[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 08:46 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神我狩・セイクリッドドラグーン総合8リミット目



1 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/27(日) 23:26:54.97 ID:???.net]
神我狩・セイクリッドドラグーン総合8リミット目

神殺しの力見目覚めた超人〈カミガカリ〉となり、邪神〈アラミタマ〉を討ち倒せ!
Role&Rollより好評発売中の武装伝奇RPG『神我狩』ついて語るスレです。

ダイスコントロールシステムを搭載し、ルール共有可能な『セイクリッド・ドラグーン』についても扱っていきます。

◆公式サイト
r-r.arclight.co.jp/rpg/kamigakari

◆スレwiki
wikiwiki.jp/powermake/?FrontPage

◆前スレ
神我狩・セイクリッドドラグーン総合7リミット目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1370877215/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。立てられないときは早めに委託をお願いします。

2 名前:1 mailto:sage [2013/10/27(日) 23:37:46.94 ID:???.net]
◆ルールブック
武装伝奇RPG 神我狩
著者/力造 ISBN/978-4775311622 価格/\3,990-

◆リプレイ(10月30日 発売予定)
神我狩 リプレイ 黒剣のスレイヤー
著者/力造 イラスト/江戸樹 ISBN/978-4775311837 価格/\1,575-

『セイクリッドドラグーン』関連書籍については、Wikiの方を参照して下さい。

3 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/27(日) 23:39:04.57 ID:???.net]
乙。

つ《ゾハールメソッド》

4 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/27(日) 23:45:27.06 ID:???.net]
>>1

こいつをくれてやろう

つ《イェツィラーメソッド》

5 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/29(火) 00:20:05.23 ID:???.net]
        \ >>1乙なのです /

           _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
         //   ,  /\ .i i V〈
         / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ
          j v、!●  ● i ' ├'
        /  〈   ワ  / .i y'
       / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У
       ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈  「| 「|
            / `央ー'j  \_|:| |:|
           ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::

6 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/29(火) 19:11:34.20 ID:???.net]
何のキャラだ?

7 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/29(火) 19:14:41.62 ID:???.net]
ルルブの表紙の子によく似た子が出てるブラウザゲーに出てくる子を元にしたネタキャラのAA

もう分かんねえな

8 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/29(火) 19:17:53.66 ID:???.net]
あー艦これか。

9 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/29(火) 20:19:56.77 ID:???.net]
艦これの電……を元にした二次創作腹黒キャラのプラズマちゃんだな

10 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/30(水) 01:15:35.70 ID:???.net]
日中に変なスレまとめ見てしまったせいで、テンプレに広告つきwikiが混ざってると、
なんか勘ぐってしまうんだぜ……いかんなあ。



11 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/30(水) 09:29:36.61 ID:???.net]
変な病気に感染してしまって大変だな
大体の無料wikiは広告つくだろうに

12 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/30(水) 19:22:01.15 ID:???.net]
追加データどうだった?

13 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/30(水) 22:33:01.90 ID:???.net]
普通に武器アイテムが数種ずつエネミー1法則障害1だけ

14 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/30(水) 23:05:09.93 ID:???.net]
共通タレント追加ないのか

15 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/30(水) 23:42:52.47 ID:???.net]
R&R追加分だけ掲載かな?

16 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/30(水) 23:54:00.69 ID:???.net]
R&Rからの再録はないな
一寸法師の槍とか金太郎のマサカリ、打出の大槌、風神の風袋、雷神の太鼓あたりの日本昔話系とか
人型・不死・混沌に対して物理ランク+1の霊木の丸太が彼岸島過ぎる

17 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 00:15:29.99 ID:???.net]
あと鎌があるな
形状は斧

18 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 01:23:50.45 ID:???.net]
チェンソーはさておき鎌が斧扱いなのは何気に神名表にばっちり書いてたりする

19 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 04:07:13.83 ID:???.net]
データに両手持ちのウォーサイズが追加されたので俺的に満足です。

リプレイ本編もなかなか良かったんじゃね、と思う。
上手いこと収まる所に収まったなと。

20 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 12:54:27.73 ID:???.net]
リプレイって何話ぐらい載ってるの?



21 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 13:23:32.41 ID:???.net]
twitterで3話とか言ってたような……。

22 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 13:55:31.82 ID:???.net]
リプレイ王道直球って感じで俺は好きだった
最初の一発目としては良かったんじゃないかな
しかし王様色々おいしいなw

23 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 16:20:07.75 ID:???.net]
二発目はありそう?

24 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 16:36:29.49 ID:???.net]
話はきれいに収まってたけど、続けようと思えば続けられそうな終わり方だね
他の人が書くのも決まってるらしいけど、二本平行になるのか単発で終わるのかはわかんないや

25 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 18:02:24.57 ID:???.net]
まだ入手できてないけど筆者変わるしサプリ出てその紹介も兼ねてくだろうから、キャラクター再登場はあっても直接の続編はないんじゃね?

26 名前:NPCさん mailto:sage [2013/10/31(木) 18:36:24.43 ID:???.net]
新紀元社って文庫レーベル作らなかったか?
そっちで出さないのかな?

27 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/01(金) 03:41:27.29 ID:???.net]
ネオゲーム文庫はボードゲームのリプレイと言う誰特なのしか出してない

28 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/01(金) 11:44:37.87 ID:???.net]
やっと発送メール来た!
確実なほうを、と思ったけど、これなら少し足を伸ばしてでも本屋行くんだったよ…

29 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/01(金) 18:23:08.07 ID:???.net]
12月にサプリ
神魂のレクイエム

30 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/01(金) 19:04:43.66 ID:???.net]
>26
そもそも新紀元社のゲームじゃねえしなあ



31 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/01(金) 23:50:44.01 ID:???.net]
著者的に関係してるけど離籍したのにカバーにデモパラ・パラブラリプ一式載ってるのはどうなんだろうw

32 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/02(土) 00:57:07.54 ID:???.net]
載せられてもパラブラなんて基本とクライシスクイーン以外絶版なのにどないせいと……

33 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/02(土) 00:58:56.50 ID:???.net]
ふいんきの問題だから(震え声)

34 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 11:36:31.93 ID:???.net]
リプレイで影砕きで移動した後、投射武器で攻撃してるけど、
戦闘移動したら射撃攻撃できないよなあ…?

35 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 11:52:58.18 ID:???.net]
できない

36 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 11:54:28.73 ID:???.net]
リプレイまだ読んでないけどこういうFAQがでてる

>Q:[移動行為]のなかには、「実行後、[射撃攻撃]と[魔法攻撃]を行えない」ものがありますが、これは[効果種別:物理攻撃]の《タレント》には適用されますか? 
>例えば、[射撃武器]を[装備]した状態で[戦闘移動]を行い、その後、[効果種別:物理攻撃]の《タレント》を使用できますか?

>A:はい。使用できます。

つまりタレント使ってればOK、使ってないならアウト
ぶっちゃけなんじゃそりゃって感じのFAQだけど

37 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 12:22:15.36 ID:???.net]
P170参照
基本タレントで武器攻撃は上書きされるという事じゃね
魔法武器装備しててもタレント噛ませれば物理攻撃できるし(P172)

魔法攻撃タレントの大半が抵抗:半減だったりするし、コスト払ってタレント行使する優遇処理ってとこなんだろう

38 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 12:55:09.66 ID:???.net]
このFAQだけだと射撃は物理攻撃って書かれたタレント使えば可能だけど
魔法攻撃は172Pみる限りタレント使用の攻撃もまとめて魔法攻撃らしいから不可、でいいのかね?

39 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 13:26:43.62 ID:???.net]
もともとP169に、タレントやアイテムの効果による移動は移動行為に含まれないって書いてあるよ

40 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 13:41:44.84 ID:???.net]
混乱してきた

まとめると、
・[戦闘移動]すると攻撃タイミングで射撃・魔法攻撃ができない
・≪影砕き≫による〔戦闘移動〕は移動行為ではないので上記のペナルティは発生しない
・〔戦闘移動〕したあとでも射撃武器で効果:[物理攻撃]のタレントを使うことはできる
・〔戦闘移動〕したあとに魔法攻撃を行うことはタレント使用だろうがただの武器攻撃だろうが無理

これでいいのかな



41 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 13:44:32.75 ID:???.net]
上3つは記述的にあってると思うけど4つ目だけは推測だからちょっと判断つかないな
FAQ送ってみてもいいんじゃね?

42 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 13:51:04.38 ID:???.net]
移動行為に含まれないタレントによる移動って
《戦闘跳躍》とかの○マス移動ってあの辺の気がするんだが。
《影砕き》は[戦闘移動]を行い、って書かれてるんだよなあ。

43 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 14:09:50.70 ID:???.net]
移動行為の説明のとこを読む限りでは、
[戦闘移動]は[移動行為]の種類の一つってことになってる。
その説明文の前提部位に、《タレント》や〈アイテム〉の効果は[移動行為]に含まれません、ってあるから、
そこは大丈夫なんじゃないかな。

44 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 14:15:11.44 ID:???.net]
>>41
件のFAQは物理攻撃するタレントにしか言及してないから
魔法攻撃はできないって結論で問題ないだろう
魔法攻撃の定義自体は172pに書いてあるんだし

45 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 14:16:06.09 ID:???.net]
《影砕き》のコスト連番ってのを考えると、強制転倒とは言えコストちょい重いなと思ってたけど
+α移動してからも射撃や魔法を行えるタレントと考えればなるほどなと思う

46 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 14:19:10.39 ID:???.net]
移動nマスは《タレント》やアイテム使用が前提なのだし、通常の移動行為とは別枠と考えられる
そもそも距離の方で説明されてる概念の方だしな、アレ……

47 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 14:19:17.65 ID:???.net]
汎用だけあって※はどっちにも利益のあるタレントってことでいいんじゃね?
魔法系でダクハンA取っても※が無駄にならなくてありがたいわ

48 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 14:59:36.65 ID:???.net]
カノンの主能力値が分からん
人間の汎用+作成時のフリーポイント+適用能力入れても二点足りないんだが

49 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/03(日) 16:07:52.79 ID:???.net]
テキスト通りだと出来ても問題なさそうだけど
影砕きの戦闘移動がタレントによるもので移動行為でないとハッキリすればとかなり価値上がるな
移動行為は1ターン1回制限もあるからwikiの颶風の豪刃なんか二回戦闘移動ができるようになるし

50 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/04(月) 22:27:44.20 ID:???.net]
そいや追加予定のコントラクターは使役系らしいが
デジタルソーサラーと組み合わせるとメガテン系のデビルサマナーになるんじゃろか



51 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/05(火) 01:34:11.34 ID:???.net]
デジモンゲットだぜ!

52 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/05(火) 01:48:58.80 ID:???.net]
なんかパラブラでソーシャルゲーが悪魔憑き狩りの隠れ蓑になってたが
神我狩でも似たようなのはあるかもしれんね、無料モバゲーと見せかけてデジソーやコントラクターの適正者集めてるとか

53 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/07(木) 22:34:23.14 ID:???.net]
サプリ12月発売か、待ち遠しいな
1月には埼玉でオンリーコンやるっぽいから行きたいが、事前予約制かー…ぐぬぬ

54 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/08(金) 12:47:42.24 ID:???.net]
現行で一撃に最もランク上げられるのって何かな?コストは他人にゾハールしてもらえる前提で

やはり大魔術行使+エレメンタルバースト?

55 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/08(金) 13:00:43.55 ID:???.net]
前提条件が判らないからなんとも
補助はゾハール一発だけ貰える前提で、初期作成想定でいいのん?

56 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/08(金) 14:07:37.77 ID:???.net]
自前で上げるならwikiに上がってたサンプルでランク6のがあったな
エレメンは弱点も狙えるし魔術師で属性ダメでランク上がったりするから使いやすい

57 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/08(金) 14:37:28.60 ID:???.net]
素直に行くなら大魔術(4)+エレメントバースト(1)にオーバーラップ(1)とコンセントレイト(1)でも乗せとけばいいんでないかな
大魔術ゾハってコスト3個、ランク7で弱点なら8にはなる

58 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/08(金) 15:35:15.85 ID:???.net]
1ターンしゃがんで良いなら夜魔で変身しとけば1ランク追加だね

59 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/08(金) 15:38:02.60 ID:???.net]
ゾハールもらえるなら
ついでにバスターアルゴリズムをもらおう

60 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/08(金) 15:40:16.34 ID:???.net]
概念破壊で6を出そう(投げやり)



61 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 02:52:35.28 ID:???.net]
リプレイのデータ使って良いなら、物理攻撃でも

夜魔/アークスレイヤーA/エレメンタルアデプトA
物理DR(1)
弓&神秘の弓懸(+1)
開始:獣魔変身(+1)
準備:烈風技orコンセントレイト(+1)
攻撃:※破神秘奥(+2)
特殊:※エレメンタルバースト(+1&属性)
常時:オーバーラップ(+1)

これでランク8、属性が弱点突けば9。
やっぱり57&58の案と同じ結果に。

62 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 04:06:29.74 ID:???.net]
スペシャルだせばランク10ですぜ

63 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 08:06:05.53 ID:???.net]
神我狩にちょっと興味あるんですけど、
手始めにリプレイ「黒剣のスレイヤー」を買って読めば、
大体ルール分かるようになってますか?

読んでもルールが分からないリプレイが多いので……

64 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 08:21:41.44 ID:???.net]
一回遊べばすぐだよ(ニッコリ
そんなに複雑なもんもねーしな

65 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 08:25:27.64 ID:???.net]
黒剣のスレイヤーは割りと丁寧だけど省略するのでそういうの期待しながらみると辛いよ

個人的には黄金をPTで分割していいよってことが衝撃的だったけど

66 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 08:31:05.46 ID:???.net]
ルール理解したいならリプレイ買う金にプラスして
素直にルルブ買った方が良いかと

67 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 09:39:16.44 ID:???.net]
ルール自体はすげー簡単だけど、ダイス交換の楽しさは直感的な部分があるからなぁ

68 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 09:55:48.81 ID:???.net]
やはりエレメンは優秀だな
小技の積み重ねという点で汎用は爆発力より安定性が高い

69 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 10:01:34.38 ID:???.net]
スレイヤーはある意味GM向けなリプレイという気もしたな
こういうギミックやシナリオ組んで良いのかという
プレイヤー陣がガチというかエラい渋い戦術眼や成長方針なのでシステム未経験よりは一回でもプレイしてるとその手堅さが理解しやすいというか

70 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 10:03:04.13 ID:???.net]
余の人のステータス異常なのはあれでいいのか
2ポイント多いでしょあれ



71 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 10:41:20.30 ID:???.net]
黄金分割は、シナリオの都合上で断片使った人が不利にならないようになんだろうね
ルルブにもさらっとだが、組織間で偏りが出ないようにのコラムもあるし、イベント的に断片使う必要があったり霊紋削って頑張った人が損しない配慮としては良いんじゃないかなと思った

72 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 12:25:39.21 ID:???.net]
>>64
周りにプレイしてる友人がいないので、先にリプレイ読んでみたいと思ったんです。
確かに実プレイに勝るものはないですよね。

>>65
では省略されてることを前提に読んでみます。
ありがとうございました。

73 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 13:15:12.27 ID:???.net]
ボス戦くらいは丁寧に書いて欲しかったなリプレイ。
移動や配置の戦術的なところも楽しい部分なんだから。

74 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 14:05:10.07 ID:???.net]
ターン頭にマップ表記、戦闘時の行動を逐次描写、とかやるにはかなりの紙面を割く必要があるから難しかったんだろうな、とは思う
セイドラのリプレイでもそこまで詳細にはやってなかったしなぁ

75 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 14:52:46.04 ID:???.net]
むしろ戦闘がウリなんだからそれを端折ってどうするって思う
ぶっちゃけシナリオは糞つまらんし

76 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 14:58:22.83 ID:???.net]
雑魚掃討マップ兵器の活躍やボス単騎が多かった事もあって、今回はシミュレーションマップ展開の必要は少なかったかもなぁ。
やっぱある程度したら、ボスのお供は×nだけじゃダメだわ。

77 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 17:06:19.79 ID:???.net]
次のリプレイは書くの番棚らしい

78 名前:オエンブリオマシンで小マップついた経験あるから、要望投げておけばつくかもね

まぁ移動タレントないとそこまで位置関係はっきりせんでも良いのだが

ただ商業的にはDTPが面倒くさくなるから省略されがちなんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

79 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 17:12:59.27 ID:???.net]
アスキーアートでやればいい(暴論)

80 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 21:12:24.70 ID:???.net]
片山書かないかな。



81 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 21:41:04.03 ID:???.net]
>>77
マップあるなしだけの問題っつーより戦闘そのもの(に限らず、一部描写も)をちょっと省略気味すぎじゃね?って感じ。
二段組にしてるくらいだし頁数足らんかったんだろうけど、個人的にはリプレイで二段組は正直読みづらいからやめて欲しいな。
どうせなら一巻一話くらいでじっくり読みたかったな俺的には。

82 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 21:58:55.26 ID:???.net]
音声ログしかなかったならきついんじゃない(適当

83 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 22:50:08.10 ID:???.net]
今回見た感じ、全員遠距離攻撃持ちで移動もほとんどした形跡がないのが理由じゃないかと思う
かと言って、PCに遠距離攻撃取るなとも言えんだろうし、しゃーない部分もあったんじゃなかろうか
俺はどっちかってーと、霊力操作の回し方が見たかったかな

84 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/09(土) 23:40:34.12 ID:???.net]
半分ルルブやサプリのサイフィクじゃあるまいし、こんなので一冊一話じゃそれこそ読む価値ほとんどないぞ

スタンダードに現代伝奇を遊ぶというプレーンな内容だからこそ話数重ねてキャラやギミック掘り下げないと

85 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 00:27:13.74 ID:???.net]
話数増やした結果キャラ描写もギミックも省略されてる件について

力造と加納の内輪会話ネタとかは別にいらんかったかなあ

86 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 01:52:08.95 ID:???.net]
>>81
実際そうかもなぁ
手元ずっと録画してるならともかく
霊力操作周りやコスト調整とか全部大声でゆっくり宣言説明しながらプレイしてるワケではなかろうし(実プレイのテンポが悪くなりすぎる)

87 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 03:36:22.99 ID:???.net]
法則障害周りで大したギミックもないし
雰囲気だけでいいから知りたいって人しか買う価値がない

まあその雰囲気もそれなりに有名な現代伝奇ものの書籍
2、3冊買った方がシナリオの参考にもできていいだろうけどw

88 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 03:52:46.11 ID:???.net]
俺は面白かったけどなぁ。話もキャラも好きだった。
あの4人の話の続きが出るなら楽しみだし、欲しいと思うよ。
GMやるからシナリオの組み方や情報の出し方とかの参考にもなったしね。

89 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 04:06:32.33 ID:???.net]
余様データは目から鱗だった
物理+魔法両方アタッカーって、セイドラ時代も魔導戦士とかあったけど
あんまりピンと来なかったんだが、今回霊紋燃焼あるからあんな作りもあるんだな

90 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 04:36:37.31 ID:???.net]
物理魔法アタッカーはわからんでもないんだがまったく強くないよねっていう結論にしかならないのがこのゲーム
1戦闘1回結界や装甲半減する系って現状だとゴミとまではいわんが狙ってつけるほど強くないよね



91 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 04:45:47.56 ID:???.net]
新サプリ12月発売らしいが、オンリーコンで話題に出てた魔境ルール入ってると嬉しい

92 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 04:49:54.80 ID:???.net]
>>88
わざわざ魔法攻撃使ってるのはたとえ抵抗されてダメ半減でも関係なく×nがまとめて吹き飛ぶからだろうな
それ以外は普通に物理で殴る欲張ってるようで割り切ってる構成ってのは俺も面白いと思った

リプレイ全体としては入門書としては良い感じだと思うけどな
今更入門でもねえよ、って人には要らんだろうがリプレイ1冊目なんだからおかしい事じゃない
というか今度遊ぼうと思ってた所なんで普通に助かったわ、不敏にしてルルブ読んでただけじゃピンとこなかったもんでな

93 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 07:47:32.49 ID:???.net]
あれ読んでルルブ買った俺みたいな人間もいるので別にそんな悪くないとは思うが、
ことあるごとに「うまいなあ」とか「こういうのいいですよね」とか互いに褒め合うのがちょっと気持ち悪かった
まあ確かに実際のプレイでもそういうのあるけど、収録せんでもええやろ

94 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 08:52:41.60 ID:???.net]
>>92
このツンデレめようこそいらっしゃいましたw

95 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 10:06:19.61 ID:???.net]
>>92
それは俺も思った
最近の一部のリプレイって変な新興宗教のセミナーみたいで気味悪いとこあるよね

96 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 10:29:42.06 ID:???.net]
たしかに最近のFEARリプなんかもそんな感じだよね
PC番号の若い方をロール的に立てていくのは分からんでもないが
なんかしょーもないトコでいちち褒めちぎってる

PL公開は中の人も売りだから今後の商品価値(?)のためなのか、
最近は動画勢とか対人コミュに慣れてない新参が増えてきたから
些細なことでも評価して気分よくさせようって雰囲気を作れって配慮してんのか

97 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 10:42:09.92 ID:???.net]
残念、これはFEARリプではありませんのだ

98 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 10:43:43.36 ID:???.net]
残念、動画勢が興味を持つのはクトゥルフとソードワールドだけなのだ

99 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 11:08:50.66 ID:???.net]
>>91
うお、確かに1点でもダメージ入れば良いんだからその通りだな
そう考えると夜魔の●《邪眼》ってめっさ優秀・・・・・?

100 名前:NPCさん mailto:sage [2013/11/10(日) 11:38:20.77 ID:???.net]
×nの敵で結界がっちがちなのはそうはいないし
魔法ダメ2ランクもあれば12−3点は物理アタッカーでも出るしねぇ
PTに一人いると便利だしロールプレイ的にもかっこ付けられてとてもよい








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef