[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 21:36 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジョーカー/JOKER part37



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/31(金) 17:32:02.72 ID:OCta8/j20.net]
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:


狂気の傑作。
ひとりの男が悪のカリスマに変貌する、衝撃のサスペンス・エンターテイメント!
本当の悪は、笑顔の中にある。

映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース - ワーナー・ブラザース
wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|ジョーカー - ワーナー・ブラザース
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017


前スレ
ジョーカー/JOKER part36
lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1578762166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 02:01:48.21 ID:NRx+kS1V0.net]
何がなんでも
単なる妄想とか、深くないとか言い張ってる輩がいるなw

まあ、この映画で暴かれてることが
都合の悪い側の人間だろうねw

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 02:11:39.32 ID:4Ce6Y+xdd.net]
むしろ深過ぎて善人の昔話のように受け止めてると思うけどね…

入院患者のジョーカーだよあいつ

603 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 02:12:43.78 ID:NRx+kS1V0.net]
>>581
嘲るような感じでは無く、どこか悲しい滑稽さ
ていうか、実際に困ってるだろうことを描き出したわけで

>>582
そう、パンフレットにも書かれてた監督曰く
「アスファルトの花(悪環境で精一杯頑張って生きてる)」を見てる目線

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 02:31:51.74 ID:2y0Je7gca.net]
unextでこれ見た後に韓国映画のパラサイトあるかと検索したらアメリカ映画のパラサイトだけがあったから見た、ジョーカーよりパラサイトの方が面白かった
そんぐらいのレベルの映画でしかない

605 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 02:33:41.74 ID:5BP56iSF0.net]
それはあなたの感想ですよね

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 02:50:44.79 ID:2y0Je7gca.net]
一つ気に入ったシーンは主人公の細さだね
デブの青葉はあのデブさもムカついた

607 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 02:52:19.60 ID:5BP56iSF0.net]
それは凄いシーンだ!
ところで主人公が細いシーンとは何分くらいのところかな?

608 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 03:56:20.12 ID:D0Gvk3KxH.net]
監督より俳優や音楽が評価されてる。それも良いんじゃないかな。トッドはもうちょっと頑張る必要があるってことだと思う。映像も衣装も素晴らしかったし。最後マレーを撃ったから評価が分かれたんだろうなwww
向こうは銃社会だからね。アメリカにとってはとんでもないアナーキーな映画だよ。
まぁ続編を作ってリベンジできたら本物だと思うよトッドは。

609 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-j18m) mailto:sage [2020/02/08(土) 06:28:34 ID:nLcGIK/9a.net]
アメコミをシリアスにヒューマンドラマに描くと妙に高評価されるのは
日本だと萌え絵でシリアスなアニメ作ると妙に高評価される現象に似てるな
期待値が低さとギャップなんだろな

JOKERはまだ他に映画とか見てない知らない中学生くらいならうぉおおお!!と衝撃くらったろうなと
まあでもこの映画は日本の中高生向けマンガぽい



610 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f08-xGHy) [2020/02/08(土) 06:43:43 ID:q6ZZmfx/0.net]
599

611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f08-xGHy) [2020/02/08(土) 06:43:55 ID:q6ZZmfx/0.net]
600

612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-Za6j) mailto:sage [2020/02/08(土) 06:57:34 ID:YhFrDsD20.net]
>>595
わかる
デブにあのテロテロシャツ、胸糞だ

613 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-nJ1r) mailto:sage [2020/02/08(土) 07:01:15 ID:vuDtRFkn0.net]
自分的にはNo.1だから作品賞獲って欲しいとは思うけど
こういうインモラルな作品に反発感情持ってるアカデミー会員がいて
作品賞は無理だろうという観測はまあわかる

614 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-sGim) [2020/02/08(土) 07:37:21 ID:/1Wmi1k6a.net]
作品賞は本命1917穴FvF

615 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d732-hIVc) [2020/02/08(土) 08:33:24 ID:5BP56iSF0.net]
>>597 こういう人はどこから湧いてくんだろうな
続編なんてあるわけねえじゃん 映画見ればわかるじゃん
求める内容ではないじゃん  Ok

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 08:45:12.01 ID:BcRBuI8B0.net]
母子家庭のコミュ障で妄想癖の中年オッサンが悪のカリスマになるとか
オマエラの願望丸出しの映画だったな

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 08:58:29.16 ID:BVN4xaRR0.net]
続編ホントにやるのかなあ。
それこそ妄想・現実に区切りつけないといかんと思うしア−サ−がバットマンとやりあえるほど犯罪王になれると思えないんだが

618 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 09:02:58.60 .net]
ハーレイ・クイン

・かつての東映のよくできすぎてない感じ
・男やられたり、ハーレイ強すぎたりって思ってるんだけど、いいっか!そーゆーもんだもん!っていうパーティームービー
・デップーみたいにハーレイクインが支配している私映画
・主人公にとって男は全員敵
・ノーラン、ザックの生み出した暗いDCの呪いを完全に潰しにかかって、アクアマン、シャザムにもない底抜けの明るさとパーティー感を生み出してる事に成功した本当花火みたいな一本
・ツッコミどころがある訳でなく、設定や展開に?ってなるけれど、アメコミ映画というかこの手のジャンルに対してそう思うこと自体が間違ってもいる気もしてくる。
・クロスボーンの役。間抜けな、あーいうイタイキャラクターはハマり役で。今までの感じよりなによりもハマっててよかった
・ハーレイのナレーションで彼女から見たこと。だから、ジョーカーよりも語り口が狂っててその作品よりそういう狂い方はよかった。
・もっと早くみんなアッセンブルすると思ってたらしなかった
・群像劇から集合する感じはタランティーノ、ガイリッチー的。
安易にアッセンブルはしない。

・なんで強いんだよ!ハイエナどうしたんだよ!いや、みんなどうやって集まったんだよ!男はみんな敵かよ!とか、思っちゃうんだけど、映画に整合性や理屈を求める脳に観客が毒されてしまってるんだと思ったり。
本来そこは無視して楽しんでいいのに。そこを変えてしまった映画。ダークナイトはデカイ。
つまり、完成度が高いこと=賞レースには通ずるんだけど、高すぎるとそこを意識してしすぎてしまって娯楽性が減っていくという現象。
ジョーカーもそう、ダークナイトのジョーカーノミネートやブラックパンサーとか。喜ばしいのだけれど、どんどん多様性がなくなっていく。

・てか、髪留めゴムのところ!!!まさに女子映画!初めて観た!

619 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 09:54:41.39 ID:ahkpg3qwM.net]
面白いし演技も素晴らしいと思うが、共感は一切なかったね
不運、哀れ、ケアレス、ネガティブ思考、そういう感想しかない



620 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 10:02:29.14 ID:ahkpg3qwM.net]
親子関係と情動調節障害が原因でトラブルが発生してしまうのは可哀想
拳銃を仕事中に携帯して落とすのはただの低脳
職場のクソ野郎はどこにでもいる
あとはただ頭と精神が弱い人という印象

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 10:14:04.59 ID:omUa4OTFd.net]
映画館で観た後のズッシリ感よ
家のTVではちょっとね

622 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl) mailto:sage [2020/02/08(土) 11:36:21 ID:EAtE2/j40.net]
>>605
割と真面目に聞きたいんだがあの状態に成りたい人居るのか?

623 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b796-zZt8) mailto:sage [2020/02/08(土) 11:51:04 ID:+3CBPYv80.net]
アーサーって組織つくるような奴には見えないんだけど
周囲が勝手に神格化して担ぎあげるくらいか

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 12:26:16.46 ID:ZxKbAXHnM.net]
俺がこの映画から受け取ったたったひとつのメッセージ
( ゚∀゚)o彡゜キルザリッチ!キルザリッチ!
( ゚∀゚)o彡゜キルザリッチ!リスペクト!

625 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl) mailto:sage [2020/02/08(土) 12:41:21 ID:EAtE2/j40.net]
>>612
喪われた絆的には勝手にジョーカーの部下として動いてる面々は「社会から孤立したり致命的な喪失したりした結果ジョーカーに触発された人々」だったりする

626 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-hIVc) [2020/02/08(土) 13:19:30 ID:PFisPodFd.net]
この映画のレビューを見るとほんと酷評ばっかりでなんなんだろうなと思う。嫌な世の中だ。 そういう人とは絶対に仲良くなれないんだろう… 同じ生き物なのになぜここまで思想が違うのだろうか

627 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1c-QQjh) [2020/02/08(土) 13:55:33 ID:IHd79nfo0.net]
えらい絶賛されてるなぁ、と思ってるんだがw

628 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e3-naU/) mailto:sage [2020/02/08(土) 14:09:48 ID:VJjWpuhd0.net]
絶賛も多いでしょ

629 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1c-QQjh) [2020/02/08(土) 14:14:14 ID:IHd79nfo0.net]
あー、ずっとアマゾンで上の方にあったレビューだろw
「どうして努力しないのか~」ってあれ子供だろww



630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 14:41:28.09 ID:UPwGEA6Bd.net]
正しい行いしてれば良いことがあるとか、努力でなんとでもなると思ってる可哀想な人っているよね

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 14:43:06.59 ID:uIya0FsS0.net]
>>618
本来努力で得られる報酬をピンハネで上級支配者層が吸い上げる搾取システムに問題がある
また、政府は弱者を助けるどころか支配者側の傀儡のごとく、よりピンハネ量を増やすために制度を改悪していく
やっぱりキルザリッチだよ

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 16:37:50.12 ID:BcRBuI8B0.net]
>>611
コミュ障負け組のオマエラが、態度悪いリア充エリートサラリーマンをブチ頃して
隣人のカワイイ女手に入れて
売れっ子芸能人を生放送でブチ頃して、なぜか悪のカリスマになるとかさ
オマエラのドス黒い願望が詰め込まれてるなって話さ。

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 16:39:05.87 ID:BcRBuI8B0.net]
オマケに実は自分がもしかしたら御曹司だったかもしれない・・・
という、貴種流離譚的なエピソードまで付いてる
まさにオマエラの願望

634 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 16:50:19.48 ID:nTmn4zIKd.net]
見応えはあるけど、やっぱりあざとさ感じるな。
ハリウッドのエリートが、悲惨で哀れな
下層民を造形すると
こうなる的なステレオタイプ感。
ポン・ジュノの描く貧乏人にはユーモアも活力も感じるけどさ、
こっちは、貧乏みじめですね〜、こどおじ情けないですね〜、
ひょろガリキモいですね〜、ていう本音
の反転を感じるんだわ。

635 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 16:58:13.46 ID:SiTDLo/4p.net]
隣人の可愛い女手に入ってないんだがw

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 17:06:58.55 ID:EAtE2/j40.net]
>>624
見て無さそうな奴は黙ってngした方が良いぞ

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 17:36:22.63 ID:BcRBuI8B0.net]
そういう妄想の中に生きて、妄想の中で願望を叶えてたヤツが、うっかりカリスマなっちゃいましたww
って内容なんだよね
しっかり理解してますよw
それがちゃちだねって話してるのw

638 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 19:48:57.09 ID:MlrahTUZp.net]
この映画ってとういうところが評価されてるの?

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 19:56:29.78 ID:dYD6IzEA0.net]
こんなもん評価するのはネクラな奴だけ



640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 19:57:57.38 ID:I49KTGXw0.net]
女上司に勧めたら糞つまんなかった言われたな
セレブにはわからんのよ

641 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d732-hIVc) [2020/02/08(土) 20:37:18 ID:5BP56iSF0.net]
どうやったらこの映画を嫌いになれるような人格を手に入れられるんだよ 

642 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-hIVc) [2020/02/08(土) 20:37:46 ID:Z4/sTXmVd.net]
悪い意味じゃなくていい意味で、女とセックスして〜 

643 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-e8SU) mailto:sage [2020/02/08(土) 20:53:31 ID:0DjCcfLta.net]
ユーモアのある底辺こそ想像上の産物だと思う

644 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl) mailto:sage [2020/02/08(土) 21:52:16 ID:EAtE2/j40.net]
>>632
絵画の太った農民的な奴かな?

645 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/08(土) 23:23:25 ID:NRx+kS1V0.net]
>>623[
実際に追い詰められてる人は
活力だのユーモアだのの余裕は無いと思うぞ

国内外、批評家でもやたら評価の低いのあって割れてるが
それがむしろこの映画がある種の欺瞞を暴いて
暴かれて都合の悪い人間が拒否反応を起こした結果ともいえる

つまり優れた映画なんだよw
誰にも評価されてる無毒な映画ってのは、ある意味傍から上から目線だってこと

646 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/08(土) 23:31:46 ID:NRx+kS1V0.net]
>>625
そっちこそ見てないんじゃ?
シングルマザーとの交流は妄想だぞ?

「アーサー」は、マレー殺しの時も
「市民の暴動なんか知ったこっちゃね〜」と言ってる
本心では市民のヒーローになんかなるつもりは無かった
祭り上げられて、そういう生き方を選択する道を哀しくも選んだ=「ジョーカー」誕生

647 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7f7-CCgH) [2020/02/08(土) 23:36:23 ID:RqM5Ui9e0.net]
やっぱり人間は善と悪、優しさと厳しさみたいに両方の心を持っているんだよな
だからいくらいい奴でもいじめられたり悪意にさらさせれると悪い方向に影響を受けてしまう
だからこそ負の連鎖はどこかで断ち切る必要があると思ったわ

648 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-AaDH) mailto:sage [2020/02/08(土) 23:44:28 ID:np/Mx+Ugd.net]
この作品が否定される場合の最たる要因となるのは、

649 名前:マレーを殺す前に自分語りをさせてしまったとこだろうな
映像で悲惨な人生を描いたのだから、観客に委ねればいいのに中途半端にアーサーが総括して持論にしてしまったので、そこに集約されて反論されるんだよな
あの場面が意図的なのか何なのかは別として
[]
[ここ壊れてます]



650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 23:45:29.28 ID:I49KTGXw0.net]
アーサーはかなり人格者だよね
黒人にも女性にも子供にも小人にも偏見を持たないし
現実には余裕のない底辺だと偏見に凝り固まってしまいSNS荒らしみたいに可愛げが無くなりがちだと思う
ただの嫌な奴だと思い入れられないから作劇上の都合でいい奴なんだろうけどそこがファンタジーといえばファンタジーだよね

651 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/08(土) 23:58:31.95 ID:NRx+kS1V0.net]
底辺だと偏見に凝り固まってしまいSNS荒らしをする・・と決めつけるのも偏見だろ
底辺でも純粋な人も多くいる
純粋だからこそ反動も大きかったとも言える

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/08(土) 23:59:01.91 ID:np/Mx+Ugd.net]
犯人に自身を正当化する為の持論を展開さてしまい、その内容が余りにも粗雑な言い訳程度にしかなっていないので、論理的思考で拒否されるんだろうな
俺自身も観てる時に、あの言い訳がまじいだけの持論で作品の質が崩れ陥ていくのを肌で感じたからな

653 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/09(日) 00:05:30 ID:o8bO0mlQ0.net]
>言い訳がまじいだけの持論

これこそ上から目線
この映画は
「血を吐く叫び」をそういう上から目線でしか見れない人間だと暴いてるわけだw

654 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-AaDH) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:12:45 ID:7H1lpUaSd.net]
>>641
いやいや殺人犯だからな
お前は映画内での殺人を軽視して、アーサーの悲劇を重視してるけど、そういう都合のいい選別は主観的なものでしかないよ
特にお前のようなタイプは、普段から映画をよく観てる層だと思うので、映画内の殺人を簡単にスルーするほど麻痺してるんだよ
そういうのは客観視できてるとは言えない

655 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/09(日) 00:17:15 ID:o8bO0mlQ0.net]
>>642
誰も殺人そのものを肯定してなんかいねーよw
この映画に共感してる人達も
あくまでアーサーの立場や怒りや感情に対してであって
これを見て自分も殺人をしようなんて思う人はいない

そっちこそ、創作物と現実の区別もできない人間なんか?w

656 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-AaDH) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:26:17 ID:7H1lpUaSd.net]
>>643
何言ってんだよ
誰もお前が真似るだの底辺だの殺人をするだとか言ってないのに何で切羽詰まる必要があるんだよ
お前こそ分けろよ

アーサーが自らの不遇を総括してしまい持論を展開した内容というのが、殺人行為に対する自己弁護となってしまっているので、あの程度の論理では言い訳にしかならず、全ての鑑賞者に対する受け皿にはなり切らないと言ってるんだよ

657 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff55-/FcS) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:27:46 ID:C17tPeAy0.net]
証券マンはともかくとして、マレー、ランドル、ペニーが殺されて当然の極悪人というのは短絡的で浅はか
アーサーが善でアーサーが全て正しくてそれ以外は悪というのは愚の骨頂
フランクリンショーでアーサーの演説が要らないといのは単なる理解力不足で無知無教養

658 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-AaDH) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:32:08 ID:7H1lpUaSd.net]
>>645
いやだから委ねればいいんだよ

そして否定される要因になると言ってるだけで、俺が否定してる訳でもないからね
まぁ現実に引き戻す為の馬鹿用にあれを入れてるとすれば、それでいいとは思うけどな
それはそれで言語化された賛否両論にはされやすくなるわな

659 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6b-L9ne) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:33:30 ID:SlK/8cR2a.net]
そうだな



660 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-AaDH) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:34:48 ID:7H1lpUaSd.net]
間違いなく、あの演説?が賛否の起点になるだろうからな
あれのお陰で中学生ですらも作品全体をも否定しやすいものとなってるだろうよ
俺が言ってるのはその点ね

661 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:37:20 ID:ZD1hqbe+0.net]
>>635
621で本当に恋人になったみたいなことを言ってる人が居た
それを指摘しただけっす
貴方が既にngしてるから誤解されたのかも

662 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f4f-pQsU) mailto:age [2020/02/09(日) 00:42:32 ID:3IfYlCMf0.net]
ありふれた姦通罪を芸術に昇華させたフローベールはボヴァリー夫人について尋ねられた時
「ボヴァリー夫人は私だ」って答えたらしいね

この映画ってまさにその感覚にさせる作品なのかなってふと思ったよ

663 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d70b-j18m) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:47:04 ID:qQxchqnA0.net]
テーマもストーリーも使い古されたありきたり
見てて恥ずかしくなる既視感全開なテンプレシーンの繋ぎ合わせは
まあアメコミだからなあと笑えた
超格差社会アメリカ人好みのベタベタな報われない男あるある詰め合わせ3流ヒューマンドラマだった

バットマンの人気キャラクターでヒース・レジャーが怪演したJOKERの前日譚だからカサ増しされてるだけであって
リアリティも無いアメコミご都合主義の連続はアメコミ好きなアホ層(多くが負け組)向けにわかりやすく共感するように作ったクソベタヒューマンドラマだった

664 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37a4-nEkF) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:54:57 ID:xCe/oRvu0.net]
IMAXで2回目を観てきた
やはり終始通してタバコ吸ってる時だけハリウッドスターというか
吸ってる瞬間に間違いなく悪のカリスマ、最凶のジョーカーがそこに居る
ように自分には見える

665 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/09(日) 00:55:20 ID:o8bO0mlQ0.net]
>マレー、ランドル、ペニーが殺されて当然の極悪人
>アーサーが善でアーサーが全て正しくてそれ以外は悪
そんなもん、一部の人間しか言ってないぞw

ありきたりだの言ってる奴は、結局のところ
単なる格差批判映画だとしか見ていないってことだなw

この映画の本質は
悲劇と思ってたら喜劇だったの言葉に集約される
立ち位置によって見えてる世界がまるで違う
その立ち位置を暴き出した映画だ

それを暴かれてやましい部分がある人間はやたらこの映画を否定する

666 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/09(日) 00:57:25 ID:o8bO0mlQ0.net]
>>651
前日譚ではないと、監督は何度も公に言ってるんだがw
全く別世界の話

667 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-AaDH) mailto:sage [2020/02/09(日) 00:59:59 ID:7H1lpUaSd.net]
というより、俺はカウンセラーに話す回想録(ジョーク)として受け止めているから
賛の>>653も否の>>651のどちらも論点がズレてるなとしか思ってはいないんだけどね

賛否というかこの映画の肯定派ではあるけども

668 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/09(日) 01:07:52 ID:o8bO0mlQ0.net]
>>655
自分は
この監督自身の言葉や姿勢を見るにジョークだとは思ってない
ジョークにするような不誠実な姿勢で映画を作っていない

映画で起こったことは事実で、それをアーサーの「視点」で語った映画だと思ってる

アーカムで過去の資料を読んでる時
若いペニーと同じ部屋に居るアーサーが一瞬映る場面があったろ
つまりああいうアーサーの「現場感覚」で映画が物語れている

669 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d70b-j18m) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:10:46 ID:qQxchqnA0.net]
>>654それは独立した作品として観て欲しいという監督の建前だろアホ
どう見ても読み切りバットマン ジョーカー外伝!ジョーカーはいかにして誕生したか!じゃねえかアホくさ

でも、ハリウッドで映画製作に携わる超勝ち組エリート達による、わかりやすいアメコミエンタメヒューマンドラマの作りは、格差に苦しむアメリカのアホ負け組達と海外のアホ負け組達の心を煽り夢中にさせる絶妙に上手い作りだった
ハリウッドのマーケティング力と映画製作力には感服したが映画としてはありきたり過ぎてしょーもない



670 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-AaDH) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:15:23 ID:7H1lpUaSd.net]
>>656
そういう見方なのは理解してるよ
それと同じ観点を持つ人達の中での賛否の要因ついての話をしていただけだよ
あくまで現実としてアーサー物語への賛否が一般的にも主流だろうからね

俺個人では、挑戦的な映画としての肯定派であって、これは個人に終始するものでもあるから一般的な賛否は関係ないのだけどね

671 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/09(日) 01:22:44 ID:o8bO0mlQ0.net]
>>657
だから、「ヒース版ジョーカー」とは全く関係ないつってんだがw

何度も書いてるが
この映画の世界線のバットマンが正義を執行するなら
自身が父とは違うタイプの政治家になって
ゴッサムの格差社会を是正し、社会保障を充実させ
裏で悪徳政治家とそれと繋がる汚職と戦うしかないんだよ

672 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d70b-j18m) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:26:50 ID:qQxchqnA0.net]
>>659
クソ建前やクソおまえのクソ考察はクソどうでもいい
現実的な圧倒的多数の観客目線の話をしてんだろが
バットマン過去作のあのJOKERのいかにして生まれたか映画でしかないアホくさ

673 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/09(日) 01:29:53 ID:o8bO0mlQ0.net]
現実的な圧倒的多数の観客はこの映画を評価してる
つまりアンタとは別方向の見方をしてるよねw
だから日本でヒットしたわけでw

674 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:31:15 ID:ZD1hqbe+0.net]
>>659
その辺はコミックでもホワイトナイトを読むと面白い

675 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d70b-j18m) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:36:00 ID:qQxchqnA0.net]
>>661そのことを俺はさっきから言ってんだろがボケ
クソおまえはほんとに頭悪いバカだな

676 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-Onh4) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:36:18 ID:s6OOAXBra.net]
ヒースジョーカーやニコルソンジョーカーやらの
誕生話だと思って見に行ってる客なんて存在するのか?
それは例えばヴェノムを見に来た客は
スパイダーマン3の前日譚だと思って来てたって言うくらいおかしな話じゃん

どっちも過去作とはパラレルな独立作品として客は来てる

677 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d70b-j18m) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:40:12 ID:qQxchqnA0.net]
めんどくせえメンヘラキモオタばっかだな

ジョーカーはいかにして

でGoogle検索してこいアホくさ

678 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-Onh4) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:52:05 ID:s6OOAXBra.net]
とりあえず「ヒース・レジャーが怪演したジョーカーの前日譚」で宣伝してるコピーはないんじゃない?

個人的には、例えヒース・レジャーが怪演してなかったとしても
この映画は同じくらいの評価を得られてたと思う

679 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f27-zPpp) [2020/02/09(日) 02:38:57 ID:atubkph20.net]
>>502
イエローモンキーの映画がダサすぎ駄作すぎるのが悪い
あと大画面で見るに耐える人間がすくねぇ
アジアンが好きなアジアンと白人が好きなアジアンの剥離が激しすぎるってのが問題だろ



680 名前:名無シネマ@上映中 (JP 0H3b-faDm) [2020/02/09(日) 06:14:59 ID:PR6ICNZTH.net]
>>667
実に見苦しいなぁw
良い映画はたくさんあるぞ。普段から映画観てないんだろ。

681 名前:名無シネマ@上映中 (JP 0H3b-faDm) [2020/02/09(日) 06:17:57 ID:PR6ICNZTH.net]
>>657
これだけは言える。お前は勝ち組ではない。笑
意地張ってないで涙拭ったらこっちにおいでw

682 名前:名無シネマ@上映中 (JP 0H3b-faDm) [2020/02/09(日) 06:23:35 ID:PR6ICNZTH.net]
>>644
受け皿なんて目指して作ってないでしょw
そもそもジョーカーの時点で完全に共感するかしないかは客任せ。悪党の映画だよw

何か問題でも?

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/09(日) 06:57:57.35 ID:IGhspkgS0.net]
おぎやはぎですが

684 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-d2Wf) mailto:sage [2020/02/09(日) 08:08:38 ID:hy8owNDFd.net]
ああやって生まれたジョーカーを祝う暴動の最中、路地裏の片隅でバットマンが
あの対比は面白いね
ジョーカーが人でなしって言うならバットマンも人でなしなんだし
バットマンはスーパーマンみたいな人格者じゃない
性格的にもかなり問題がある立派な犯罪者予備軍
この辺のどうしようもない所がバットマンの世界の面白い所だね

善悪の価値観はそれぞれが決めればいい

685 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-j8aK) mailto:sage [2020/02/09(日) 08:30:30 ID:jDzkWjuJ0.net]
ラジー賞ノミネートおめでとう
「人命と公共物に対する著しい軽視賞」

686 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl) mailto:sage [2020/02/09(日) 08:48:05 ID:ZD1hqbe+0.net]
>>673
皮肉効いてて良いね

687 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-d2Wf) mailto:sage [2020/02/09(日) 09:07:39 ID:hy8owNDFd.net]
ラジーって基本的に恥だけど、この映画に関しては完全に洒落だもんなぁ

688 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/09(日) 09: ]
[ここ壊れてます]

689 名前:42:48.65 ID:iE3Ha4FY0.net mailto: よくもまあこんなに喧嘩できますね、映画のコメントで。
これだけ意見がぶつかり合う、いい映画ということですね。
富裕層は哀れんだ同情をして貧困層は共感する素晴らしい作品ですもんね
[]
[ここ壊れてます]



690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/09(日) 09:46:56.75 ID:MyZGYd7nM.net]
コンプレックスの塊人間に力を与えてくれる作品
いい映画です

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/09(日) 09:50:49.56 ID:ZD1hqbe+0.net]
人に優しくしようと思える良い映画

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/09(日) 09:52:28.98 ID:kPWjuIiU0.net]
そんなコンプレックスの塊のオッサンに殺されたエリート若手サラリーマン達が可哀想でした

693 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-P5i+) mailto:sage [2020/02/09(日) 11:07:52 ID:DTuioCoOd.net]
ジョーカーはマレーの番組に出たけどさ
お母さんが無反応だよね
やっぱこれ全部ジョーカーの妄想なん?

694 名前:名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM6b-zZt8) mailto:sage [2020/02/09(日) 11:09:45 ID:ZUa016DAM.net]
いろんな妄想が膨らむ映画って良い映画なんだと思う
下手すると説明不足とかになるし作品創りとしては難しそう

695 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-xBIx) [2020/02/09(日) 11:12:57 ID:HLD6Iep6d.net]
アレってアメリカだし殺された
チンピラサラリーマンの内2人は正当防衛なりそう
1人逃げてた奴を殺したのは殺人になりそうだけど

696 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc) [2020/02/09(日) 11:23:53 ID:8zThJEkxd.net]
監督が解説で二人は正当防衛だっていってた

697 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-P5i+) mailto:sage [2020/02/09(日) 11:31:46 ID:DTuioCoOd.net]
ジョーカーが三人を殺したのは現実?妄想?

698 名前:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp0b-kXJm) [2020/02/09(日) 11:33:40 ID:3eeYNcI2p.net]
>>541
きっともう事実なんてどうでもよくなったんだよ
人生は悲劇じゃなくて喜劇だってわかったから

699 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-7fjE) mailto:sage [2020/02/09(日) 11:46:36 ID:c3Lqz0Wed.net]
人に優しくすると良いことがあるという映画



700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/09(日) 11:56:45.69 ID:DTuioCoOd.net]
この映画で死んだやつ全員クズでは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef