[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/10 19:07 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

3DCG屋による雑談スレ Part21



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/27(日) 21:00:46.14 ID:t/5WGZVX.net]
・CG屋さんなら誰でもウェルカム
情報交流の場として有効活用していきましょう。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1539773484/

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 00:14:10.00 ID:aG/3wVlg.net]
>>699
謎学部でも九州大学(旧帝の一角)だからな
自頭が全く違う

そもそも芸工はデッサンも造形も解剖学もやるから美大で経験積んだようなもん

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 00:53:07.10 ID:0TnGkcB0.net]
>>695
理屈では可能だし前例はあるが
一般的な人間がゼロから独学オンリーで就活の武器になる作品作れるとこまでストイックに頑張れるかどうか
人間って人の目が無いところでそこまで勤勉でいられないと思うんだよな

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 16:30:56.19 ID:cERk+TwT.net]
Maxwell renderを使って建物内部のレンダリングを行ってますが
太陽光、環境光が当たる箇所以外にノイズが乗ってしまいます
どのような原因がありますでしょうか

照明はすべてダウンライトで、サンプリングレベルは50、で行っております

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 01:19:25.87 ID:QN+jC003.net]
>>695
他人を納得させる記録や結果よりも、たとえ自己満足と笑われようが自分で自分に心から「よくやった」とひとこと言える努力(闘い)こそ、まことの勝利であり人間としての自信と誇りを得て人生で最も大切な優しさや思いやりを身にまとう瞬間だと思う。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 03:12:40.72 ID:WDsR+NTb.net]
Spring - Blender Open Movie
https://www.youtube.com/watch?v=WhWc3b3KhnY

もう個人少人数など精鋭クラスで活動してる3DCGアーティストならblender2.8が至宝のDCCツールで確定みたいだな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 08:24:22.42 ID:Cii6DpER.net]
プライベートでフレンダー2.8実験的に試してるけどマジで結構いい感じよね
パイプラインを必要としない規模の組織や個人なら選択肢も視野に入れるのも分かる気がする

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 08:57:00.30 ID:6IO4k4hu.net]
マジで?マジでマジで? 宇宙にパンチできる?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 10:18:02.92 ID:jaj9XbMv.net]
フレンダーはパンチじゃなくてブライキング・ボスと戦う
慣れるとあまがみしてくれる

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 11:09:28.64 ID:Cii6DpER.net]
このスレ内で宇宙にパンチ流行ってんなあ
割とみんな気に入ってんのねw



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 13:23:40.53 ID:8U1kDt0E.net]
>>705
凄いな。こういう仕事をしてみたかったがここは日本だからな
ガクンガクンしたアニメーションを作らないセンス
コマで止めても汚くないレイアウトが作れるセンス
全面にライト当てればええんやろ的な安いCGを嫌ってるセンス
外人さんはすげーなという印象しかない。

宇宙パンチはソフトじゃなくて人がするものだからね、その評価を間違ってはいけないね

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 15:00:57.09 ID:npHwXge9O]
>>710
禿同。勘違いしてる奴ら多いけど、ツールの問題じゃないんだよな。
ストーリー、デザイン、アートディレクション、アニメーションディレクション、そういう部分が他に比べて日本は格段に劣ってる。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 21:15:28.36 ID:W8J4Xyte.net]
そう、宇宙にパンチはちっぽけでも気概を持たんと抗い続ける人間がするもの>>271

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 21:39:49.38 ID:lZMv+LuH.net]
宇宙にパンチってこの構図のことだと思ってたわ
最近できたローカルネタかよ
https://i.imgur.com/weqAgp7.jpg

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 21:43:21.23 ID:W8J4Xyte.net]
そしてアニ豚の参入である

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 01:41:55.48 ID:u4OFFnJL.net]
>>705
この作品はツールどうこうじゃなくて中身が良い

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 02:12:52.92 ID:5HAyqoqe.net]
だから一昨日
はやぶさ2の炸薬弾が
宇宙でパンチしたばかりだろ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 05:31:15.92 ID:nZaGegpi.net]
ここだって宇宙なのだから壁ドンでもいいはず

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 07:42:37.23 ID:Bhxvvbznu]
気概だけで実力がともなってないのが哀れ
結果のでない「お気持ち」は無価値
趣味ならいいんじゃね?

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:42:34.46 ID:9XTel6+i.net]
その中身がいい作品をblenderのみで作れるのだからそら無料のblenderで良くね?ってなるわな



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/07(日) 21:46:43.67 ID:o63R/QvP.net]
この前質問した初心者だがノーパソのスペックゴミすぎてレンダリングできなくて草
俺のドーナツとコップとテーブルがぁぁぁぁ...

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:01:48.61 ID:RpMwdTMD.net]
知るかよ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:27:09.18 ID:njMh29D6.net]
レンダリングを甘く見すぎたな、鏡面反射なんか設定したらすごいぞ、すごく時間がかかるんだぞー

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:55:50.93 ID:DLYZaehX.net]
iMac Pro買えばよかったのに
HoudiniとiMac Proでアップル公式映像を作ったアーティストも絶賛してるように中々パワフルだし何より直ぐ使いこなせるっていうのが良いね

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 23:04:11.85 ID:7KfMl0TS.net]
マジレスすると初心者は10万ぐらいのBTOマシンで十分
DELL、HP、Macなどというメーカーから買うのはアホである。
ガチでやる気になったらそのマシンにグラボとメモリ積むのがコスパ良い
48回払いならすぐ出せるでしょ。さぁ動きなさい

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 00:04:41.64 ID:3p506yc+.net]
プロでも最近は二十万前後のミドル〜ミドルハイマシンで充分って気がするね
負荷かかるレンダリングはネットに投げて

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 01:12:48.14 ID:/gV5ES+J.net]
DAIVがイイね
あと断然Ryzen

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 03:42:54.30 ID:MLOXKAhU.net]
ガチ計算パワーのレイトレかな

平均的なCPUで
グラボに金かけるのが良いんじゃないだろうか
GeForce1070-2080TiくらいならCPU処理よりパワーが数倍〜1桁とか違ってくるし
(ソフトによる)
電力供給がそこそこでゲーマデスクトップの様なスペックで
地味?な筐体の物が良いんじゃないだろうか

ビットコインのバブル崩壊したしグラボ安くならんかな

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 07:43:40.92 ID:HM8wj9HE.net]
そうか。レンダリング形式の違いでPCパーツ選択の金額バランスを変えないといけないよなあ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 08:22:17.35 ID:HM8wj9HE.net]
5Gって20Gbpsなのか。LAN 10Gbpsより速いってどうよ?



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:51:57.76 ID:ujiCwpAZ.net]
ゴミしかモデリングできないゴミのような人が、
ゴミしか撮影できない自称カメラ趣味のやつに、
「カメラ語ってますよ」
とかほざいていたのだけど、
どっちもどっちだよゴミという意見がここにあります。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 23:10:35.56 ID:ItactzJ2.net]
それは言わない約束

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 11:05:39.98 ID:NRWGFogi.net]
人のことゴミ呼ばわりする奴もロクな奴ではないと思うがな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 12:28:47.92 ID:3Ap9X2Rr.net]
ゴミくずがゴミの評論するのは日常。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 13:36:36.00 ID:L5mddFJZ.net]
オレも「宇宙にパンチだ」とか言ってるバカはゴミクズだと思っているよ
はやぶさの偉業を「宇宙にパンチだ」とか言って喜んでる奴は本当にアホだと思っているよ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:26:24.84 ID:weDWVNtB.net]
>>734
そうだな
他星への侵略攻撃行為だもんな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:29:32.22 ID:JOzek2TX.net]
愚痴が精神病んでる感じでなんか可哀想だな
地獄のようにギスギスした職場にいるのかもしれんが、
そりゃゴミ箱に入れば周りはゴミだらけだ。
自分もゴミだって気づいたら後はどうしたら良いかわかるな

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:42:33.12 ID:JbrvYRvQ.net]
侵略じゃない、俺は拳と拳で宇宙と語り合ってるんだ!

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 03:07:40.85 ID:N+aIdrEM.net]
JKのスカートの中は

宇宙にパンツ
https://zardapc.com/wp-content/uploads/2019/03/kv01-on-1024x585.jpg

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 13:36:23.06 ID:VYt3mP5m.net]
相談です
新卒で入った会社で一年で抑鬱と発達障害と診断され、心理テストの結果視覚優位かつ同時処理優位(聞いた事覚えられないが視覚的処理が得意)とわかり、3Dモデリングの仕事に転職したいと思っています

電気系でCAD以外は全く素人なんですが何から勉強すれば良いでしょうか?
xismo2で独学ってのもありでしょうか?



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 13:42:21.60 ID:VYt3mP5m.net]
本人の特性としては、授業を聞くと成績が下がり無視して自習すると成績が上がるタイプです
パソコン自作やネットゲームやMAD動画作成は学生の頃に少々やった事があります
ただ、絵を書く事はあまりした事ないです
理数系は電気主任技術者なので多少出来ますが抽象概念が弱く(行列推理が苦手)微積以降の数学とプログラミングは苦手です
反面積木みたいな図形や空間認識能力が必要なテストは得意です

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 13:54:33.23 ID:QbnmKGQt.net]
xismo2、キャラモデラーになりたいの?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 14:20:24.80 ID:/s7Tz/cr.net]
CAD行けCAD
モデリングは図面がご丁寧に用意されててトレースするような世界じゃねーぞ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 15:11:23.71 ID:aYmyobVO.net]
理系不得意で絵も描けねえ奴がクリエイティブ業界に入りたいとか笑えない
もっと簡単で誰でもできる工場系の派遣でもやった方がいいんじゃないのかねえ
独学してもどうせすぐ挫折するの目に見えてる

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 15:52:23.25 ID:QbnmKGQt.net]
やっぱパンチが始まったwパンチは宇宙にするんだぞ

>>740
とりあえず就職狙いなら単品モデリングソフト一本じゃ厳しいよ
mayaなりの統合ソフト覚えることとやりたい分野に関わるソフトの知識も必要
その上でポートフォリオとししてまとめる力量とプレゼンテーション能力

フリーランスで作品作りたいならフリーのBlenderでもなんでもいいけど

745 名前:sage [2019/04/10(水) 15:56:32.61 ID:9lN1tQB9.net]
>>744
「フリーランスで」の部分は使い方おかしいだろ。「趣味で」だろ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 16:22:45.29 ID:VYt3mP5m.net]
>>744
ありがとうございますm(_ _)m
maya学べる障害者向け就労移行支援施設を検討してみます

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 16:52:22.71 ID:yEoPqiLG.net]
>>746
制御盤CADやシーケンサで仕事ができないなら
3DCGソフトはもっと複雑過ぎて無理と思う
3DCGのモデリングには空間把握能力は必須だが、逆に空間把握能力だけで良いと言うものではないし
そもそもMayatを使う意味のうち半分はMEL(プログラム言語)だし

 フォトショやSAI覚えてペンでイラスト書く方向ではどうなんだろう?
案外、ミニチュアール(美術用語)表現やアウトサイダー・アート(アール・ブリット=美術用語)
で成功するかも

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:10:14.28 ID:4xbjZqMO.net]
>聞いた事覚えられない

芸術家ならともかく仕事じゃ厳しいんじゃね
クライアントや上長からの指示聞けない(覚えられない)んじゃ困るべ
クリエイティブ(笑)とか言っても、基本相手の要望に沿ったものを作る仕事だし

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:17:59.34 ID:VYt3mP5m.net]
>>747
それやってないです
調べてみますありがとうございますm(_ _)m



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 17:28:28.51 ID:yEoPqiLG.net]
誤記
ミニチュアール → ミニアチュール

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:26:32.46 ID:sb3T+tTO.net]
3DCGやるくらいならプログラミングでも習得した方がまだ宇宙にパンチできる可能性があるぞ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:27:15.00 ID:sb3T+tTO.net]
3DCGソフトもプログラマーが創造してるのだからな
つまりプログラマーは創造主になれるってわけだ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 00:45:21.12 ID:gTbp2jm7.net]
プログラマーもまんさんが産んでるのだからな
つまりまんさんに放出してる俺は創造主ってわけだ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 00:50:34.85 ID:2MbMzWMp.net]
確かにAdobeやオードデスクやUnityなどのツール作って提供してる所はいつも革新的企業ランキングにインしてるもんな
ただプログラミングって思った以上に適正の有る無しで変わるんだよなあ
お絵かきやモデリングなどとは訳が違う馬鹿には徒労に終わる可能性が非常に高い

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 02:57:57.41 ID:1tRiyjqu.net]
オッパイのサイズの証明
https://youtu.be/uO6dPVWp8CY

モデリングツールで思わず六角形とか

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 07:21:14.75 ID:SZsJZcqU.net]
多少のプログラミング出来るようになって感じたんだがプログラミングって異空間に留まることが出来る人なんだと思うことがある。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 08:47:18.08 ID:fS7p3QyE.net]
>>756
え?異空間? 例えるならもっと考えた方がいいぞ、頭が悪いことしか伝わらないぞw
プログラミングなんかただの命令書だ

プログラミングはやった方がいい、色々な作業を自動化&効率化できる
例えるなら自分の分身を作れるイメージだな、エロイ俺の分身がエロサイトの更新をチェックしてくれるし、
エロイ俺の分身がエロ画像を収集してくれるんだ、最高だろ?

言語は断然Pythonだよな、3Dソフトに採用されている言語はPythonばっかりだし
何でもできるし簡単で読みやすい

758 名前:sage [2019/04/13(土) 12:48:44.09 ID:SZsJZcqU.net]
>>757
じゃあ異次元にしよう。
例えば、命令を投げて返ってきた数値をココで変換して条件で違う命令を出す。とか複雑になればなるほど、“そこに”に居ないと整理出来ない感覚にとらわれる気がするんだけどな。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:38:16.20 ID:CS8V8pV4.net]
>その上でポートフォリオとししてまとめる力量とプレゼンテーション能力


実はこれクリエイターにそれほど必要ではないわ。



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:51:05.63 ID:7gKPaNX9.net]
そりゃビックリエイター

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 15:19:56.25 ID:FJyR6MWg.net]
つか3DCGドカタには必要ない
つまりお前らには必要な場面は皆無ってだけなんだけどなw

本来、クリエイターには必ず必要だけどもまあお前らは違うしね

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 15:20:09.88 ID:fS7p3QyE.net]
>>758
ふーん、よく分からんけどココっていうのは関数かな?
役割毎に関数化して依存関係を明確にすればいいんだよ
複雑過ぎて異次元とか言っちゃうのは役割が大きすぎるわけで問題を単純化しないとね
つまり異次元を作っているのはキミ自身であり、プログラミングの特徴ではないということだ

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 17:04:52.34 ID:GdG4K/lv.net]
このスレの2019年流行語大賞候補は「宇宙にパンチ」だな

764 名前:sage [2019/04/13(土) 19:00:59.79 ID:SZsJZcqU.net]
>>762
精進します。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:20:41.37 ID:KB53Utny.net]
>条件で違う命令を出す
デバッガでステップ動作

>そこに”に居ないと整理
デバッガでブレークポイントを設定
変数ウォッチ・ウィンドで観察

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:25:41.59 ID:kORScHox.net]
頑張ろうぜ宇宙パンチ
人生が無意味じゃないと証明してやるんだ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 06:49:45.09 ID:ndHyFFig.net]
ふと思ったことだけど「俺発達障害があってー」を理由に話の取っ掛かりつくる人になんだかなーって感じを持ってしまう。
いや、そういう俺も発達障害だし。
>>739と同じ視覚優位、処理速度優位なんだけどさ(waisVで動作140、処理速度は診断結果の紙に書いてあるグラフの枠外越えてた)、
その発達障害の俺が思うにこんな場所で
「何から勉強したら良いでしょうか」なんてきくかなぁ?って話。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 09:04:01.12 ID:kQPLEhHx.net]
どんな分野でも伸びる、行き残る人って、これを使って何何をやるって目的が最初にあって、手段がこれって人。
モデリングしたいですってかなりざっくりしてるし、漠然となんか作りてーなーって感じだし途中で投げるだろうね。
プログラミングも向いてる人は作りたいものが先にある人で、そうじゃないなら好きでもない事覚える苦行で新しい言語に追いつけず転職。
手段と目的があやふやになってる人は本気になれず挫折感すらなく退場するよ。

絵描きたいから漫画家になりたい的な寝言言ってるアホニートみたいなもん。
独学って何度も壁にぶつかるし、ここで何からやればいいっすか?なんて開幕から訊いてるなら無理だわな。

職業訓練校でCAD覚えるか、製造業の現場、公務員あたりが適正やな

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 10:29:49.67 ID:vKMkhHxf.net]
それをこんなとこで言ってもしょうがないと思うぞ
マウントとりたいだけにしかならん
相手が納得する答えあげてニヤニヤするくらいでいいよ
一万人に一人くらいはものになるだろうし



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 10:48:23.93 ID:g9Mj+33h.net]
>>768
あー、コレよく聞く説教パターンだわw
聞いただけでゲームオーバーw こういう奴の人生観ってただのクソゲーなんだよな
成功体験が無いものだから成功するには何かスゴイことをしないとダメなんだと妄想しているアホ
その妄想のまま語るもんだからクソゲーになっちまうんだよ

アホには狭くて暗い道しか示せない、そしてその道はただのハリボテ
人生はもっと自由で可能性に満ちているのだよ、分かるかね

人生というのはね挫折の連続なのだよ
だから目的はざっくりと漠然としたものでいい、具体的にするのは手段の方
挫折したら手段を変えていくわけだ、そしていつか目的を叶えるのさ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 11:20:27.94 ID:T1/HBVcI.net]
>目的を叶えるのさ

くっさw

ゲームしすぎて現実と区別がついてない馬鹿にありがちなこと
すぐリアルをゲームに置き換えてしまうw

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 11:48:57.91 ID:fguiUH5T.net]
挫折ばかりなのに、ゲームばかりして努力しなかったら、人生論と夢だけは一人前に語る無能になる図

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 13:06:48.95 ID:MGax1P5f.net]
この世のすべてはゲームだ
負けたと思いこんで途中で降りてしまう奴はバカだ
最後まで生き残ってゲームを心ゆくまで楽しんだ奴が勝ち
この世はたぶん、そういうルールだ
今度のオレは、何があっても挫折しない

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 13:34:02.08 ID:ALG880rJ.net]
この世のすべてはゲームってお前画面の中に生きてるプログラム人間なん?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 13:38:16.51 ID:vKMkhHxf.net]
挫折しないとゲームは楽しくなるという不思議理論

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 15:13:05.61 ID:Ww1vyDjJ.net]
まぁみんな枯れてるからね。職場の人間を見ても目の奥は死んでるわけでしょ
何かをしようと思うなら本物であるほど孤独を受け入れなきゃいけない
ここで誰かにわかってもらおうとしている内はまだ若いんだと思う

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 16:16:12.33 ID:gPdEt7G+.net]
「人生はゲームのようにプレーしろ。真理は恐ろしいものではない。」

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 16:17:18.88 ID:2/5kWDiZ.net]
みんなそんなに人生辛いの?

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 16:22:24.74 ID:gDyeGkwO.net]
【2019年】3DCG制作に最適なおすすめパソコン3選!
https://mobstyley.net/pc/best-desktops-for-3dcg/
【別格】全てのクリエイターの憧れiMacPro
https://www.apple.com/jp/imac-pro/



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 16:25:57.82 ID:2Ga+t0nK.net]
勝つも負けるも人生ゲーム!
食うも食われるも人生ゲーム!
近道寄り道人生ゲーム!
進むも戻るも人生・・・ゲーム!

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 17:04:50.96 ID:kXs4mh9k.net]
>>768
なんだって始める前から好きって事ないじゃない。なにかを始めるのに揺るぎない意志とか崇高な動機なんて無くていい。
成り行きで始めたものが少しずつ大事なものになっていったりする。スタートに必要なのはちょこっとの好奇心くらいだよ。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 17:13:05.56 ID:1aBZvfYE.net]
みんな弁だけは達者なんだな
進む道間違えたのでは?哲学者とか文学とかそっち方面に行った方が幸せになれる悪寒

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 17:53:43.47 ID:/yszRi9b.net]
不毛の平成も残りわずかだからな。膿を出し切るんだよ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 18:14:34.67 ID:ZMzgdtAy.net]
自分の目標を何にしようと、最終的に自分の注意が向かう先こそが、あなたという人間を表している。

785 名前:725 mailto:sage [2019/04/14(日) 18:22:49.61 ID:61TFvfkS.net]
>>768
目標を分解して細かな手段に細分化する
まさにWAIS-3の積木模様凸な人が得意とする事ですね
ありがとうございます、目がさめました!

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 19:23:43.82 ID:ndHyFFig.net]
>>768
考えないでぐだぐだと書き続けると累積誤差のように最後にしわ寄せがくる良い例すぎて草
手段が目的化している云々の話をしたいのだろうけど、最後の職業訓練〜略の発言が飛躍しすぎ。
言ってること分からなくはないけど最後にずっこけてるってのは読む側としてはにやけてしまう。

>>770
他方でこのレスは>>768に真っ向対峙する意見なんだけど、
これはこれで理想論というか抽象的な言葉を寄せ集めて最後は崩壊する良い例。





んまっーーーーーー3DCGとかとりあえず形つくるだけのことやるなら「何も考えなくても」できるんじゃないかな。
というか永遠に寸法とかサイズがなんたるかをしらずに粘土こねしてそうw

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 19:26:19.57 ID:ndHyFFig.net]
>>785
得意もなにもあれ制限時間内に全て終わらせるよね。
紅白の積み木:時間内全て終了
記号合わせ:全て終了して時間余る
こんな感じ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 20:56:42.26 ID:ZXGPdD4v.net]
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:29:45.52 ID:5BWxEdU/.net]
そしてそれを言うのは決まって言い負かされた側



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:34:07.90 ID:s8PFyOWc.net]
効いたな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:47:01.62 ID:2/5kWDiZ.net]
誤魔化してる誤魔化してる

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:04:37.86 ID:ZgcshKnz.net]
うーんこの長文レス

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 10:54:20.25 ID:swIu7bjG.net]
ファンでもないのでけもフレのゴタゴタとかなんかよくわからんだけど
東北ずん子の人が無関係なもらい火でゴーゴー燃えててw
それだけでもなんじゃそりゃだけど公式が燃してた疑惑という

リアル世界でここレベルのことしてるのなと
リアルでやられたらたまらんよなぁと

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 11:52:48.74 ID:aQqKHIAL.net]
リアル世界? じゃあ、ここは何という世界なんでつか?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:49:44.52 ID:swIu7bjG.net]
宇宙にパンチできる世界

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:15:25.16 ID:a4n22His.net]
お前ら>>271気に入りすぎワロタ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:31:27.14 ID:ogP5TZN/.net]
ほんとwうちはあんな糞アニメに関わらんくってよかったわ
CGも糞内容も糞とか会社の価値下げるぜ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:50:33.99 ID:DiPWkeP5.net]
去年、ブレンダースレで執拗に本作家にパンチしてたの
テレ東ふぁんねると自演仲間だったの?
おしえてエロい人よろ

また榊先生が要らん事を言ったのかと

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 20:30:02.07 ID:JvmpfN5Z.net]
【超朗報】ウイイレ2020が超絶進化!!本当のガチで実写レベルになったぞ!!! ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555397526/

やっぱUE4凄えな
日本だとUnityの声が大きいけどそろそろガチでUE4触るのアリかなと思わされる



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:39:57.07 ID:eDzXdrju.net]
Houdini: VEXをカスタマイズしたVS Codeで書く02 - kick the base
https://www.kickbase.net/entry/vex-programming-with-vscode02






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef