[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 08:46 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神我狩・セイクリッドドラグーン総合8リミット目



1 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/27(日) 23:26:54.97 ID:???.net]
神我狩・セイクリッドドラグーン総合8リミット目

神殺しの力見目覚めた超人〈カミガカリ〉となり、邪神〈アラミタマ〉を討ち倒せ!
Role&Rollより好評発売中の武装伝奇RPG『神我狩』ついて語るスレです。

ダイスコントロールシステムを搭載し、ルール共有可能な『セイクリッド・ドラグーン』についても扱っていきます。

◆公式サイト
r-r.arclight.co.jp/rpg/kamigakari

◆スレwiki
wikiwiki.jp/powermake/?FrontPage

◆前スレ
神我狩・セイクリッドドラグーン総合7リミット目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1370877215/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。立てられないときは早めに委託をお願いします。

301 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/11(水) 00:27:01.04 ID:???.net]
何の話か分からん

302 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/11(水) 00:32:16.93 ID:???.net]
次のリプレイの仮題が邪神グリードだからグリードネタしてるんでしょ

303 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/11(水) 01:08:27.36 ID:???.net]
ピピッ

304 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/11(水) 01:31:28.05 ID:???.net]
なんで十年以上前のマイナーネタ漫画にこんだけ反応する奴がいるんだw

305 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/11(水) 06:46:28.86 ID:???.net]
お次は何だ?

306 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/11(水) 09:25:36.52 ID:???.net]
荒御霊によって魔境と化した豪華客船から脱出するシナリオですねわかります

307 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/12(木) 17:05:23.90 ID:???.net]
amazonに登録来た
21日発売になってる

308 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/12(木) 17:08:57.47 ID:???.net]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4775312081/
表紙きたね

309 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/12(木) 18:50:35.14 ID:???.net]
R&Rのツィートだと25日らしいが……
Amazonの流通は一般との差異が

同時期で1日遅れのカオスフレアとか大分日付違う



310 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/13(金) 00:48:38.40 ID:???.net]
一応、amazonでも25日以降のお届けになる可能性が、という記載はあるね。
ここは普通に25日とみるべきかな。

311 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/13(金) 05:01:12.71 ID:???.net]
>>301
島風ちゃん?、島風ちゃんじゃないですか!

312 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/15(日) 03:16:21.59 ID:???.net]
既出の内容ならすみません。質問なのですが
高レベルのタレントに関してなのですが、
5レベル以上タレントの『称号取得』と10レベル以上タレントの『称号開花』に
関して、称号開花が称号取得の下位互換にしか見えない・・・。10レベルなのに。
私の見方がおかしいのかな?
あと、どちらも新たに得た称号のタレントをそれ以降レベルアップ時に取得可能に
なると思いますが、◎のも取れるのでしょうか?
「メインではないから取れない」のか、「特に記述無いので勿論メイン扱いですよ」
なのか、どうなのでしょうか。

313 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/15(日) 06:43:34.83 ID:???.net]
・《称号取得》は、Lv5・10・15・20になった際にプレイヤーが任意で選択する。
 他のタレントを選んでもいい。
・《称号開花》はLv10になった際に自動取得(他の※2つと合わせてどれかを取得)。あわせて他のタレントも一つ任意で取得できる。
・追加された称号は全部サブ扱いだから◎タレントは取得できない。

314 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/15(日) 07:15:23.85 ID:???.net]
そういえば、R&R110号掲載の追加共通タレント《マルチプレクサー》《マルチディフェンダー》って、同名タレントは原則重複取得できないから、PCは現状、※称号タレント5つ取得不能=効果の上限値に届かないよな?
これって《称号取得》が《状態耐性》とかと同じく、《称号取得:タレント名》のような形で重複取得できるのが本来正しいんだろうか?
Q&Aに投げてみよう。

315 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/15(日) 17:57:49.20 ID:???.net]
なるほど、高位タレントの中でそれだけ重複取得可能が無いんだな

316 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 12:34:29.45 ID:???.net]
複数体に攻撃するタレントに対して、コストが足りてれば何回でも《防護》が使えるってFAQがあるけど、なんでできるのか分からない…。
一度の攻撃

317 名前:タイミングに発生する防御タイミングって一人一回じゃないの?
これができるなら、複数人に対して《バリア》も使えるってこと?
どうしてできるのか誰か教えてください。
[]
[ここ壊れてます]

318 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 13:02:04.38 ID:???.net]
1回の攻撃で複数人が巻き込まれた場合、コストさえ出せれば
その複数人の防御タイミングそれぞれに宣言していい
(使用者が複数をかばっていい)てだけじゃろ。なんか難しいとこあるかこれ

319 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 13:19:04.15 ID:???.net]
範囲と戦闘地帯不可なんだから不可でいいじゃんと思わなくもないが
逆を言うと防護で不可になってなかったらいけるってことか?

これがアリになるということは

敵の攻撃(目標2体)がA・Bにヒット、Cは防護を持っている
×敵が攻撃行動をとったので、各キャラはタイミング防御を1回得る
○Aに対する攻撃行動、各キャラはタイミング防御を1回得る
 その後、Bに対する攻撃行動の処理、各キャラは再度タイミング防御を1回得る
Cは、それぞれに防護を使用出来るって事だな

自分を含む複数体攻撃を受けた時、対象:使用者の物を使った上で、対象:1体の物を味方に使ったりもできるって事か
でも「範囲と戦闘地帯は1回の攻撃行動とみなすのでできません」とか言われたりしてな

>>310
このゲームはタイミング消費だから、1回の攻撃で1回防御タイミング得るなら
2人目の時はもう消費しちゃって使えないんじゃないの?って話だろ



320 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 14:38:46.15 ID:???.net]
Aにたいする攻撃とBにたいする攻撃でタイミングが違うんだろ

321 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 14:43:31.04 ID:???.net]
複数体攻撃は、それぞれに飛んでくる攻撃だから庇ったり叩き落としたりできる
範囲とか戦闘地帯は、面攻撃だから庇う形式の技では守れず、エレメントロンドとかの面攻撃を点にする技が必要
そういうイメージでいたけどな

322 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 14:57:31.04 ID:???.net]
ルール上の処理に対して、俺は納得出来ない!って言い始めたらどうしようもないわな
それ言い始めたら、なんで近接距離に5人並んでると一番遠い奴にパンチが届くのよ?とか幾らでも出てくるんじゃね?

323 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 16:33:24.55 ID:???.net]
>>313
その辺をルール的に保証する箇所があればいいんだけどな

>>314
ルールでできることが、リアルリアリティ的に納得できないのではなく
FAQでできるとされてることが、ルール上どういう理屈でできるのかわからないって話だからね

324 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 16:54:45.91 ID:???.net]
なるほど、GMの権限の項目って大事なんだな。

325 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:04:53.83 ID:???.net]
ルール上どう考えてもコレ組み合わないんだけどFAQで出来ますっていわれることはよくある

326 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:05:31.55 ID:???.net]
何が引っ掛かってるのか俺もよく分からないけど
防御タイミングは、攻撃を受けた人一人一人に発生するから、防御タレントはその一人一人に対して使っていい
タレントごとの適応範囲は、そのタレントの効果による、ではいかんの?

327 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:14:12.27 ID:???.net]
防御タイミングに複数人に同時に飛ばせるとアークスレイヤーBデジタルソーサラーBでノーコストアーマーペーストが大分ひどくなるから困る

328 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:15:57.67 ID:???.net]
タレントの効果内容とルール内容が食い違うって言いたいのかな。
でも、そもそもタレントって、基本のルールでは普通出来ないこと(例:射撃攻撃は通常1歩しか動いて打てないけど、タレントで移動したりするのはOK)をコストを払ってやるもんじゃないのかな。

329 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:16:41.75 ID:???.net]
>>317
その場合ルール解釈でどうにかなるかもう一度考えてみて、どうにかなりそうならそのルール解釈でやればいいし
どう考えても無理なら、みなかったことにするか、同様の場合だけFAQに従うか卓で相談するしかないな
後者の場合、似てるけど少し違う状況の時困るけど(上の例だと、複数体攻撃でなく範囲攻撃ならどうなの?とか)


>>318
>[攻撃行動]が行われる度に、各キャラクターは[防御]タイミング



330 名前:1回得る
という表記だから、「対象が複数だろうが攻撃1回につき1回じゃないの?」と思う人は居るだろう
一人が攻撃を受ける度に各キャラ1回なら何ら問題ないんだけどね

>>309が納得できたかどうかは、本人のコメントを見ないことにはどうにも
[]
[ここ壊れてます]

331 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:23:30.20 ID:???.net]
>>319
3Lになって秘奥伝承を覚えたアクスレBが、守護神伝をノーコストで打ってくるようになったりとかな
ホント3L以上は(GMにとって)地獄だぜフゥハハハーハァー !

332 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:26:15.64 ID:???.net]
>>320
タレントの効果じゃなくて、そのコスト払えないように見えるというルール上の話でしょ


架空のシステムで言うと
「全MP(最低1残っていること)を消費する」と書いてある技を、特定の処理中
(MP消費のタイミングはルール上曖昧)に2回使ってもいいの?みたいな

A:コストを払わないと技が発動しないので、2回目には払うコストが残っていない
B:コストを払うのはあくまで処理後、1あるかどうかは確認するだけなので、その時には1残っていれば使える
その後1回目のコストとして全MPを消費し、2回目のコストとして0消費する、確認は済んでいるので不発にはならない


まぁ今回の場合、コスト補給されるっしょ?って話なんだけど

333 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:36:47.31 ID:???.net]
一応防護のQ&Aあったけどこれって複数人の時は人数分防御タイミングあんのって感じのメールしといたわ

334 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 17:42:02.54 ID:???.net]
まぁ多分そういう想定なんだと思う

(あるキャラクターに)[攻撃行動]が行われる度に――って事なんだろう
防護みたいにタレントで禁止されてなければ範囲でもいけるって事でいいんかね?

335 名前:309 mailto:sage [2013/12/17(火) 20:35:15.16 ID:???.net]
言葉足らずでした。ごめんなさい。
もう他の方が説明してくれていますが、
・防御タイミングは攻撃行動が行われる度に、一回得られる。(p166)
・攻撃行動は、「攻撃行動の宣言」→「距離対象の指定」→「攻撃行動の能動判定」(p172)
  なので、複数体に対する攻撃でも発生する攻撃行動は一回で、そうなれば防御タイミングも一度だけ(のはず)
であれば、コストがあっても、防御タイミングは消費してしまって、《防護》は使えないのではないか?

ということでした。

納得は出来てないけど、FAQでは出来るになってるし、
「一人が攻撃を受ける度に各キャラ1回の防御タイミングを得る」ってことだと思うことにします。

答えてくれた方、ありがとうございました。

336 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/17(火) 21:02:17.07 ID:???.net]
309の考えていた事はよくわかる。
自分もそうだと思っていたわー。

337 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 03:56:09.27 ID:???.net]
セイクリリプレイに乗っていた、素材同士を合成させて特別な効果を生むアイテムを作り出すルールが面白かったので
今回素材が効果値だけになったのがちょっと残念
次の拡張の魔境ルールが出たら、あのルールだけチョイスで取り入れて遊んでみようかな

338 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 07:09:07.13 ID:???.net]
特殊素材は面白かったけど発売直後に追加されるようなデータじゃないと思うぞw

339 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 12:10:54.58 ID:???.net]
>>329
素材の表記が効果値だけになっちゃったからなと思ってたけど
そっか、後で直しようがある部分だもんな
ありがとう、なんかうれしくなってきたw



340 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 16:54:06.16 ID:???.net]
総合索引とか来てたけどサプリでてからで良かったのでは

341 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 20:09:16.66 ID:???.net]
雑誌もWebも手抜き感が半端ない

342 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 21:20:17.13 ID:???.net]
いやいや、頑張っていると思うよ。
ルルブが読みにくいという

343 名前:意見をくんでの索引だと思えば早い対応じゃないか。
更新もしてくれるだろうし。

公式サイトのデザインは手抜きかもしらん。
[]
[ここ壊れてます]

344 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 21:37:03.23 ID:???.net]
公式サイトはR&Rゲのテンプレだからどうしようもねーだろw

コントラクターで召喚出来るって事は、モノノケデータがPCリソースになるんだな
魔獣植物怪蟲機械の4種だけってことはさすがに魔法少女を召喚使役とかは出来んのなw

345 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 22:44:25.81 ID:???.net]
P232下段左「ボクと契約してGMになれば、魔法少女の召喚使役だって思いのままさ」

346 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/18(水) 23:25:37.72 ID:???.net]
実際敵としてカミガカリ出すときはそういうノリでも構わんと思う
実際の称号データ見ないと分からんけど
敵で出すならその辺くらいは弄って良かろう

347 名前:305 mailto:sage [2013/12/20(金) 00:31:07.45 ID:???.net]
>306
有難うございます。いや、
>・《称号取得》は、Lv5・10・15・20になった際にプレイヤーが任意で選択する。
> 他のタレントを選んでもいい。
>・《称号開花》はLv10になった際に自動取得(他の※2つと合わせてどれかを取得)。あわせて他のタレントも一つ任意で取得できる。
ここはわかるんですが、称号取得のほうがレベル低いのに効果高いなあと思ったので・・・・。
(称号開花は自動取得タレントがもらえませんよね?)

>・追加された称号は全部サブ扱いだから◎タレントは取得できない。
ここはやっぱりそうですよね。
有難うございました。

348 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 00:51:20.12 ID:???.net]
追加で5つ称号を取れるってことか
さすがに使わないな

349 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 01:40:38.91 ID:???.net]
《称号開花》で追加した称号の※タレントは問題なく習得できるよ。
Lv10の時点で自動取得であるという事以外は《称号取得》と《称号開花》に差はない。

本来ならLv10でしか追加できない3つ目の称号を、タレント枠を1つ費やす事でLv5で先取りするイメージ。
(先取りというかLv10で《称号開花》も選べるから名前の通り追加なわけだが)



350 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 02:32:10.42 ID:???.net]
新クラス面白そうだなあ

351 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 13:49:27.90 ID:???.net]
とりあえずフラゲしました

352 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 15:34:22.56 ID:???.net]
レポよろ

353 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 16:14:07.76 ID:???.net]
種族
・竜王:肉体が最低4知力が最低3という戦闘型種族 精神は低め
射程7の物理魔法どっちにも使える攻撃なのにコスト奇ですむ「竜脈波」、他人に超過霊力を与える「竜王の加護」など使いやすい種族タレント多め
・神霊:やや平均的な能力値をしてる 種別が幻獣へと変更される 表の職業表は専用の物をつかう(土地神、守り神、化身、架空存在など)
種族タレントはやや使いづらい? ●タレントとはいえ主能力値判定全部成功する「天候神」なんかは強いが1セッション1回だし
・英魂:強い 種別が不死へと変更される 表の職業表は専用の物をつかう(英雄、軍神、△怪物など)
開始に隠密ができる「気配消失」魔法ダメージ半減できる「異能耐性」、戦闘地帯全体で能力アップできる「●自己領域」など

称号
・ゴッドハンドA:素手限定だがタレントによって素手、素手扱いじゃない武器も使用可能になる
移動4マスでダメージに+【能力値】なのにコスト偶ですむ「神一咬破」やランクやダメージをあげる技が豊富
・ゴッドハンドB:同じく素手限定 投げたり関越技したり防御したり
Aよりややコスト重いきがする
・コントラクターA:距離:移動nマスの装備(つまりバイクとか)装備時限定 タレントによってバイクのりつつ片手射撃武器や片手近接武器を装備出来る
攻撃おわったあとに移動したり近接状態を無視して移動攻撃したり機動戦闘タイプ
・コントラクターB:装備制限はない 契約神獣というモノノケを召還するタイプ 契約神獣は戦闘中に倒されるとその戦闘中は復活なし 手番がこいつだけ多くなるかもなので注意
タレンとは契約神獣を強化したり、契約神獣に味方

354 名前:かばわせたりダメージ増加させたりする
・ディバイントーカーA:制限なし 魔法タイプ 真言を唱えたり印を組んだりして魔法攻撃を強化したり範囲化したり属性付与したりする
・ディバイントーカーB:制限なし 歌で防御系サポートする 魔法や物理ダメージ半減したり装甲の値を操作したり
[]
[ここ壊れてます]

355 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 16:15:21.47 ID:???.net]
・共通タレント:R&Rに掲載されてた奴だと思う ●両片手の達人つよくね?
・LV5以上の高位タレント:物理タレント2つを組み合わせて使用する「複合技」、魔法攻撃を強化す「複合魔法」、受動判定に成功すると反撃できる「反撃技」など7つ掲載
かなり強力なのが多い 
・LV10以上の高位タレント(自動習得のやつね):準備をつかって霊力2個を任意の出目にできる「蓄積強化」、生命力が50ふえる「脅威の生命力」など3つ掲載
・LV15以上の高位タレント(自動習得ではないほう):達成値強化、攻撃範囲を戦闘地帯にする、ダメージ大幅増加など3つ掲載
他にもアイテムが追加 各種族、各クラス用アイテムなどがそれなりに掲載

後半はGMパートシナリオ2つ掲載と神霊、英魂のPCにどういうハンドアウトを作るべきなどの指南

魔境ルールはあまり興味ないので割愛

356 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 20:38:17.75 ID:???.net]
エラッタきてるね。基本ルールの

357 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 20:45:04.24 ID:???.net]
称号取得、重複可能だったのか

358 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 20:51:18.50 ID:???.net]
フラゲ報告乙乙、地方到着はまだ先っぽいのでありがたい
HPは判定チャートと戦闘チャートも追加されたね

359 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 20:56:11.63 ID:???.net]
ゴッドハンドはコストに6使いすぎ
高レベルの話すると1ターン1回しか主能力値のらなくてかなしいなあ
10LVになって神撃おとしノーコスト2発とかできればつよいんだろうけど



360 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 21:11:05.90 ID:???.net]
一番期待していた魔境ルールが割愛されてしまった

361 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 21:13:01.21 ID:???.net]
買えってことだよ

362 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 22:04:21.56 ID:???.net]
はやく届かないものか。
こりゃ週明けだな……フラゲ羨ましすぎる

363 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/20(金) 22:36:04.82 ID:???.net]
魔境討伐はあとでまとめるかも

364 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 03:06:52.62 ID:???.net]
魔境はセイグーンもってないからあれだけど
タレント使ってもリミットは進行しない リミットの1dや2dは霊紋つかえば1dを2にできるとあるので
簡単になったんじゃね?

365 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 03:12:53.46 ID:???.net]
クシミタマを使って武装融解(二つの武装を融合させて武装効果を移す、武器本来の特殊能力は融合しない)
と起源覚醒(前世の記憶を取り戻して今の称号1つを別の称号にしてリビルドする)
ということがあらたにできるようになった

366 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 03:56:32.21 ID:???.net]
セイグーンなんて略称初めて聞いた
どこの生まれの人?

367 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 05:59:53.07 ID:???.net]
この星

368 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 17:59:22.31 ID:???.net]
これ複合技とる人いるのか・・・
みたいな性能してんな

369 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 19:40:04.65 ID:???.net]
セイクリの時は随分お世話になったもんだが、なんか変わったのかな?>《複合技》



370 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 20:17:36.50 ID:???.net]
セイクリはしらないけど
物理攻撃オンリー
コストはどっちもしはらう
競合枠であるLv5倍数特技がテラ強い
そんな感じ

371 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 21:08:51.07 ID:???.net]
《気配消失》のコストが奇ってことは、《呪詛拡大》の対象なのか
開始を迎える度に消えるパーティーとか気持ち悪いわ

372 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/21(土) 23:35:27.91 ID:???.net]
神魂の裏表紙のサンプルキャラ見て
デジタルソーサラー+コントラクターで、まんまメガテン系サマナーできるな
でも、腰にぶら下げた大黒帳もどきはなんだろう

と思ってサンプル紹介見たら友人帳でござった

373 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/22(日) 04:06:20.48 ID:???.net]
もうホントに何でもござれだな
ハッタリゲーかよw(褒め言葉)

374 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/22(日) 04:14:29.06 ID:???.net]
でも分か

375 名前:閧竄キいサンプルPCはいると楽よね []
[ここ壊れてます]

376 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/22(日) 04:42:40.08 ID:???.net]
イメージ共有は重要だかんねぇ。
元ネタ有りのキャラってのは弊害も多いけど、イメージ共有においては極めて有効やし。

377 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/22(日) 15:55:16.64 ID:???.net]
>>362
そもそも力造はハッタリの遊び仲間だったわけだから
SNE在籍時代が色々遠慮させられてただけじゃねえかな

378 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/22(日) 16:14:31.51 ID:???.net]
ついでに言うとファンタジーとか異世界舞台だと
その世界の異種族や職業を紹介するって目的があるし、
変にオマージュを盛り込まなくともネタになるけど

現代伝奇っつー現代社会+αって切り口だと、
そっち方面に舵切ったほうが色々ネタとして成立しやすいしね

ただ、夏目をモチーフに持ってくるあたりはハデなFEAR系より切り口の違いが見えて面白い

379 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/22(日) 18:37:15.33 ID:???.net]
konozama中



380 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/23(月) 00:59:49.44 ID:???.net]
コントラクターAは硬くなれそうだなー
Bはちょっと処理が重くなりそうだ・・・・。
モノノケってどれも割と多芸だし

381 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/23(月) 01:16:21.01 ID:???.net]
まあBは召還したモノノケは1回しか行動できないことに注意だよね

382 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/24(火) 12:52:14.00 ID:???.net]
島風ちゃんは、使えますか?

383 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/25(水) 01:07:15.14 ID:???.net]
表紙の娘って意味なら、神霊のサンプルキャラだ。

384 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/25(水) 19:50:15.48 ID:???.net]
神魂、アマゾンで在庫有りに戻ってる
難民出そうで心配だったけど、これで一安心かな

385 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/26(木) 21:03:01.85 ID:???.net]
を、ようやく魔境シートきたか
ここんところ断続的にうpしてるけどサーバー負荷回避かなんかか?

386 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/28(土) 23:55:37.10 ID:???.net]
21日には入手してたのに年末進行で時間とれず
ようやく今日になってまともに目を通せたぜ

基本が分厚い分、神魂見たときには「薄っ!?」って思ったんだが、中身はかなりデータぎっちりだな
その分、世界設定関係は種族と魔境周りのみというエラく割り切った構成だったが・・・・w

とりあえず基本に比べると使うのにメンドクサイ制限とか多い反面、使いこなすとエゲツナイ称号揃いだね
特にコントラクターはデジタルソーサラーに続いて装備制限がメインでなくてもOKなだけにABともぶっ飛んだのが作れそう

387 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 11:58:05.14 ID:???.net]
発売から1週間経つのにレス少ないな

388 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 16:01:21.65 ID:???.net]
年末年始は忙しくて遊べないんだよー
サプリ使って実際にプレイするのは、もう少し後になりそうだからなぁ。

389 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 16:03:01.71 ID:???.net]
出荷準備で3日…。



390 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 16:14:29.63 ID:???.net]
年末で流通もまちまちなせいか、入手層と難民が別れてしまってる感じ

一応公式発売日は25日なんだが早売りとかバラバラなせいで
20日前後だと富士見ドラゴンと同時入手したのが居たけど
流通上ゲームショップとかなので大量入荷とかないので売り切れ

逆に25日に入荷した大型書店、あるいは再入荷した店
では既に入手ずみ、通販に切り替えた客層多いので余る(せいぜい三冊程度だが)
みたいなチグハグなことになってた

391 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 18:20:41.70 ID:???.net]
ゴッドハンドAの《旋風神撃》ってセイクリの《フェイタルストライク》みたいだけど
武装システムありの神我狩だと使いづらくね? って思ったが、多分《霊力武具》前提なんだろーな

392 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 18:50:21.08 ID:???.net]
やっぱり既存種族や称号の追加タレントも欲しかったなー

393 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 18:55:24.60 ID:???.net]
上級ルールブック

394 名前:メちって感じかなぁ []
[ここ壊れてます]

395 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 18:57:08.69 ID:???.net]
追加上級タレントが強かったから俺は満足

396 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 20:04:54.11 ID:???.net]
まぁ「拡張」ルールブックだしね
壊血種みたいな上位ボス存在も出てきてないし
追加予定の残り三つの称号が出てきてからだろねぇ

ところでコントラBの《共感成長》で[契約神獣]の[LV]が上がるって書いてあるけど、
モノノケや[契約神獣]の[LV]による補正ってどっかに書いてたっけ?

NPCでボス化やアラミタマ化した[契約神獣]使うときに使うのかな?
霊紋燃焼は物理超越だけって書いてたし・・・・

397 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 20:23:00.89 ID:???.net]
マレビトは正式サポートされるのかなあ

398 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 21:06:50.91 ID:???.net]
コントラクターAの《騎乗戦闘》と《竜騎兵》って効果は累積するのかな?
それだと移動nマス射撃武器+片手肉弾武器+片手射撃武器か、金はかかるが。

399 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 21:07:10.67 ID:???.net]
>>383
モノノケの[LV]が上がるとパラメータが上がるという記述は、エネミー作成ルールがない事もあって、現状見当たらないかと。
《共感成長》についてはQ&Aに投げておいたけれども、阿修羅帳と違って召喚できるモノノケ[LV]は上がらないんだろうなぁ。
その場合、[LV]上がる恩恵はざっと見た感じ、《幻獣召喚》覚えた高レベルPCが、麒麟を[契約神獣]にした場合、《麒麟の従者》で呼べるモノノケの[Lv]が20超えとか、主人より大幅に上になるぐらいかな? 今の所は。



400 名前:NPCさん mailto:sage [2013/12/29(日) 21:07:52.41 ID:???.net]
まぁガートルードみたくエルヴェリアから来たっぽいのもいるけど
黒山羊姫みたいなのもいるんだし、サイボーグだってまだ出てないんだから
出ない可能性のが低いと思うぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef