」を発売
release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=25897

311 名前:名無し野電車区 [02/06/24 23:28 ID:TIexuRI+]
IHIって元々鉄道はやってなかったの?

312 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/06/25 00:26 ID:???]
この分野に新規参入とあるからやってなかったのでしょう

313 名前:名無し野電車区 [02/06/25 11:28 ID:a5CO82m5]
名鉄住商工業株式会社ハァハァ

314 名前:名無し野電車区 [02/06/25 15:14 ID:zYXduVjh]
>>311
前身の石川島重工業時代に機関車製造をしていた頃があったと思われ…

315 名前:名無し野電車区 [02/06/25 15:20 ID:XTneYZJz]
>314
そんなのあったかなあ。

316 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/06/25 15:42 ID:???]
>>314
伊那電>国鉄>西武>近江・上信のED31の事を言っていると思われ。

317 名前:名無し野電車区 [02/06/25 19:11 ID:gi3A/fRe]
エンジン、変速機は新潟で作って、車体は富士重なのかな?
新潟臨海鉄道あぼーんらしいし。


318 名前:名無し野電車区 [02/06/25 22:41 ID:y1PBniDu]
変速機部門は日立(の子会社)がお引取り。
だから、気動車を全て一体で製造することは
できなくなったよ。

319 名前:名無し野電車区 [02/06/26 01:12 ID:ARk0ehJI]
>>314
石川島造船所は機関車製造はしてないよ。
鉄ピク1996年1月号「車両メーカー」にも記述なし。



320 名前:? [02/06/26 20:17 ID:RTL54Lz5]
age

321 名前:名無し野電車区 [02/06/26 21:15 ID:???]
車両部門を「新潟鉄工」の名のまま残すかもしれんよ。


322 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/06/26 21:39 ID:???]
それは無いだろ。
IHIブランドの鉄道業界参入を大きくアピールしたい意図もあるだろうし

323 名前:  [02/06/27 13:39 ID:Wehlgfld]
>>319
RPに記述が無いから機関車製造はしていない。と断言されても。。。
その号がどういう内容かは知らないけどRPだって万能の神ではないと思われ…


324 名前:名無し野電車区 [02/06/27 14:29 ID:+3m6t34d]
>>323
鉄道ピクトリアル1996年8月号「改訂版・日本の鉄道車両メーカー要覧」から

・東京石川島造船所/江東区豊洲
 1853年 [個]石川島造船所として創立
 1872年 [個]石川島修船所に改称
 1876年 官有石川島造船所を譲受し[個]石川島平野造船所が創立
 1889年 (責)石川島造船所に改称
 1893年 (株)東京石川島造船所に改称
 1897年 車両製造増加にともない車両工場新設
 1945年 石川島重工業(株)に改称
 1960年 (株)播磨造船所と合併し石川島播磨重工業(株)に改称

 [作例] SL、国鉄ED31形[旧伊那](1923)、ユニ3872形[旧日本鉄道](1896)、
     テタ3600形[旧九州鉄道](1900頃)、キ950(1952)

・東京石川島造船所若松分工場/若松市
 1919年 若松分工場完成
 1922年 閉鎖

 [作例] SL

 [個]:個人企業
 (責):有限責任会社
 (株):株式会社

となってます。1996年1月号にも「東京石川島造船所」として出ています。
 

325 名前:名無し野電車区 mailto:???? [02/06/28 11:09 ID:???]
age

326 名前:名無し野電車区 [02/06/28 13:53 ID:ZGCUwIXT]
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ スレに認定されました。




327 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/06/28 19:44 ID:???]
IHIは富士柔も吸収したからハズも造るのかな?


328 名前:名無し野電車区 [02/06/28 23:51 ID:Tkgr+tLe]
富士中も買ったIHIのねらいはデーゼルと新交通。
LRV作ってくれるなんて思っているヨタ、ねんねしな

329 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/06/29 00:02 ID:???]
>>328
漏れもそう思う



330 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/06/29 11:01 ID:???]
今年はなんだか、忙しいな。

331 名前:名無し野電車区 mailto:      [02/06/29 23:18 ID:???]
>>232
はしるんで〜す

332 名前:名無し野電車区 mailto:      [02/06/29 23:19 ID:???]
東武の新型車は走るんですE231ベースにほぼケテーイ

333 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/06/30 01:03 ID:???]
尼崎の開かずの部屋にいる5008Fは?

334 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/06/30 01:06 ID:???]
お化け屋敷かも

335 名前:  [02/06/30 12:47 ID:fVeJChxM]
あげ

336 名前: mailto:age [02/06/30 21:14 ID:???]
>>328
この先、新交通の新規需要がどれほどあるのかと小一時間(略)


337 名前:名無し野電車区 [02/07/01 14:09 ID:VfT4Pe5m]
武庫川車両も川重の下請してたって?
西鉄2000の構体を作ったってホント?

338 名前:名無し野電車区 [02/07/01 19:44 ID:lsFDLChQ]
住友商と日車両、台湾で現地企業などと共同で鉄道車両製造会社を設立
release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=26432
住友商事株式会社と日本車輌製造株式会社が台湾で鉄道車両製造会社に出資
〜台湾で初の民間鉄道車両製造会社設立〜
 住友商事株式会社(社長:岡 素之、以下住商)と日本車輌製造株式会社
(社長:松田和久、以下日車)は、台湾で唐栄鉄工及び中国鋼鉄と共同で鉄道
車両製造会社を設立することで基本合意に達し、本日台北市内で調印した。


339 名前:名無し野電車区 [02/07/01 19:58 ID:???]
沖田祐作氏の「機関車製造台帳」を持ってましてね、
それによれば確かに東京石川島造船所で蒸気機関車が造られたようです。

1902・1907年に海軍省用の6、7tナロー機12両、
1907年に大日本軌道(よく分かりません)用が14両、
1909年に海軍省(徳山)用に5t機(現在下松市役所グリーンプラザ保存)
1910年に海軍省向け5t、
その他足尾銅山向けELが10機、
1919年に若松分工場で芦屋鉄道(福岡)向けの4t蒸機、
伊那電気鉄道向けのデキ1〜6、これが電装は東芝で1923年。

以上が製造実績。




340 名前:名無し野電車区 [02/07/02 23:18 ID:1gm4Up5/]
IHIも昔は機関車作ってたのか〜

341 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/03 01:27 ID:???]
いまだに帝国車両製の車両を使うJR酉age
汽車もあったか?

342 名前:寝台特急さくらたん mailto:sage [02/07/03 10:38 ID:???]
>>341
営団東西線にもありますが何か?

343 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/03 19:35 ID:???]
ALNA
仕事は一応してるみたいね

344 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/04 19:58 ID:???]
アルナ輸送機用品のホームページ3ヶ月経っても工事中・・・

345 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/04 20:44 ID:???]
窓枠のユニットは、アルナの仕事だYO!

346 名前:343 mailto:sage [02/07/04 20:59 ID:???]
>>345
尼崎のアルナのことね
いつどうなるのか知らないけど

347 名前:346:何言ってんだ..鬱 mailto:sage [02/07/04 23:15 ID:???]
>>345
尼崎のアルナのことね
仕事は一応してるみたいねって言ったのは
いつどうなるのか知らないけど

348 名前:遁頓豊橋 ◆ExMUhOCg [02/07/05 12:48 ID:QKm7JLxW]
ディーゼルカー(特に倒壊)は日本車輌も造ってますが。

349 名前:名無し野電車区 [02/07/05 14:04 ID:8Ee8h6I3]
↑でも、全国シャアでみると、微々たるもんだよ。



350 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/05 14:06 ID:???]
>>341
汽車もある

351 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/05 14:16 ID:???]
西武所澤◎車輛向上
   昭和43年

352 名前:京成系の [02/07/05 16:40 ID:u4/TBKAX]
大榮車両。は何処へ逝った。

353 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/05 21:14 ID:???]
>>350
たとえばどんなの?
>>352
京成ナントカに改称したんじゃなかったっけ?

354 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/06 01:29 ID:???]
アナル工機

355 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/06 10:08 ID:???]
>>353
京成ファイソテシク(w

356 名前:  [02/07/06 11:46 ID:J5SrwY/e]
帝国車両製の現役車両は、南海や阪堺、営団5000系などあります。
汽車会社製の現役車両も営団とかにはまだまだいます。5000系や6000系の試作編成を含む3編成。

JRとかにはまだ沢山いるのでは?

357 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/06 11:47 ID:???]
>>355
KQと同じ社名使う訳無いやん(w

358 名前:  [02/07/06 11:48 ID:J5SrwY/e]
>>356
営団6000系の汽車製は6000−1F、6112F、6113Fでした。

359 名前:名無し野電車区 mailto: [02/07/06 21:26 ID:???]
chubu.yomiuri.co.jp/phw/today007.html
禁車デザイン室のレベルがものすごい勢いでもうダメポ



360 名前:名無し野電車区 [02/07/07 00:34 ID:0DC/4MJW]
>359
こまちの出来損ないみたいだ(w
でも全席禁煙というのは評価できる

361 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/07 01:14 ID:???]
田中車両age

362 名前:名無し野電車区 [02/07/07 12:15 ID:e/drSYL/]
ディズニーシーのエレクトリックレールウェイを製造したメーカーはどこですか?

363 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/07 12:51 ID:???]
日立じゃねーの?

364 名前:名無し野電車区 [02/07/07 14:51 ID:4NdNzXPg]
南海は帝国と付き合いがあったから今でも東急から車両買ってるんだね

365 名前:意離鬼 [02/07/07 15:03 ID:ktveII/g]
元社員です。
アルナは潰れて当たり前・・やってる事がいい加減すぎっす・・ちょっと電車に乗るのが怖いくらい・・

366 名前:名無し野電車区 [02/07/07 17:22 ID:oQl4RC8/]
>>364
帝国車輛が東急車輛に吸収合併される前から、南海は東急車輛に発注してるよ。
6000系ステンレスカーが最初かな?

367 名前:名無し野電車区 [02/07/07 18:29 ID:0Qf2Z6AC]
>366
それはステンレス車だったからでは?>109に発注

368 名前:名無し野電車区 [02/07/07 22:55 ID:YOEGKbI1]
>>363
それはモノレールの舞浜リゾートラインの事でわ?

もしかして流行りの抱き合わせ購入?

369 名前:名無し野電車区 [02/07/08 21:14 ID:???]
age



370 名前:ワラタ mailto:  [02/07/08 21:32 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   クモハ223−5001    ┃
┃  ──────────  ┃
┃   DAEWOO 2003    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛


371 名前:名無し野電車区 [02/07/09 20:20 ID:kMumIMoZ]
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   クモハ223−5002    ┃
┃  ──────────   ┃
┃   HYUNDAI  2003    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

372 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/09 20:32 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      クモハ223−5003       ┃
┃  ──────────────   ┃
┃ 中華国際火車製造有限公司 2003 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



373 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/09 20:39 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   クモハ223−5001    ┃
┃  ──────────   ┃
┃    唐栄鉄工  2003    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

374 名前:名無し野電車区 mailto:  [02/07/09 20:39 ID:???]
完全な輸入車ってどのくらいあるのかなあ
(車体までほぼ完成の状態で輸入されたって意味ね)
戦前の輸入機関車を除いて

ムーバーぐらいか?

375 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/09 20:53 ID:???]
ないやろ。

まるたいぐらいか。

376 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/09 21:24 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙  クハヨ233−1  ┃
┃──────────────┃
┃しR束目木              ┃
┃ 新津車両製作所平壌支所 2011┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

377 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/10 00:11 ID:???]
>>353-357
ホントは京成車輌工業。
でもKQ F-TECの前社名は京急車輌工業だったりする。


378 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/11 02:17 ID:???]
木南車輛age

379 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/11 19:10 ID:???]
>>378
南海となんか関係あったとこだよね?



380 名前:名無し野電車区 [02/07/11 22:01 ID:tE2pzTHi]
>>362
ナルア。HPに揚がっていたらしいが、すぐ消されてしまったらしい。

381 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/12 22:45 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙  クハN231−1  ┃
┃──────────────┃
┃         日本電気 2002┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


382 名前:あげとく mailto:? [02/07/13 01:07 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙  クハM231−1  ┃
┃──────────────┃
┃    Microsoft  2002    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


383 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/13 10:02 ID:???]
>>382
良く止まりそうだな(w

384 名前:名無し野電車区 [02/07/13 14:29 ID:+Mvf73eZ]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙  クハD231-1.   ┃
┃──────────────┃
┃電車発見 ザ・ダイソー 2002. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


385 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/13 14:37 ID:???]
>>384
究極の低コスト

386 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/13 14:42 ID:???]
JR酉御用達(w
広島の会社だし

387 名前:名無し野電車区 [02/07/13 17:45 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙 クハSH251−1  ┃
┃──────────────┃
┃         早川電気 2002┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


388 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/13 21:37 ID:???]
>>387
新機能等、目の付け所は良いがバグだらけなのが難(w

389 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/13 22:24 ID:???]
>>362 日車。



390 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/13 22:39 ID:???]
今度キハ121投入らしいけどどこが作るの?

391 名前:名無し野電車区 [02/07/14 00:24 ID:ttQBFKn+]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙    3001MKA    ┃
┃──────────────┃
┃         日立製作所 2001 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


392 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/14 00:26 ID:???]
>385
部品1つ1つが100円という罠(w

393 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/14 00:31 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2号車 禁煙  モハE231−1  ┃
┃──────────────┃
┃    雨宮製作所  2002   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛



394 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/14 00:40 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙  クモハZRX1200 ┃
┃──────────────┃
┃    kawasaki  2002    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


395 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/14 01:32 ID:???]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1号車 禁煙   7101 ┃
┃──────────────┃
┃ NIPPON SHARYO 2003 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛



396 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/14 01:41 ID:???]
>>394
車内銘版も「Kawasaki」にして欲しいと思うのは
漏れだけ?
山電のKW台車には赤の「K Kawasaki」が入ってるYo!

397 名前:名無し野電車区 mailto:age [02/07/14 02:08 ID:???]
>>396
激しく同意。「K Kawasaki」を採用キボンヌ。
そんなおいらは川崎のバイクに乗っていますが。
最近は日立の銘版も「HITACHI」に変わったから既に変わっているかも。

398 名前:名無し野電車区 [02/07/14 07:00 ID:jcEw0kW1]
>>389 ありがと3です。
然しながら、>>380 にはナルアと書いておりますが…。

399 名前:名無し野電車区 mailto:sage [02/07/14 07:25 ID:???]
JR向けはまだ『川崎重工』だけど
私鉄向けは『Kawasaki』になりつつある(埼玉高速鉄道や神戸市営海岸線等)



400 名前:名無し野電車区 mailto:???? [02/07/14 09:26 ID:???]
400系






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef