[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 16:45 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 951
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本フィルハーモニー交響楽団



1 名前:名無しの笛の踊り [2021/07/21(水) 18:57:25.16 ID:+EHwD7hT.net]
日本フィルハーモニー交響楽団日本フィルハーモニー交響楽団公式twitterアカウント。首席指揮者ピエタリ・インキネン、桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフ、桂冠名誉指揮者小林研一郎、正指揮者山田和樹。東京定期演奏会、横浜定期演奏会、夏休みコンサートほか全国で年間約150公演。拠点は杉並公会堂。
首席指揮者ピエタリ・インキネン、桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフ。東京定期演奏会、横浜定期演奏会、夏休みコンサートほか全国で年間約150公演。拠点は杉並公会堂。

601 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/15(日) 14:14:22.48 ID:HUmos/iY.net]
>>598
それはないでしょw

602 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/19(木) 03:26:21.46 ID:RjYOGNSX.net]
【発表】カーチュン・ウォン[首席客演指揮者] 日本フィル首席指揮者就任決定!!(2023年9月~)
日本フィルハーモニー交響楽団は、2023年9月よりカーチュン・ウォン(現・首席客演指揮者)を首席指揮者に迎えます。任期は5年を予定。

603 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/19(木) 08:47:24.59 ID:JO0dr3pw.net]
インキネンとはいい感じになってきたところでコロナで萎んでそのままサヨナラか

604 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/19(木) 14:35:28.08 ID:o9lTRJAp.net]
ワーグナーのパルジファル

605 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/19(木) 21:17:47.76 ID:D2jxgxNu.net]
↑このゴミなんとなかなんなかあ

606 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/19(木) 22:02:30.49 ID:3VJLWN3H.net]
カーチュン・ウォン
悪くはないけど、若いうえに東洋系ってのはクラヲタ受け的にビミョーなんだなぁ。
インキネンはもう来ないし、ラザレフも当分来れそうもなさそうだし、
広上さんはイマイチ存在感ないし、リープライヒもN響に取られそうじゃないかw
こりゃ、ますます、コバケン頼み&依存になるなぁ。

607 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/19(木) 23:54:28 ID:9XrQLm5F.net]
ここは仕事が減ってそうなプレトニョフあたりにお願いするしかないな

608 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 00:54:07.38 ID:aYLrN0r1.net]
プレは今東フィルの首席客演だっけか
来月も来日するよね

609 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/20(金) 04:35:07.23 ID:pkRBU8Oj.net]
カーチェン ウォン が来年 英雄 取り上げた 
2ヶ月後に早速コバケンが組んでいるw



610 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/20(金) 09:11:48 ID:/zrXbpGh.net]
>>606
先が短いコバケンに任せるとか馬鹿なの?

611 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 09:30:47.74 ID:5SyUM+xI.net]
コバケン記念オケと改名したらどう

612 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 09:42:46.30 ID:LrGpp0Tm.net]
既に
コバケンとその仲間たちオーケストラが存在するから無理

613 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 09:47:49.47 ID:o/QUapfm.net]
ワーグナーのパルジファル

614 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/20(金) 10:38:33.03 ID:rvvlVaAo.net]
インキネンは客演は今後も期待できる

カーチェンの選任もなかなかだと思うし、大いに期待できる

日本フィルは昔から才能ある若い指揮者の先物買いは上手いよ
金ないから大物になってから来てくれなくなるなんてこともあるけど、若いうちならまだ呼べる

615 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 17:20:44.18 ID:EEiXC+q9.net]
カーチュンウォンいいと思う
これから楽しみ

616 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 20:22:03.50 ID:/w/JqQRM.net]
ワーグナーのパルジファル

617 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/20(金) 20:50:28.65 ID:jXFDpC6f.net]
>>616
ゴミはゴミ箱へ行け

618 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/20(金) 22:15:51.53 ID:X/QoGm1L.net]
クリストーフォリってゼレンスキーにそっくりだな。

619 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 22:33:59.79 ID:TmsZov53.net]
カーチュンいいんだけどオケが
付いていけてない気がするなあ。
かなフィルとの演奏はまあまあ
よかったと思ったんだが。
これから慣れてきてどうなるか。



620 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/20(金) 23:51:02.86 ID:Mq4v9HEa.net]
そんなぁ、それじゃまるで、ここが老害の巣窟みたいじゃないですかぁ


....まぁ、あたらずも遠からじ?

621 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/21(土) 01:32:11.91 ID:4akAMufV.net]
カーチュン、杉並で公開リハ1回本番1回聞いた
マーラー5番:とても良かった。すごい若者だと思った
モツ・ドボ7:打楽器がうるさい。京劇を聞いているよう。ドヴォは打楽器少ないからまだokか
まあ才能・伸び代・前途ある人と思えばいいか。

622 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/21(土) 06:15:56.76 ID:qVriI6Ld.net]
ワーグナーのパルジファル

623 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/21(土) 06:20:32.46 ID:aoz0RKnM.net]
カーチェンなの?カーチュンなの?カーチャンじゃないよね?

624 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/21(土) 07:33:09.35 ID:0JOAxCsy.net]
漢字だと「黄佳俊」だからカーチュン

625 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/21(土) 09:25:47.56 ID:0rPCrOLs.net]
インキネンは練習がダメだって

626 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/21(土) 11:27:52.26 ID:REZoMyQh.net]
コバケンは練習がダメだって

627 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/21(土) 11:38:55.37 ID:0rPCrOLs.net]
ダメじゃなくて、しないんだよコバケンは

628 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/21(土) 12:30:47.32 ID:qqr/t8jV.net]
え?ダメだからしないんじゃなかったの?

629 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/21(土) 15:35:57.55 ID:vYB93ydy.net]
そりゃ日フィルとKBS響だったら圧倒的にKBS響の方が上手いだろうしなあ
インキネンが日フィルを袖にしてKBS響音楽監督引き受けるのは仕方がない
でも退任にあたって何の名誉ポストも与えないのかな
なんかタイトルつけておけばソウルに来たついでに年1回くらいは振ってくれるだろうに



630 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/21(土) 17:57:17.21 ID:Fydk7C9X.net]
ワーグナーのパルジファル

631 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/21(土) 19:18:05.41 ID:JTMRrpGH.net]
>>630
他人の部屋で
鼻くそほじくり、ポイと指ではじく


632 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/25(水) 10:47:43.93 ID:46HRNxrU.net]
さっそくカーチェンが年明け
英雄とりあげたら2ヶ月後にはコバケンも予定され
まあ結局コバケンのオケというわけだ。

633 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/25(水) 12:27:04.63 ID:aWW0vxc0.net]
コバケンの介護だろ、楽させてあげるための

634 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/26(木) 09:57:08.09 ID:PoibpEBB.net]
若者へ機会譲るべきでは
定期、名曲、コバケンワールド、
特別コンサート、、
登場回数はダントツ
その他のオケも振ってるしね

635 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/26(木) 11:20:04.04 ID:DmXNSoPu.net]
コバケン先生はジャパンアーツ辞めて、今後はギャラが全額自分のものになるのかな。
そしたらやりがいあるね。

636 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/27(金) 06:40:54.12 ID:zJyUz6DJe]
西本智実と三浦文彰、オバサンでサントリーは超満員

637 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/27(金) 23:07:33.83 ID:6KIyqKa/R]
小林研一郎はDQN老人

638 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/28(土) 16:29:59.93 ID:jSdcd0j1.net]
うーん、カーチュンのマーラーはやっぱり合わんわ。
伊福部は良かった。土俗的な感じはなかったが。

639 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/28(土) 17:38:26.82 ID:RFD3kZVJy]
自己顕示欲の強いドヤ顔ドブ板マエストロ



640 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/28(土) 19:47:26.42 ID:mdbryOqVk]
伊福部とマーラーを演奏するなら他の予定をキャンセルしてでも聴きに行きたくなる
変拍子のところも器用に振っていた。この指揮者で春の祭典を聴きたくなった
このカーチュウォンという指揮者は何者?

641 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 03:13:53.12 ID:p82wqeSZ.net]
マラ4、1月にN響がやったのと比べると、
圧倒的に好みだったわ。
もっといい席で聞きたかった。

642 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 06:11:18.52 ID:4B78U2Z/.net]
山田氏が完敗だったマーラーを
新生させてくれ

643 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 08:38:39.32 ID:P9nYGy0h.net]
彼は「将来偉くなった時のために備えて全曲譜読み」をしたんだから勝ちも負けもないわ。

644 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 09:54:30.82 ID:1bHXoDJH.net]
>>643
うまくできなかったのだから負け!
客から金とってたんだから
そういう言い訳は要らないよ。

公言でも?
負けは負け

645 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/29(日) 09:58:33.40 ID:IiyH+JzB.net]
誰が勝負を決めたの?
お前一匹でしょ?
全く関係ないよw

646 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/29(日) 10:04:13.89 ID:W79TZBpI.net]
下手なのか上手いのか分からんなぁ
マーラーなんて譜面通りに振ってれば、とりあえず様になるだろうし(暴言
それでもマーラーがダメなら伊福部なんてもっと破茶滅茶になってもおかしくはないけど、そっちは結構まともだったし...

647 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 10:06:36.89 ID:1bHXoDJH.net]
>>645
誰が山田は譜読みって決めたの?
お前1匹でしょ?
全く関係ないよwwww

648 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 10:13:30.17 ID:P9nYGy0h.net]
小澤だって新日フィルで譜読みしてボストンやベルリンに持って行ったんだから

649 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/29(日) 10:56:57.81 ID:kMh1ijDY.net]
>>646
丁寧にやってるのはわかるんだが
オケがついていってないのかも知れん。
伊福部は合わせれば盛り上がるが、マーラーはなあ。
5番の時よりはまだ聴けたけど。



650 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/29(日) 11:09:15.40 ID:IiyH+JzB.net]
汚いアンカーつけないでくれる?
触るなよ。

651 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/05/29(日) 11:22:03.53 ID:W79TZBpI.net]
うーん、まぁ確かに、元々、菅と弦のバランスが悪いオケだったのが、マーラーはバランスの悪さが菅のパート単位まで拡大した感じ。
そもそものオケの力量なのか、単なる慣れの問題なのか…?

652 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 11:37:07.76 ID:4id9l9cB.net]
佐京 小丸子
フェイスブックでもたまにあります。設定が英語になってしまうことが。

653 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 12:24:23.68 ID:guysG+8N.net]
>>650
  /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)  なんか言ったか?
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

654 名前:名無しの笛の踊り [2022/05/29(日) 23:31:11.91 ID:NDnd+2Ar.net]
メイソン都響へトゥッティ奏者で移籍。
やはり給料か?

655 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/02(木) 06:27:27.73 ID:dJQ1EWjK.net]
日フィルはインキネンの痕跡消すように
インキネンが振った曲をすぐ日本人指揮者に明け渡すよねー

656 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/06/02(木) 07:24:16.62 ID:vey+Iqpu.net]
練習しないで済むからな

657 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/02(木) 19:12:09.07 ID:dJQ1EWjK.net]
>>656
そんなオケ
他に
ないよね

658 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/06/02(木) 20:15:28.09 ID:GMY402dd.net]
クナッパーツブッシュがウィーンフィルを振った、ある日、団員たちがリハに臨むと
クナッパーツブッシュが開口一番、この曲は君たち方が一番よく知ってるから、
今日のリハは無しといって、本人さっさと帰っちゃったそうな、これには団員
たちも大喜び。
もちろん日フィルを振るのはクナッパーツブッシュでもないし、日フィルが
ウィーンフィルというつもりも毛頭ない。
ちなみにクナッパーツブッシュの振った本番は、終始インテンポで団員たちは
四苦八苦しながら必死の思いで演奏したそうな...
まぁ、しかし、どうせリハしないんなら、こんくらいお茶目な事してほしいものだ

659 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/06/02(木) 20:28:46.78 ID:vey+Iqpu.net]
題名のない音楽会で日本のオケに在籍する外人奏者の
座談会があったのだが、その中の一人の体験談として
そこで年末に第九を取り上げることになって
コンマスが毎年やっているから練習はいいよねと言ってきたが
外人奏者は本国では第九などやったことがなかったので
大慌てで練習したと言っていた



660 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/02(木) 22:01:05.90 ID:TA83p5ZS.net]
>>659
そういうの聞くとお金払いたくなくなる
晴れオケみたいに新しいことしてほしいよ

661 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/02(木) 22:42:07.83 ID:K5j7WshC.net]
晴れオケは1曲にかけるエネルギーが相当なものだよね。
日フィルが第九を毎年10回ぐらいやるのは
手を抜かなきゃ出来ないだろな。
井上道義は3回が限界と言っていたが。

662 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/03(金) 00:52:57 ID:HsCeyCbv.net]
>>657
カラヤン・ベルリンフィル。バーンスタインのマーラー9番の後に直ぐに同曲をライブ・録音した。

663 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/03(金) 04:57:49.05 ID:NVkngtua.net]
>>662
そういう歴史的なもんじゃないんだよ
日フィルは。
インキネンのやる曲によだれたらして
待ち構えている感じかなw

664 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/06/03(金) 06:32:12.83 ID:DGk8jgfY.net]
妄想性障害がありそうだ

665 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/03(金) 08:55:14.05 ID:scxxNC9Q.net]
晴れオケ指揮者なし第九は明らかな失敗。
指揮者がいた方が指揮者がいないよりかえって自由だと分かったのは成果かな。

666 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/03(金) 08:56:49.87 ID:ApWCmrYC.net]
カラヤンも、晩年
自身の練習している曲を他の指揮者が
取り上げることに不満を表していた

667 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/05(日) 01:08:00.11 ID:lvTubdRE.net]
よーするに、よくあること。

668 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/05(日) 04:36:41.04 ID:+QMGnXJL.net]
>>667
他に例は?
出てこないよね

669 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/05(日) 08:22:54.76 ID:cfueKvYt.net]
日本フィルは名曲ばかりだからそうなるだけで。

シェーンベルクやリゲティが続いたというわけじゃなかろう。



670 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/05(日) 10:07:57.04 ID:wlcNT1+T.net]
>>669
名曲もいっぱいあるよね
名曲の中での話なんだけど??
ところで今年はブルッフのヴァイオリン協奏曲祭りなの?
年間演奏されない年もあるのにw

671 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/06/05(日) 13:03:23.45 ID:ISlYtoj/.net]
6月の演奏会はユニオンで配信しないのか?そんなに魅力的なプログラムじゃないけどさ

672 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/06(月) 05:06:23.27 ID:5neaVmm3.net]
だれも、先週末の鈴木 コバケン
語らずか

673 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/08(水) 06:24:45.47 ID:6+ca2z4N.net]
最近、コバケンさん
無精髭なのは?

674 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/06/08(水) 07:24:35.72 ID:M4cTX9Ip.net]
髪に移植するため

675 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/08(水) 08:50:04.22 ID:tSRkzfN8.net]
>>671
日本フィルスレで「ユニオン」というと
70年代に旧日本フィルを潰して分裂させた
全く別のウンコ組織のことかと思ってしまう

676 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/06/08(水) 16:34:34.34 ID:5ItgjEIz.net]
>>672
それでは釣られて、6・5池袋。
漏れの最大収穫は、千住さんのアンコール曲、アメイジング・グレイス。
葬儀で使われることの多いゴスペル。
とても感情のこもった演奏で、もしかして、ウクライナ〜ロシア方面に思いを
寄せての選曲では?と想像して聴いていると、涙腺が緩みそうになった。

ベト7演奏前にコバケンさんのお話。
アレグレットの作りが棺をかついで歩むような形になっている。
私はゆったりテンポで演奏します、とのこと。
この時にコバケンさんが演奏した「月光」の冒頭が葬送行進曲のよう。

激しく燃える第4楽章の最後のところで、
コバケンさんが、さっと指さしで合図した直後、
聞いたことが無いような音が聞こえた・・・ような気がした。
何せとっさのことだったので、よく覚えていないのだけど。

アンコールは、「千住さんの選曲に合わせて、ダニー・ボーイ」と紹介。
原曲歌詞は、別れと死がテーマ。

ダニー・ボーイの次に、もう一度ベト7フィナーレの締めが演奏された。
さっき気になった指示や特別な音は発見できなかった。
効果的な加速に気分が高揚して終結。

677 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/14(火) 10:43:06.78 ID:fXyKhD8fw]
ラフマニノフの狂詩曲が秀逸だった
ピアノが良かったが広上さんの指揮はさすが
途中オケがバラけやすくなるところ、必死に引き締めて持ちこたえた

678 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/14(火) 21:27:07.99 ID:3wXN/Z2b.net]
5公演から3公演格安で選べるのはいい企画だ。

679 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/15(水) 10:52:33.52 ID:fkcXRTsd.net]
定期会員だとコバケンのコンサートが余計だから良いやり方だ



680 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/18(土) 14:26:04.25 ID:2RssIBfq.net]
TVで1979年のエッシェンバッハとの
モーツァルト観たけど良かった。

流石に当時の人だれもいないんだろな

681 名前:名無しの笛の踊り [2022/06/28(火) 19:58:35.92 ID:ix/6pID8.net]
9月〜12月
コバケン おったまげー の15回もの出演

682 名前:名無しの笛の踊り [2022/07/03(日) 18:04:30.81 ID:N3nASp0/.net]
広上さんの田園は雄大だなあ

683 名前:名無しの笛の踊り [2022/07/04(月) 01:37:16.76 ID:7X/OTTOA.net]
杉並、ほぼ満席、広上さんの指揮も福間さんも良かった。広上さんが鍵盤を覗き込むようにするのは笑いそうになった。

684 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/04(月) 01:39:17.59 ID:Sy/7o48x.net]
広上さんの指揮は風景が見える
と昔から思ってる
最近でもジャンプは健在なんですか?絶対のだめの片平さんのモデルですよね?

685 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/04(月) 16:30:27.61 ID:weII+hM6.net]
風景でも想像しながらでないと、広上の指揮はひどいからな。

686 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/04(月) 16:50:47 ID:Tr30dIDR.net]
県民ホールは金管と弦のバランスが悪かったな
だいぶ治まって来たけど日フィルの金管吠えすぎ
ティンパニーもドンドコドンドコではなく尖った音にして欲しい
雷様の太鼓じゃないんだからさ

687 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/04(月) 18:11:19.90 ID:pOSPMs8z.net]
尖った音www

688 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/08(金) 20:09:59.90 ID:AYNrFj05.net]
落合陽一みたいな阿呆とは手を切った方がオケのためだと思う
あのツイート馬脚を現すとはこの事だ

689 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/08(金) 22:08:15.93 ID:6BedwxjK.net]
まぁ年の功=経験を差し引いても、
この間のマケラ/都響のフニャチンな演奏より、よっぽど立派だったけど、まぁ客の入ってないこと….参賀すら無しですた…



690 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/08(金) 23:13:06.44 ID:sd/6DO6U.net]
>>685
そんな言われ方になっちゃってんだ

691 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/09(土) 06:30:06.79 ID:1XTCiQEf.net]
広上は悪くないんだが、踊るなら
ミッキーの方が音楽的にはいいかな。

692 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/09(土) 08:46:23 ID:9ifAKvkf.net]
何でもこなして
外れもないけど当りもない
職業コンダクター

693 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/09(土) 10:50:41.82 ID:IlM12azG.net]
日本の指揮者なんてだいたいそう

694 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/09(土) 11:08:54.89 ID:2f5riMhV.net]
>>688
何であんなのに信者がつくんだろうね

695 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/09(土) 16:22:49.63 ID:efcRukR5.net]
ライブ配信を聴いた。前半、ブルッフでもあまり聴きなれないヴァイオリンソロとの
曲だった。オケの音がもやっとしていたから後半はどうなるのかと思った。ブル7は
これまで18回生演奏を聴いている。今日の日フィルはそう悪くはなく(金管が少し頼り
なく感じるところはあったが)、まあそれなりって感じでやや無難な演奏だったかも。
これまでで1番よかったと思ったのは去年6月下旬にサントリーであった飯守指揮の東響の
ブル7だった。今日よりももっと刺激的な演奏でこっちに響く音も多かった。(ついでに
2番目は5年半前の東京オペラシティでのブロムシュテット指揮バンベルクのブル7だった。)

696 名前:名無しの笛の踊り [2022/07/09(土) 19:25:09.60 ID:MNvUM5ET.net]
ブル7は日フィルにとってコバケン以来に久々

697 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/09(土) 22:05:12.08 ID:kBzfbGCt.net]
日フィル
ブルックナーに慣れてない

698 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/10(日) 00:48:56.68 ID:fCNNzICZ.net]
金曜のブル7はアマオケ並の音程の悪さ。ブルッフはオケがピアノで演奏できずに台無しw。やべぇだろ日フィル…

699 名前:名無しの笛の踊り [2022/07/17(日) 14:42:41.25 ID:Y9IsvZHE.net]
インキネン危ない?

ドイツ・バイロイト音楽祭(Bayreuther Festspiele)が15日、今年から新演出に切り替わる《ニーベルングの指環》の指揮者交代を発表した。予定されたピエタリ・インキネンが新型コロナウイルスに感染、重篤な冠状動脈疾患を発症しているという
https://m-festival.biz/31163



700 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/07/17(日) 16:49:53 ID:Zc8AsOCE.net]
おいおいまだ若いのに大丈夫か?持病でもあったのかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef