[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/17 21:04 / Filesize : 305 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MaxとMayaの行く末



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/31(火) 12:39:06 ID:3cpt0DsG]
64ビット対応までは両建てでいくであろうが
その後の動きを語り合うスレ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 12:59:59 ID:CzwBgWyE]
>>1 乙。

HotBoxとMarkingMenusは搭載される。
キー操作は、maxとMaya、他のモードを備える。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 13:01:22 ID:bTZNfsjl]
MEL さえ残ってくれれば名前などどっちになってもいい

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 16:25:05 ID:9Iu/AFH9]
既存のMELより良くなるかもね。
個人的にはMELを書かなくてもツールでしっかり出来るソフトじゃないとね。
maxみたいにOS依存のUIじゃ無ければいいな。
多分新しいソフトはmax・maya両方とも違うUIになるだろうな。
もちろん、>>2が言ってるモードもありでいいけど。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 17:01:58 ID:YROFsiFn]
autodeskは言ってみれば商社だからなー
売れる(売り先がある)商品だったら、多少社内でカブっていても残しそう。

それにmayaよりもstudio toolsを取り込めた事の方が嬉しいんじゃないか。
設計系のツールは画像系よりも求められる精度が高い=開発費が高いし、
一度採用が決まると、なんだかんだと付属ツールを売りつける事ができるし。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 18:45:15 ID:9Iu/AFH9]
studio toolsはAutocadと合体じゃない?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 18:53:22 ID:CzwBgWyE]
The Computer Graphics Society
ttp://www.cgsociety.org/

Autodesk and the Masters of the CG Universe
ttp://features.cgsociety.org/story_custom.php?story_id=3371&page=

.”The action plan outlined by Petit contradicts all speculation of any major
changes to Maya and 3ds Max (or any other product) development plans.
“First and foremost, we’re working on data integration and allowing all
products to collaborate. Secondly, we’re working on transparent data
exchange. Then we’re working on harmonization across all products.
We’ll be maintaining and developing for both Maya and 3ds Max.
New features and innovations will be shared by both products.”

“We will present the choice to the customer, giving a fair and even
perspective on both 3ds Max and Maya,”

だそうだ。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 19:55:16 ID:9Iu/AFH9]
2つのソフトがこのまま維持されるって事だと思うけど、
最低5年は維持するのはわかりきった事。
この先いつまでもこの2つを開発し続ける気なのかどうかってのが、
一番知りたい所だと思うけど。
10年先もこのままだって言うなら新しいコアのXSI等他にでも、
各社移行する可能性は多々あるでしょ。
ILMにしても大きい所なんて作業効率考えればソフトを一新する事なんて、
なんとも思わないんだから。
流れの早い業界でソフトの基本設計が古いって事はそれだけ制作工程にも影響するだろうから。
これから数年後ハリウッドや大手がどのソフトを選ぶか。
ソフトの評判を聞いているとコレがシェアを伸ばすなとすぐわかるが・・・
オートディスクが次世代の開発に関して何も言わないのは解せないな。

ま、これでmayaとmaxは良くなる時も駄目になる時も一緒って事になりそうだな。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 01:26:54 ID:tWvNVA9T]
CGソフトに関して、業界標準などという代物は今後も存在しない。
MaxにはMaxの長所と短所がありMayaにはMayaの長所と短所がある。
二つのソフトの長所を掛け合わせても所詮致命的な欠陥が生じる。
CGの業界標準などMaxやMayaの技術者レベルでは到底無理な話である。



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/01(水) 01:30:16 ID:XX0gEua8]
maxa



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 01:38:43 ID:fXwRosel]
maxmaya
mayamax
mayax
maxya

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 12:21:54 ID:U7csYzN9]
>>3
同意なんだけど、それだと実質的にMayaそのものなんだよなぁ。
UIがMax準拠でスクリプトはMel準拠だったら許す。

13 名前:MAX者 mailto:sage [2006/02/01(水) 19:20:59 ID:j0OHXcbC]
俺なんか今すぐMAYAそのままで出してもらってもオケ
もちろんサブスクリプションでw

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/01(水) 20:57:37 ID:NVIkwfXk]
>>9
XSIが一番と言って欲しいのかなw

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 22:47:46 ID:tWvNVA9T]
LWもMAXもMAYAも単体では話にならん。XSIは使ったこと無い、が、所詮XSIも同なんでしょ、
単体ではなく3〜4種類を使い分ければ話は別。(部屋中本だらけになるが、、)
MAXやMAYAやLWどれも万能ではない、XSIも想像がつく。



16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/01(水) 23:07:09 ID:+hIt8ALw]
>>15
根拠が見えないよ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/01(水) 23:35:38 ID:MuSu/RmM]
LW、MAX、MAYAには欠陥が多すぎる。計画的に作られていないというのが
よくわかるよ。もうつぎはぎだらけなんだよね。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 00:33:14 ID:IQVNHexg]
それは内部構成の話?それともUI?

19 名前:ってゆーか [2006/02/02(木) 00:45:51 ID:WtnHN5sn]
ILMとかDDとかは、Mayaとか別ものっていうくらいカスタマイズ
してるみたいだからね。
結局、彼らは開発費が、ある意味ソフト売ってるような企業並みに
でかかったりするわけで、、、。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 04:29:44 ID:Hs/n9n2O]
>>19
カスタマイズに金かかってるんじゃ無くて、自社ソフトに金かかってるだけ。
作ったら売ったりしてるじゃん。




21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 10:55:53 ID:ns1K2nVt]
LWもMAXもMAYAも単体で使うにはかなり無理があり(まあ時間が無限にある人は例外)
これらソフトを長年使って分かる事だが内部構造其のものが欠陥。
単体ではなくLWはモデリング専用MAXとMAYAはアニメーション(細かく分けたらきりが無いが、)
例えば間違ってもMAXだけでモデリング使用などと思わないほうが良い。
使ってみれば分かる事だがMAXというソフト、モデリングには向かない(いつの間にか知らないうちに
余分な頂点ポリゴンが増えてしまうお粗末なソフト8になっても相変わらず、笑)。
MAYA単体でレンダリング(特に不安定なmental ray)より他のソフトを代用すべき。
其々の得意なところだけ使ってシーンを合成。


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 12:33:53 ID:PIPinqFC]
>>19
うちなんかまさにそうだけど、Maya上で動くカスタムツールで仕事をするから
そういういみでMayaはプラットフォームみたいなもの。
ただ問題は他のソフトに簡単に移行できないんだよね。
ハリウッドでもSIがいつまでも使われてたのはSIつかってるというより
その上に構築したシステムフローの資産を使ってるってことと
なかなか乗り換えられないってこと。
Mel互換のアプリなら乗り換えやすいけどMelってMayaそのもの
だから互換ってことは実質的にはMayaってことになる。
じっさいうちはバージョンアップしてもFBIKみたいなの全然使わないで
オリジナルツールで全部やっちゃうから意味が無い。
バージョンアップの目的は新OSの対応とダイナミックスなんかの安定性とか
バグフィックスくらいしか期待してない。
本当はレンダラー刷新してほしいけどやる気ないみたいだしなぁ。




23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 12:40:53 ID:qHL5zpzl]
>>22
MaxScriptもMELもそこそこ弄ったけど、大半のものは移植できるよ。
UIは明らかにMaxScriptのほうがサポートされてるコントロールが多いので作りやすい。

ある程度、MELでこうゆう処理してるんだけど、MaxScriptで可能か?
というのを書いてくれれば、それが移植可能かどうか答えられるんだけど。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 13:01:10 ID:PIPinqFC]
>>23
自分の場合ですがUIは捨てても良いと思ってますが
処理系が気になっててその中でも移植が難しいと感じるのは
MayaはDGの集合体っていうアーキテクチャになってるので
Melの処理で多いDGへのアトリビュート管理とかMayaの基本にかかわ
るところでその辺の移植性はどうでしょう?


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 14:11:36 ID:ns1K2nVt]
資産に拘ってるんじゃ単体しか無いな。
MAXの様なモディファイヤスタックという概念で出来ているものにDGを?
そもそもMAXとMAYAはぜんぜん違うものっすよね?
MAXにはMAXの長所と短所がありMAXであまり凝ったことをしようとすると
なかなか期待通り動いてくれない。
アーキテクチャ的な差異に拘るのならMAYA一本で行くっきゃないのでは?
個人的には例え移植がうまくいっても其れはMAXではないのでは?


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 14:27:43 ID:qHL5zpzl]
>>24
ん〜、もうすこし実例を上げてもらわないと。
>>25さんがいってるように、構造自体をまんまってのは無理があるとおもうので。
結果としてどうしたいかという部分の相談ではアドバイスできるかもってことで。
結局移植とはいっても、アルゴリズム部分以外はコーディングし直しなのはしかたないでしょう。

ちなみに、MaxScriptだとモデファイアスタックとかの情報も含めて、そのノード自体のデータをrefs.dependensという関数で取り出せます。
従属関係などを配列で返します。その配列の並びがデータの流れになります。
これがMaxでいうところのDGにもっとも近いとおもいます。


27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 14:54:37 ID:qHL5zpzl]
MaxScriptで弱点を挙げろといわわれば、正規表現かな。
Stringストリーム型とワイルドカードがあるから、がんがれば複雑な文字列処理もできるけど、正規表現使えれば1行で済むのに...なんてことはよくあります。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 14:59:00 ID:qHL5zpzl]
最近だと、シーンやアニメーション情報をXML形式でやりとりしたりしますが、そうゆう時に正規表現使えないのは微妙に辛い。
ただ、max4以降はXML処理に特化した関数群が用意されてたりするから、逃げ道はいくつかあります。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 15:02:40 ID:Hs/n9n2O]
>>21
ハリウッドでモデリング用にLW使ってる所なんて少ないでしょ。
DDのLW班はLWだけで特に他のソフトも使わず仕上げてしまってますけど?
ピクサーだって基本はmayaでレンダラーは自社のレンダーマンが基本でしょ。
ダイナミクスやシェーダー関係とか自社で作ってるけどな。
いろいろソフトを使う事自体には異論はありません、実際自分もやってますし。
ただ5年前と今では全然状況が違い、よほど特別なツールを使う事でも無い限り今は一つでいけますよ。
前はツール不備が多々あったので使い分けを多用してましたけれど。
10年後のハイエンドには大抵の機能は付いているでしょう。

世の中の大半の会社は開発にそんなに金(億とか)を使える会社は無いです。
日本じゃほとんど無いでしょ。
ゲームだってリアルタイムで動かす為の開発費がほとんどで、
映像の為の開発でお金を使うのは少ないよ。(スクエニ位じゃない?)

>使ってみれば分かる事だがMAXというソフト、モデリングには向かない(いつの間にか知らないうちに
>余分な頂点ポリゴンが増えてしまうお粗末なソフト8になっても相変わらず、笑)。
うちの会社ではmaxでもモデリングしてるが何時の間にか知らないうちに増えるなんて事無いですよ。
単に下手なだけじゃないですか?
そんな勝手に増えてたらモーフィング出来ないし、頂点関係全部壊れちゃいますけど・・・
そんなソフトこんなに売れませんよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 15:10:43 ID:k5anWDkC]
その調子でがんがれ。
そんで自働机より早くMAX〜MAYAコンバートを完成しるw



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 16:19:04 ID:Hs/n9n2O]
ん〜だから、新しい概念でmayaとmaxのツールを取り込むのが一番だと思うんだよね

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 16:21:36 ID:3X0VQRo5]
>>29
> DDのLW班はLWだけで特に他のソフトも使わず仕上げてしまってますけど?
> ピクサーだって基本はmayaでレンダラーは自社のレンダーマンが基本でしょ。
> ダイナミクスやシェーダー関係とか自社で作ってるけどな。

ワロタ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 17:45:19 ID:PIPinqFC]
>>26
共通しているのはDGネットワークをlistConnectionとかlistHistoryとかlistRelativesコマンドとかでたどって
目的のノードを見つけてそのアトリビュートを一括変更したあと別のノードを生成
して結合するとか私は「ノードサーフィン」って名付けてるこの手の処理です。
ダイナミックスだろうがキーフレームだろうがあらゆる処理の大半にこの手の
ノードサーフィンコーディングが入り込んでます。
コア部分は実践投入→デバッグ→改善の繰り返しで安定稼動までかなりコストがかかってます。
いくらMaxにもモディファイヤスタックの考えがあってもノードネットワークの構造が
違う限り実質的には作り直しになっちゃいますね。
「構造自体をまんまってのは無理」ってのは当方も分かってるので、結局Maxを有る程度
熟知して作り直しに挑むとなると当方の求める移植性は無理っぽいですね。
ただ、当方は移植(つーか作り直し)をどうしてもするなら現存ソフトならMaxは眼中になくて
XSIかな。ただスクリプトの移植っいう低付加価値な作業に精出すくらいなら当分このままMaya使い続けるかなぁ。
10年後に次世代ソフトが出てるならギリギリまでMayaで
粘って10年後の勝ち組ソフトからMayaに近いもので作り直しかなと思ってます。


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 17:46:57 ID:PIPinqFC]
>>25
同意ですねぇ。
今回の買収劇で将来Maya消滅も視野に入れていろいろ検討したんですが
移植性を高めるアーキテクチャを検討したんですがある程度はいけそうでもやっぱり限界があるんですよ。
うちの場合Mayaが提供してる機能でも例えばTraxとか使いにくいと
思ったら同じ機能をMelで作ってたりするのでもうMayaそのものには
何も期待してないっつーたら言いすぎか。ハハハ
今の願いは64Bit化で安定してくれーってところ。
逆に64Bit化で安定すればもう全部Melでやっちゃうのでオートデスクが
その後Mayaを見捨てて開発がとまっても稼動OSが動くWSが入手できてドングルが
壊れない限り当分使い続けることが出来る。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 18:08:27 ID:pXmP/uFq]
>>34
ノンリニア編集をMELで作ったんですか?Traxはたしかに糞だけどあれを超える
インターフェイスや処理の速さをMELで実現できるのは驚きです。
そのノンリニアはXSIやモーションビルダーも超えてますか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 18:19:02 ID:UaBW8J8u]
>22の人って、スクエニとか?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 18:26:12 ID:Hs/n9n2O]
>>32
あら知らないんだ。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 21:36:40 ID:ns1K2nVt]
>そんな勝手に増えてたらモーフィング出来ないし、頂点関係全部壊れちゃいますけど・・・

はぁ?なんでモーフィングがでてくんの?意味わかんねえぜ!
モデリング段階での話なんだけど、
MAXってのはモデリングの段階で無駄な頂点やポリゴンが増えるお粗末なソフトって事なんだよ!

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 21:47:28 ID:F6qd8aQm]
mayaが消えれば話が早い

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 22:08:13 ID:IZUNUD7I]
>>38
あのばか基地外だから相手にしなくて良いよ。
頓珍漢なレスしかしてないし。
頭んなか勘違いでできてるから。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 23:13:46 ID:+wFGXqVX]
>>38
だからモデリング時に自分が何かしくじってるだけでしょ。
何もしないで頂点増える訳ないんだからさw
具体的にどうポイントが増えるのか説明してみなよ。

>>40
はいはい、いつも煽りお疲れ様ですね。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 23:19:47 ID:u2EJQx53]
モデリングしにくいって、mayaもmaxもモデラーはCGソフトの中では低レベルですよ。
mayaは7.0でやって「Edge Loopが標準でつきましたぁぁぁ!!」って驚愕の発表を聞いたときはまじで引いた。


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/02(木) 23:27:43 ID:IZUNUD7I]
なんにも弄らねーでモデリングできる神がいるすれはここでつか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 23:28:26 ID:+wFGXqVX]
maya・maxがモデリングが他よりしにくいのは僕も否定しませんよ。
ハイエンドの中ではXSIが一番使いやすいかもしれません。

LWは5.6以降そんなにモデリングで良くなったと思えませんし、
LWなんて最近エッジ選択できるようになったばかりでしょ。
サブディビジョンのウエイト制御も他と比べるとイマイチです。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 23:33:18 ID:ap3gh3xu]
モデラーは今んとこメタセコ使ってるけど、
そろそろ限界感じてきた。

基本的な部分での不満がなかなか解消されないんだよなぁ・・・。
VerUPも最近はほとんどしないし。

modoとかいうの、どうなんだろ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 01:16:19 ID:PRQZ3HPA]
メタセコ安いからね。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/03(金) 04:13:01 ID:vtkuO1DE]
>>38
モデリングしてるだけで勝手に頂点増えるってのはあり得ないな
勝手に増えるならモーフターゲット作る時どうすんの?
勝手に増えるって事はモデルに寄って頂点番号変わっちゃうって事だろ?
モーフィング出来なくなるじゃん
ポリゴン張ったり押し出したりする場合は頂点増えるが、それは勝手に増えたって事にはなんないよな?

って事が言いたかったんじゃないかと思われる
っつーか勝手に頂点増える事はあり得ないよ
上記のような理解をできなかった点も含めて考えると君がまだ慣れてないからしくじってるだけじゃないの?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 05:09:35 ID:nVWRKXxz]
>>21
>いつの間にか知らないうちに 余分な頂点ポリゴンが増えてしまう

知らないうちにキミが操作ミスしてるだけなんじゃないの?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 06:17:21 ID:WQ/EX8Xo]
お前らネガティブに考えすぎ
>>21が無能なんじゃなくてMAXがすごいだけ
要するに自動でモデリングしてくれるってことだろ
噂にたがわぬ高機能っぷりだな!!

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 06:51:02 ID:GHX5t2ar]
ていうか、なんで編集可能ポリゴンと編集可能メッシュってなんで別れているのよ?
まあそのへんは昔のヘボいしがらみがあるんだろうけど、LWのモデラーとレイアウト並に糞仕様だな。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 09:59:07 ID:8PIRo8mn]
あんな糞仕様をほめ讃えるとは。
あれでモデリングしてるとしたら可哀想でならない

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 11:02:01 ID:PRQZ3HPA]
自分の下手をソフトのせいにして勝手に頂点増えとか言ってる、
まともにモデリングも出来ない奴が糞仕様だったりしてなw
仮定ですよ仮定。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 11:46:11 ID:PRQZ3HPA]
>>50
糞仕様って言うか構造が古いのよ。
これだけ進化しているCGの業界で発売から10年近くなったら、
もう古い仕様じゃん、そこに新しい物・フリープラグインを追加追加していくんだから・・・
CGソフトなんて10年で寿命だと思って次世代の開発していかないと、
ユーザーのニーズになんてついて行けないよ。
本当ならとっくに次世代開発初めていて今年のシーグラフには出さないとな。
仕様で言ったらXSIが一番良いと思うよ。
XSIはコアは良いけど売り方が下手なだけだもんな。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 12:22:32 ID:b6+HsPEB]
その点Autodeskは商売上手だと思う。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 12:29:05 ID:snDqk+RT]
Mayaから乗り換えるならMaxじゃなくてXSIって声が大半だから商売上手な
オートデスクもその辺を理解してりゃMayaもそこそこ開発しそうだし
なんかずるずる中途半端なまま両建てって雰囲気ですかね。
64ビット化完了したら両社の精鋭あつめて打倒XSIスーパーソフト
でも作るんだろうか。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/03(金) 13:11:50 ID:7jEUocji]
MAYAのUNIX版て最初から64bitなのでは?
むしろWIN版がダウングレードしてるだけだろ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/03(金) 13:40:48 ID:aF1aFxkm]
mayax

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 13:55:56 ID:8PAefCtv]
MAYAからMAXに乗り換えることこそグレードダウンだからありえんな。
しかしMAYAも設計の古さがあるからやっぱ作り直しだろ。
XSIは使ってみたら世代が違うソフトって感じだった。
モデラーは良すぎでAVIDの商売下手だけが問題だな。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 15:08:50 ID:ZzNaIC/f]
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:05:00 ID:p1mTpYQy
自働机、社内ロードマップ
MAX-09〜10の開発コード=MayaX
MAX-11〜12の開発コード=MAXsi
C4Dは……イラネ


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 16:08:32 ID:PRQZ3HPA]
>>55
それが出来なかったらXSI乗り換えはかなり増えるだろうね。
商売上手なAutodeskだからこそ、その点理解してるとは思うけどねー




61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 02:56:28 ID:yolaui65]
XSIにはDGみたいな概念がなくてありゃMAX寄りのソフトだろ。
オペレータスタックとDGは全然違うよ。MAXとMAYAのようにね

つかXSIって履歴全部コマンドログにでないじゃん。それだけで超マイナス。
特にアニメーションでスロープハンドルとかを触ったり、ドープシートやカーブ編集でも
殆ど残らないソフトだぞ・・・。ボタン一発で結果オーライの時もあるけど
内部で何やってるのかさっぱり見えない。

だから乗り換え候補には挙がらないんだろうなぁ・・・
MAYAに比べて拡張性と一般化に乏しいソフトだよ。



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 04:59:40 ID:59Dp5xRe]
そのくせMayaってたいしたソフトじゃないよな。各機能も貧弱だし拡張してもあのレベル。
DGは馬鹿正直すぎて融通がきかないのが難点だ。
DGのせいで深い階層のノードが直接Global Trans.を参照することができない。
階層全てのTransformを参照しないといけなくて、300以上の階層のデータが激しく重くて萎えた。
これをXSIでやったらコマンドひとつで超簡単に呼び出せたよw
しかしスロープの履歴を見て何をどうするんだろうな。あの糞みたいなTraxを直すほうが先だろw

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 13:13:15 ID:JfIY6Utz]
「MaxとMayaの行く末」っつースレなのに
XSIまで混ぜてツールの叩き合いか。お前らホント進歩しねーな

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 15:29:10 ID:GH6HO1c4]
>>62
maya・maxはMB標準になるだろうからTRAXとかいらなくなるんじゃない?
つーか、だからMB買収したんでしょエイリアス。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/04(土) 15:32:21 ID:7U4+puvI]
末端の人間がぎゃーたら騒いでも何も変わらないのにどうして末端の人間ほど
ぎゃーたら騒ぐのでしょうか。
何を言っても与えられたものでしかやりようがないでしょ。
ここで騒いでも企業は何も気にしないですよ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 15:37:54 ID:3XubT/YX]
>65
真の馬鹿が現れたな・・・

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/04(土) 15:58:55 ID:7U4+puvI]
真の馬鹿が現れたな・・・


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 16:12:31 ID:GH6HO1c4]
そー言えば、俺がオートディスクの社長だったらエイリアス買収するな〜
とココに書き込んだら、何ヶ月か後に本当になったなーw
偶然だけどねー

俺なら次はMI社の買収でメンタルレイの標準化したらいいなと思うが。
maya・max以外にも使えるし、アビットから金取れるし、
なんならアビットにライセンス提供しないようにも出来るw
外部レンダリングはchaosと組めばいいよ、
半端にC4Dと組んでmax用のSP2出さないcebasとか切って
chaosに利益上げさせて連携強化させた方がいい、エフェクトもAURAあるし。

もしくはNEXT LIMIT買収してRealFlowとMAXWELL手に入れるか。
MAXWELLはまだ微妙なんだけど・・・
RealFlowはエフェクト機能アップとしては最大級の処置だよな。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 16:12:36 ID:ZwMbp9SR]
>>64
MBの存在を忘れてたよ。
CSとMBの連携強まるとよいなぁ


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 16:15:50 ID:ZwMbp9SR]
メンタルレイはSIのとの結びつき強いからなぁ...
でも、なんでもかんでも買収したらいいってもんじゃない。
ある程度は対抗勢力がないと発展しないことも多いし、小さい組織だからこそできることもある



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 16:33:04 ID:GH6HO1c4]
買収まで言わなくてもAutodeskとchaosとNEXT LIMITのグループ化、
もしくは強力な提携が出来れば、各社信頼度も増すし安定度も増す。
しっかり業界にアピールしていく事で業績も増すし、
より良い製品を提供出来るんじゃないかな?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 16:46:12 ID:ZwMbp9SR]
レンダラーということであれば、Brazilに期待したい。
もともとBlur StudioでMaxのレイトレ周り提供してた人達だし、maxを知り尽くしてる。
Autodeskとの繋がりは深いはず。

でも、だからこそ独立したのかもしれんがwww

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 18:03:01 ID:GH6HO1c4]
Brazilかー
ネットワークレンダリングが無制限なら考えれるけどライセンス必要だからなー


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 18:26:20 ID:ZwMbp9SR]
>>73
Brazilがおもったより売れなかったら、maxのサブスクで提供とかあったら嬉しいね。
SplutterFishとしてもAutodeskとライセンス契約すればまとまった収入になるから悪い話ではないとおもうんだけどなぁ
よいものでも、普及しなかったらそれまでだからね。

なんて妄想をしてたんだけど、実際Brazilは海外でおもった以上に売れてるみたい
そりゃ独自に商売するよなぁ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/05(日) 15:30:52 ID:xArPVkw8]
www.alias.co.jp/products-services/industries/games/#why_industry_chooses
Dependency Graphって何がどう便利なの?


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 12:29:39 ID:FHnO34Um]
Melとの親和性


77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 01:20:38 ID:khNN4O4U]
Max<>Maya<>StudioTools
ファイルが共通化で何がいいの?


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 09:29:39 ID:9HROdxGi]
AdobeのProductionStudioみたいな垂直連携は魅力だけど
水平連携しても意味あるんだろうか。
すくなくともMax使うつもりないから自分には意味が無い。


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 15:48:24 ID:iCbYAuAA]
>>77
推測でしかないが…
Max<>Maya は広がりが想像し易いから良いとして
Autocad<>StudioTools が本命だろう。
CGソフトなどよりCADの方が遥かに市場は大きいし。

Autocad は建築系や設備設計で使われる事が多く、
StudioTools は自動車や家電なんかの製品設計で使われる事が多いと聞く。
それらが共有できればメーカーとして販売の裾野は広がる。

しかも親会社が「A」を使うと、子会社や下請けも「A」を買わざるを得ないから、
多分野、多業種に自社製品を使ってもらうのは、生き残りに有利かと。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 20:01:04 ID:fMY1wCes]
使用ソフト選別決定権のある人がリベートウハウハって流れですね!



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/09(木) 09:17:22 ID:8jUFnJ3W]
広告の打ち方で実際はどっちを売りたいか微妙に分かるかも。
CGWで先月はMax大々的に広告しててMayaが見当たらなかったんでオートデスク実際は
Maya見捨てたか?とおもったら今月はあった。


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/09(木) 10:10:55 ID:FuKxYVxq]
フォードとボルボ、メルセデスとクライスラーみたいに、
部品(内部)は共有化して外観(インターフェイス等)は個別のまま
って感じじゃないか。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/09(木) 11:10:07 ID:JKR3JBGk]
外観だけ変えるのは簡単なのでは?
XSIだって切替できるじゃん

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 22:48:37 ID:wODlS1xb]
>>82
それは良いね。垣根とっぱらってそのままデータやり取りできて。

>>83
ありゃ部分的パクリの劣化

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/21(火) 12:00:02 ID:wpZdyLD5]
MAX〜MAYA互換を優先するなら、
いっそAutodeskによるOkino(PolyTrans開発元)買収でw

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/23(木) 18:08:48 ID:/htguQjX]
MAXのオブジェクト指向モデルってアニメーションには最高なんだろうけど、
モデリングが面倒だよね。
Mayaと一緒になんかできるんか?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/24(金) 14:39:57 ID:9C4H5WIO]
MAXもMAYAも両方使っているうちの会社は勝ち組………か?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/24(金) 23:43:59 ID:5c1VxJj9]
>>87
うちもMAXもMayaもライノもつかってる
なぜかShadeまで有るよw

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/25(土) 14:01:26 ID:z4Oz6aqq]
仮にCG屋として勝ち組だったとしても、
そもそもCG屋が一般社会の中で負(泣

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/26(日) 22:40:28 ID:oMhpwOVe]
(滅)



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/27(月) 01:23:34 ID:+dWdzM+E]
>>86
CGソフトの中で最も使いにくいMayaのモデラーを使いたいか?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/07(火) 22:55:18 ID:GYgKZlWX]
AutoCADにもメンタレか。オマケになってしまったな。


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/07(火) 23:05:37 ID:a1w1KKKq]
>>87
金があれば両方持てるだろ。要はどんな物を
作っているかだろ?俺が勝ち負けを判断して
やるから見せてみろ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/07(火) 23:08:07 ID:a1w1KKKq]
>>91
確かにそう思うが慣れるとなんてことはない。
Mayaでモデリング出来ればつぶしがきく。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/09(木) 05:13:49 ID:NKXdO/EN]
MAXかMAYAのどちらかを買おうと思うのですが、今買うとしたらどちらがよいでしょうか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/09(木) 05:42:24 ID:f9jAz0te]
そりゃMAYAだろうなあ。maxの未来のほうがむしろ心配だ。
オートデスクから公認のMAYA本も出る始末だし・・

Autodesk公認 AUTODESK MAYA オフィシャルトレーニングブック

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/09(木) 16:06:40 ID:VHxu2jwz]
PLEと体験版触って自分に向いた方。

もしくは、身近に使ってる奴がいる方。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/09(木) 22:54:55 ID:Ctiphf7A]
>>96
もう出てるの? ググッたが見つからん

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/11(土) 23:24:15 ID:ZH6N3X77]
Max<>Maya
シーンデーターが完全互換になったと仮定したら、SubDモデリング、UVマップ、リギング
ウエイトマップ、アニメーション、シミュレーション、レンダリング、それぞれどっち使いたい?


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 02:03:06 ID:N5q3GON8]
SubDモデリング Max > Maya (重いし使えないMayaのサブディビジョン。ほんと酷い)
UVマップ Max > Maya (UVモードでしか操作できないMayaのクソっぷり)
リギング Max = Maya (FBIKはバグだらけで使い物にならず。結局自作するしかない)
ウエイトマップ Max > Maya (Mayaのウエイト付けはごく普通)
アニメーション Max > Maya (使えないDopesheet、Trax)
シミュレーション Max > Maya (リアクターみたいのないけどその他はいいんじゃない?)
レンダリング Max = Maya (どっちもクソ。MRを取り込んだがまともに統合できてなく完成度は30%くらい)




101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 02:08:14 ID:BQqILDFo]
VRay、finalrander、Brazil等サード製のレンダラの選択肢の多さから
レンダリング Max > Maya
にならないか?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 02:14:45 ID:jM7EmBGN]
この場合プラグイン含めるのは酷だべ。
melを考えないなら>>100にほぼ同意。シミュがどっこいってところ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 02:17:01 ID:Tnj3RrBJ]
MAXのアニメーションって何がどう具体的に優れてるの?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 02:36:19 ID:ofNJnHbR]
シーン管理もmayaはひどいだろ。
オブジェクトのワイヤーフレームに色つけるのも大変、
スケマティックビューのかわりのハイパーグラフは糞、
レイヤー化しても子供まで影響をうけてレイヤー化されるので
子供まで延々レイヤー分けしてあげなきゃならん。
複雑なrigを組む場合は他のソフトの2倍かかっちまうヽ(`Д´)ノ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 09:29:06 ID:Yk/0d7jb]
モデリング以外は同意
最近のMaxは変わったのかもしれんが

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/12(日) 15:43:21 ID:GPxUVPWo]
4月からデジハリに通うのですが、
MayaクラスかMaxクラスどちらに入るか迷ってます。
アニメーション会社に勤めたいと思っているのですが
どちらのソフトを習得するのがいいでしょうか?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 16:35:45 ID:wEQjN6OE]
デジハリに通うか通わないかでもう一度悩んだ方がいいんじゃね?
俺天才じゃね?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 17:17:38 ID:PVk+z+SR]
MAXのモデリングは普通に良いけどな。
悪いって言ってるのはver6以降触って無い奴だろう。
そんなにmayaっていいか?

109 名前:ってゆーか [2006/03/12(日) 18:28:18 ID:ifi63ft3]
>>106
すなおに、MayaかXSIにしておいたほうが良いです。
普通に、大手のゲーム会社いくつもりなら。

映像系に行って地獄をみたいなら、Maxでも良いかもしれません(w



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 18:49:51 ID:19Tgi5jK]
XSIにしておくべきだな。



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 22:10:48 ID:KOOFuPY9]
>>108
両方持っているけどおっしゃる通りモデリングはMAXの方が塩梅がいいね。
でもモデリングもMayaでやってる。そう言う事なんだよ、MAXだMayaだって言うけど。
使い慣れている方を使って、相互に行き来する事はないよ。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/13(月) 01:33:58 ID:Vo0BZBkN]
>>110
XSIだと映像に走りたい時厳しい・・・使ってる所ほとんどない。
mayaは大手の環境にいつまでもいれるなら良いけどな。
maxは個人でも会社でも大抵の事は同じような環境で出来る。

mayaとmaxに関してはオートディスクが次のバージョンでどう出るか?なんじゃない。


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/14(火) 00:37:17 ID:cj/ZOhod]
maxメインに使ってて突然maya使えと言われたが
英語駄目だったせいで脳味噌壊死するかと思った
が、意外となれるものなのね

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/14(火) 10:38:35 ID:XTvUWgqR]
修正パッチのリリース遅い、ローカライズでバグ持ちの日本語版使ってる奴はアフォ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/16(木) 14:29:13 ID:rs6wOPxk]
maxのmayaでいうファイルリファレンスってどう?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/22(水) 14:07:22 ID:n/LCIIb1]
デズニーの新作映画 南極ストーリーの生き残る犬の名がMaxとMayaらしい。
ふざけた映画なのか?


117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/22(水) 15:32:30 ID:RgRpjozq]
で、どっちが死ぬの?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/23(木) 01:33:11 ID:XBpYdZJX]
ちがうよ。
その二匹がそれぞれと反対のソフトで作られているんだよ。
他の犬は訓練つんだらしいけど、それ以上の演技を監督が要求したからCGだって。
ラジオで

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/23(木) 01:39:31 ID:L8yWXN7u]
デズニー版の南極物語って一頭も死なないんじゃなかったっけ?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/23(木) 01:47:52 ID:L8yWXN7u]
ああ・ゴメン。
今、調べたら8頭中、6頭生き残るそうです。
それだけでも・・・だけど、
やっぱ名前がマヤとマックスってふざけすぎ。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/23(木) 02:07:56 ID:L8yWXN7u]
もっと調べてみた。
8頭の名前だが、
マックス、マヤ、ジャック、ショーティ、トルーマン、デューイ、バック、シャドウ
だそうだ。
ふざけるなら、ウェーブとか、シネマとかいれろ。
中途半端だね。まったくっ!



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/23(木) 12:51:07 ID:1mi3+8DL]
マックス、マヤ、ウェーブ、シネマ、イマージュ、シェード、アニマスターとかかな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/23(木) 13:00:06 ID:n/7vcxVM]
映画でCG意識するならHoudiniくらいれてやれよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/23(木) 13:01:57 ID:KRBUrskX]
あれってまだ新しいの出てるの?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/23(木) 13:09:34 ID:1mi3+8DL]
おお、忘れてたw

>>124
でてるっぽいよ。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/23(木) 19:29:28 ID:hF1vAck6]
昔Miraiっていう何百万のソフトがあった。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/23(木) 19:41:37 ID:1mi3+8DL]
ニチメングラフィックスね。
あれ、モデラーの出来はよかったんでしょ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/23(木) 19:43:42 ID:1mi3+8DL]
N-Worldの後継だったっけ、Miraiは。
あ〜、web上でも情報全然なくなっちゃたのね。
どこかに売却とかした話も聞かないし...

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/24(金) 12:19:13 ID:5yPI+i96]
ja.wikipedia.org/wiki/3ds_max

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/24(金) 12:40:57 ID:f1l42aOq]
>>129
ボランティア運営とは言え Maxユーザとして悲しいなぁ。
たしかにヘビーな処理すると落ちやすい。もともとDOS時代から
あるソフトで逆にここまでよくやってるとは思う。
もう根本的に作り直すしかないのかな。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/24(金) 18:37:31 ID:0Naca51L]
さて、キャンペーンになったら買うか。


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/24(金) 19:55:08 ID:djtV41Qb]
>>130
だからMaxに見切りつけてMayaを手に入れたんだって
隣のおばさんが言ってた。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/26(日) 16:55:40 ID:SrN8ba5O]
64bit化の進捗具合でソースの品質とか開発能力がわかるかな。
とりあえずXSIが一歩リード。
MayaとMaxはどっちが先に64bit対応が名実ともに完了するかで
オートデスクの本音や行く末がわかるかも。


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/26(日) 17:28:50 ID:RjKHHVPK]
XSIはMSに行ったときに得たCOM技術でWindowsとの親和性アップやVBSなのにCレベルのスクリプトを
書けるとか、Avidに行ったらDSコアを統合してノンリニアや合成ツールまでコア化してる
からきちんと各社の特徴をうまく取り入れたよな。

MaxもMayaもMBも今のところバラバラだが、きちんとそれぞれの長所を取り入れたすごいソフトにしてほしい。
ギガポリゴンとか総合機能では現状でXSIにはかなわないが、AliasやKydaraの優秀な技術者を取り入れた
んだから可能性はものすごいあるあず。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/26(日) 20:14:10 ID:M/n8boIY]
DSや合成ツールつくったのは旧ソフトイマージだよ
昔はAVID|DSでなくてSoftimage|DSだし。
AVIDは何もしてないし、何も出来ない。
だからXSIのクロスやヘア、パーティクルは余所のプラグインつけたり
旧製品のPhenix Tools統合しただけ。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/26(日) 20:32:10 ID:SrN8ba5O]
>>135
そう言われればレンダラーはメンタルレイだし……
つーかAVIDってやる気を感じない。
Houdiniなんてもっとやる気無さそうだから多分消えていくのかな……
ADOBEは垂直統合進めてるからXSI買収しないんだろうか。


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/26(日) 23:08:42 ID:J66GcRi5]
XSIはあんだけリリースまで時間かかったことを忘れてはいけない。
その間にかなりユーザー数失ったのも事実。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/27(月) 01:29:01 ID:bgiqFKY5]
今から始めるならMAYAとMAXとXSIどれがいい?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 01:49:38 ID:/e/qqd6x]
趣味で金が無いならXSI(\60,000のやつをバージョンアップなんぞしないで使い続けるんだ
趣味で金が有るならMAX(チュートリアル多いし

おれはMAYA使ってるが、趣味ならMAXにする(モデラーは別にするかも

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 09:30:19 ID:LzM0Ir0T]
俺もMAXかなあ。
ソフトの性能うんぬんより、単純にユーザー多い方に行きたい。
ホビーなら何でも良いけど、仕事探すとなると
ソフトで勝ち負けあるよね。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 10:46:40 ID:0kZpR473]
初心者がいきなりXSIは無理だろうね。学習環境が整っていないし。
しかしXSI Fnd(6万)は恐ろしくコストパフォーマンスいいから買っても損はしない。

初心者はかなり古いソフトだが学習環境が整っているMaxでいいんじゃない?


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/27(月) 12:25:27 ID:1IO/IeT/]
>>140
ところでユーザー数はMaxが多いっていうけど
Maya、XSIとかLWとかの世界のユーザ数もしくはライセンス数、もしくはシェア
ってどこかにないんでしょうか?
MOMO展の作品数だとLWとシェードって感じですけど。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 12:40:31 ID:y5O3gZ1/]
日本国内に限って言えばクリエイターズ年鑑とかに載ってるんじゃないかね。
あとは業界毎限定なら、ゲーム業界白書みたいなんとか。



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 14:04:23 ID:TTgkiMEe]
>>138
そりゃC4Dでしょ
比較する必要性を感じないぐらい素晴らしい完成度
あえて比較するなら C4D>>>>>XSI>MAX>MAYA なわけだし
迷うほうがおかしいぐらい

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/27(月) 14:14:38 ID:tsMpKS7t]
>>144
逆あおりか?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 14:29:37 ID:t7t3PTcA]
>>142
MOMO展って基本的に趣味の人達多いですよね。
仕事で使ってる人のほうが圧倒的に多いんですよw
逆にMayaやmaxは個人で趣味で使うには金額的に厳しいでしょう。
あふぉ?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 15:37:33 ID:QVQ/m642]
シェアはゲームはmax映像はmayaってよく聞くね
買収のときのプレスリリースでもオートデスク自ら言ってたし

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 18:59:36 ID:zBw1qOf4]
>145

×逆煽り
○発狂

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/27(月) 22:08:53 ID:RkZ/zGXY]
XSIなんて国内の映像系・ゲーム系で使ってるとこないよな。
あったとしたらまともな会社じゃないだろ。貧乏な中小のみ。
なぜ使われないかっつーとXSI自体がSI3Dからなにも進歩してないから。
MAYAやMAX使ったほうが安くできるし100倍は早く仕事が終わる。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 22:41:11 ID:4DBn9Wzh]
>>146
アフォはお前だろう
MOMO展でシェアなんか分からないって当たり前だろう。
それが分かってるからライセンス数なりシェアの統計なんかが
無いか聞いてるんだよ。




151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 10:40:41 ID:yjs/Pfuq]
>>149
KONAMIとか中小扱いか、そうですか。
リンクスもおかしい会社扱いか。
ジブリや小学館エンタテイメントとかも使ってるね。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 11:20:26 ID:87ASDuJ8]
ゲームはソフト全機能使う訳じゃないからね。
ジブリは9割以上作画だし、3Dやってたのは3,4人です。
そもそもアニメのジブリを引き合いに出すのって、ちょっと笑っちゃう。
小学館とか、笑わせるなよ^^;

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 11:32:41 ID:/meLaIsi]
鬼武者のOPはXSIじゃなかった?
リンクスはどうみても映像会社だぞ。
でも、それも数年前。ゴタゴタあって、会社も随分変わって現在はmaxベースでやってたりするw
実際XSI使ってるとこで大きいとかはユーザー事例みりゃいいだけなんじゃないかな。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 11:48:32 ID:ZJDP+Nba]
カプコン(東京)は、面接に行った時にXSIって言ってたな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 11:57:53 ID:nKKJCBlU]
社長の力そのものよりテレビで文化人扱いでなんかの
肩書きあるタレントがテレビのが金になるとテレビ専業に
しようとするとテレビ的には中途半端なだけのタレントは
いらないというのと一緒でしょ。

コスプレ店員がこんなことをという需要があったんだけど
その肩書き無しでなにかやってもエロとしてもなんにしても
中途半端と。

156 名前:155 mailto:sage [2006/03/28(火) 11:59:35 ID:nKKJCBlU]
失礼、誤爆。

鬼武者は新の方なら確かデジタルフロンティア。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 12:26:44 ID:Rs23xwes]
XSIの致命傷はILMに売り込みいって試用までしてもらった挙句に
Mayaでいいやとボツになった一件だな。
あれを見たマネージャ層は映像系ならMayaにしときゃ間違いないって思うわな。


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 13:02:57 ID:LeNisnp3]
映像系ではXSIはあんまりお目にかからんけど、ゲーム系は最近時々XSI納品指定の仕事がある。


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 22:49:19 ID:SdIyX9XP]
映像でXSIが重宝するのはキャタピラみたいなメカニカルな駆動モデルをスクリプトを駆使してアニメーションするときかな。
オーナーシップの移動と開発の遅滞と重点戦略のゲーム分野へのシフトで微妙にへこんだが、
国内でもまだまだXSIを活用してるプロダクションは多士済々。

ウィルコリンクスデジワークスは営業上も当然。
小学館プロダクションのデジタル部門は立ち上げに関わったスタジオ・ガラパゴスの影響だろう。
制作会社ではないがボーンデジタルも創業時からソフトイマージのポテンシャルエンドーサーだ。
Avid側と開発フィードバックで連携しているジブリあたりは開発成果を棄ててまで乗り換える理由もないだろう。
強化ターゲットを絞った結果、光栄とかフロムソフトウェアとかゲーム屋さんではかなり採用があるね。

海外だと英米では日本と同時期に落ち込みがあったみたいでようやくシェア奪回フェイズのようだ。
それでもカナダやフランス、ドイツでは支持も依然大きいと見える。

特にXSIシンパってわけでもないがソフトイマージの代理店って老舗のサポートのいい会社が残ってる感じ。
SI製品じゃないけど、Alias日本法人よりもダイキンのほうがMotionBuilderを解ってると思う。さすが元からの代理店だ。
Mayaはニチメンが双日になったような時期からおやっ?と思うことが増えてきた。maxは、あはははは……くっそぉ!

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 02:50:29 ID:m30DOtOw]
>>159
>映像でXSIが重宝するのはキャタピラみたいなメカニカルな駆動モデルをスクリプトを駆使してアニメーションするときかな。

これはXSIが特別得意というわけではないとおもうけどなぁ。実際maxscriptでもMELでも実現可能だし、3D変換については言語は違えどアルゴリズムは大してかわらない。
XSIのスクリプトが特別3D変換にラクな関数が用意されてるとかは考えにくいよ。

ノンリニアアニメーション部分とか完全に統合されてるmentalrayなんかにアドバンテージがあるとおもってるけど。

他の部分じゃ大まか同意。
でも、フロムソフトウェアは以前までMaxのユーザー事例でおもいっきり載ってたよね。(2年くらい前)
今はXSIにしたのかなぁ?




161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 07:39:42 ID:bmMTvrYN]
>>160
フロムは今でもオールMAX。入ろうとするとMAX覚えさせられるよ。
フロムのCMをやったデジフロがXSIをつかっただけ。

ちゅうか、そういう接地関連(例えば車のサスの挙動とか)
は、どのソフトでもできるよね。

それとウィルコリンクスって今存在しないよね?
リンクスと、ウィルコドリームスタジオに分かれたんじゃ。
前者はしらんけど、後者は今ヤバいよ。ボロボロだし新人ばっかで。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 09:29:49 ID:Ol1gVXeN]
要するに映像業界ではMayaをゲーム業界ではMaxを
リプレースするだけの魅力はXSIにはないって感じですかね。
もう少し早く出てれば、というかAVIDに商売っ気があれば
こんなことにならなかったろうに。
心配なのは開発費って売り上げから捻出するわけで
今のようなライセンス数じゃぁ競合品に対抗できる開発費をAVIDが出せるか気になる。
XSIがこけるとオートデスクの殿様商売がはじまるからがんばってほしいんだが。


163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 12:45:54 ID:Zl9QHztB]
>>162
C4Dを忘れてねぇか?
たしかに昔は
  映像 MAYA>>>>>>>C4D
  ゲーム MAX>>>>>>>C4D
  ホビー LW=SHADE>>>>>C4D
だったかもしれんが今は
  映像 C4D>MAYA
  ゲーム C4D=MAX
  ホビー C4D>XSI FND>MODO>>>LW>>>SHADE
こんな感じだよな
俺が思うに早いうちにMAYAとMAXを合体させるか
どちらか1つを大きく発展させないと
  映像 C4D>>>>>>>MAYA
  ゲーム C4D>>>>>>>MAX
  ホビー C4D>>>>>>>XSI FND>>>>>>>LW=SHADE
こうなるのは目に見えてるわな
つまり努力を積み重ねたC4Dを超えるには
MAYAとMAXは同等以上の努力をしないといけないわけだよ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 12:49:59 ID:WZTD9M1S]
>>163
明らかにネタぽいけど、C4Dは普及率低すぎ。
だから仕事に使えません。以上。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 13:56:51 ID:XY2SkHyz]
C4Dなんか呼んでないか帰れよ・・・

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 16:31:57 ID:1Rmx10oz]
最近C4Dの扱いがドンドン酷くなってるなw

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 19:12:40 ID:WZTD9M1S]
wikipediaの記事で max の基本設計が古いとか書いてる奴らは多分最初にティーポットを作ったところぐらいでこのアプリの全てを判断してると思われ。
弊クリエーターの某氏もティーポットをビューでグリグリ動かしただけでで重いとか言ってて、正直おまえはチュートリアルだってことすら空気読めないのかと憤慨した。
やっぱり XSI がいいとかいってるやつは全員一生 メタセコでも使って 美少女モデリング 繰り返しやってればいいんじゃないですか。

max は使えば使うほど面白くなる、いまチュートリアルの3分の2ぐらいやったけどすげーでかいキャラクタに自分なりに考えたリグを設定しつつ、納期すれすれをさまよいながら一つ一つの判断に手に汗握るグラフ編集、そんな感じですよ。

つーか作り手は明らかに今までのアプリとは趣の異なるものを作ろうして作ったというのが分かるだろうに今までどおりの設計を期待してどうするんだっていう。
ていうかあのレビューを書いてる人は僕の中では勝手に小学生ということになってて、まあ小学生の言うことだから多めに見てやろうとかおもって気分を落ち着けてる自分がいる。
Wikipediaを運営している会社には悪いけど、CGアプリのレビューはもう見ないほうがいいと思った、自分のためにも。

あ、ここでどこの会社で採用されてるとか何の作品で使われたとか得意げな顔でマーケティング論を持ち出す人、君たちも帰ってください。





168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 19:57:32 ID:XY2SkHyz]
>>167
チュートやった程度で語ってるの?
せめて動画でも作ってからにしてくれよ。お勉強中?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 21:09:56 ID:rII99xxJ]
チュートの途中の野郎がチュート初歩の香具師を叩いても同じ穴の狢

それはさておき、そろそろこの板の3D住人は「大量のデータを扱う際の重さ」という基準で語るクセを身につけていく必要があるとは思う

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 21:42:02 ID:WZTD9M1S]
>>168-169

naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060320/1142833991

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    せっかく今一番旬な改変コピペしたのに、マジレスですか!
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒




171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 21:45:57 ID:rII99xxJ]
そりゃすまん
でもFFなんて興味ないもんで
あと、せめて何が笑いどころなのか判るようにしてもらえると助かる

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 22:12:27 ID:9UXl1LSw]
ネトゲ厨って恐いな。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 22:52:35 ID:WZTD9M1S]
>>171
優しいですね♪
僕の腕が未熟でゴメンナサイ...

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 23:17:00 ID:NGP4tbbr]
おまえのヤル気は認める
が、頭にのっけていたソレはなんだ?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/30(木) 09:32:19 ID:mN90u2Fi]
どうやらオートデスクは本当にMayaとMaxの両建てで10年でもやるつもりらしい。
ライバルを兵糧攻めで陥落させて次世代アプリにつなげるようだ。
いま中途半端に次世代だしてこけるとのきなみXSIにもって行かれる危険性がある。
そんなリスクをおかさなくてもすでに大量のユーザをかかえる両ソフトで
しばらくバージョンアップを続けてライバルが自滅するのを待つってことだ。
すでにLWは死に体、C4Dはネタ扱い。Houdiniもジリ貧
のこるXSIの自滅を待つつもりだと。そうなったら2DのAdobe的な
存在になって永遠に安泰ということでそれを狙っているそうだ。


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/30(木) 10:43:23 ID:Bs+ZGHJP]
日本のMAYAユーザーは英語が理解できないバカユーザーが多い事で有名。

MAYAはフェラーリだ。とか抜かしても、モデリングはメタセコ使ったりMODOですかね。(そのつど変えてるらしい。)
MAYA自体MELですべてできてるから、MELでできないことは一つも無いとほざいてるくせに、できないことがわかるとMAXにたよってくるしまつ。
毎日のようにMAYAのマニュアルは日本語になんでならないんですか?と質問やらなんやら言われて、MAXのお金でマニュアル作ってやってるのに、いけしゃーしゃーとフェラーリとかいいやがる。
日本でMAYA使ってるやつのレベルなんかわかってるんだよ。ハッキリ言って、MOMO展でもMAYA使ってるやつのレベルはひどいものだ。
MAYAに挫折してMAX使ってる人がとても多いのが現実だろ???
何でも出来るMELってなんだよ???ボタンで解決しているMAXに移りたくてしょうがない馬鹿が後をたたない理由が聞きたい。
MAYAで操作しているのはレンダリングだけだと聞いてるがな???
MAYAで何でもできるならMEL使えばモーションビルダーなんか必要ないだろ?
もはや、モーションビルダーはAUTODESKの物だからな。
MAYAの欠点はユーザーが馬鹿で英語が読めないでヒーヒー言いながら「外人はハリウッドでMAYAを使って映画を作ってるんだ!」ってそれがせめてもの救いなんだ。

間違えない!

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/30(木) 12:38:13 ID:CzmdVS2a]
maxスレから得意げに、わざわざコピペしなくていいよ


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/02(日) 17:10:08 ID:gxg4ZNpY]
Autodesk VIZ販売終了!3ds Maxへの移行キャンペーンが開始されます。

切捨て始まる。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/03(月) 03:36:15 ID:miPV4+zx]
切り捨てというか、そもそもVIZの存在自体が曖昧すぎただけかと。
CADよりに振っているとはいっても、現実はmaxの機能限定版としてしかみんな受け止めていなかった。
実際、建築などでVIZ使うような人も、実際はmaxの方購入する人の方が多かったようだし、サブスクでVIZの機能も提供されたしね。


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/04(火) 23:32:23 ID:oD0X7myy]
これで、ほんとに、オールマイティな仕事にはMAXってことになっちゃうね。
なんか、MAXってAutoCADそっくりになってきたな。
アドオン、プラグインでなんでもできるけど、本体だけだとカスタマイズなしにはイマイチっつう仕様とか...



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/05(水) 11:47:21 ID:xu06cNGF]
すでにアドオンの固まりだから、本体以外にそういれなきゃならん
ものもないと思うが。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/06(木) 00:54:26 ID:LWXd5xPd]
プラグイン開発してる人いる? 今のmaxって良くなった?
4の頃はMayaに比べてプラットフォームとしてはっきりと脆弱性があった。
あの頃ちょっと触ろうとしたけれど、同じ努力しても報われそうにないので手を出すのを諦めた。

内部的なデータの持ち方が違うのでPaintEffectsみたいのは今でも実装できないんだろうな。
ユーザーとしても欲しいねえ、max対応のPE。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/06(木) 11:17:38 ID:4YnDBhlV]
>>182
max5以降なら3dペイント関連のAPIが随分追加されたので、単純なものであればpluginでもscriptでも可能。
本気に作り込むなら、particlrflowをベースにリアルタイム用のビューを自前で用意(reactorみたいに)してパフォーマンス上げるのがいいかな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/08(土) 22:56:42 ID:81TcQtFH]
XSIつぶれたらオートデスクがAdobe状態になるってやついるけどこの買収劇で勝負ついたね。
XSIわるくないよ。たしかに。
でもね、この板でXSIのUV編集だのノンリニア編集だのモデリングがいいだの浮かれてるけどフジ先生に言わせる所の
「低付加価値作業」のレベルの勝負じゃないのよ。
もうそういう次元じゃなくてトップどころはひたすらカスタマイズ(プログラミング)の世界で生産性を競ってるわけ。
テレビの再現CGみたいなしょぼいやつならともかく世界相手に勝負かけるなら標準機能でちまちまやってても今後は
人件費安い海外にも勝てない。ましてやインハウスツールで生産性上げてる大手には絶対太刀打ちでいないよ。
CG屋ならみな痛感してるだろうけどだれでも良い作品は作れる。
時間をたっぷりかければね。でもそれじゃ仕事にならない。
問題はその作品をどれだけ低コストで作れるかってことなんだ。
いかに工数かけないで作品作るかってなるともうカスタマイズの世界での競争なわけだ。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/08(土) 23:00:52 ID:81TcQtFH]

XSIが苦しいのはMayaのDGが特許でがっちり抑えられてるところなんだよ。
だから後発組だけどMayaには勝てないんだ。
MayaがすごいのはMelっていうけど実際はMelじゃない。DGだよ。
開発やればわかる。プログラムしやすいんだこれが。
XSIがVBやらJAVAやらいろんな言語で開発できるって多徳ナイフ使う料理人いるかよ。
切れ味良い包丁一本で料理作るってのがプロだろ。私はVBしかやりませんじゃ通用しない。
つーかCGソフトっていう実行環境の上で動くわけだから一般の開発言語だと無駄が多い。
Melはその点C言語から無駄な部分、ポインタとか省いた簡素化した言語になってるのがまたいい。
CGソフト上で動作するんだからポインタなんてグローバル変数つかえば不要。こうやって簡単な言語体系になってる。
だからすぐにマスターできる。
使える言語以上にアーキテクチャがカスタマイズ指向になってるかどうかが重要。
DG特許使えないXSIはそこがMayaに負けてる。じゃぁカスタマイズしないならMayaに勝てるかもしれんが
それならユーザ数が多いMaxが何かと安全。
今回の買収劇でどっちに転んでもオートデスクに客は転がり込む。
ついに3DCGも勝負がついたな。


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/08(土) 23:34:39 ID:81TcQtFH]
UIがどれがダサイだの格好いいだのってのなんかもうナンセンスの極みだな。
自分はMayaが売りにしてるホットボックスもマーキングメニューもほとんど使わない。
ほとんどすべてカスタマイズしたUIを経由して仕事するからね。
だからクリーンインストールしたMayaだけだとなにがどこにあるか良く分からなかったりする。
標準のUIのよしあしで喜んだりけなしたりしてる連中のレベルってのがどれだけのもんかってのは
よく分かるわけだ。
よくクソといわれるMayaのDopeSheetにTraxEditor。たしかにクソだなあれは。
ただ、あんなもの使う必要ないな。使わない機能が多すぎるうえにたまに訳分からん動きをする。
これは他のCGソフトでも似たようなもの。どんどん機能が追加されて肥大化しまくってるからね。
結局使う機能ってのは10のうち1つくらいしかない。
だったら使う機能だけをカスタマイズUIから呼び出したり、もしくは最初からMelで作ったり
したほうが結局はいい。
自分で作る場合最初はたしかに大変だが、「枯れた」らもうこっちのもの。
これがTraxEditorそのまま使うなら不可解な動きした時点でこの機能自体を使うのをやめるね。
でもインハウスツールなら万が一不可解な動きをしても自分でデバッグできるから「訳わかんねぇ… 使えねぇ」って
全部捨てるっていう最悪の事態はさけることができる。


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/08(土) 23:43:36 ID:eN8I9Hf8]
開発はMaxもかなりしやすいぞ。
scriptベースでActiveXコントロールやOLE連携、SQLまで使えるし。
plugin開発にVC使えるから、Windowsプログラムかじったことあるなら、敷居は低い。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/08(土) 23:56:03 ID:81TcQtFH]
>scriptベースでActiveXコントロールやOLE連携、SQLまで使えるし。

正直必要性が低いからあまり意味無いな。

>plugin開発にVC使えるから、Windowsプログラムかじったことあるなら、敷居は低い。

そこはMayaも同じだな。


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/08(土) 23:58:51 ID:81TcQtFH]
3DCGソフトの方向性ってのはもう10年近く前に決まってたんだよ。
ユーザの要望なんて全部聞いてたら肥大化しまくって訳分からん状態になるのが明白だったから
もうプラットフォーム化してレンダラーとかダイナミックスとかは別にしたらあとは
カスタマイズして自分で使いやすいように作り変えてくれって路線だ。
そのかわりCGソフトのお仕事であるパーティクルやら流体とかHairとかClothなんかはAliasがそれなりのを開発してきた。
流体のおかげでHoudiniユーザだいぶ減っちゃった。
ただレンダラーはしょぼいね。でもフォトリアル路線じゃないなら十分使えるよ。
フォトリアルがダメだからメンタルレイでって路線選んだけど見事にこけてるけどな。
ただフォトリアルならレンダーマンっていう実績ある逃げ道があるから致命的ではない。
そういう意味でAliasは必要なところに開発資源を投下してきたのは事実だな。


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 00:10:55 ID:QgiOftsR]
ただ、カスタマイズだのインハウスツールだのってのが正しい路線だとしても
みんながそこまでのスキルないユーザのためにはMaxみたいなのも無いと困る。
実際大半の人にはまだそっちの方が向いている。
ただそれだとトップコンペティションには勝てないけどまぁそういう市場も存在するからそれはそれでいい。
だからオートデスクは用途に応じてっていってるわけだ。
あれは結局のところカスタマイズできるスキル、規模があればMayaで
それ以外の人はMaxでということ。
ただMaxは基幹のデータ構造が古すぎるから今後のエンハンスは厳しいだろう。
でかいデータ扱えないしね。でも今のMaxユーザは簡単に逃げないよ。ちまちまやってても十分客はついてくる。
とくにゲームの場合は巨大データ使わないしソフトの機能のほんの一部しか使わないからむしろ開発環境が重要になる。
そこがMaxは抜群に強い。
皆 Mayaに統合だのMaxに統合だの一から次世代アプリなんていうけど、それは無いよ。
理由は簡単。必要ないからなんだよ。
たしかにMayaとMax二つ維持するのは無駄だけどね。じゃぁこの二つをすてて
1から作るってことになったら、いまのエンハンスコストなんかじゃとても足らない巨大投資が必要になるよ。
1からまったく違うパラダイムのアプリを設計して作ってデバッグしてってイニシャルコストがいったいどれだけかかるか考えれば分かる。
それが市場に受け入れられる保証も無い。
だったら今のアプリを維持していったほうがローリスクで鞘取りできる。
Aliasとオートデスクが同じような新機能を開発すれば重複投資になるが一社になれば
一つの新機能を作ってMayaとMaxの両方で使えるようにするってこともできるから投資効率も上げられるからね。




191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 08:03:30 ID:woDDhsRM]
>>186
>自分はMayaが売りにしてるホットボックスもマーキングメニューもほとんど使わない。
>ほとんどすべてカスタマイズしたUIを経由して仕事するからね。

これどういうことですか?
ホットボックスやマーキングメニューをカスタマイズして使ってるっていうこと?
ウィンドウ作ってボタン配置してポチポチ押して使ってるってこと?
たんにショートカット使ってるってこと?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 10:00:55 ID:QgiOftsR]
根底にあるのは「車運転っていう単純な目的でもシート調整におりゃATだ、いやMTだってこだわっちゃう
人間が3DCGなんていう汎用ツールにカスタマイズ無しで満足させる操作性など無理。」って考えです。

ほとんどの操作はオリジナルのウインドウ画面でマウス操作をメインにショートカットも使う。

自分の理想とするUIはこれ。
・ぱっと一見みただけで使い方が分かる。(マニュアル見なくても操作できる。)
・直感的であること。
・確実に動作する。
・無駄なものは排除
・デバッグしやすさ。

秒単位の操作スピードならマーキングメニューやホットボックスだが確実性を重視する方針。

かなりたくさんの機能を作っているんで、久しぶりにある処理を行う場合に使い方を頭にロード
しないといけないときに、この辺が重要になる。

ウインドウの方が色々と工夫の余地があったんでね。
ただこれは当方の考えであってすべてにおいて正しいって言うつもりは無い。

この世界は好みもあるから自分のやりたい方法を実装するのが一番。
マーキングメニューが好きならそっちをゴリゴリカスタマイズすれば良いしね。
自分はいろいろ試した上記路線となりました。

この辺も人によってまったく違ってくるんで万人を満足させることは出来ない以上
やっぱりカスタマイズしやすさが重要になってくる。


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 10:14:52 ID:QXn6THYv]
長文ばっかだな
作品についてもこれだけ語れたら少しはマシなものが作れるんだろうけどな

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 10:30:09 ID:QgiOftsR]
でたな作品厨。
俺はここで意図して挑発してるから釣れる奴がどんな連中か大概読める。
お前が何の仕事してるかもな。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 12:53:52 ID:swUVNXXy]
ん?
おヤマの大将が山から下りてきたようだ。


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 13:51:35 ID:8KizMM50]
いや、凄くまともで建設的な意見だ。こんな所で珍しい
じっくり読ませていただきましたよ


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 15:18:22 ID:1SonJRMt]
すごい人がいるんだね…なんか圧倒された
これだから、2ちゃんはやめられない。

198 名前:ちきしょう。乗せられちまったぜ mailto:sage [2006/04/09(日) 16:08:54 ID:QgiOftsR]
まぁあれだな。ILMからXSI使えねぇって烙印おされたのがトドメをさしたな。
で完全にMaya一本化されちゃった。
XSIユーザの口癖はAVIDの商売べたを言うが俺から言わせリャXSIとAVIDがクソだからだよ。
XSIって大半はプラグイン付けただけ。
自社開発力が無いんだよな。そこをILMに見透かされた。
もちろん製品のアーキテクチャ自体もカスタマイズ性能でMayaには負けてる。
なんやかんや言ってもAliasはCloth、Hair,Fur,PE,Fluidとか一通りの機能を自社開発してきた。
開発力の差は歴然としてるわけだ。

本当はもっとやる気のあるところに買収されりゃよかったんだが
アドビが垂直統合すすめてるから本当ならXSI買収して3DCG市場に参入してもよさそうだが
やらないのは参入してもリスクが高く勝算も低い上に開発投資かさむ割にはうまみが無くなっちゃったんだなこの商売。
Avidは空気読めないから殿様商売で製品値下げも後手後手。ユーザ数少ないから母数の売上が少ないもんだから開発投資も出来ない。
だから機能が不足しすぎ。じゃぁMayaみたいにカスタマイズでってその路線ならMayaに勝ち目無い。
ようするに将棋では「詰んだ」状態だな。


199 名前:実はスレ主 mailto:sage [2006/04/09(日) 16:16:42 ID:QgiOftsR]
もともといまのMayaやXSI、Houdiniなんかは数百万/ランセンスを前提にしたビジネスモデルだから
巨額投資の末に出来た製品なんだよ。とくにMayaのDG特許なんか最初に考えた奴は天才だな。
いま天才プログラマーは落ちぶれたCG業界やMSじゃなくて検索エンジン業界に行ってるね。
なにしろギャラがすごいから。つーか実際はストックオプションね。
何しろ昔はShadeだって何百万っていう値段だったのが2980円だよ。
だがすっかり市場は様変わりした。そんなおいしい時代はとっくに終わってる。
ゲーム市場なんかも高性能ゲーム市場はジリ貧だしね。
つーかゲームだめならXSIどこに食い込むんだ?
もう3DCGは今後はそんなおいしい市場じゃないからいまさらゼロベースで巨額投資は出来ない。
つーか必要ない。今のMaxとMayaで実際不足してないからね。
画期的新技術ってのはもうこの業界にはほとんど無いんだな。
出尽くしちゃった。ってことは価格競争でデファクト狙うって戦略にシフトだな。
っておもってたらオートデスクが寡占化完了しちゃったわけだ。
あとはXSI兵糧攻め。
敵を軒並みぶっつぶせば適正価格に値上げ可能だしね。
LWとかはホビーユーザが細々使うだろうがXSIって誰が使うんだ?
なくなっても誰も困らない? そうでもない。
オートデスク殿様商売でMaya値上げ怖い連中はXSIを応援するこったな。
敵から塩送られるツールは終わってるとも言うが。


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 16:31:00 ID:1SonJRMt]
スレ違いだけど…凄い人に質問。
MAXに手が出せない個人ユーザー(静止画オンリー)はどのソフト使っても同じでしょうか?
あるいは3Dときっぱり手を切った方がいいんでしょうか?
漠然とした質問ですいませんが、何か思う事・感じる事で構いませんので…



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 16:43:16 ID:woDDhsRM]
modoとかのやってることって全くの徒労?

ちなみに殿様商売の使い方間違ってますよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 18:07:36 ID:QgiOftsR]
完全に個人的な考えですんで一つの考えってことで聞き流してくださいな。

えー、趣味か仕事かで違ってきますが。

安く上げるならPoserという手もある。
静止画の場合当然レタッチいれるはずなので人物関係オンリーならそれこそPoserで
構図決めてあとは美術スキルを発揮させて自分独自の「絵」を作るって感じですかね。
レタッチ要素が多くなればなるほどその人の「味」が出るんで他との差別化になる。
ただこの場合「絵描き」の能力がいりますが。
いやPoserなんかじゃなくてもっとちゃんとしたの!
とか、レタッチスキルないから完成品を3DCGでって言われればもう結論は一つかな。

実際は静止画オンリーなら正直何使ってもあまり変わらない。
でも、今は静止画でもちょっと動かしてとかやってくうちにアニメーション専門になるかもしれん。
将来どう転ぶか分からん以上ツールには制約が無い方が良い。

どの世界でも共通だが「道具は最高の物を選べ」この格言がすべて。
その世界を極めるなら初心者だろうがプロだろうが関係ない。

もし誰か個人に3DCGソフトを勧めるならMaxがお勧めだが予算が足らないなら
Mayaコンプリートかなぁ。NurbsとSubdivもあるし。
お仕事なら将来的に勝ち残りそうなソフトにしておくのが無難ですかね。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 18:29:17 ID:VS1s1TYV]
XSIスレにコピペしたい・・・ウズウズ

204 名前:コピペは少し待ってくれ! mailto:sage [2006/04/09(日) 18:33:03 ID:QgiOftsR]
特化ツールのmodoやZBrushがMayaやMaxを駆逐するってのはあり得ないがその逆は大いにあり得るっていうことを念頭に置く必要がある。

現状ではまだすみわけが可能。
逆にそれだけ統合ツールのモデリングには改善の余地があるってことです。
ただ改善の余地はいずれ埋まっていくもの。
統合ツール内で完結できるようになればわざわざ他のツール使う必要性は無くなる。
遅かれ早かれそうなるでしょう。
昔はモデリング=3Dって感じだったのが今は肥大化した統合ツールの一つの要素って位置づけ。
モデリング特化ツールってのはどちらかといえばむしろプラグインに近い。
ある機能に特化しているという意味で。
プラグインの歴史をみると、大概は消え去るか統合ツールに吸収されるケースが多い。

LWもMaxもそうだし、ポスプロの世界でもそう。
ただ優れているソフトであればそのまま買収されて統合ツールに取り込まれる可能性がある。
それならそれで培ったスキルは生かすことができるんじゃないでしょうかね。
ただ個人的には大概のものはMayaのモデラーで出来ちゃうから専業のモデラーでも
無い限りMayaのモデラーで十分と思いますがね。


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/10(月) 05:06:33 ID:hUyxrr3r]
モデリングに関しては効率の問題でしかないからな
MayaはMentalRay(他のレンダラでも良いけど)周りをどうにかすれば、そう不満もないし

206 名前:200 mailto:sage [2006/04/10(月) 06:42:47 ID:GrMi2RMC]
>>202(2Dアプリで修行中の者です)
レスありがとうございます!
3Dで人物と背景オブジェクトの構図(ライティング含む)を取りたいのです。最終的には全て手書きというスタイルです。

やっぱりMaya買った方がいいんですかね。自分でもそう感じていたんですが踏ん切りがつきませんでした。でも「道具は最高のものを」というのは全くその通りですね。


207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/10(月) 11:54:39 ID:2CqGHRYz]
安いXSIでいいんじゃないの?3つの中じゃ一番モデリングましでしょ。
基本的に比べられる機能の差ってて静止画以降の機能の差の方が大きいし。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 00:12:44 ID:4NOKisNr]
安いからXSI勧めるってのは俺から言わせればリフォーム詐欺かヤミ金融だな。
ニコニコキャッシングだ。借りるときはニコニコ。借りたら豹変。
XSIの安い奴って釣られて買ったらもっと高機能のアップグレード地獄だな。
いや別にXSIがイケてるなら良いけどな。書籍も情報も無いしね。
その先には失望がまってるだけだ。その理由は散々書いた。

本当に本人のことを考えるならそりゃ無責任ってもんだよ。
最初の入り口での少しの過ちが後で取り返しのつかない回り道となる可能性が高いね。
俺も何度も経験したがソフトの乗り換えほどくだらない回り道は無いよ。
斜陽ソフト使ってる時点で仕事集中できない。
素直に勝ち馬に乗った方がいい。
何万の目先の値段で後々大きく後悔しないようにするには「最高の道具」を選んだ方がいい。
今現時点でいえるのはXSIは最高のチョイスとは到底いえない。

ミーハーでもいい。スターウォーズエピ3見て、俺は彼らと同じソフトを使ってるんだ。って思えばいい。
これって気持ちいいもんだ。
少なくとも自分の持っているツールには無限の可能性がある。
あとは自分の腕しだいだと。余計な事を考えなくてすむ。そうすれば仕事にも集中できるってもの。
だから中途半端なXSIに手出すくらいならがんばってMayaコンプリが
買えるくらいの金ためるか、Max買ったほうが後で後悔しない。
商売道具なら安いもの。後は自分の決断だ。がんばれ!


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 00:27:42 ID:4NOKisNr]
>>200
どうしてもお金が無いけどすぐに3D導入したいんだっていう場合。
XSIの安い奴じゃないとどうしても買えないというならもう最後はこの手かな。
この方法はグレーゾーン。ご自分の判断でどうぞ。
MayaのPLEでライティングや構図取りをしちゃうという手もある。
ウォーターマーク入っちゃうけど静止画オンリーで最後全面レタッチなら少なくとも最終アウトプットはあくまで
自分のレタッチ作品であるとも言える。
すくなくとも無料でその仕事スタイルが実現可能か検証することは可能。

そこでMayaのノウハウも取得できる。Maxみたいな30日期間限定試用版ではこの方法は難しいが
Mayaのようなウォーターマーク方式なら無制限で使える。
これならコストゼロで3DCGを利用した静止画の作業にはとりあえず取り掛かれる。


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 01:34:54 ID:ti+KE8ev]
>>208 質問者はプロかどうかはわかりませんが
一般的な3DCG職ではないようですし、そもそも
安いXSIにはアップグレード自体ありません。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 07:37:21 ID:4NOKisNr]
安いXSIにはアップグレードパスがないってことこそアップグレード地獄にほかならないな。
ようするにまたゼロから買い替えっていう出費地獄。
他のソフトに乗り換えならノウハウ消失。
思い切って上級グレード買ったところで先は見えたソフト。
いずれにしても地獄だ。

Mayaはコンプリから当然アップグレードパスが用意されてる。
ただ、プロでない。全面レタッチするから構図取りだけに利用。
ってならもう全面的にMayaPLEで良いってことになる。
XSI買う必要性はまったく無い。


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 10:46:27 ID:sab5NBUT]
レタッチでウォーターマーク消すとか、アフォばっかだな
だからCG板はレベル低いっていわれちゃうんだよwww

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 12:21:04 ID:3FkYB3am]
いやー勉強になった。っていうかこれXSIユーザ読んだらどう反応するんだろう。
求人ないからスクールもXSIやめた所増えてきてるし。
最後発だからって期待してたけどなんでダメなのか良く分かりました。


214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 12:30:23 ID:LfuVsdag]
そうかな?XSIは良質プロダクトだよ。
たぶん、これからユニバーサル仕様になっていくだろうけど。


215 名前:200 mailto:sage [2006/04/11(火) 12:56:41 ID:iO09YaZZ]
>>209
色々とご教示ありがとうございました。
PLEを用いる方法も悪くないですが、2-30万なら出せない事もないので、購入を検討してみます。まずは書籍を読んでみます。

現在、メタセコイアとCarraraを使っているのですが、後者は(英語を含めても)情報が少なくて試行錯誤に時間がかかってしまいます。やはり良い道具・普及した定評ある道具を最初から使うべきなのでしょうね。

今後も覗かせていただきます。ありがとうございました。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 19:42:37 ID:U+6R1fLd]
「普及した定評ある道具を使うこと」は悪いことじゃないが、
お試し版とかをいろいろ自分で触ってみて、その結果に至ったならともかく、
「ネットでAはダメと書かれていたからAは除外します」だとしたら
ちと急ぎ過ぎな気がするが。

ツールを自分で決めていく過程というのは、
自分の力量や制作環境を見直すことにも繋がるから無駄にはならん。
納期があって、とにかく早く3D覚えなきゃってなら別だけどさ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 00:41:05 ID:Dm+rH40X]
200さんのような3DCGの経験があまり無いような場合とくにそうだが
お試し版を少しいじったぐらいではまず真価は分からないと考えた方が良い。
そのような場合は熟知した者に聞いてみるのが一番であるのは間違いない。
少しの期間チュートリアルやって軽いデータでちくちくいじる程度の作業で何が分かる?
長い期間をかけて使いこなす過程で初めて見えてくるものがあるということだ。

だから熟練者からのアドバイスをもとに決断すると言うことは誤りとはいえない。
「とにかくこれがお勧め!」みたいなアドバイスは邪道だ。
だが勧める理由が具体的に説明されておりそれを読んだ上での決断であれば合理性があるであろう。

現に自分もいろんな機材を選ぶときは特にその世界で
クロートの人のアドバイスを自分なりに吟味して決める。
身の回りにいなければネットの掲示板でも十分使える。
不安なら複数の人からアドバイスを受ければ良い。
これでいままで失敗したことは無い。
不慣れな世界で自分が少し触ったところで真価の判断は難しいからだ。

そしてもう一つ。ツール選択というのは本質ではない。
ツールなど本来意識しない方が良い。制約のあるツール。斜陽なツールだからこそツールを意識してしまうのだ。
2D作家にペインター勧めるようなものだ。素直にフォトショにしとけばいい。
「あっちにしとけば良かった。」とか「次はこっちにしよう」とか最悪は「このツールがダメなんだ!」って
ツールのせいにして逃げたくなる。
最初から最高のツールにしておけばそういう邪念とおさらばできるのだ。
本質とはツールではなく自分が何を作り、表現していくかなのである。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 01:13:34 ID:ZVj6xayY]
フォトショとペインタってどっちか選ばなきゃならんような関係か?
そんなとんちんかんな例えしてるようじゃ本論の方も怪しいもんだな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 01:48:09 ID:H5AcnO2O]
UIから何までカスタマイズする自信があれば、万能MELでmaya最強。
レンダは使い物にならない糞だがRenderManという逃げ道があるから無問題。


220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 01:55:32 ID:/ggFo7Qs]
最初の方はうなづける所もあったが、途中から極論っていうか
ネタ混ぜてきてるもんなぁ。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 10:01:33 ID:mdZIqQLK]
頷ける所もあると言うか、
昔から言われている事を少し大袈裟な表現に変えただけで、
特に目新しい事は無いとオモタ

最終的に何を参考にして選ぶかは質問者の自由だし、
一連の長文は個人の主観であって、
それがツール評価の全てだと誤解しなければ良いんじゃないか。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 12:06:55 ID:hnBm31Ba]
当たり前っていえば当たり前のことばかり書いてあるね。
ただ2chで当たり前のことが書かれることが珍しい。
つーか当たり前のことが分かってないやつが多いのは事実だけど。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 19:37:26 ID:Dm+rH40X]
俺がここに書いたものは煽りや釣りのみならずウソも混ざってるだろうね。
ゴミの山から宝物を探す能力が無いやつはニコニコキャッシングで金を借りてあとで苦しむ他ない。
熟練者からのアドバイスといえども「吟味」する能力がなければどの世界でも騙されるカモで終わるだけだ。
>>221での指摘どおり大半は当たり前のことを極端に書いただけだ。
なんで当たり前のことを書いてるのか?
昔あるCG雑誌で「だから君らはダメなんだ」という連載でも同じこといってるんだけどね。
要するに当たり前のことをわかってない連中が多すぎるから当たり前の話をしてやっただけだ。
この程度の話すら知らないで分かったつもりになってベベルがきたねー。Mayaつかえねぇなんて
言ってる時点で「私はCG土方です。」って言ってるようなもんだな。
「私はベベルでブー垂れてるレベルでーす。」ってことだな。
だからこう言われるんだよ。「だから君らはダメなんだ」


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 19:41:25 ID:Dm+rH40X]

CPUの性能は数十倍数百倍と向上してるわけだがその大半は本来の目的の処理ではなくHI(ヒューマンインタフェース)に使われてる。
コマンドインタフェースがウインドウになって今度はAeroGlassとやらの3Dになろうとしてる。
向上したパワーが本来の目的以外の所に割かれるってのは、あるいみ無駄だな。
Melスクリプトの概念は向上したCPUパワーを本来の処理のために使おうという概念でもあるわけだ。
つまり標準UIでネチネチやるのを極力バッチ処理でやっちゃえってことだ。
例えば何百何千とあるオブジェクトにたいしてある処理をしようとした場合だ。
そういうのをネチネチやってたら死ぬね。それをスクリプトでやるかUIでやるかで生産性は雲泥の差。
カスタマイズオリエンティッドで最初から設計されたMayaはこの点で抜群に強い。


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 19:44:00 ID:Dm+rH40X]
使いこなすってのは重箱の隅をつつくような色んな機能を知ってる、使ってることだと勘違いしてるやつがいるが俺は違うと思うぞ。
そういう連中にかぎってCPUの大半は遊んでたりするわけだ。
ん? CPU100%だ? アホ レンダリングのことじゃねー、それ以外だ。

CG土方の仕事だとCPUは遊んでる。つまり人がネックになってるってことだ。
究極的な使いこなしってのはマシンの処理性能がネックになる状態を言うんだよ。
使いこなした状態ってのは人は最低限の指示をしてやればあとはマシンがひたすらがんばってる状態を言う。

3DCGなんてのは膨大なデータをいかに効率的にマネージメントするかって世界だ。
Mel使いこなすようになればスクリプトでのバッチ処理でもそれなりに処理時間がかかるようになってくる。
Melの処理ってのは大半は配列にぶっこんだ大量のデータをループや分岐させながら処理するってケースが多いからメモリも食ったりする。
今の最新スペックWSでバッチ処理させて遅ぇーって言うようになればCPUパワーを本来の処理に使えている、つまり使いこなしていると考えて良い。
CPUパワーを本来の処理に振り向ける意味でスクリプト機能が優れていることが重要に成る。
この究極の使いこなし状態にもっていくにはカスタマイズ性能が不可欠だ。だからクオリティ勝負のメジャー所は皆Mayaなんだ。
Maxはそこのアプローチがややちがう。
それなりのものをCGソフトやプラグインで内部バッチ処理で手軽にやっちゃいましょうって世界だ。
これはこれでありだ。だから俺は個人には基本的にMaxを勧めている。

しかしXSIは全てにおいて中途半端ということだ。Max的なお任せコースも用意されていないしカスタマイズ性ではMayaに負けてる。
これが業界から相手にされない理由だ。


226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 19:56:43 ID:lF6ZcxTZ]
まぁ大体は正しい認識だけど、ひとつだけ上げておこう。
MaxやXSIもscriptやカスタマイズ機能は非常に優れた一面がある。
Mayaが優れてるのはMELの安定性。
差はここにある。

それだけだ。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 20:12:20 ID:Dm+rH40X]
>MELの安定性
そうやね。その辺も含めてカスタマイズ性能、スクリプト性能の話をしてるつもりだ。

Melで作るプロシジャってのは無給のCG土方を部下につけるようなものだ。
ベベルが汚ねーって言ってるレベルのCG土方に給料払うくらいなら俺様がスクリプトを組んでやる。
そうしたら文句一つ言わずにいつでも何度でも働いてくれる。
最初のうちはプロジェクト毎にカスタマイズやプロシジャつくっていくことになる。
その時は本業じゃなくてプロシジャ作るのが仕事かよってな感じだ。
しかしプロジェクトを何度も繰り返すたびに新規に作るコストは激減する。
いままでの蓄積を生かせるようになるからね。
そうなったらもう無敵だな。
標準UIでネチネチコースだと100プロジェクトこなしても殆ど進歩無しだ。
全てはツールのバージョンアップでの機能アップかプラグイン頼り。
他力本願コースだな。
しかもそのバージョンアップもプラグインも誰でも使える以上自分だけの武器ではない。
体力勝負と根性と価格競争というドツボにはまるだけだ。
自分だけの武器を持ってれば自家製CG土方に作業指示を出すだけで作品が出来上がる。
Mayaを利用した究極の仕事術ってのはこういう世界だ。


228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 20:14:20 ID:Dm+rH40X]
>MELの安定性
そうやね。その辺も含めてカスタマイズ性能、スクリプト性能の話をしてるつもりだ。

Melで作るプロシジャってのは無給のCG土方を部下につけるようなものだ。
ベベルが汚ねーって言ってるレベルのCG土方に給料払うくらいなら俺様がスクリプトを組んでやる。
そうしたら文句一つ言わずにいつでも何度でも働いてくれる。
最初のうちはプロジェクト毎にカスタマイズやプロシジャつくっていくことになる。
その時は本業じゃなくてプロシジャ作るのが仕事かよってな感じだ。
しかしプロジェクトを何度も繰り返すたびに新規に作るコストは激減する。
いままでの蓄積を生かせるようになるからね。
そうなったらもう無敵だな。
標準UIでネチネチコースだと100プロジェクトこなしても殆ど進歩無しだ。
全てはツールのバージョンアップでの機能アップかプラグイン頼り。
他力本願コースだな。
しかもそのバージョンアップもプラグインも誰でも使える以上自分だけの武器ではない。
体力勝負と根性と価格競争というドツボにはまるだけだ。
自分だけの武器を持ってれば自家製CG土方に作業指示を出すだけで作品が出来上がる。
Mayaを利用した究極の仕事術ってのはこういう世界だ。


229 名前:わりー、ダブってる mailto:sage [2006/04/12(水) 20:16:26 ID:Dm+rH40X]
俺の書き込み読んで逆にMayaかっても使いこなせねーって不安になるかもしれんが
俺だって最初は初心者だった。
実のところMelがすごいって話をきいてもMelで何をさせればいいかすら最初は分からなかった。
当時はせいぜい、コイルが作れますとかオブジェクトをランダムに配置しますとかそんな情報しかなかった。
今は親切な書籍が随分ある。
だから怖がることは無い。最初は標準UIでネチネチやってりゃいい。
それでもMayaはそれなりに応えてくれる。
標準UIにその内なれて、不満を感じるくらいになれば次のステップとしてMelを
考えていくのでも良いだろう。
スクリプトアレルギーがあるなら最初はエクスプレッションで慣らして取り組んでもいい。
個人であってもMelで生産性を上げることは出来る。
少し大変だけどね。
Melは文法は簡単だからすぐにマスターできる。
あとはプログラミングに関する基本的な知識やノウハウを習得したうえで
取り組めばいいだろう。
プログラミングに目覚めるタイプってのがいる。自分もそうだった。
理系文系関係ない。もしかしたらプログラミングの眠れる才能の持ち主かもしれん。
その才能があるやつがMaya使えば個人でも化けるよ。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 20:25:08 ID:OMC9GeDW]
なんでXSIスレに書かんの?
負け組みにこそ語って聞かせて上げるべきだと思うが



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 23:32:35 ID:UVyKVPSt]
長文クソの、MAYAに関する詳細な説明はまだ良しとしよう。 ただ、

>200さんのような3DCGの経験があまり無いような場合とくにそうだが
>お試し版を少しいじったぐらいではまず真価は分からないと考えた方が良い。
>そのような場合は熟知した者に聞いてみるのが一番であるのは間違いない。
>少しの期間チュートリアルやって軽いデータでちくちくいじる程度の作業で何が分かる?

と言っておきながら

>俺がここに書いたものは煽りや釣りのみならずウソも混ざってるだろうね。
>ゴミの山から宝物を探す能力が無いやつはニコニコキャッシングで金を借りてあとで苦しむ他ない。
>熟練者からのアドバイスといえども「吟味」する能力がなければどの世界でも騙されるカモで終わるだけだ。

と言うあたりがちょっとなぁ…

初心者が、判らないなりに自分で色々なツールを試行錯誤するの行為が無駄だと言うなら、
初心者が、2chでどこの誰とも知らん奴の真意や正誤を読み解く手間の方が余程無駄だと思うが

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 23:53:43 ID:Dm+rH40X]
>>231
 「不安なら複数の人からアドバイスを受ければ良い。」ってかいてるだろーが このボケ!

>>230
  まぁあれだ 俺にも人の心ってものがあるからな……


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 00:10:10 ID:5m4B1FJq]
Mayaのインターフェースって、カスタマイズしまくるとどんな風になるの?
5分でいいからどっかにSS上げて貰えないですか?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 00:33:06 ID:a1heKpJ6]
ソフトを使う事に喜びを見出せるならmayaにしとけって事だな。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 09:22:59 ID:z+mjPtXV]
>>234に加えて
質問への回答カキコが嘘か本当かを見極める手間に喜びを見出せるなら
MAYAにしとけって事だな。


236 名前:200 mailto:sage [2006/04/13(木) 11:05:06 ID:f+/C4kRj]
>スレ主様
書店で「LEARNING Maya Foundation日本語版」というのを買ってきました。今週中にざっと読んでみます。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 12:26:32 ID:SdgOlkiD]
>>235
2ちゃんで「カキコが嘘か本当かを見極める」って普通だと思うが。


238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 12:52:19 ID:x1z65ZvH]
>>223
>俺がここに書いたものは煽りや釣りのみならずウソも混ざってるだろうね。

なんでウソつくんだよ
嫌がらせか?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 22:47:42 ID:jKT73kXK]
「ウソが混ざってるだろうね。」ってのもウソかもしれんしね。
まぁこのスレも俺が立てた後一通り語りつくされて誰も書き込まなくなったんで保守もかねて俺が独り言いってるだけだ。
読みたい奴だけ読めば良い。

おー200さん。良い本買いましたな。それ必須ですな。
ただ、Mayaの概要が知りたいのであればArtOfMayaもよいかと思いますね。
Mayaでは何が出来るか、どこが優れているかを分かりやすく図示してくれます。
ただ高いんだよね。でも退屈しない本です。モチベーションをあげる効果もあるかも。
これはある程度使えるようになるまで別の観点で機能を調べるのに重宝するでしょう。
個人的に最もお気に入りはComplete maya programming 日本語版ですが
最初から手を出す必要は無いでしょう。


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 22:50:38 ID:jKT73kXK]
オートデスクに買収されたんだからMayaは今後なくなるなんてのはありえないとだけ言っておこう。
オートデスクはMayaをこのままエンハンスし続ける。だから安心してMayaを買えば良い。
根拠はいちいち説明せんが分かるやつは分かるだろう。
アーキテクチャが古いMaxであるがこっちも無くならない。どっちでも向いている方を選べば良い。

XSI Fndがコストパフォーマンスが良いってのがXSIユーザの拠り所になってるようだが
XSIユーザの拠り所ってのは時代とともにかわってるようだな。
かつて彼らはMaya値下後、高額ソフトであったことを拠り所にしてたのを忘れてるらしいな。
XSI Fndならやれクロスやダイナミックスがついてる。これで映画すらつくれる。
こんなのがこんなに安いんだから一気に広まるはずだって言ってるね。

たしかに安くすればユーザ数は増えるだろう。問題は増え方だ。
値段を半分にしたら3倍は売らないと同じ収益にならないと考えれば良い。
映画すら作れるという安いXSIがこれだけしか売れなかったらもう終わってるよ。あてが外れたな。
そこまでしないと売れなくなったってことだからな、つーかそこまでしたら爆発的に売れないともうだめだろう。
むかしMayaが劇的に値下げした時、既存ユーザからは大ひんしゅくだった。
そんときおれはMomoのMaya板で1人AWを擁護したよ。
当時Mayaユーザでこれを肯定する連中はいなかった。高く買った俺は腹が立ったか?
いやもう元とってるから怒らなかったよ。というかここで先手を打ったAWの戦略性を褒めたね。




241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 22:54:42 ID:jKT73kXK]
その時のXSIユーザの反応もよーく覚えてるよ。うちのソフトは高いんだ。
Aliasは値下げしてリストラもしまくってる。Maya終わったね。って得意になってたもんだ。
それから何年もたった。いまどうなってる? その差は開く一方だ。
遅ればせながらXSI値下げ。というか叩き売り。
高額ソフトだったことが唯一の自慢だったXSIユーザだが
今の口癖は「こんな良いソフトなんだ。これから売れるよ」
そういい始めて随分経ったな。
スクエアなんかMayaの1.0が完成するかしないかで導入即断した。
本当にいいものだったら即座に広まるさ。


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 23:20:22 ID:jKT73kXK]
ここで逆説的な話をしてみようか。
もし今後Mayaが廃れて開発は中止。消滅しそうになったらどうするか?
ほぼ起き得ないとしてもリスクマネージメントの観点は必要だろう。
下っ端のペーペーなら無理だがマネージャ、つまり権限がある前提になるが参考までに。
無くなる前に予備でライセンスを購入しておく。
これはハードウエアドングルが故障した場合に備えてだ。
そして消滅したあとも自分はひたすらMayaを使い続けるだろう。
Mayaが稼動するOSが動くハードウエアの入手ができるまでの
間を例えば10年間としよう。
その10年の間できる限りMayaで稼ぎ続ける。
そしてその日に備えて次の勝ち組ソフトのなかからMayaに
匹敵するカスタマイズ性能の強いソフトに乗り換え準備をする。
いまのXSIやMaxがMayaを駆逐するというのは有り得ない。
なぜならMayaの武器はDGにあるがそれはソフトの根幹に関わるアーキテクチャだから。
つまり建物に最新の家電製品(プラグインや新機能)を入れることはできてもスケルトンを入れ替えることは出来ないのと一緒。
あり得るとしたら、Mayaの武器であるカスタマイズ性能においても凌駕するソフトということになる。
そんなソフトが出ればMaya放り投げて喜んで飛んでいきそうだがそこはぐっと我慢だ。
なぜならカスタマイズ性能ってのはユーザ自身が構築するカスタマイズによって競争力を発揮するアーキテクチャだからね。
だからあせって乗り換えは必要ない。十分その勝ち馬を見極めてからでも遅くは無い。
SIユーザも開発中止後も随分と使い続けてたところが多かった。あれは同じ理由だ。
沢山作ったMelスクリプトは新しいソフト上で徐々にコンバートしていく。
ソフト開発ってのは上流工程(設計)ほど重要。すでにMayaで構築したシステムであれば設計図は出来ている。
そしてその設計の問題点も熟知している状態だろう。
ソフト乗換えは本来無駄な作業であるが、再構築は既存システムの設計上の問題点を解消するちょうど良い機会だと前向きに考えればよい。
上記シナリオが現実になる可能性は低いが仮にあっても恐れることは無い。


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 23:31:29 ID:jKT73kXK]
200さんにもういっちょ。
自分はCarraraの前身のRaydreamStudioにも手出したことがある。
こいつはまったく使いこなせなかった。ぜんぜん情報がないんで。
いままで使ったソフトの中でもっともスムーズにマスターできたのがハイエンドのMayaだった。
ハイエンドは難しいなんてことはあり得ない。
ハイエンドだローエンドだってのは値段の話であってマスターしやすさとは関係ない。
ヘルプやチュートリアルの充実度は高額ソフトほど充実している傾向があるんでその点は安心してくださいな。


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/14(金) 00:04:16 ID:MV2t39/1]
ナルホドよく解った。
つまり真のスレタイは、“MaxとMayaの行く末”ではなく、“Maxな妄想のMayaスレ主で世も末”ってことだな。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/14(金) 00:10:48 ID:fqg1kNzT]
>>244
負け犬ユーザは来なくていいよ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/14(金) 09:28:59 ID:mctSa6Ab]
文盲か? 「XSIユーザの世も末」だろ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/14(金) 12:34:13 ID:EFxsYeYq]
長文野郎を擁護する人間も出てきて、
いよいよMAYA版不治の誕生でつかw

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/14(金) 13:02:05 ID:PDsqbtZs]
つーか、そこまでの環境構築した事無いんで、
批判もつっこみもできん。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/14(金) 18:26:25 ID:loOHLLUX]
まあ現実は>>176だけど。


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/14(金) 23:07:50 ID:uWvbWdwe]
>>249
>>176は、
なんだか自分が挫折した実体験を他のユーザーと同じだと思いこんでいるのではないのでしょうか?



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/15(土) 08:44:00 ID:E7ttDLdl]
カスタマイズするハイエンドユーザがMayaに飛びついた理由の一つはプラグインを極力排したかったからだ。
なぜなら質の低いプラグインは不安定にさせる要素となるからね。
不安定要素を生み出す理由は結局は「意図せぬ破壊」が起きることに起因する。
多くはメモリ領域の破壊だ。
変なプラグインを入れたために「落ちる」というのはその破壊が原因だ。
基本的にスクリプトがきちんとレイヤー化されたインタプリタで実行される限り
そのリスクは激減する。だから少なくともMayaにおいてMelで「落ちる」と言うことは殆ど無い。
これが「Melの安定性」の理由の一つだ。
Maxはスクリプトでたまに落ちることがある。その理由はもともとカスタマイズオリエンティッドではない
アーキテクチャであるため後でスクリプティング機能を拡張した結果、インタプリタのレイヤー化が
不完全であることに起因する。
Maxであまり複雑なことをしようとすると往々にして意図しない動きをするのはこの辺に原因がある。

ソフト開発で最も重要な工程は設計だが、もっと厳密に言えば設計の前の要件定義。
ここでそのソフトの真価が決まる。あとからの拡張ってのはいわば仕様変更のようなもの。
仕様変更がソフトの品質を落とすってのはシステム屋の常識。
スクリプト機能を持つソフトは増えた。ShadeだっていまはMayaまねてコマンド履歴機能すらついている。
でも後で改変したツールと最上流工程である要件定義段階で考えられた機能ではその品質に大幅な差が出るのは常識なわけだ。
これがMayaのMelが他のツールと違うところだ。
機能を備えていることとそれが「使える」事はまったく別なんだな。


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/15(土) 08:54:29 ID:E7ttDLdl]
Mayaでプラグインを開発しなくてはいけないケースは性能以外ではMayaに無いノードが必要だったり
シェーダ開発、高度なインタラクション等である。
逆に言うと生産性向上=バッチ処理化という観点であればプラグインは不要であることが大半だ。
だから殆どの場合スクリプトで用が足りる。
その利点を理解しているハイエンドユーザは設計思想を聞いただけで飛びついたくらいだ。
つまり、彼らハイエンドユーザというのはモデリングしやすいとかそんなレベルでツールを選んでいるのではないということだ。
2chのCG土方はモデリングレベルでしかソフトを語れないから世間とのギャップが生じるわけだ。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/15(土) 17:59:49 ID:xFALH6Xt]
雑誌では見れない貴重なコメントみたいだなぁ。
で、そのMayaは次期職人たちには不向きと?


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/15(土) 21:16:41 ID:bUS9HGnX]
>>252
毎日タメになるカキコ、楽しみにしています。

スクリプトで行なう制作作業と言うのは具体的にどういったものなんでしょうか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/15(土) 22:25:43 ID:E7ttDLdl]
CG雑誌なんか無くなってもいいんじゃないかな。あんなの。
たとえばベンチマーキングとかだってやれるはずだがあまりやらんね。
同じ処理をやらしたらどれが一番安定してるかとか早いとか。
ソフト別の巨大データ読み込み競争させてどれがいちばんキャパがでかいかとか。
あとソフトのシェアとかを独自に調査して発表するとか。
そういうシリアスな記事みたいね。
記事見てても「いったい何のソフト使った場面なんだよ!」って突っ込みいれたくなるような
記事が多いしな。
読者が知りたいのはその映像なりが何のソフトで作ったかってのが一番気になると思うが。
少なくとも俺はそうだ。その上でどういう工夫しただの小技使っただのが知りたいんだよな。
ってことでCG雑誌が何年か前に軒並み廃刊になったのは喜んだね。
日経CG廃刊はやや残念だがほとんどCAD雑誌だったからまぁいいや。


256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/15(土) 22:35:50 ID:E7ttDLdl]
>>254
まぁ俺の独断で書いた独り言だし間違いもあるでしょうからまぁ一歩引いて読んでくださいな。

スクリプト機能を使う場面ってことだが、そりゃもうほとんどの作業で使うといった方がいいかもしれん。
まずは使わない場面を説明したほうがいいかな。
モデリング作業での試行錯誤、例えば人の顔の輪郭修正とかそういう世界はバッチ処理ってわけには
いかんのでMayaであればLattceとスカルプトツールなんかでネチネチやりますな。
逆にスクリプトが役に立つ局面は例えばアニメーション設定なんかの大半はMelスクリプトの出番。
例えばTraxEditorで自分が必要とする機能はすべて自作スクリプトを利用して実現してる。
クリップの時間軸を反転させる事もできる。
ダイナミックスなんかのセットアップや調整も原則としてすべて自分が作ったインタフェースを
経由して操作する。
あとは自分が良く行う表現とかがあったら最初にパラメタを指定して最後までとりあえず自動で作ったり
セットアップされ、あとで手で微調整するとか。
他にも背景にビルが沢山必要だとしたらそういうのをワンクリックで全部作っちゃうとか。
(インポートとかするとゴミ拾ったりする場合があるんであまりやりたくない)

もうスクリプトは無限の可能性があるんで何でもOK。
いくらXSIのノンリニア編集機能が優れているとしても乗り換える気はさらさら無い。
理由は簡単で自作スクリプトならすべて自分が内部構造を把握しているのでいかようにでも自分好みに
変えられる。バグフィックスもできる。逆に不要な機能は一切廃しているから操作もシンプル。
所詮万人向けに作られた機能じゃ自分は満足できないからね。
アニメーションといえばXSIだって言うけど、「だってほらノンリニアすごいじゃん」とかさ。
TraxEditorがXSIのノンリニアに負けているのは事実だが自分はどっちみち使わないから関係ない。
アニメーション技術ってのはそれこそコアの中のコア。そんなのに標準UI使った仕事で完結するハイエンドユーザはいない。


257 名前:すこし燃料投下するか mailto:sage [2006/04/15(土) 22:43:42 ID:E7ttDLdl]
しかしXSIなんかLWよりも低い価格帯にしたんだが売れてねぇな。
趣味のユーザも微々たる数。
趣味でMaya使うやつは激増したのにね。
XSI厨なら余分に何個か買ってやれよ。fndなんかいってないでAdv買ってやれよ。
Fnd売れてもしょうがないだろあんなの。販売管理費ばっかり増えるぜ。
本命のAdv売れないとまずいよまったく。
Mayaなんかがんがんアンリミ売れてるよ。
つーか大半の連中はfndで十分なんだよな実際。Avid戦略誤ったな。
もう少し機能を制限すりゃよかったんだが高機能のが安すぎるから本命の上位バージョンがさっぱり売れない。
いまさらどうしようもないな。やっぱ「詰んだ」な。

映画の背景でXSI使われてるって喜んだやつがいたが笑えるな。
そんなの製作パイプラインとぜんぜん関係ねぇだろう。
もともとマットペインターの仕事の代替だろ。
そんな仕事ならツールなんてShadeでもなんでも関係ないよ。
背景なんか外注でぜんぜんかまわん。そこがXSIつかってたからってこの映画はXSI使ってるって浮かれるんじゃねーよ。
メインのパイプラインに入ってから威張ってくれよ。まぁ相手にされてないがな。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/16(日) 00:53:43 ID:eITRHkdS]
>255
そういう記事は読みたいね。

最後に残ったCGWORLDも、ここに至っても
まだ初歩のモデリングしかやってないしな・・・。

ま、ほとんどの記事が単発個人外注だからしゃーないか。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 22:24:06 ID:pN4aFv6t]
MAX:ジャコウ
モーションビルダープロフェッショナル:天帝
モーションビルダースタンダード:リン
Maya:金色のファルコ
VIZ:赤光のショウキ
XSI:ケンシロウ
LW:アイン
六角大王:バット




260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 22:47:17 ID:BeobE4i9]
MAX:赤レンジャー
MAYA:青レンジャー
XSI:黄レンジャー
LW:緑レンジャー
SHADE:桃レンジャー
C4D:ヒュー



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 23:24:25 ID:0Cxd1iOT]
MAX:救心
MAYA:正露丸
XSI:龍角散
LW:樋屋奇応丸
SHADE:養命酒
C4D:命の母


262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 23:56:02 ID:PgXkw2uV]
maxは不条理な落ち方するし
保存したファイルが開けなくなるから嫌い
同じ理由でAutoCADも

つーか
このソフト、プラグインの数がXSI並みだったら誰も使わんでしょ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 00:25:58 ID:b/NTWWU3]
xsiが死んだのは理解した maxとの比較をもっと詳しくやってくれないか

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 00:55:31 ID:KdNijW/7]
>262
マジで、ここだけは勘弁して欲しい・・・

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 01:24:03 ID:oB/Y1N2g]
Maya、使えば使うほどウンコだとわかる。Melでできるのは所詮DGとか構造体がいじれる部分。
Mayaのウンコレンダラーを書き直すことができるか?できねえよなあ。FGのリマップはどうやるんだ?
ここ直さんとフォトショでせこせこ手動で直さなきゃならんのよ。
あとDGなんて深い階層のGlobal値を取るは苦労すっぞ。バカ正直すぎるのが仇となっている。
おまえら流されんなよ。Mayaなど誉めるほどのものでもない。キモい信者もいるもんだなw

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 10:39:24 ID:MDT6+WJt]
フォトショでレタッチか。お前がウンコだってことは良く分かった。


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/18(火) 10:53:03 ID:TNxt+YRq]
仕事でMAX使ってるんだけど趣味ではXSIを使ってるよ
ぶっちゃけモデリングはMAXの方が親しみやすかった
でもXSIのレンダーツリーは優秀だと思う

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/18(火) 20:58:37 ID:+q5ymPkj]
>>Melでできるのは所詮DGとか構造体がいじれる部分。
構造体がいじれるところがいいんだろ バカか?

>>Mayaのウンコレンダラーを書き直すことができるか?
なんでレンダリングまでMayaでやんなきゃいけねぇの?
あのさぁ、批判するのはいいけどスレくらい読めよな
お前がキモイウンコだよw


269 名前:元スクエア mailto:sage [2006/04/18(火) 21:04:13 ID:aG1wVwjX]
まぁ長文サンの言ってることは至極ごもっともだとおもうが。
こーゆうことは長く業界で生息して全体を見渡せるようにならんと
なかなか解からんのもむべなるかな。追加で俺が言わせてもらうなら、
ソフトチョイスは長いものに巻かれとけ!つーことかな。


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 22:06:05 ID:PGS8Xv3K]
XSIユーザーはとっとと氏んで下さい。
ここは都合のよい拡大解釈を長文で垂れ流すMAYA不治とゆかいな仲間達が集うスレでつ。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 22:09:48 ID:qoHrddPf]
Maxユーザーの反論マダー??

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 22:24:21 ID:a0xJ1OLb]
Melでツールを作る人はデザインもオペレーションも一役でこなしてるの?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 22:27:20 ID:gTfN6rdA]
片手間で作ってる
大掛かりなものは作らんが

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 00:56:29 ID:JQTeu3cL]
Aliasユーザーは自動机に真綿で首を絞められているんだなあ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 15:26:01 ID:C62k75AO]
長文の人を見ていると、MAYAユーザーがいかに不安にさいなまれているかがわかるね。
曰く「Maxは古い!MAYA最高!そんなMAYAが滅ぶわけがない!」
曰く「Mel最高!他のソフトにこれほどのものあるか?無いだろ!そんなMAYAが滅ぶわけが無い!」
曰く「設計思想の優れたMAYAだからILMでもXSIに勝利!そんなMAYAが滅ぶわけが無い!」
曰く「たとえ仮に滅んでも、俺はMAYAが大好きだ!買いだめしてでも使う!俺のなかでMAYAは無限の可能性を持っている!」

マヤ帝国最後の王、断末魔の叫びとならなければいいですね。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 17:02:28 ID:4B5XI4ga]
反論らしい反論が出来ないところをみると結構当たっているようだな。


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 17:50:07 ID:HlTx6yNU]
元々バリバリのソフイマ使いだったがゲーム業界も冬の時代を迎え、会社が
ソフイマチーム消滅させ、Mayaに一本化したんで、これ転機とフリーに。
暫くはXSIも使ってたが、業界の流れに勝てずMaya使うようになったが、
やっぱソフイマ、XSIが手に馴染むし愛着ある。
近年Mayaにゃ少々不満があるがゲーム&映像仕事なのでしょーがない。
仕事で使うにはソフトの好き嫌いは言ってられんのよ。
MAX使ってる人も同じ気持ちだと思うよ。
趣味で好きなソフト選べる人はある意味幸せだよ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 20:47:46 ID:9Qiwow7k]
>>275
反論にすらなってねぇ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/19(水) 22:32:33 ID:5fwVusqt]
>>275
いや、さすがに釣りでしょ。マジなら馬鹿すぎ(笑

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 22:50:33 ID:4B5XI4ga]
>>277
元スクエアさんじゃないけど結局ソフトチョイスは
長いものに巻かれた方が後々苦労しないですむって事だな。




281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/19(水) 23:20:29 ID:p7f+/OZW]
マヤ:ペイントエフェクト!
Max:無駄だ。おまえの攻撃は私には通じん。食らえ!キャラクタースタジオ!!!
マヤ:ファンクションカーブもない。そんな攻撃が通じるか!
Max:馬鹿め…
マヤ:…!?なにぃ!ワークベンチ!?ぐあっ―!!!
Max:みのほど知らずが!はっはっ!最近のVerも知らんとわ。見ろ!今の攻撃でラインナップが破壊されたぞ!
マヤ:しまった!?MBスタンダードが!?これではもうアップグレードできない!
Max:ふふ…それだけじゃないぞ。ライセンス鯖も終了だ。
マヤ:マックス…おのれぇ〜!!!
Max:次はコンプリートを廃止してやる。
マヤ:くっ…許せん!
Max:はっはっはっ!素晴らしいぞ。オートデスクの力は…。いい加減あきらめろ。お前にもモディファイアスタックを付けてやる。座標システムもZアップ固定だ。
マヤ:貴様ぁ!おまえは僕の父さんをリストラした!
Max:…違うぞマヤ。私がお前の本当の父だ。
マヤ:!?
Max:お前を作ったのはMax開発者だ!!
マヤ:ノーォ…ノーォ…ノーォ―――!!!!

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 23:33:03 ID:nSpilXwz]
最終的には、Maxが負けて、
Mayaが残るってことでFA?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 23:37:10 ID:2K7yq6e4]
本人はキーボード打ちながら「スゲェうける!超おもしれ〜!」って思ってるんだろうけど
ひねりも何もないしいったい何処を笑えというのか・・・・・・
内容以前に>>281の頭の中味がノーだな

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 00:04:32 ID:kKIOIwfK]
マヤ文明って滅びたからMayaも滅びる運命なんだよ。
XSIも危うくスマトラとかツイスターとか禁句になるはずだった。しかしヘンな名前。
maxは名前負けしてるね。最高じゃないのにmaxって。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 00:06:39 ID:CRLNkpXM]

ハリソン・フォード:LW
チューバッカ:サスカッチ



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 00:14:14 ID:2MkA2g8m]
クソワロタ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 00:43:09 ID:jMYPC69/]
Max、Mayaどちらのユーザーも勝ち組だよ。世界1位と2位の
ユーザー数。いずれAutodeskから新しいソフトが出ても
Autodeskはがめついからどちらのユーザーも取りこぼさない様
どちらのユーザにとっても移行出来るものになるよ。


288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 02:06:16 ID:SdJAdpzz]
ああぁんん!
そんな分かってる結論いっちゃ駄目!
そこをあえて避けてこその罵り合いなんだからw

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 02:12:19 ID:sF825D0U]
autodesk最強

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 04:30:24 ID:f/f+Ujbh]
AutoCAD、Inventorは負け組。
VIZ、Combustionはディスコン。
よそから買ってきたカネのかかる子InfernoはSGIからLinuxへの移行でヘトヘト。
そんなautodeskとこれからも付き合っていくんだな、俺も。

もちろんしっかり浮気はしてるけど。むしろ低価格ツールのほうで。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 11:12:51 ID:GErhcv7y]
MAYAでもXSIでもいいんだけど
MAXだけはガチでありえんね。
あれで何で海外でシェアを伸ばせたのか不思議でしょうがない

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 11:16:30 ID:CRLNkpXM]
7,8万で買える高品質なプラグイン群だろ。
XSIは未だにボクセル表現ができない。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 12:35:54 ID:aVYIGum5]
なんでXSIは広まらないんだろうか?
これが最大の謎。ってこのスレに書いてあることが事実だから?
エロエロな人教えて(はぁと)

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 13:14:02 ID:HLGG6/X+]
>>293
広まらん理由知ってどーするつーんだ(笑?
仕事で使うんだったら四の五の言わずに仕事数の多い2大ソフト
のどっちゃか使っとけ(はぁと)

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 13:19:25 ID:2MkA2g8m]
XBOX360=XSI

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 13:58:08 ID:HLGG6/X+]
今年初めゲーム映像業界横繋がり会新年会15、6人で、
現状の業界シェアは?どーなってるつーのを酒の肴に討議した(笑
結論は(酒も入ってたんで誤差あり勘弁)‥
MAYA:Max:LW:XSI&SI=5.3:2.5:1.4:0.7
っという結論になった。
面子はちょい業界歴長くちょい有名どころなんで日本の仕事現状を
ある意味語っていると思う。
まぁ、これからこっち方面就職希望の奴は一参考にしてくれ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 14:13:11 ID:9vYd7bLb]
MAXが広がったのはまだXSIやMAYAが馬鹿高かった頃。
なのに今や値段はハイエンド並。
XSIは使えばかなり使いやすいのがわかる。明らかにダメソフトではなく総合機能
と完成度は一番なんだがシェア争いに負けたのが死亡原因だな。
業界ではXSIを使いたいやつは多いのだが会社が旧態依然の思考でMAYA最強伝説を未だに信じてる
からXSIは返り咲くことはもはやない。

しかしはっきりしていることは誰もMAXに乗り換えたいと思うやつがいないことだ。
結果的に右習え民族の日本ではMAYA一本化に向かっているってことだよ。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 14:13:39 ID:HLGG6/X+]
あくまでゲーム映像用途で使われてるシェアね。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 14:28:52 ID:HLGG6/X+]
>>297
XSI良いね。特にファンデのコスパは昔知ってる者からしたら
夢のようだよ。俺も元ソフイマユーザだったしね。
今はグラフィッカーが買って買って♪っておねだりしても
プログラマーが反対すんのは分かるけんど、しゃちょーさん達が
買ってくれんのよ。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 14:30:55 ID:GErhcv7y]
使ってて手になじむのはMAYAだなぁ
スペックの高さとツールの錬度はXSI、
まぁ慣れれば操作性も悪くはない、つかSIと一緒だしね。
MAXはねぇ・・・未だに慣れないねぇ、コレ。
ホント使いづらくて触っててイライラする。おまけに良く落ちやがるし。
メリットは外部レンダラーのみだな。俺的には。



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 14:33:05 ID:C+TSz59Q]
そうすると選択肢はC4Dだけになっちゃうんだよなw

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 14:39:46 ID:HLGG6/X+]
>>301
ニイサン旨いこと言うね。実は足しても9.9割で
残りの0.1はその他なんだけど
ひょっとしたら、C4Dは化けるかもしれないつー奴もいたよ。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 14:46:41 ID:GErhcv7y]
XSIが化けれないのにC4Dがなんで化けれると思う?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 14:57:40 ID:HLGG6/X+]
>>303
いや今のままでは駄目駄目だとおもうけんど、
海外では結構使われてるそうじゃあーりませんか。
開発ツール充実させて、日本語解説本ばんばん出して、
価格シンプルに見直せば、売れるんじゃねーかという一意見。
俺的にはそもそもIFが無理な話なんで駄目だと思うけんど。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 16:17:54 ID:JISa0oCz]
まぁMAXは元々がAuto-CADとの連携で始まったアプリだし、
MAYAがPA、XSIがSIとそれなりに実績のあった過去を“自ら捨てて”成功した例もあるから、
ここらでMAXも違うものにした方が長い目で見て利益になると個人的には思う。
その意味でエイリアス買収は良い機会だろ。

ところで、ここに限らずいつも見てて思うんだが、
CGアプリなんて3年後にどうなるかもわからん物に固執する奴は
どうゆう心理なんだ?

俺なんて良いツール(客先との連携も含め)が出てきたら、
今使ってるのがMAYAだろうがXSIだろうが、
来月にでもさっさと乗り換えるけどなぁ。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 16:50:48 ID:HQLA4cdw]
単発の仕事はツールなんでもいい。

大規模、長期でのプロジェクトだと途中でツール変更できない。
また、それにあわせてレンダーファームだのの設定、他アプリとのやり取りなんかのワークフローなんかも、全部やり直しになる。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 20:48:41 ID:SdJAdpzz]
>>305
ちっちゃい仕事ばかりで楽そうでいいなw

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 20:56:14 ID:QNmf4Yw2]
サラリーマンの愚痴の掃き溜めかよ、ここは。アーティストが聞いてあきれるぜ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 21:04:53 ID:MVEZfe1W]
一応此処まで読みました。私も3Dに進みたいのですが、何と言いますか
どんなに時間は掛かっても良いから高品質の絵と動画を作りたいと考え
デジハリを受けに行こうと思うのですが・・・正直業界やソフト等の事が
さっぱり分からず、取っ掛かりすらで来ません。業界でデジハリとmayaってどんな
ものなの?

それとmaxとmayaって「どちらか」なのでしょうか?ペインターとフォトショップ、イラレを
使って絵を勉強しているのですが・・・・


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 21:47:37 ID:fuV00ZKP]
こんなとこで聞かず実践あるのみだよ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 22:08:27 ID:SdJAdpzz]
>>ペインターとフォトショップ、イラレを使って絵を勉強している

そもそも根本的に間違えてるし

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 22:34:16 ID:9vYd7bLb]
>業界でデジハリとmayaはどんなもの…?

デジハリは利益優先の株式会社のスクール。よくも悪くもデジハリ卒で業界人は多いが
それ以上に廃人になるやつも多い。

mayaは開発元がヘボすぎて倒産寸前を何度か経験していて開発自体はカメのような
スピードで進んでるもっとも進化の遅いソフト。中途半端なmayaをユーザーが手助け
しないと一人前になれないがDGというコアはまともなのが救い。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 22:38:04 ID:+d/cYfQr]
MAXが現状日本でMayaについでシェアーをつかんでいるのは現実だし
Autodeskが金をもっているのもCAD屋だからわかる。

でも「Autodesk最強」ってのは納得できんな。

という訳で>>290に激しく同意

Mayaが良いのはAliasが偉いわけでAutodeskが偉いわけじゃ無い。
まぁ3つのソフトが1つになって、それでも食えずに買われ買われて
今に至っている訳だから、「よくがんばったね」って感じかな。


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 23:54:32 ID:f/f+Ujbh]
北米に関してはmaxはテレビ屋とパース屋に支えられてきたんじゃないかね、DOS版3D Studioのときから。
昔のmaxはあの三角ポリゴンがいかにもCAD屋のソフトっぽかったな。
あの当時からすると堅牢さも上がったが、やはり落ちるときは落ちるのはいかんねえ。

今のところMayaとmax両方同じぐらいの割合で使い分けてる。どっちも多少のスクリプトなら自分で書く。
どっちか極めてる人にはかなわないだろうが、自分にとってはこれが一番作業の見通しが立てやすい。
いまXSIに乗り換えろと誰かに強制されてもたぶん1ヶ月あれば今の水準に追いつく自信がある。
とりあえずシートあるんで遊びでは触ってるし。あとCinema4DもBodyPaint使ってるからなんとかなるだろう。
だがSI|3Dだったら昔触ったときあのUIが合わなかったので投げると思う。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/21(金) 00:39:00 ID:cB4usJdW]
業界で生きていくならいい意味でも悪い意味でもMaya
ホビーで納期とか関係ナシでやるんならどれでも好きなの使いなさい

って事でいいんですか?
ちょっと極端っぽいけど。



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/21(金) 01:18:33 ID:55XI//4t]
ゲーム&映像ならな。他は知らん。つかそーいう専門学校って
Mayaベースで教えてるんだろ?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 01:53:02 ID:rqMBbrHh]
>>297
そのMAYAを殺すために買収したんだろか?となると高くて使いにくい
MAXが今後も君臨してくのかな?ガクブルだな。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 07:41:56 ID:nMVwSdDU]
Maxユーザからしたらそう願いたいだろうけど
買収した時点でオートデスクの所有物っていういみでは
MaxもMayaも同じなんだよね。
公認本とか続けざまにだしたりパッチリリースしたりと
いろいろやるとこみると商売の足場をMayaにシフトする可能性もある。
Mayaかりにつぶされたら業界は喜んでXSIに行くだろうしね。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 13:53:02 ID:I7flhRnt]
ホビーで安くあげたいなら、それこそメタセコやブレンダでOKだし
高価なツールに憧れる場合も趣味前提で投資するんだから
好きなの使いなさいってのも今更な話でない。
趣味で車に全力投資してる方々より安上がりな場合がほとんどでしょう。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 15:41:09 ID:EzwRV/+5]
これからCG仕事を、と思っている人間がツール選択で迷うのは当然。
が、個人的な意見としては「ツールは何でも構わない」となる。

CG学校はいわば自動車教習所。
自動車教習所の成績が良かったからといって、
レーサーやタクシードライバーとして、すぐに使い物になるわけではない。
また教習車がベンツだったら、カローラが運転できないわけでもない。
挙動の癖やスイッチの配置などは違っても、運転の基本は変わらない。

一方で就職を考えた場合、企業側がツールを特定していることも多い。
タクシー会社が「ベンツ経験者」「カローラ経験者」を指定するようなものだ。

ならば、自分が行きたいタクシー会社は何を指定しているかを調べるのも手だろう。
「どこでも良いから、つぶしが利くツールにしとこう」よりも
「自分は何々に入りたいから、そこのツールを覚えるぞ」の方がモチベーションも上がる。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/21(金) 17:51:05 ID:IlNtIvDI]
要するにMayaかMaxにしとけってことか

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 18:02:06 ID:VRplqKbQ]
ビギナーが1本目のソフトを迷ったあげく
最初にC4Dを選ぶのはやめたほうがいいだろう
なぜかって?
他のソフトに触る気がなくなるからさ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/21(金) 18:23:20 ID:DbOSLruy]
>>322
確かに、
安定性とインターフェイスのわかりやすさは頭ひとつ抜きん出ている

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 18:40:22 ID:6C/xQaeb]
最初に触った3DCGはExtreme 3Dでした。
1ケ月で挫折したorz

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/21(金) 22:00:38 ID:55XI//4t]
>>322
宗教とはそうゆうものさ。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 22:12:32 ID:M+2ZB4Lm]
shadeもな

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 22:57:18 ID:4Xuh7gQU]
C4Dを初めに触ると、オブジェクトパネル無しでは何もできなくなる。
他のソフトを触ると、何をして良いか分からず不安になるんだよな。
結果、他のソフトに触る気がなくなるんじゃなくて、他のソフトに移行できなくなる。
また、Max等の操作に慣れると、逆に使いにくく感じるようになるのが特徴。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 01:15:42 ID:Au0rq3/r]
Autodeskになった途端にMOTION BULDER Standardが切られるのか……
Sta無しのMOTION BILDERでないとできない仕事してる香具師がどんだけ居るんだよまったく。
だったらSta相当の機能を今のmaxとMayaの各々8.5でバンドルしてくれ。キャラスタとかもー要らんから。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 03:19:47 ID:DktbnjmQ]
ゲームのムービーパートとかを何処が作ったのか前から気になってたんだけど、
何処がどの部分作ったのか全然わかんなかったんであきらめたら、DOA4はちゃんと
何処がどれやったか書いてあった。調べてみると意外とXSIが多くてMAXが少ないんで
びっくらした。

一番多いのは勿論Maya

XSIに負けてどうする>>MAX


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 07:46:30 ID:4jyKkqSZ]
今現在 MAYA>C4D=XSI>MAX=SHADE



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/22(土) 10:13:18 ID:5y53OlJj]
Maxは最低だな

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 11:04:21 ID:XsYc2w0i]
Mayaってまともなレンダラーがついていないし、MRもバグだらけでXSIと比べると
遅い・機能が少ない・シェーダ開発環境整ってない、スタンドアロンであぼんなわけで
あいかわらずチープなんだけど、Mayaでムービー作ってるところは外部レンダラー
つかってんの?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 11:47:47 ID:Nq2MYPsm]
>>327
maxをはじめに使うとモディファイアスタック無しでは何も出来なくなるのと同じだなw
移行出来ないってwそんなの勝手な妄想。
C4Dってレンダリング速いだけだったソフトでしょ。
最近は外部レンダリング最高=maxな訳だが。
ぶっちゃけまともに使うとなってモジュール付けると高い。
バージョンアップ時に不満ブーブー2chで書かれるのは?

>>329
の割りには売れてない気がするのは何故?
逆にどこの会社がXSI使ってゲームムービー作ってるんだ?
maxより多いなら相当な数だろ?
リアルタイムでXSI&SIならわかるが・・・

>>330
意味不明。
mayaユーザーが不安に刈られて書き込んだならわかるが。
普通に操作してたらmayaよりmaxの方が使いやすい。
会社でmayaの開発環境があれはまた別だろうが、標準じゃーさ。
インターフェイス最初は斬新だとか思っていたけど・・・

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 13:20:47 ID:CdpTOYmw]
まぁmaxの高評価はMayaXSIが100万200万してた頃の名残だしな
当時はぶっちぎりでコストパフォ優れてた。
今は替わりに保守が安いんで既存ユーザとしてはよそへ移る気全然ないんだけど、
新規じゃ魅力が多いとは言えんね。
Autodesk、Avidに次ぐ第三勢力があれば活気付きそうだけど、
C4Dやmodoじゃ無理だろな。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 13:21:10 ID:4jyKkqSZ]
>>333
>C4Dってレンダリング速いだけだったソフトでしょ。
そう。
昔はレンダ速いだけがとりえだった。
今はレンダ速いだけでなく画質もワンランク上になっちゃったよな。

>ぶっちゃけまともに使うとなってモジュール付けると高い。
そう。
でも全部モジュールつけてもMAXと大差ない。

>バージョンアップ時に不満ブーブー2chで書かれるのは?
そう。
アンチが嘘書きまくってるから手に負えない。
モジュールで5万、STUDIOで11万、年に16万出せないはずがない。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 13:51:32 ID:5SE91D4r]
>>334
アドビがアクロバット3Dを出したから、3Dに進出する気だろう。どこか買収するよ。きっと。


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 15:22:24 ID:5SE91D4r]
すでに動き始めてたよ。

Adobe、仏ソフトメーカーを買収
www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/22/news006.html

AdobeはフランスのCADデータ互換ソフトメーカーTrade and Technologies
France(TTF)を買収した。製造業向けソフトで3Dビジュアライゼーション
機能の強化を図る。


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/22(土) 15:39:49 ID:aGfm1+SU]
あぶね〜アドビに買収されたらたまらんぞ。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 15:51:23 ID:DktbnjmQ]
そういえばSoftimageがXSI5の一番の売り機能の
GATORをMAX用にも作ったね。
心が広いこと・・・ってMayaにも作らんかい!

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 15:53:40 ID:Nq2MYPsm]
>>334
maxのコストパフォーマンスは未だに高いですが。
安いXSIやmayaはゲーム用と言っても過言では無いですし・・・
maya・XSIはまだまだ高いですよ。
maxは安い時期に買えば30万でフルスペックが買えますからね。
年間保守料もたった6万ですけど、XSIとかは桁が違いますよね。

>今はレンダ速いだけでなく画質もワンランク上になっちゃったよな。
FR2より標準は↓ですよねwww
maxはメンタルレイが標準で外部レンダラーも一番多く対応してるようですが?
レンタルレイが標準でネットワークレンダリング無制限なのはmaxだけ。
外部レンダリングを多種選択可能なmaxにはC4Dなんて劣るでしょう。
最終的には人間ですがね。

>モジュールで5万、STUDIOで11万、年に16万出せないはずがない。
maxは年6万・・・

ただ、C4DにしてもXSIにしても頑張ってる感は大いに感じます。
maxがこのままなら乗り換えは必須項目・・・でもそろそろ話がでるとは思いますけどね。
今年・来年のシーグラフには期待しております。
最新コアになれば全てにおいて凌駕してしまうのでしょうオートディスク次世代。
追い抜き追い越されの業界ですから。



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 16:16:17 ID:Nq2MYPsm]
>>339
maxとmayaのデータ互換が出来るようになるらしいから、
GATOR使いたいならmaxからmayaにデータ飛ばせば?
でもmax使ってる会社多いよね。
ここ最近CGWで会社紹介のmaxばかりだった時もあったし。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 16:49:32 ID:DktbnjmQ]
>>340
>安いXSIやmayaはゲーム用と言っても過言では無いですし・・・

これはちょっと違うとおもう。CMでも映画でもかなりな率で仕事ができる。
逆に言うと高い方のMayaやXSIのユーザーがかわいそうなぐらいだ。(俺だ)

Maxは6万というが、それなら毎年安いXSIが買えるぞ。2年で安いMayaも買えるだろう
Mayaなんて、そんなもんでちょうどバージョンアップだ。

確かに高いMaya・XSIの保守料は高い。が、それは企業向けな訳で個人や趣味の
人間には不要な事だ。

Maya使ってて一番に思うのは「開発おせぇよ、なんで全部MELなんだよ」
って事だが、それでもMaxのようにPluginで・・というのよりはマシな
気がする。しかし両方ともこの調子だと、XSIやC4Dに追い越されるぞ・・
という点は同意

MotionBuilderも7へのVerUpは「改悪」だった。それを修正した7.5は
Verupとは言わん。なのに、金を取る上、スタンダード廃止だ。
Autodeskに買収されて、まぁ親が変わっただけ・・とのんきに考えてきたが
MB-スタンダードの事を考えると、うかうかしてられんな。
ホントにやな会社だ。


343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 16:49:56 ID:8drZs19v]
Mayaのmental rayはバグが多いわけでなく完全統合できてないという仕様でございます
つーか、mental rayはRendermanより自由度が高いシェーダーが組めたりするわけだけど
ちゃんと組まないと、どんな環境だろうがハングしたり結果がちゃんと出ない
とりあえず、XSIみたいにmental rayありきでつくってるのには勝てないでしょ
maxのだってたいしたことないし

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 17:20:55 ID:jePjMhcE]
メンタレ(XSIのは)最強。
maxやmayaのは何であんなに糞なんだ?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 17:41:10 ID:NXivxEDb]
>340
レンタルレイが標準でネットワークレンダリング無制限なのはmaxだけ。

これは素直に羨ましい。
Autodeskがメンタルレイの何かを握ってるのか?
買収を機にMayaの次バージョンでも無制限にしてほしいなぁ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 18:43:08 ID:Nq2MYPsm]
んーだからFND使って映像制作してる会社を知りたいのだが・・・
ゲームならわかるが、XSI使ってる映像会社はユーザー事例のデジタルフロンティア以外にどこがあるの?
あとその会社のソフトの割合。
>maxやmayaのは何であんなに糞なんだ?
具体的に何が?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 18:44:31 ID:CdpTOYmw]
>>344
brazilやvrayのように優れたレンダラが既にあるから
本腰入れる気がないんじゃね?もっともchaosもなんかやる気なさそうだけど。
どうせ買うならbrazil/vray買えば良いのにMRを選ぶ辺り
既にAvidへ嫌がらせ始めてたのかな、と邪推してみたりして。
次Verの目玉がブーリアンのみで終わるかどうかでADの姿勢が読める

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 18:44:46 ID:Nq2MYPsm]
SOFTIMAGE|XSI Foundation英語版  \63,000
SOFTIMAGE|XSI Foundation日本語版 \78,000
SOFTIMAGE|XSI v.5.0 Essentials   \399,000 年保守別途\226,800=\625800 
 〃 バージョンアップ価格       \327,600      
SOFTIMAGE|XSI v.5.0 Advanced   \819,000 年保守別途\363,300=\1182300
 〃 バージョンアップ価格       \474,600       

Foundationで使えない優秀な機能がある訳でそれを使わないって言うならFNDでも良いのだろう。
だけどね、映像制作の制作工程でネットワークレンダリングは大切なんだよね。
mental ray 64ビット v.3.4  \353,850 保守\71,400 &アップグレード×ライセンス分(10ライセンスで400万位?)
SOFTIMAGE|XSI BU v.5.0    \384,300 保守\76,650           〃
↑これも必要??

mayaも同じようにネットワークレンダリングではいろいろお金がかかるのと、
maxのように楽ではありません。(別途ネットワークレンダリング用のソフトが必要な所)
maxはネットワークレンダリングの部分はバックバーナーが標準で付いております。¥0
サーバー数が増えれば増えるほどその価格差は増えていきます。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 18:57:18 ID:Nq2MYPsm]
ちなみにMI社をAD社が買収なんてしたらXSIはレンダリング関係が壊滅しちゃうかも。
さて今MI社に近い存在なのはAB社なのかAD社なのか?

俺がオートディスクの社長ならMI社買っちゃうかもなーw

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 19:07:17 ID:jGYLYiDJ]
まあ お前は社長でもなんでもないわけで



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/22(土) 19:18:08 ID:AzxitbQU]
オートデスクには二つの武器があるってことか。
ジャブ=Mayaコンプリを10万円に値下げ。(Fndつぶし)
右フック=MI社買収(ノックアウト)

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 19:25:41 ID:Sj+ypiXk]
>>351
そんなMAYAを値下げするするなんてもったいない

MAXを値下げしてくれw
廉価版でいいから10万でたのむw

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/22(土) 19:32:09 ID:zRD9bBXr]
オートデスクは確実にMI社を買収するだろうな。シーグラフまでがXSIの寿命w


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 19:39:42 ID:DVyNbIEV]
あんな糞ツールさっさと潰して下さい。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 19:39:46 ID:Hx3gobyn]
親会社のAvidがふんばらんとやばいな。
なんでソフトウェア会社はこう立場が弱いのか・・・。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 19:53:52 ID:KeaU31Y/]
>Mayaコンプリを10万円に値下げ
やるなら、さっさとやってくれ。もう待ちきれんから
日本語版キャンペーンのXSI Fnd買っちゃお。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 20:16:27 ID:4jyKkqSZ]
んじゃ、MAXを98000円ってことで。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 20:25:37 ID:DktbnjmQ]
大手で攻めてきたね。確かにFnd使ってる大手の企業は無い。
最近出た物だからね。デジフロも半分はMayaだろ。
残りの半分がXSIだとしてもFndはあるかどうか。
ジブリも4度Cもアニメ屋さんだからCG部は少ない。
確か太陽企画が大量にXSI入れてるけど、あそこも
CMはMayaメインだとおもた。
DMLやアバンが大手というならその辺りか?でもFndじゃないわな。
シェアーの問題はMayaとMaxで結構な割合になるよ。
ただ、「大手企業」でMaxな所ってどこ?大抵Mayaじゃないの?
ILMとか言うなよ、あそこは「全部使ってる」が正解なんだから。

漏れが言いたいのはFndでもコンプリでも仕事できるよってだけ。

Maxのレンダリングライセンスの件は知ってるけどね。大手の話を
するなら、じゃぁ会社に1本Maxがあればいいのか?って話だよ。
少なくとも人数分は必要なんだろ?そしたらどうなのさ?
Mayaのアンリミ1本に、後はコンプリ・・もしくはXSIのESS1本で
後はFndでも十分仕事になるだろ。ライセンス無制限といっても
コンピューターの数以上にはレンダリングできないし、同時に複数のカットを
レンダリングするのが普通なんじゃないの?

ちなみにXSI5.0BUってのはBatchの事?それあればMentalRayのライセンスは
いらないよ。あと、ネットワークレンダリングのキューソフトも無料で付いてる。
ってのだけは書いとくね。

自分でも使ってて書くのもなんだけど、なんでMayaアンリミなのか疑問だよ。
誤解しないで欲しいのは漏れはMaxが嫌いな訳じゃない。Autodeskって会社が
嫌いなだけ。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 21:07:50 ID:DVyNbIEV]
ee-ツールなんてよろっと一本に絞ろうよ。
三本も要らないよ。競争させるべくMAXとMAYA残して全部消えろ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 21:18:51 ID:ATg1rLhk]
むしろMAXに消えてほし。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 22:25:21 ID:E7aENsPw]
買収でもなんでもいいからMR使いやすくしてくれ
あのMRシェーダはちょっと…

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 01:13:06 ID:C9Prpc13]
大手とは言ってないが・・・
>少なくとも人数分は必要なんだろ?そしたらどうなのさ?
>コンピューターの数以上にはレンダリングできないし、
あの、レンダリングサーバーってのを御存知で?
作業用PCとは別にレンダリング専用のPCです。
スクエニに何百台ってあるって話のあれですよ。
小さな所でも10・20台程度置いてる所は普通でしょ。
大きい所はもっと置いている。
フリーの個人でも10台近く持ってる人がいる御時世ですから。
XSIやmayaはそのPC用にメンタルレイのライセンスを別途に1ライセンス40万で購入しないといけない訳です。
しかも保守料やバージョンアップ代も必要です。
mayaはメンタルレイ以外の標準レンダリングが出来ますから使わなければ普通に出来ますが、
XSIは作業しないPCにメンタルレイ入れないと出来ないでしょ。
が、maxはまったく必要としません。
たった10ライセンスですが新規で買うと400万必要な訳です。
(1ライセンスが何CPUに対応しているのかわかりませんが・・・)
毎年の保守料・バージョアップ代もかかります。
それがmaxはまったくお金がかからない訳です。
どれだけ企業の財布に優しいかわかりますよね?
もちろんレンダリングサーバーなんてねーよって会社にはご縁が無い話ですけどね。


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 01:28:15 ID:FFInrpzh]
>>362
レンダラーのライセンス数だけでmaxを使うのもなあ。


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 01:37:42 ID:C9Prpc13]
大手とか別にどうでもいいけど、白組とかはmaxとmayaか。
オムニも両方かな?アニメ会社はmax多いみたいだが。
別にいいのよお金ある所が高い買い物しようがどうが、
ただ高いよねって事とXSIを使ってる映像系の会社を
あまり聞いた事無かったから聞いてみたって話。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 01:46:27 ID:C9Prpc13]
>>363
maxとXSI比べてこれはXSIじゃないとと思える事は無いと思うが。
プログラマー的にはあるだろうけど。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 02:20:40 ID:GDgmWjJZ]
>>339
FaceRobotもオープン連携で別売だ。このところのAvidは事業戦略を変えてきている。
コンポーネントをバラ売りする展開が始まったか? それもなぜか共通してオートメーション系のツール。

ただ個人的にはもう何年も前に買収したまま飼い殺しになってるMotivateをちゃんとリリースしてほしい。
買収前にアプリケーション買おうとしてたのにずっとお預けだよ!

XSI Foundation、北米やヨーロッパでは売れてるみたいよ。
プロ志向の映画学科の学生や動画作ってるアマチュアに対しては、価格攻勢で割りを食ったのは
むしろMayaやmaxじゃなく、trueSpaceやAnimation Masterが餌食になったようだ。
実写合成作品をやろうとすればtSやアニマスじゃ手に負えないだろうからツボったと思われる。
3Dアニメにそれほど注力してないウェブデザイン方面でもウケがいいようだ。

それより注目なのは、これまでにないカスタマー層の発掘に成功したようだ。
FPSなどのゲームのMOD製作ツールとしてユーザーを掴んできてる。
Autodeskがgmaxで失敗したときよりもゲーム界の環境が整ってきたし、
ヴェンダーとしてそうした用途へのサポートに本腰を入れだしてる。

そうは言っても単価の安さや、いったいどのくらいのユーザーが有償アップデートに応じるかを考えると
Foundationセクターで利益を得るのは難しいだろうな。どういうビジネススキームを立ててるんだろう。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 02:30:34 ID:bJQ3k7du]
XSI便利だけどMayaのが手になじまね?
マーキングメニューに慣れると。どうもね。
XSIはマウスの移動が多すぎる。
Maxはまだクアッドメニューあるし。
カスタマイズもそこそこやりやすいからマシだけど。


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/23(日) 03:17:09 ID:A7txsJD2]
Max乗り換え組みが今年あたりから増えてくるな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/23(日) 09:36:26 ID:ADV/KahO]
>>366
>FaceRobotもオープン連携で別売だ。このところのAvidは事業戦略を変えてきている。

XSIを見限ったってこと?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 11:04:28 ID:C9Prpc13]
ぶっちゃけXSI Foundation売れてもアビット自体儲からないだろう。
と言って上位2種買うのならmaxの方が安いのは見え見えだし。
この価格帯にしたのはある意味自爆だったんじゃ無いの?と思える。
まぁXSI Foundationのユーザーが増えた時点でEssentials・Advancedの
値段を下げてくるだろうけど。
でも今はEssentials・Advancedはなんだかんだで100万の大台組だし、
maxの様に買った後の保守からバージョンアップまで込みで10万以下の年保守で、
メンタルレイの無制限ネットワークレンダリングが出来るなら、爆発的にXSIは売れるだろうね。
オートディスクもこのままmax・mayaをバージョンアップするだけじゃ確実にXSIや新コア組のソフトに
食われるのはわかってるだろうから新しいの出しますよ。
この2・3年で出さないとXSIにシェア奪われるのは覚悟でしょうね。
今、mayaとmaxのデータ互換出来るような事してるらしいですが、
それはある意味次への布石とも言えます。
次世代出すならオートディスクとしては両ソフトのデータを完全に読み込む事が出来ないと、
移行時に問題が起きますから。



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 13:25:26 ID:FFInrpzh]
>>367
なじむなじまないは人それぞれ。Mayaの貧相な選択ツールやバラバラなウインドウ仕様、ホットキーの
おかしな仕様(ShiftとCtrlの使い方がウインドウによって逆になる)はかなりヤバイぞ。
マーキングメニューはいいわな。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 17:41:23 ID:S1641UcT]
>371
同意。
UIがもっと人間に優しくなったらいいんだけどなぁ
どこの会社でも、使う機能なんてそこまで変わらないんだから
どこまでもカスタマイズできる! の前にまともな状態にしてくれよと。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 17:57:31 ID:C9Prpc13]
>>371
コアが新しいだけあってmax・maya・XSI・C4Dよりmodoの方が操作性は↑だろうな。
標準のレンダリング品質もかなり高いし速いから、キャラクターアニメーションやパーティクル関係が入ったら、
安いだけに手強いライバルになるだろうね。
LW関係のプラグイン提供している所がmodoに動いたらLWユーザーはかなり移行するだろうし、
シェアも急激に伸ばしそう、外国での評判も現状は良さそうだから。

数年後、XSI8 VS C4D11 VS modo4 VS オートディスク次世代 のシェア争いかな。
その時は、XSIとC4Dは旧世代としてコアが古いとか言われてるんだろうなー今とは逆の構図。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 18:08:19 ID:gSCCdWjy]
shift ctrl altも含めてカスタマイズ、選択方式も他社方式も選択できる!まで出来ればいいのにな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 18:27:00 ID:C9Prpc13]
>>374
modoはmayaモードとかLWモードとか選択出来たよ。
mayaのマーキングメニューに近いものもあったと。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 18:39:35 ID:S1641UcT]
だからオートディスクいうなぁぁぁああああああ!!!!!

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 18:49:27 ID:eNrr8K2v]
自動円盤


378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 18:58:26 ID:C9Prpc13]
デスクよりカッコイイじゃん。


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 20:36:22 ID:bJQ3k7du]
オレが自動机の社長だったらオマイラが唸る
最強アプリを開発させちゃるのに残念だったな。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 21:00:25 ID:C9Prpc13]
マジすかー残念。




381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 21:10:33 ID:mEhVrvGq]
>>379 まぁまぁそういわずに個人で開発してフリーで公開してやってくださいよ。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 21:27:15 ID:FFInrpzh]
なんかさ、Max<>Maya間でデータ互換可能とか、次期ソフト開発中とか、その妄想のソースってどこ?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 21:52:50 ID:C9Prpc13]
2chでソース欲しがるなよw
次世代の発表されてたら皆その話で持ちきりだよ。
開発してるだろ?って話ですよ。
開発してないならXSI・新コアのソフトの時代になるでしょうね。

自動机にしても2種類のコアの違うソフトを持ち続けるのは開発費だってバカになりませんし、
新しいソフトの開発は業界的にもインパクトがあり期待を寄せ、ソフト自体新しい概念で効率も良く動くでしょう。
それにmayaとmaxのユーザーを一つのソフトに集められるなら、開発費の大幅な削減と大きな売上を見込めます。
なのに作らないのは愚の骨頂だと思いませんか?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 21:55:39 ID:eNrr8K2v]
データ互換していくと本家サイトで言っている。次期ソフトの話題は空想。


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 22:31:03 ID:ADV/KahO]
>>383

>>190 >>199


386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 23:20:30 ID:pakNXfHk]
先の事を考えるのがめんどいので、俺は日本語版キャンペーンでXSI Fnd買う事にしました。
金ないし。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 23:35:38 ID:C9Prpc13]
>>385
そっちの話も微妙だな。
新コアと言ってもゼロベースで開発する必要は無い訳で。
そんなに巨額な投資は必要無いでしょ、そんな事言ってたらmodoとか作れないよ。
mayaやmaxに付いている良いTool自体は新しいソフトに入れ込んでしまえば良くて。
基本的な基部になる所を一新するのが重要なんじゃないの??
市場が冷え込んでるとか言ってるけど全体的な3DCGの市場は増えてるんじゃないか?
そこでの影響力をどれだけ持てるかってのはかなり重要な話だろう。
ゲーム・映像・CAD等の全世界規模の市場を左右するのだから。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 00:08:56 ID:7GpcTVvc]
>>385みたいな妄想の激しいキチガイ信者がいると新コアがなかなか進まないよな。
ユーザーが心配しているのにAutodeskが何も発表せず、それどころかMaxとMayaの開発は
両方とも全力を注ぐとかトチ狂った発言が多いし。2本なんていらないんだし、いいかげん
ボロも出てきてるんだから64bit・WinVistaを想定して最初から作り直せよ。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 00:25:53 ID:n/poBvr1]
初心者が趣味として始めて3DCGやる時MAXとMAYAどっちが良いでしょうか・・・?
出来るだけリアルなのが創りたいんですが・・・

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 00:30:30 ID:NFdQGNA3]
Maxだろ 右も左もわからん人が使うにはMayaには足りないものが多すぎる
それ以前に本当に初めてならメタセコイヤでも使ってみた方がいい気がするけどね たぶん3Dって想像してるより面倒なこと多いと思うよ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 00:42:01 ID:n/poBvr1]
どもです。
ついでに質問なんですが、
ttp://www.highend3d.com/gallery/
にあるようなのが創れるようになるには0から始めるとどのくらいかかりますかね・・・?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 00:50:48 ID:NFdQGNA3]
あなた・・・この内の何人かは世界で最高ランクの人達だぞ
あなたの今まで作った何らかの作品を見せてよ そうじゃないと後何年なんて分かる訳ない
もし今まで何も作品を作ってきてない人なら ほぼ確実に死ぬまでやっても到達できないよ 何年やったらできるようになるみたいな甘ったれたランクじゃないべ


393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 00:53:58 ID:8vEuvmfu]
>>388
64ビット対応で最初から作り直し?
お前の発言のほうがトチ狂ってるよ。
がんがんシェア伸ばしてるMayaをなんで捨てて一から再開発する必要があるんだ?
つーか 作り直しってのはあり得んよ。
まぁオートデスクが公言してるくらいだからわざわざ言うこともないが。


394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:07:36 ID:7GpcTVvc]
>>393
>がんがんシェア伸ばしてるMayaをなんで捨てて一から再開発する必要があるんだ?

それはオートデスク側の思考だろ?おまえは工作員か?
どこでもMayaのボロ仕様がいわれているんだから新コアを望むのは当たり前だろ。
ボロいMayaとボロいMaxをあと10年使いつづけろってか?
作らないんだったらほんとクソ会社だな。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:20:41 ID:2OZHEcNH]
Is it idea of Auto Desk?Are you an agent provocateur?
It is . because it is said to hope for a new core ..natural...
the Boro specification of Maya anywhereIt is of keeping use ?
as for ..Boro.. ..saying.. saying Max ..Maya and the Boro..
for ten another years. No true Cso company when it doesn't make it.

クソ会社でシットカンパニーになるかなーと思ったんだけど
ならなかった

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:25:13 ID:8vEuvmfu]
ボロ仕様が不満らしいけど俺はガンガンカスタマイズするから
DGとMelがあれば何でも出来ちゃうから仕様としては最高なんだよな。
そういうユーザもいるってこと知ってほうがいいぞ。
新コア、新ツールってそんなの「青い鳥症候群」つーんだよ。
いまあるツールのどこが不満なのか逆に言ってみ?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:33:21 ID:47VicpU2]
「3DCG青い鳥症候群」

「新コアを」「そろそろ新ツール」「0から作り直せ」
まだ見ぬ青い鳥を信じて求めつづけてさまよう人々

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:39:41 ID:7GpcTVvc]
>>396
何でもできるという妄想はやめれって。何でもはできないぞ。
おれがいちいち説明するまでもなく他スレ・過去スレで散々言われ続けてきたことだ。
今さらそんなの知らんとか言うなよ。
でMelでできる部分とSDKでできる部分は明確に分かれている。SDKでなんでも
作れるデザイナーがいれば問題ないが、そのコストはなぜユーザーが払うんだ?


399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:45:54 ID:8vEuvmfu]
おいおい、話そらすなよ。
MelとDGで開発の大半ができるのは事実だよ。
そこで出来ないのがあったとしてそれがSDKで開発できるってならそれこそコアいじる必要ないって意味になるだろう?
おまえは人が言ってるのを受け売りしてるだけだろう。
そんなんじゃ無理だぜ。
具体的に言ってよ。
Mayaを全部作り変えなきゃ出来ないような表現があるのか是非知りたいんだよ。


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 02:08:13 ID:ev4ARMt2]
>>369
考えられるシナリオはいくつかあるが、判断材料がろくに出てきてないので自信を持って語れそうにない。

ただ事実としてAvidは現時点でなお業界第二位のヴェンダーであって、その戦略は業界全体に影響する。
Avidにとってプロユースの3Dツールをラインに抱えることにどういう価値があるか、
競合製品(3Dツールだけでなく)の特質や市場での位置はどうか、その辺りを見れば突飛な答えは出ないと思う。
一連のコンポーネントバラ売りはAutodeskとAliasの合併後にもアナウンスされているが、
リアクションと見るべきなのか既定路線だったのかはSIGGRAPHまで待たなくてもじきに判ってくるだろう。

全くの私見だがAvidとしては条件さえ合えばXSIに執着する理由は薄いと思う。
が、替わりの弾をどうするか、カスタマーやパートナーを切ることができるかどうかと考えると……
だぁからあんとき大金出してMSからSI買うよっかSideffectsからHoudini買っときゃよかったんだよ!

あと前回指摘したが、新しくリリースする汎用コンポーネントは、いずれも数理シミュレーション的手法で作業を
自動化するテクノロジーに立脚している。アプリケーションにも、この事業戦略にも非常に関心をそそられる。
これはAvid/Softimageの社内的トピックに留まらず、次世代の3Dアニメーション製作に関わってきそうなので
次に何かネタが上がってきたときに書くとしたらこのスレより「業界の現在・未来」スレあたりが適当かもしれん。
これは勘だけどSIはここ数年でロボティクス関係の一線級のサイエンティストを何人も引っ張り込んでると思うよ。



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 02:37:35 ID:7GpcTVvc]
>>399
DGでできないからSDKがあるんだろがw何がなんでもできるだよwww
DGは基本的に単体アトリビュートを重ねていくから複数の複雑なノードはblendを
使わなくてはいけない。パラメータをフィードバックして再度パラメータに入力なんて
芸当もできない。ヘボイ仕様と言われるMaxやXSIですらできるのにDGはできないんだよなあ。
これの弊害としてMotionBuilderみたいなウソんこのインタラクティブな動作が
できないのだが。あとworldmatrixも使えるとこと使えないとこあるよな。たまに聞くのだが
誰も答えられないと思ったら先日のMaya Master ClassでILMのおっさんもこの問題に言及してたよw
結局MelではできないんでSDKでやったんだとさ。

では今度はあんたの番だが、何でもMelとDGで作れるんだな?
具体的に言ってよ。
あんたはどこまで何を作れるんだ?そして日本にどれだけMelで何でも作れるやつがいるんだ?
MelがあればMayaのクソ使いにくいユーザーインタフェースも治るか?たとえばTextureEditorを
2つ画面に出してロックしたいのだが、どうやるんだ?Non-Skin Historyを削除するとブレンドシェイプ
も消えてくれるのだが、どういうMelをかけば消えないでくれるの?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 02:47:33 ID:YGfx2xMI]
>>399みたいな信者って危険だよなー。
SDKがあればどんなものでもできる=コアいじる必要ない!?
どうやったらこんな貧相な考えしかできないんだろ。
SDKってほとんどのCGソフトには付属してるから争点にはならないのわからないのかな。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 03:52:58 ID:rlspv3s6]
俺はコアいじる必要ないとは思えないけど変えるのはとてつもなく大変だからなんともいえない
Mayaのソースコードは数年前の某オサレOSXより多いらしいぞ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 04:13:27 ID:OTmGWTGU]

ID:7GpcTVvcがいってるのはDGやMelという根幹のアーキテクチャの話ではなさそうだな。
Blendノードだのブレンドシェイプの不満だのましてやTraxeditor
の不満などソフトのパラダイムとは関係ない話をしているということだ。
つまり買った家についている床暖房やら空調設備の不満を言っている奥様が家ごと立て替えろと言っているようなものだ。
ツーバイフォーにしたがどうしても軸組にしなきゃって言う話なら作り替えだな。
DGとMelのアーキテクチャにするか
MaxやXSIの路線にするかそれともHoudiniみたいな路線かと言う話だ。


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 04:45:42 ID:YGfx2xMI]
MELが完璧無比だと思って「何でもできるんだぜ!すげえだろ!」と言っておきながら
自分はたいしたものが作れないのが>>399みたいなやつ。こういうやつが大半じゃないか?

インターフェイスや機能の使いやすさ・完成度はMAYAはもはや時代遅れなんだよな。
その部分だけ作り直せばいいのでは。
CGソフトはまずはGUIがキモだ。スクリプトやSDKはそれを補完するものだからな。
いくらMELがすばらしくてもガタガタのGUIと重いコアじゃどうにかしろといいたくなるわい。


406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 07:02:27 ID:6rMHZxua]
>>405
そんな深夜に起きてブーたれてる時間があったら
自分好みのUIくらいすぐ作れるだろうに。

>>186

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 07:52:01 ID:8vEuvmfu]
>>401
ILMのおっさんとやらが開発した機能がある。
それがどうした?
だからMayaゼロベースで作り直しか?
現実にSDKで開発できたんだろ? 
そのさいMayaのコア全部作り直したか?
してねーだろ。つーか話がかみ合わないと思ったら>>404にずばり書いてあるな。

その機能が多くのユーザにクリティカルならそれをオートデスクが開発して標準の関数やノードにしちゃえばいいだけのはなしだ。

いっとくが改善や機能追加を否定してるわけじゃないぞ。
なんでもかんでも「全部捨てて作り直しだぁ」っていってるのが青い鳥症候群つーんだよ。
まぁオートデスクもそんな勘違いユーザの戯言聞きませんって宣言しちゃったけど。

なんでそんなクソ仕様のソフトをILMが全面導入した?
XSIがそんなに素晴らしいならなんでXSI蹴ったんだ?


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 09:57:20 ID:YGfx2xMI]
>>406
こいつもTRAXはダメだと言ってるな。
MAYAはユーザーがカスタマイズしてやらないとまともなソフトにならないんだよな。
だいたいカスタマイズなんてどのソフトでもできることをいかにもMAYAだけが優れているみたいに
偉そうに言うほどのもんでもないわい。その他のダメ機能が大杉のくせに。
あ、それもユーザーが直してやらんといかんわけね。はいはい。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 10:57:24 ID:6KFm/0gp]
で、自動机は、どっちが美味しいんだろ。


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 11:46:07 ID:7GpcTVvc]
>>407
Melで何でもできるんだろ?おまえも話をそらさないでおれの質問に答えろや。
もしかして答えられんのか?www
もうSDKの話はしなくていいからおまえの得意なMelではやく答えてくれ。

>XSIがそんなに素晴らしいならなんでXSI蹴ったんだ?

XSI2.0の時代でどうしろと?だいたいおれが決めたことじゃねえよんなこと知らんわい。
XSIはどうでもいいからMayaについて答えてくれ。



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 12:58:43 ID:QaTZJKYD]
お前の不満はすでに>>404で筋違いって話になってるのが理解できないのか?
「最初から作り直せよ。 」って理由にはなってないってことだ。
Traxなんかこのスレ主が書いてるだろ。
ILMのおじさんの話したらもういいって逃げるしさ。
お前のソリューション係じゃねーよ。

まぁかわいそうだから一つヒントをやろう。
ソフトの「思想」に併せて使う側も柔軟性を持つことだ。
押して動かないから無理やり押そうとしてるのがお前だ。
押してだめなら引いてみる。
いくらでも回避策はみつかるもんだ。

俺の流儀に合わせろってんじゃどのソフトつかっても不満ばっかりの青い鳥症候群のままだろうな。

お前がトチ狂ってると言おうがオートデスクは正しい道を歩むだろうな。
ILMがXSI蹴ったのはMayaに比べて魅力が無いってだけだよ。
簡単な話。


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 13:34:44 ID:YGfx2xMI]
いいから話反らさないで答えてやれよ。DGは最高なのはわかったから

MELで何でもできるなら答えられるんだろ?
おれも知りたいから答えてください。お願いします。


413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 14:55:06 ID:vpD/oLRK]
Autodeskが停滞続けるってんなら、他により良いモノが出れば移るだけ。
しかし現状他に移る程の物がないってだけのことを、Mayaは(xxさえ出来れば)完璧だ、
というふうにすりかえるから話がこじれるんじゃねーの
出来ることならCなんて勉強したくないし、PGなんて抱えたくないよ。
PG一人で年1000万近く飛ぶ。そりゃプラグインで済むなら済ませるよw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 16:07:48 ID:LwmBO3I+]
まぁ、同じツールを使っても自分は他よりいいものが作れる腕がある
っつーやつならそれでもいいんだろうけど。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 18:11:11 ID:vpD/oLRK]
Mayaのクソ部分なんとかしてよ、
いやなんとかする必要ない、各自Melで自作すればへーきっ
という話から今度はプログラム叩かないと他社との差をつけられない!
って話にもってくの?どんどんずらしていくんだね。わざとだよね?

実はこれって巧妙なMaya叩きなんだね。
わざとらしくXSI出すからヘンだなとは思ったんだけど。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 19:12:52 ID:hyUD3t9K]
いくらMayaがカスタマイズ前提ていっても
結局のところ大半はCG土方だからねー
長文氏に賛同するのも元スクエアとかだったりするわけだし。
ソフト値下げしたらクソユーザ増えるから大変だな何かと。
XSIもクソユーザだらけになりそうだ。


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 21:11:06 ID:vG8RoQSo]
スクウェアスクウェアって騒ぐけど、大半はデジタルメディアラボが仕事してるやん...

418 名前:元ハリウッド地方 mailto:sage [2006/04/24(月) 21:20:45 ID:vpD/oLRK]
名前欄に書いただけで認定してもらえるのかwネタスレかよwじゃあ俺も
そうならそうと早く言ってくれれば

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 21:40:56 ID:3xpiyfjT]
なにこの糞展開
仕事もしてない奴がごろごろいるだろ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 21:49:13 ID:5ZL7evkq]
結局、MELだのスクリプトだの書かなくても出来る機能が多いソフトが一番だと思うが。
書くなら別にどのソフトでも大抵の事は出来るのでは???
今、普通に何が一番ソフトとして良いかって言ったらやっぱりXSIなんじゃないかと。
mayaやmaxを使ってる人間は数年後には新しい物を自動机が出してくれると思ってるから、
使いつづけて行こうと思えるのよ。
出さないならXSIに移行した方がいいと思う。
うちの会社もFND買って試しに入ってるし、mayaもmaxも今がピークだと。
実際XSIほどの魅力はもう無いもの。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 23:02:05 ID:X2LUoWf+]
結局Mayaはプログラマという維持費がかかるからなあ 本家でもっと色々やってくれればいいんだけど
XSIの導入検討は最近よく聞くなあ パイプラインに組み込むかはともかくとして実際使ってみた人からの評判はいいみたいね
それだけMayaを使いこなせてない会社が多いって話でもあるんだろうけど

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/25(火) 01:19:14 ID:NLZj/90H]
MELでなんでもやるのと基本機能やプラグインの充実度でタスクこなすのって別ユースじゃん
必要に応じて使い分けりゃいいだけの話じゃないのか?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/25(火) 06:23:41 ID:QF3ciV/R]
新しいツールに夢見続けてるようだけどオートデスクさないだろうね。
買収したばっかりのソフトすぐに手放すわけ無いじゃん。
まずはそれで商売しまくるってのが資本の論理。
いい加減夢みてねーで目の前のツールで何が出来るか知恵使え。


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/26(水) 01:32:52 ID:OAWlB3L9]
別にmayaメインで買収した訳じゃないしw

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/26(水) 01:43:11 ID:2FnlxMoD]
本当の狙いはSketchBook Pro
とかだったら面白いかな

面白くねえな
寝よ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/26(水) 06:07:06 ID:83uY9g45]
同床異夢か。
まぁ資本の論理ってのはシンプルかつ冷酷。
底辺のCG土方は夢見て現実逃避するしかないんだろうねw


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/27(木) 05:43:57 ID:r4ZINOIX]
どのアプリにしてもコアまで替わればプラグインはほぼ全滅なわけだが。

これまでのケースではどのツールでもプラグインプラットフォームとしての互換性維持は全く考慮されなかった。
気の利いたサードパーティヴェンダーならバージョンアップでアップグレードしてくれるかもしれんけどそれもあてにはできん。
たとえアップグレードできても新しいアーキテクチャベースなんてそもそも最初は使い物にはならないし。
プラグインによってはそのまま開発元ごとあぼーんだったり。そういうのがまた掛け替えの無いやつだったりするんだよな。
長い目で見れば設計の一新は必要なことだが、有償プラグインに投資してきた香具師には厳しい波乗りである。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/27(木) 17:18:28 ID:kXZfRYXr]

つうかさ、
MelとDGがMayaの全てですが何か?
好き勝手にカスマイズ出来る事が最大の特徴だよね。
機能って誰かがアイデア出して実現したモノの集合だもの。
分かり切った事だが。



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/27(木) 21:22:31 ID:dxk2yXPO]
まだ同じこと言ってんのか。
好き勝手にカスタマイズって他のソフトでもできるんだよ。特徴にもならんわ。

ところでMAYAってなんでウエイト関係があちこちに散らばってんの?
ノード見てないからわからんが、このウエイトって他に再利用できる?
このまとまっていないインターフェイスに衝撃を受けたよ。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/27(木) 23:22:13 ID:Hi9JK9+w]
オートデスク マヤ w



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 00:08:48 ID:WAVEQTQH]
>>429
あんたのレスがオレには衝撃だよ。
全レスを読んで答えたか?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/28(金) 00:28:25 ID:ii4JVJQg]
ついにaliasの名前消えるね

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/28(金) 01:38:22 ID:UD0x4DAY]
そんなことはどうでもいい。
あしたからshade使うから。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 03:29:47 ID:36gY0Vqt]
>>431
全レス探して見たが、

>ウエイトマップ Max > Maya (Mayaのウエイト付けはごく普通)

しか見つけられんかった。そりゃお前も衝撃を受けるわけだわw

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 03:36:14 ID:jYtnvrKJ]
>>434
ここは一部のアンチが罵り合う場所だから
MaYA専用質問スレッドで聞いたほうが良いのでないだろうか

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 06:16:29 ID:wHBycE3R]
壁にぶち当たったときに嘆くだけか、回避作をたくみに見つけるか。
創意工夫して問題解決するのが出来ん人はMaya向いてないだろうね。
MelとDGはいろんな実現方法を提供するプラットフォーム
みたいなもんだから生かせる奴とそうでない奴で評価は分かれるね。


437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 06:50:51 ID:bXETbGF8]
>>431
驚くのも無理は無い。
このスレにはカスタマイズオリエンティッドであるMayaをロクにカスタマイズも出来ず標準機能レベルで壁にぶつかり思考がとまっているかわいそうなCG土方がいる。
Mayaが嫌いで仕方ないが使わざるを得ない立場であるがゆえに鬱積する不満をユートピアを夢見て紛らわす青い鳥症候群。
哀れなるCG奴隷。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 07:09:22 ID:hqpMFwfl]
しかしMAXやXSIの標準機能を超えるMELもないんだよな。
XSIなんか標準機能すら簡単にカスタマイズできるし。
ちょっと前までMELで必死に擬似GIをやってたときは笑ったよ。Shadeにすらできることを
ママゴトのようにマネてたんしな。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 07:24:13 ID:PEgfR4Nv]
>ちょっと前までMELで必死に擬似GIをやってたときは笑ったよ。

MELの用途を思いっきり勘違いしているお前さんに笑ったよ。


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 09:28:42 ID:LLw9mSXU]
mayaマスタークラスでILM。
全編ひたすらMelでのカスタマイズ。
機能としてそなえててもあえて1から作ったりしてた。



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 14:15:37 ID:hqpMFwfl]
>>440
残念ながらあれはMELで作ったんじゃないってILMの人が言ってたでしょ。
きちんと聞いてなかったのか?
さらに他のMELは…まあMAYA使いにはほしい機能だろうね。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 20:33:54 ID:v9dQuR48]
MAYA=違いの判る大人
Max,XSI=土方
LW,C4D=ニート

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 21:09:58 ID:azLxGrgn]
その区分けじゃ、Blender使いの俺は既に人間未満かな……。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 00:49:22 ID:g+zyMYFb]
ブレンダンサー

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 00:51:08 ID:/Wl5N59A]
自分でカスタマイズってのはわかるけどさ、
極端な話自分でプログラム覚えて作れ!と言ってるのと変わらんよな。
理想のソフトってのはどれだけユーザーの手を煩わさないで、
何かを出来る・楽に出来るかって事だもの。


446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 01:02:54 ID:fvSWQ6Qg]
流れぶった切って悪いけど
maxがこれだけ普及したのは設計云々じゃなくて
ひとえにキャラスタのおかげでしょ。

あれがなきゃCAD上がりのソフトが
ここまでゲーム業界で普及することはなかったはず。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 01:56:56 ID:0PRE1VsV]
Maxが採用され始めたのってver4~5辺りからでしょ。
なんで採用され始めたのか理由はよく分からんが・・。
中堅でSIからMaxに移ったとこは多いな。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 06:05:09 ID:j5EzEAMJ]
>>446
>maxがこれだけ普及したのは設計云々じゃなくて
>ひとえにキャラスタのおかげでしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?

少なくとも大手のビッグタイトルでは独自のボーンを組み、時には独自の
アレやこれを搭載しているのが事実。
いや、キャラスタを使ってはいけないとまでは言わんが。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 06:25:58 ID:3WZWwTOM]
オレの記憶ではRelease 2.5、3とかはボーンがしょぼかったし
当時、他のソフトでもリグを組むのがめんどくさかったわけだし

少なくとも LW → Max に移行した人たちは
キャラスタ目当てで買ったのもと思われ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 06:44:31 ID:A/LIJNlu]
>>445
確かにそれが理想かも知れんけど
同じMaxなりMayaってツールを使ってても、映像からゲーム開発から
揚水実験施設のシミュレートから耐震構造計算まで
用途は広範囲に渡るので、結局特化したニーズに自前で応える
プログラミングによるカスタマイズは絶対無くなる事は無いよ。

それとも無意味な機能も載せるだけ載せて全部タダにしろっての?
塩基配列の解析やら実験施設やらのシミュレートに使う機能を
必要も無いのに毎回数百万払って買いたいって言ってるのと同じでしょ。
明らかに3DCG=ゲームと映像くらいにしか思ってない人間の言葉だな。



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 08:05:31 ID:pwhu5l6V]
飛躍の仕方が凄すぎる。もう宗教じゃん

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 11:37:21 ID:sLNF5YQv]
>>449
>少なくとも LW → Max に移行した人たちは
>キャラスタ目当てで買ったのもと思われ
話違ってすまんが・・
同じ理由でモーションビルダースタンダードを買った人達は
いまは罠にはまった感じだろうね。

Mayaのカスタマイズ性に関しては450の言ってる事は解るが、
本来Mayaを使うであろうターゲットユーザーが必要な機能が足りなくて
みんな同じ事をMELなりで自作してやっているなら本家が標準化する
(機能として盛り込む)・・というのがある程度筋だろうとは思うぞ。
そういうのをVerUpというのではないのか?バグフィックスだけじゃないだろ?
勿論自分で作った物の方が、自分のリクエストに的確に合っている、一般向けに
してしまうとどうしても違ってくるというのも理解できるが、それをやるやらない
というのはまた別だ。
いろんなリクエストに全部「MELで自分で作って下さい」と答えるのはおかしいだろう
って事を他の人は言ってる訳で・・・とマジレスしては論争が終っちまうな・・すまん。


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 13:15:08 ID:/Wl5N59A]
>揚水実験施設のシミュレートから耐震構造計算まで
>用途は広範囲に渡るので、結局特化したニーズに自前で応える
>プログラミングによるカスタマイズは絶対無くなる事は無いよ。
あはは。
そのレベルは3Dソフト云々の問題じゃないね。
それこそ新しく専門のソフトを御作り下さいって話だwwwww

一般的に付いている機能について話してるんだがわかってます???
後は10万程度のプラグイン程度の話な。

人の話をよく理解する事をお勧めしますよ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 13:22:26 ID:hWsYl8Uj]
MAXが流行ったのは優秀なプラグインが多いから。
プラグ割れしてバイト君に作らせれば、こんなおいしいツールは無い。
これならへたくそ君でも、クオリティーもある程度期待できるしね。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 14:08:38 ID:LK3X+Okn]
>>452
>みんな同じ事をMELなりで自作してやっているなら本家が標準化する
>(機能として盛り込む)・・というのがある程度筋だろうとは思うぞ。

だからMaya7でLoopEdgeを標準装備したんじゃないか!
どうだ、文句言えないだろ!

456 名前:450 mailto:sage [2006/04/29(土) 16:15:55 ID:A/LIJNlu]
あ〜ごめん、何か書き方悪かったね。
>>455のプログラム覚える(スクリプト、プラグインの)必要が
無い方が理想.....みたいな事に対して、何故こんな機能が提供されているのか、
無いとどんな風になるのかを書いたんだ。

自分らで開発するだけじゃなく、3rdから提供されるプラグイン等を
使ったりもする訳だから(耐震構造計算をプラグインで提供する等)
必ずしも無くなる方が理想じゃないよ、と言いたかった。
これらの機能が無くなったら>>453の言うように、、細かなニーズ毎に
いちいち新ソフト作るしか無くなっちゃうしカバー出来る訳無いからね。
上手く書けなくて本当スマン.....

457 名前:450 mailto:sage [2006/04/29(土) 16:26:44 ID:A/LIJNlu]
失礼 >>455さんじゃなくて>>445さんでした。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/30(日) 05:41:37 ID:KcmBHRY1]
Mayaはともかく、MAXが日本でこれほど普及するとは思わなかった。
使いやすいが>>446の言うようなキャラスタのおかげでは無く、外部レンダーの充実のせいかと思う。
キャラスタのせいならもっと前から普及してた筈。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 05:48:34 ID:Cl9+01Rw]
maxはゲームデータ作成との親和性が高かったんだよ。
昔、MAYAはNURBSベースだったので、その時代はmaxがゲーム界
に於けるポストSIの有力候補だったわけで。

要はmaxが選ばれた理由は何か一つではなく、複合的なものだという
事なんだな。

会社の体力も含めた総合力。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 06:28:43 ID:CaoJUm+V]
XSIを2週間ほど使ってみてるけど、なんか未来にきたみたいな感じがするな。
ヤバイくらいモデリングとかイイ。選択とかはmodoよりいいじゃない。
スクリプトがVBだっていうからエクセル関数使えるか試したら使えてしまったぞ。
てことはフォトショとも連携できるのか。
なんかMAYAがずいぶん古いソフトに見えるな。こりゃMelでXSIに対抗できるとかのレベルじゃないよ。
XSIはすでにかなり先を行ってしまったかんじがするぞ。
素直な感想だが。



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 07:58:15 ID:3AqAPGcF]
まとめると、C4Dが一番ってことだな。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 09:11:59 ID:RTZQqDRx]
>>461
ワロスw

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/30(日) 09:18:10 ID:IGq37zCL]
>>461
そうだな、この殺伐とした空気をたった一言で和ませてしまうC4D

これには勝てる気がしないw

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/30(日) 09:37:29 ID:4CyygzI0]
全然面白くねーよ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 11:56:58 ID:BdRDBLKX]
>>461、ホカンしまつた
「まとめると、C4Dが一番ダメってことだな。」


466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 13:02:10 ID:TP8Ln0c/]
C4Dは神を信じることの大切さを教えてくれる。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 13:41:03 ID:3kiuqDsb]
GWなのにご苦労なこったなw
下請けは大変だなw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 17:17:51 ID:kj2wpqvZ]
C4Dスレ粘着、MAX専門厨が生き残ってたようだw
強引に自演、ID変え…

相変わらず見事です!

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 18:04:37 ID:RTZQqDRx]
巣に帰れ蛆虫

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 19:59:05 ID:6/CFa79R]
>>468
普通に複数の人間が書き込んでるだけにしか見えんが・・・




471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/01(月) 17:50:04 ID:ph8lOmTr]
AliasのサイトがAUTODESKに完全変更。
www.alias.co.jp/

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 03:26:12 ID:iDvnieh5]
Alias死亡のお知らせ
www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=5988049&siteID=1169823

2006年1月10日、オートデスクは、たったの1億9700万ドルでエイリアスを死亡させました。
ほんとうにありがとうございました。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 03:34:52 ID:Wp2sXp6D]
maxのプラグインメーカーが他のソフトにも手を出し始めてるのは
由々しき問題なのではないだろうか?

そして、これからは32・64Bit版のプラグインをつくらなければいけないという問題について

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 14:08:38 ID:XL5Z4lWS]
大方「手間は増えるが需要も増える」くらいの開発者も多そうな>64bit版
最適化とか全く考慮しなけりゃ設定や動作検証という地味作業止まり

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/02(火) 14:19:59 ID:ZH8AQWGU]
Autodesk MAYAって速攻名前を変えておきながら。
MAXの方は相変わらずですね。もしかして、ディスクリートとオートデスクって関係よくないんでしょうか?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 14:38:35 ID:bh868TDZ]
Wavefrontの名が消え、ついに、Aliasの名が消えるか・・・
自動机のぼったくり精神は、如何なものか・・・

CG業界のM$となりゆく・・・
まあCG以外のアプリでは、MacやLinuxに積極的になってきているが。
むかし、本気でSolaris版MAX開発に乗り出していたことあったな。

こういうハイエンド以外では、あたらしい動きもあるんで、けっしてCG業界も終わりじゃないだろ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 15:45:13 ID:VwKvhaIE]
>>475
ディスクリートはもう無いが?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 17:33:06 ID:rmoNhegn]
>>475
元々maxはAutodeskブランドです。
max3の頃Discreet買収に従って、Discreetのハイエンド映像のイメージ戦略で以後Discreetブランドにmaxを編入しました。
別に開発をDiscreetの開発スタッフがやっているわけではないです。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 18:23:00 ID:owqHlL1B]
>>471
MayaがAliasブランドでなくなるのは
すげー違和感あるな。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 20:08:40 ID:fLh9+qcs]
上にまったく同感。
Kinetixブランドのときが一番夢があったと思う。
非ユーザーとして、あの頃はあこがれたものだ。
3DStudioMAXから、たんに3dsMAXと呼ぶようになってから、まったく憧れなし。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 20:10:12 ID:fLh9+qcs]
あ、MAXについてね。
Mayaちゃんには、どうしても、Autodesk似合わん。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 21:42:53 ID:a1arxQ4N]
食われてしまったものはしかたがない。あとは、どれが糞で出てくるかだな。


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 00:31:41 ID:wj8Y2GsB]
たかがCGソフトに、似合う似合わんもないだろう。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 01:39:23 ID:IcCnatNh]
Alias Mayaってかっこいいけど、AutoDesk Mayaってダサいよね
たんなる違和感とかじゃなくてこれってMaya使いの人間のほとんどが抱いてる感想だろうな
なんかそれだけでMayaユーザーが離れていくくらいのマイナスイメージにつながってるような気がする


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 02:51:26 ID:n3aqvyJz]
そういうとこがMaya厨はキモイんだよ。
一昔前のマカーみたいな執着はやめろよな。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 03:04:17 ID:s3MRXtl/]
名前なんてどうでもイイ
PAがMayaになった時だって同じこと思っただろ

つーか、MayaもMaxも毎回アップグレードの内容がショボイんだよ
XSI並に頑張れよ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 03:43:08 ID:Xp9NG9+4]
うるせーLoopEdge欲しかったんだろ?Maya7の目玉なんだぞ。Melを与えてるんだから文句言うな。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 04:15:56 ID:k1NCpzZS]
>>485
まったく同じこと思ったw
うざさがマカーみたいだ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 07:36:24 ID:qxV3ee+k]
MAXONに買収されれば MAXON MAX の誕生。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 08:33:12 ID:JSC+Nc2S]
>>486
>PAがMayaになった時だって同じこと思っただろ
思った。
Wavefrontの名前が無くなった時も思った。
「AliasなんてCAD屋じゃん!」と思った。
今は「AutodeskなんてCAD屋じゃん!」と思っとる所。

Mayaの開発ペースが鈍ったのってSGI離れてからな気がする。
正直64BIT版なんて、OS出たらすぐ出すものと思ってたが・・・
デベロッパなんて、発売前から開発ライブラリーとかもらえるんだろうに。




491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 10:04:52 ID:fkzciwOd]
まぁ、ソースネクストに拾われて
「いきなり3D maya なんでもMELちゃおう」とか
でるわけじゃないからいいじゃないか。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 12:45:53 ID:pYzDb1jO]
いや、むしろ1980円でmayaが出て欲しい。
なんでもmelしたい。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 13:01:57 ID:xnO75g95]
mayaから独立したスクリプト言語としてのmelがほしい
なんだかんだいってUI構築簡単だし

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/05(金) 10:16:13 ID:jy+k9DiH]
maxに搭載されてもmel

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/05(金) 12:01:56 ID:NZuu0gPg]
melなんて書かなくても自由にUI構築出来るのがいいな。


496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/05(金) 12:23:21 ID:Th2mX6z0]
そうかね
中途半端なカスタマイズ機能は
却って使いづらいんじゃないか?
他ジャンルのアプリにも言える事だけど

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/05(金) 20:00:43 ID:NZuu0gPg]
melが出来なきゃカスタマイズ出来ないってのも問題かもな。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/08(月) 12:54:43 ID:8RImIFFU]
逆にいうと、デザイナがちょこっとカスタマイズしたい、いろいろ凝ったことやりたいって時の為の簡易言語として搭載されてるのがmel
これをまったく理解できないってやつは、アタマ悪過ぎるだろ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/08(月) 23:47:41 ID:TQ1WsSub]
いろいろ凝ったことやりたい位の事を出来るほど、
みんなmel使えるんだw


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 00:09:59 ID:CshUHFJn]
Mayaがmelでカスタマイズできるのはいいのだが、MayaのGUIなどがクソったれだから
いちいちmelでどうこうしてやらんといけないわけで。ほんとこのダメソフト、
使えば使うほど使いにくく「またmelかよ」と思うんだよな。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/09(火) 01:10:16 ID:PWsBowxf]
あー、あるあるそれ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 01:48:47 ID:DdO+hajm]
Mayaってmelを使うのが前提のソフト。
だから大手プロダクションに重宝されるんだろ。
プログラミングの知識がないと100%使い切れない。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 02:00:37 ID:HWuWXGgd]
100%使えるって?
なんじゃそら。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 02:53:19 ID:d+yrjEzI]
XSIすげえわ。モデリングからアニメーション、レンダリングまで合理的にできてるな。
アニメーションやシェイプ作った後でも簡単にモデル修正や骨修正できるし。
この並列/直列ヒストリ使って作業したらMAYAみたいなヒストリ仕様が終わってるソフトには戻れんわ。
てかモデラー良すぎ。やばい、ちょっと馬鹿にしてた。
移行して2ヵ月目の感想だ。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 02:59:28 ID:d+yrjEzI]
画面を左右に2分割して右側でキャラアニメーションさせながら左側で
そのキャラをリファレンスポーズのままモデリング。モデリングがアニメーション
ウインドウのキャラに反映される、なにこれすげぇwww

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 04:44:17 ID:8BSFPcAa]
>>505
xsi?それともmaya?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 07:56:29 ID:JLW5aO+a]
sgi破産したけどDiscreet大丈夫?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 10:58:15 ID:XDf5JY8+]
何が??
irixについては数年前から段階的にLinuxに移行してる。
インフェルノもLinuxベースのターンキーシステムが現場で動き始めてる。
保守契約時に丸ごと入れ替えだから問題全然ないよ。
レンダリングも速くなったし。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 12:47:23 ID:d+yrjEzI]
>>506
超効率がいいMELを搭載しているからMayaはそんな機能はいらないんだよ。
いらないというより誰でもMELでできるらしいよ。おれはやり方知らんけどな。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 13:46:10 ID:aSa7YROA]
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 16:05:32 ID:+USmyjvD]
>>509
あんたの意見は、
「俺は日本人だから英語わかんなくても無問題だぜ、うひゃひゃ」
と同じレベルじゃないか??

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 17:20:55 ID:HOy/OAgC]
全く違うし、例えとしてもトンチンカン。
Mayaに何時までかじりついていられるのかな?ドップリ浸かってるオペは。

513 名前:506 [2006/05/09(火) 18:37:33 ID:8BSFPcAa]
>>509,511.512
ということはxsiの話だったのね

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 21:08:48 ID:Y63IR9s6]
>>510
昭和かよ!

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 21:46:07 ID:PWsBowxf]
509はバカ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 22:28:27 ID:OrgK6TMh]
mayaって初期設定が駄目だからmelで・・・って感じ。
本当にmayaってmel使ってフルカスタマイズしてやらないと、max・XSIより劣る。
元々カスタマイズ前提のスタジオにしか適さないよこのソフト。


517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 22:50:59 ID:1JNF//62]
このソフトに限っては体験版で購入決めた会社あるのかと疑問
有名どころが使ってるからカスタマイズする人連れてくればなんとかなるんじゃね?ぐらいの見切り発車じゃないのか
そしてまだ連れてきてくれないのがウチorz しょうがないから自分でMEL勉強しだしたけど 分業全盛の昨今効率悪すぎるよママン


518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 23:22:57 ID:d+yrjEzI]
Maya最高MEL最高とか言いながら今まで最高になったMayaを見たことがない。
XSIやMax以上の機能作れるスキルがあるなら最初からCGソフト自作するわい。
スクリプトでカスタマイズなんてExcelでもできるぞw

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 23:45:24 ID:jAu5VaLR]
こりゃXSIの時代も近いな。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 00:48:55 ID:VCz5R2kf]
>>517
同じくうちは上司が勝手にMayaに決定。知らないやつらもマヤマヤ言って
今ではまともなmelが作れず苦労している。未だに上司は「melさえあれば最強だろ」
って言ってるがmelを作る部署がないのでどうにもならない状況。こんな状態が
もう4年続いている。

そしておれは傍らでXSIを使ってサクサクと高品質の映像や特殊効果を作ってる。
みんな羨ましそうな顔しているがうちにはXSIのライセンスが1本しかない。
元SIユーザーもXSI使いたいと言っているやつらが多いのだが上司がMayaの呪縛に
囚われつづけて4年が経っているのでもう救いようがないと諦めている。



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 01:19:40 ID:aBxcoxQV]
カスタマイズでウハーな日本の会社って指で数える位だろう。
他多数の会社はろくなカスタマイズも出来ずにmelって妄想だけで最高になった気がしてるだけ。
カスタマイズにプログラマー2・3人程度雇えないなら止めとけmayaは。
max・XSI使ってた方が全然効率イイ。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 07:40:26 ID:+/gVEEGy]
それぞれの意見をまとめると、結局C4Dしかないわけだ。 ナルホド。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 09:35:50 ID:5/QYq2U9]
なごむ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 10:15:47 ID:n6whvLgA]
XSIほど高機能なソフトはないのに
いまいち普及してないのがもったいない。
書籍、ラーニング関係がもっと充実してればなぁ。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 10:45:50 ID:jy2bwml0]
プログラマかじったことあるデザイナーって結構いるだろ
専任プログラマ雇わなくても小物なら現場の人間が作った方がフィードバック早いし。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 11:06:31 ID:bEgiLjtp]
小物ならMelじゃなくてもいいんじゃね。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 12:20:05 ID:sOXpD/uP]
>>524
maxよりいい?
poserと互換性ある?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 23:18:58 ID:iqKHMVAG]
色々考慮するとマックソが最強です。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/11(木) 20:47:07 ID:/fb8amQ9]
>>524
XSIは、クローズドな環境が敬遠されてるのでは?
その点でライバルたちはオープン。
将来的発展性を考えても、オープンであることに越したことはない。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/11(木) 22:56:15 ID:EixOSubI]
クローズドって例えばどんなことなんですか?



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/11(木) 23:43:06 ID:kGz/j8U6]
MaxやLWのデータすら入出力してしまうのだが・・
FileTransferToolはタダだわ、Corradaも出せるわ、MODも出せるわ、
大抵のアニメーションフォーマットは読めるわ、
画像もあらかた入出力できるわ、AEにカメラまで出せるわ・・

それでもクローズドと呼ばれてしまうのは何故なんだろうね・・
あ、そうそうAutodeskに意地悪されてFBXのI/Oだけ、VerUpしてもらえない
あたりじゃない。


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/11(木) 23:48:38 ID:xrcXh/Gj]
>>530
ソースが公開されてないじゃない

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 00:11:32 ID:jGr5RCKE]
>>531
.maxデータを完全に読めるんだ!
スゲー


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 00:34:41 ID:TVnr2nL8]
長年Mayaを使いつづけたけど、XSIの先進性と作業効率が良すぎるので
うちの会社はXSIに移行準備をすすめています。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 02:12:37 ID:EPcJrGRC]
>>531
FBXプラグイン、200602はXSI5と4.2、Max7と8、Maya6.5と7に用意されてるけど、これ最新じゃないノン?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 02:20:32 ID:jGr5RCKE]
maya結構出来ない事多い。
melでって言われてもさーこれは無理だろってのも多いし・・・
だからと言ってmayaの良い所もある。
結局良い所取りして最新機能付けて新しく出せーーーーーって事だよ。


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 05:36:14 ID:gDFg7g5V]
autodeskになってからはわからんけどmayaやmaxはラーニングが豊富だしな


538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 09:15:07 ID:YEA9kedB]
maxのプラグインがものすごく高いんだが。
maxにプラスしてあれも買えって事か。あれがなきゃmaxはしょぼいのか

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 09:38:41 ID:rP4ZPFsf]
autodeskはメニューの日本語化はやってくれそう
それだけで初心者は入りやすくなるしね

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 10:42:30 ID:8sEEwLU+]
日本語化って余計なお世話



541 名前: mailto:sage [2006/05/12(金) 16:53:14 ID:YEA9kedB]
こいつただのハゲ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/12(金) 19:34:54 ID:RbpBKRsm]
アニメーションのCGに特化したバージョンだしてくんないかな

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/12(金) 19:43:44 ID:SxaNKnvy]
俺は、カスタマイズ性ほとんど無くてもいいから
MAX程度の事がデフォルトのインターフェースで
できるようになってるバージョンがほしい

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 00:17:52 ID:cQVTy+x0]
541市ね

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 00:29:57 ID:ck+RZX6O]
おまえが市ね

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 01:01:46 ID:8vp0QIPd]
優れている=普及はなりたたない。
過去をみてもイラストレーターとフリーハンド。
どのバージョンもフリーハンドのが先をいってたが結局負けた。
WinとMacもMacのがいつも先をいってたし。
XSIもいつか消えるだろうね。


547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 01:11:06 ID:6/41mmq4]
機能的にCGソフトで最高なのに開発の勢いがまだ衰えないXSI。
北米ではかなり需要あるんじゃないか?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 01:18:28 ID:jqkoUtmX]
XSIは欧州の支持がデカイと思うし
Mayaを拡張できない中小企業がXSIに流れてきてもおかしくないという妄想

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 01:22:58 ID:GpAE3avl]
拡張の話がでてきたとこで 本気で聞きたい
おまいらのところのMaya どんな拡張やってるよ? 俺ゲーム屋だけどほとんど素だぞ ちろっとセットアップ系のが入ってるくらいだ

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 03:16:46 ID:6/41mmq4]
XSIとMayaを使っているゲーム屋です。
基本的にMayaは素でフリーのmelを拾ってくることが多いです。フリーmelは多いので
いいのですが、必要なmelを作らないといけないときはmel書ける人がいないため諦めます。
といってもプログラマーがいるのですが、プログラマーはデザイナーの相手をできるほどヒマでは
ないですので結局は素のMayaでセコセコと手作業でやってます。

ちなみにILMのセミナー行ってきました。「作業効率を大幅にあげるMayaのカスタマイズ」がテーマ
でしたが、あれは全てXSIだと標準機能で簡単にできてしまいます。XSIはすでに作業効率アップを前提で
ソフトとして装備しています。ILMでさえ必要と思って自分達がカスタマイズするような機能をXSIは
最初から搭載しているということはそういうユーザーのニーズを先取りしているという点で開発体勢と
しても優秀だと思います。

ただしXSIの構造はプログラマーには好まれないようです。その点MayaのDG構造は優れているのですが、
デザイナー重視でCGソフトを選ぶか、プログラマー重視で選ぶかで悩みますね。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 03:56:44 ID:gO2LvAaj]
つかプログラマに好まれて扱い易いmaxで充分だとオモタ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 10:40:14 ID:3tQXss/i]
maxの新しいの開発して出せば良いだけじゃん・・・
mayaはカスタマイズ出来るような資金の豊富な会社が使ってこそその実力を発揮する、
と言う事はみんなわかったよね。
それって日本の様に資金の少ない会社が大半を占める土壌では、効率の悪いソフトだって事も。
いつまでもそんなソフト使うほど、ユーザーはそんなにバカじゃないと思うけど。

名前だけ先行してカスタマイズ環境も無いのにmayaを選んだ人間が悪いのだが。


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 10:52:50 ID:9ZbJQIl9]
>>maxの新しいの
それがポンポンできればねぇ。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 12:09:42 ID:V/YtVnIo]
ここ読んでて、MAXもMayaも最大の売りって「ユーザーが多い」ってだけな
気がしてきた。だから書籍や情報も多いし。
フリーのMelも多いし、MaxはMaxでプラグインを開発してる会社もたくさんある。
そういう意味でC4DやXSIはそういうの無いから一生懸命標準で
開発してVerUpしてるって事なんじゃないの?

ILMのMayaの話題が出たけど、それと素のMayaはもう全然別のソフトだし、
Maxだって何にもプラグインやレンダラ入れてないMaxと満載のMaxじゃ
かなり違う物だよね。

いまLWやShadeのユーザーが結構XSIに流れてたりしてるみたいで、ユーザが
増えればそれを見越してプラグインの開発をする会社も増えてくるだろうから、
そうなると一層機能差がでちゃう。洩れの周りのMayaユーザも「安いから趣味で
Fnd買ってみた」って人間が結構多くて、そういう奴が「良いよ〜おまいらも買ってみ?」
って感じで言ってる。

Maxはともかく、叩きとか釣りじゃなくてMayaはこのままだとまずい気がするよ・・・


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 13:17:45 ID:GixhzKoO]
XSIはもっと頑張ってほしい。自動机がいい気になるから
自動机の業界標準糞ソフト代表にauto cadがあるが
このままだとこの先も特別高機能でもないソフトを高値で売り続けるだろう。
MAXもあそこまでなったらもう駄目だ


556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 14:10:17 ID:nk3kPln/]
俺もXSIには頑張ってほしいよ。キャンペーン版XSIfnd買うし。
Maxは昔から中途半端なくせに高いから嫌なんだよね。MAYA買おうかと
思ってたのに、こんな事になっちまうなんてよ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 14:33:24 ID:WTkZIzwU]
対抗馬がいなくなるのはどんな分野でも長期的な問題になるからねえ

558 名前:549 mailto:sage [2006/05/13(土) 14:40:44 ID:TyDCnyNe]
>「安いから趣味でFnd買ってみた」って人間が結構多くて、
俺だorz 俺はおまいの周りの人間か
XSIは素状態から作業できるのに驚いた MELで拡張したMayaとUV以外は極端な差はないけど、使う機能はXSIのが反応早いな
ゲームだと結局プログラマが対応できるかどうかにかかってるけど、XSI使いたいとオモタよ
つかFoundationでゲームの仕事できるなorz reduceがないけどMayaのreduceは極限まで頭悪い品

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 17:41:45 ID:3tQXss/i]
自動机がmaxとmayaの次を出す気を今年のシーグラフで情報出ないなら、XSI買っていいな。
すでにXSIが性能としては上だろうし、今年発表なければここ数年は出ないから
maya・maxの次のツールとして移行しても当分使える。
max・mayaがこのまま10年耐えられるソフトなんて考えられないし、
XSIの次のソフトとして自動机の次を待ってもいいな。(作る気あるなら)
XSIFndは安いからあっという間にシェアがひっくり返るかwwwマジで。
CGソフトの会社で常に他より良い物・新しい物を作らないと、
どんなに一時期人気があっても衰退なんて2年あれば完了。
あんなに人気のあったLightwaveのようにね。

すぐに出る事には期待なんてしてないが発表も無いなんてXSI人気に拍車がかかるよ。
作ってます、後2・3年で新ソフト発表出来ますって言えば、
今maxとmayaを使ってる所にもう少し待とうって歯止めが出来るのに。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 18:12:32 ID:mefIqe9I]
>>XSI買っていいな。

買いたきゃ買えばいいじゃん。わざわざここで公言するまでもなくさ。
俺は会社でMAX・Maya使ってるんで選択、購入する必要ねぇし、
自宅に帰ってまでも3Dソフト個人で購入して使うなんてあほくさ。
そんな金あんなら彼女とぱっと使うね。

>>XSI人気に拍車がかかるよ。

あっそ。ゲーム屋だが現状同業集まっても周りじゃどっこの会社も
移行してねぇし。メリット秤にかけても良いだけの業界勢いないし。




561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 18:40:01 ID:TyDCnyNe]
>>560
え うそ。XSIテスト導入の話はちらちら聞くし、社内XSIで統一したところも知ってるけど…
そういうの聞いて俺も試しに使ってみる気になったんだし
まあ 集まるといっても業界勢揃いするわけじゃないから当たり前かもしれんが

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 19:22:48 ID:GixhzKoO]
3つ巴の状態が一番いいんだけどな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 19:52:03 ID:0NID3zv3]
>>562
C4D vs XSI vs MAYAX

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 20:32:14 ID:pgUueE6V]
>>559
>すでにXSIが性能としては上だろうし

釣りにしてもひどすぎ。

なんか最悪だな、おまえ。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 20:35:46 ID:mefIqe9I]
>>561
つー話じゃなくてさ。一部であれ本格的にラインに組み込むかって話。
XSIテスト導入ならうちでもしてるよ。C4Dも1ライセンス入れてるし。
新しいツールはそのつど研究してるよ。他のとこでも同じみたいよ。
集まったら酒の肴として話題に上がってっから。俺はあんま興味ねーけど。
使いやスーって俺らグラフィックだけで決めれんのよ。
なんか知んねーけど否定的なプログラマーさんや、
そもそも渋ちんな上司とかさ。もともと俺んとこはソフイマチーム廃止した
背景あるしね。
ソフイマだったばっかりに辞めた奴らどーしてるんだろ‥

>>563
C4D‥
良いけど、俺らには選択肢にも上がらんソフト。まだLWのほうがまし。
ライセンス管理楽だし。



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 21:11:07 ID:3tQXss/i]
ゲームでXSI本格的に使う所増えてますが?
元々SIをそのまま使ってた所は少なく無いので移行はスムーズに行くでしょう。
ゲーム業界の人なら未だにSI使ってる所が多い事くらい知ってますよね?

>C4Dも1ライセンス入れてるし。
選択肢に挙がってる気が。
普通1ライセンスだって購入しないでしょう。


567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 21:20:41 ID:TyDCnyNe]
>>565
悪い。560の文から単に煽ってる知らない人かなと。
558も俺なんでプログラマの意見が重要視されるのは知ってるよ。

ソフトなんて使い捨ての道具だと思ってる方だから、なんでウチはMayaにこだわってるんだ?ってね。「MELならできる」が口癖の上司、できてないよorz
今のXSIはExport関係さえプログラマが整備してくれたら、もうツール作れ言わないよと思ったものな。昔のはひどかったが。
Maya8見てみて路線が変わってなかったら本気で提案してみるつもり。ウチの開発じゃMayaは無理だって。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/13(土) 21:46:25 ID:0tFm2dTO]
ゲームの話だと、任天がMayaだから
仕方なくMayaって所多いだろうな。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 21:49:43 ID:GixhzKoO]

モデリングのXSI。アニメーションのMax。
いやよくわからんけど。maxしか持ってないし

mayaは全くわからん

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 22:04:19 ID:MsQRmwqT]
trueSpaceとMayaを使ったことあるけど、
どちらかといえばMayaの方が上かな



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 23:47:32 ID:6/41mmq4]
うちも上司がこの前「MayaはMelさえたくさん作れば最強だろう」と言っていたが、
元XSI使いや元Max使いのチームが猛反発。特にMaxチームがMayaになったとたんに
「あれもMelじゃなきゃできない、これもMelじゃなきゃできない」とバカ上司に言ってる。

そもそもMelでもどうにもならない機能だってあるし、モデラーやレンダラーが終わってる
Mayaだと作業効率が落ちるからMaya一本だと困るんだよな。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 00:23:15 ID:yj5qyQFA]
最強になるためにはMaxやXSIの開発陣であってもおかしくないようなレベルのツールプログラマーが必要になるわけで。
「作れば」のハードルがクソ高いことに気付いてない。「プログラムできればWindows越えるOS作れる」なんて言っているのと変わらん。
ほんと宣伝に踊らされてるよ。金も人もない会社にILMレベルのことができるか。底力はすごいんだろう。なにせILMが選んだんだ。最高の研ぎ職人にかかれば、さぞかし斬れる刀になるんだろう。
だが俺は今までMaxやXSIを越えたMayaを見たことがない。錆びたボロ刀ばかりだ。俺が今使ってるものもな。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 00:27:37 ID:m2TspbM7]
>>571
どんだけ上司嫌いなんだよw

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 01:17:12 ID:uxuTYlhN]
ゲーム業界は横の繋がりや縦の繋がりがあるから"他社が使っているからうちもMaya"っていうのが
多いんだよな。おれんところは大手だが無能上司がデザイナーの言うことを聞かずに
Mayaに決定。あれから数年経ったがもちろんXSIやMax以上のMayaになったことはなく、
「カスタマイズがすげえんだぜ!」と言っていたMaya使いもXSI以上のことが未だにできていない。

しかもどちらかというと使い物にならないMayaを一生懸命まともに使えるくらいに引き上げるMelばかり
で他のソフトから見たらそんな機能当たり前だから、必死でMel作ってる時間が無駄すぎなんだよ。

で、デザイナーやCGソフトも作れないプログラマーが何ヶ月もかけてショボイMelを作ってるのに
元凶のAliasは買収騒ぎでまともに機能アップできていなく全てユーザー任せ。
XSIはプロのCGプログラマーがガンガン機能を加えていくもんだから「ユーザーが作ったMel vs プロ」
という構図ができてきた。

このスパイラルにハマってるのに信者が盲信しにるもんだから現実が見えてないんだよな。
マジで終わってるよMayaは。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 02:11:54 ID:/73nf2vz]
ある意味maya使いはいいよな。
他のソフトに移ったらmelなんぞ書かなくたって揃ってるわ、
機能やレンダラーが増えたりいい事だらけでw
xsiやmaxからmayaに移ると出来ない事だらけで鬱になる。
こんな事までmelかよこんな機能すらねーのかよ・・・・ってな。
実際複数使ってみたらわかるよmayaってたいした事ないって。
なのに未だにmayaに移ろうって思ってる所があるんだから頭悪過ぎ。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 11:27:42 ID:uxHhXFgh]
>575
それホンマ思うわ。
知らないって、幸せだよ。

こっちは他を知ってるだけに、
日々不満を募らせてストレス貯めて・・・。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 13:01:06 ID:/73nf2vz]
車に例えると、
XSI・maxってのは日本の高いスポーツカーで標準で走ってもソコソコ速い。
mayaは安めのスポーツカーだけどチューンナップのショップに持って行くと、
メッチャ速くなるよって感じかな。
日本のチューンナップ屋はあまり速くしてくれない所ばかりだと思うけどw
お金使って海外のチューンナップ屋に頼むと凄い速くなる。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 13:20:12 ID:PeK/L2cI]
Mayaの適正価格は5〜6万円ってことだな

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 14:14:24 ID:MhCY0Znc]
漏れもゲームでMayaだけどよ。必要なものは現場が作った方がいい、一見正しいようで一番大事な「現場にいる適切な能力を持った人間が」抜けてるよな。
必要なものなら誰が作っても素晴らしいものができるのか、プログラマーなら誰でもマイクロソフトに入れるのか、FFのメモリ管理ができるのか、俺ら3Dデザイナーは油や日本画でその道の人に勝てるのか。んなわけねえ。
人間には能力差と、なにより専門分野というものがあってな。ゲームプログラマーにできるのはゲームプログラムだ。3Dデザイナーにできるのは3Dデザインだ。なんで当たり前のことが解らねえのか。ツールプログラマーを越えられるのはツールプログラマーだけだ。

とにかくデザイナーが語る「MEL最高」は嘘だ。だまされるな。プログラマーよりプログラムができるデザイナーなど存在しない。
アートだけでも分業性でキャラデザ、背景デザ、キャラ3D、背景3D、モーション、テクスチャ、と散々細分化してるのに、3Dだけなぜかツールプログラマのワラジはいてるのが、今の開発体制。お か し い よ。
XSIやMaxがいいというより、現在のMayaがありえない。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 14:33:44 ID:uxHhXFgh]
一行で略すと

『 兄より優れた弟など存在しない !!』

って事?



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 14:51:52 ID:uxuTYlhN]
>>579
ILMや海外の開発はそういうところが整っていて、ツールプログラマという職業があるからな。
(名前は間違っているかもしれんが)。スターウォーズのメイキングを見てもそういう役職の
人の紹介があった。完全にCGソフトを作れる能力のある人たちだ。

MelはあくまでもMayaというCGソフトを補佐するものであってSDK以上のことはできない。
なのにSDKレベルでMelを語るやつがいる。MelがXSIやMaxを超えることはできないし、
そもそも同じレベルのスクリプトはXSIやMaxにもある。XSIはVBだと馬鹿にするかもしれんが
このVBはMSにいた頃に成熟させたやつで普通のVBじゃない。COMも扱えるしSDKレベルのこと
までできてしまう。だからわざわざSDKを開かなくてもVBからプラグインも書けてしまう。
ゲーム業界ではExcelやXMLで細かいデータを調整するところも多いが、XSIからVBでExcelを
扱える。Excel関数の一部がVBで扱えたりもする。しかしこれもあくまでもXSIや他のツールを
補佐するだけだが。

話がそれたが、日本のプロダクションやゲーム開発の人数ではやはりツールプログラマを抱える
のは少数の会社だけでほとんどの会社は素で使うことになっている。大手でもそういう会社も多い。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 15:00:58 ID:MhCY0Znc]
>>580
いやどっちかつーと
『弟よ お兄ちゃん(俺)の屍を越えていけ』
って感じ。
Mayaを選んで同じ過ちを繰り返す会社が増えて欲しくない。Maya使ってない会社に移ってもMayaになったらヤダ


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 15:32:26 ID:/73nf2vz]
自動机に言いたい、mayaベースで新しいのは作るなよって。
maxベースでmayaの良い所を入れてくれ。


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 15:41:48 ID:uXDGJkhV]
>>580
ジャキかよ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 15:43:17 ID:PeK/L2cI]
年賀状作成のため
ベストだと勘違いして買ったMayaだけど、
Maxに交換してくれないかな。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 16:11:14 ID:vPAYZWpw]
すげぇ金持ちだな

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 16:20:02 ID:PeK/L2cI]
>>586
一人暮らしですから。

Unlimitedの毛を使えば
アイス・エイジのようなものが作れるかと思ってたのに、
動物はおろか樹木さえ作れません。
球体と立方体を並べて半透明にして遊ぶくらい orz

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 16:23:05 ID:vPAYZWpw]
それはmayaとかmaxとか関係ないじゃん。
精進すればいつか作れるようになるよ。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 17:51:08 ID:uL27zFlD]
Mayaのことをリサーチせずに導入した会社が悪いし
文句だけ言って環境を変えようとしないデザイナーもどうかと思う

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 19:10:04 ID:/73nf2vz]
環境を変える・・・
そんな環境が劇的に変わるならそうするだろ。
mayaをやめるか、プログラマー雇うか、自分が辞めるかって事だろ。
デザイナーメインの人間がmel覚えてやろうったってたいした事できねーし。
それにデザイナーの仕事じゃないからな。
分業化が進んでるのになんでわざわざ仕事を増やさないといけないのか疑問。



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 19:16:54 ID:6qCjXTXU]
>>590
はげどうです

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 19:46:40 ID:MhCY0Znc]
一度決まったことを覆すのは骨が折れるからな。
毎日グダグダ言って会社の雰囲気悪くするわけにもいかないし、Maya導入を決定した人が上に座ってる限り難しい。その人だって人柄はいいし、絵の能力は高い。Mayaがこんなに機能追加しないとは思わなかったんだろう。
さしあたっては自腹のXSIのFnd認めてもらって、作業中のビデオ撮ってるよ。あの安モンのFndだって会社のMayaに比べれば効率天と地の差があるからな。
デザイナーごときが半端なツール作るのが時間の浪費だって気付けば、会社に根付いたMayaのバカ神話も変化すると期待してる。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 21:33:44 ID:DxazyRDd]
さりげなくXSIのパッケージを置いておく。
「おっ?どれどれインスコしてみるか…うぉー!なんだこれ。イイじゃん!使ってみればイイじゃん!」

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 21:40:44 ID:ky7JFTIf]
インストールする時間がない
→計画頓挫、経費もおりない領収書が手元に残る

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 22:27:34 ID:deV5ddxg]
ムーゲ屋って大変そうだな。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 23:10:02 ID:/73nf2vz]
>>594
操作性だけならデモ版でいいだろ。


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 23:32:44 ID:ky7JFTIf]
うむ。パッケージ版置かなくてもいいじゃんなあ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/15(月) 00:48:05 ID:kVhw/z5q]
いつの間に合併したんだよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/15(月) 00:53:00 ID:PUiSXFjY]
oioi

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/15(月) 12:29:42 ID:zdGVCIOs]
XSIが急激にシェアを伸ばしたらMaya5万、Max10万とかになるんだろうか




601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/15(月) 12:34:58 ID:tmK1Z9/H]
なるわけがない。
maxは今まで通り便利なプラグイン追加していくだろうよ。
mayaはシラネ



602 名前:自動机 mailto:sage [2006/05/15(月) 13:49:58 ID:sPTQq1h3]
いいですよ、好きなソフトを選んで頂いて。
どうせXSIも我が社の製品になりますから。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/15(月) 14:38:55 ID:pLcnyfoF]
そのうちMayaはMAX
に機能を吸収されてなくなりそう。
ハイエンドはXSIとの2大勢力に落ち着く?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 07:58:29 ID:qwiJIFJ9]
>>603
3大勢力だろ。
C4D:MAXA:XSIだ。
比率は7:2:1だろうけどな。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 08:04:00 ID:0wWiyVVY]
比率は0:7:2だ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 08:05:53 ID:/XUEzjto]
XSIに全面リプレースの事例が続々出てきたね。
こりゃ来年当たりシェア50%くらい行くだろうね。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 08:37:15 ID:xTnHXqaV]
0.007:2:1ならわかるがな

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 09:58:26 ID:8AgVevvh]
>>606
なるわけないじゃん

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/16(火) 12:08:38 ID:syCAWLtD]
え〜?
だってXSIって最高にクールでホットなツールらしいからさぁ
たぶん来年はILMも全部XSIだよきっと。
XSIだと何でもできるらしいし

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 12:23:04 ID:yJHa08Bc]
かわいそうな人がいますね



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2006/05/16(火) 12:34:23 ID:v98SZFZI]
>>609
逆煽りが見え見えだぞ、お前w

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 13:08:21 ID:Xt219OZO]
>>604、同意
その数字は“厨房向けのシェア”でそ?


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 19:38:50 ID:B7xVpkT3]
毎度ID変えC4D粘着自演、見苦しいw

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 19:45:01 ID:NjheS6JA]
>>581
maxもver.4以降からActiveXコンポーネントは扱えるよ
maxからExcel操作もできる
まぁmaxScript文法で書かなきゃいけないから、プロパティやメソッドの扱いを調べるのに一手間かかるのが難点だけど。
max8からはscriptからSQL扱えるようになったから、より大規模向けになった。


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 19:50:02 ID:NjheS6JA]
ちなみに、ツールプログラマ兼デザイナーは、案外5〜6人規模の会社の人が多かったりするw
まぁ、何でもやらなければいけないってところ発端なんだろうけど、かなりできる人も多い。
異なるツールを使う外注さんと打ち合わせしてたら、インポーター自前で持ってたりして、うぉ?この規模でもやってるとこはやってんだぁ!って驚かせられることもシバシバ。
結局は、人それぞれってことですね


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/16(火) 23:29:11 ID:Z258KqW6]
冨士氏ね

617 名前:592 mailto:sage [2006/05/16(火) 23:30:27 ID:BVOJ8DmH]
俺大手の一つ・・・ プロジェクトによっては100人越える
ゲームでMayaを選んだところはどこでもそんなもんだよ
海外の友人と話すと笑われる
「俺今週こんなMEL組んだよ!」「専任置いてるところは、どこでも持ってるね。今までよく作業できてたなw」 もう恒例ネタの領域
四六時中ツールのこと考えてる人間に本業の合間縫っての半端知識で勝てるのかってね 俺もプログラムは好きだ 家に帰ったらVC立ち上げるし
でも仕事じゃこんなんじゃダメだ プログラマーの絵の上手い奴でも俺らの足元にも及ばないのと同じだ

Mayaの開発体勢が悪いだけで8で機能ガンガン追加されれば全く問題ない。本当はそれを望んでる。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/17(水) 01:00:42 ID:KOmgDk+k]
maxの標準ボーンに誰も文句言わないのは何故?Bipedも腐れてるし。
MELがどうの以前に、Rig組むなら土下座してでもMayaだよね。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/17(水) 01:06:25 ID:G7E2YY56]
初心者だけど、Mayaって使いづらいよ。
体験版を使っての比較(メタセコのモデルをインポートしてレンダリングという程度)だけど、
LW>Carrara>>>>MAYAって感じ。
前2社は説明書も何も無しで一応絵ができたけど、Mayaだけは無理だった。

2Dのアプリも含めて、かなり使いづらい部類のソフトだと感じました。
率直な印象です。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/17(水) 01:36:36 ID:UQtxa9DH]
MayaのモデラーはCGソフトで最高に使いにくいからな。
クソサブディビジョンとか、使いにくいエッジ関係のツールとか。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/17(水) 01:41:28 ID:JzJUuMos]
>>618
mayaでCS並のリグ組んでから言ってくれ。
結局MB頼みなのが現状w

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/17(水) 05:38:25 ID:nFNJC3tW]
とりあえず、XSIに移れば無駄なことで悩まんでも済むぞ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/17(水) 06:03:32 ID:6Fu8Utv/]
>>619
俺も最近Maya体験版いじり始めた。
慣れってのもあるんだろうけど、確かにLightWaveと比べると使いづらいかも。
まぁ、俺の場合英語が苦手ってのが大きいのか・・・orz

ただ、モデラーの数値入力はMayaの方が良い気がする。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/18(木) 00:00:24 ID:lhmuZwNt]
体験版いじりはじめたくらいで使いづらいかどーかなんてわかんねーよ


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 01:15:13 ID:LmOxI5da]
>>624
アホかよw
体験版を使い比べた上での感想なんだから
傾聴すべき意見だろう。

パッと分かりやすいアプリの方がいいに決まってるぞ。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 01:49:13 ID:SSHRfLEA]
あーハイハイすいませんね、ライトウエーバーさん(プ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 02:03:01 ID:feQLaapp]
エッジが糞っていう点は良く似てるねw

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 04:13:05 ID:bHaPQUQL]
Mayaとmaxは仕事で併用してるしXSIも触ってるけど
3本の中で一番突然死しやすいのはmaxだということを忘れないでください
ワークフローの組み立てやすさがどうとかスクリプトで拡張がどうとか以前に
不意に落っこちるという致命的欠陥をまずなんとかしろ!

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 08:15:38 ID:kM5Pg3Lg]
えー そお?俺だとMayaだな
MaxもXSIも 「あ、コレは落ちるかもな」というタイミングがあるが
Mayaはエッヂ切ってるだけで突然消える 「あーごめん俺なんかしましたかね?」と胸倉つかんで聞き出したくなる・・・

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 10:30:57 ID:QGTzXG7E]
XSIも落ちまくりなんですけど。
特にセーブ中。漏れのところだけかな?



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 11:48:03 ID:TTswhxqG]
それは日本語メニューを使ってるから。どうやらある環境の場合だけ日本語メニューは
不安定になるっぽい。まったく落ちない環境もあるけど確実なのは英語メニューにすれば落ちないよ。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 12:10:14 ID:KSaPV0oW]
XSI基本でMayaのホットメニューとMaxのplug-inと
MBのMoCap系以外の全機能が入れば無問題

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 13:19:39 ID:QGTzXG7E]
>>631
なるほど。thx!

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 13:20:07 ID:KlSUgvm9]
基本がXSIというのが気になる。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/18(木) 22:29:38 ID:elvs6xhH]
XSI使いのたわ言にいちいち反応している事が気になる

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 00:48:21 ID:jrt0a/X7]
俺の環境ではmayaとmaxは落ち度同じかな。
maxの方が落ちる時にセーブしてくれる確率が高いからいい。
mayaはこれ出来ないの?って事も多いが、これはいいなってのもある。
本当にmaxとmayaの良い所を取り合って一緒にしてもらえると使いやすいだろうなと思う。


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 01:21:29 ID:FNUdatZx]
このスレ最初の方は長文さんががんばってたけど ここんところアンチMayaの書き込みがすごいな・・・
怨念すら感じる だが共感してしまうのはなぜだ

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 01:39:11 ID:y00V36bA]
>>637
max.maya使いだけ共感しちゃうよ
はよ時期OSだしてはよ新ソフトだせやオートデ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 09:27:18 ID:W751K6Yy]
仕事だといやいやMaya使わざるを得ない連中が多いからだろう。
俺はMaya好きでつかってるからいいけど。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/19(金) 11:17:18 ID:/T/mJuA7]
Maxと比べて、
MaYAのほうがOpenGLの動きがばかっ速いのはなぜ?



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 11:54:18 ID:simwvU0G]
xsiのキャラクタアニメーションはposer標準装備みたいな感じなのかな?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 11:59:53 ID:Zzufw75r]
>>640
そりゃ、もともとOpenGL作ったのは・・・っていう話

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 12:48:09 ID:7rCcfjzg]
>>642
それにMAXは未だにミッドカーネル挟まないと何も表示されない時点で・・・・・そろそろDOS/Vノウハウ捨てれば?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 12:49:36 ID:pLebxq/l]
>>640
Maxは最近のバージョンはむしろDirectXに特化して作られてる


645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 22:02:54 ID:kde2BCUd]
MAYAMAXX は Xが余分だと思うんだけど、
誰も指摘しないのかな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 22:08:41 ID:Ut2CZ6vt]
【PC】 物理演算チップPhysX搭載カードキタ━(゚∀゚)━ッ!!
news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148041213/

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 23:50:00 ID:GHN+sV9o]
>>645
いきなりバージョン10で出るんだよw

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/20(土) 00:23:59 ID:HOmGAr/w]
ウマイ!

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 00:54:03 ID:5NM1SMne]
自動机の次世代は、FBX形式か?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 02:46:44 ID:9WJpucWM]
Mayaの次のバージョンにmaxショートカットキー完全互換モードが付いたらmaxやば。




651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/20(土) 12:11:29 ID:HOmGAr/w]
ヤヴァクナイ!

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 13:08:09 ID:5NM1SMne]
モデファイア無い限りmayaは別にって感じ。
中途半端なヒストリーなんて要らないです。
mayaの何がmaxより良いのか正直普通に使う程度じゃわからない。
逆に不便じゃないかと。


653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 14:04:48 ID:hAp1DB0K]
Maxのどこがヤヴァイのかと。
学生版は凄く安いしこれからも高機能3Dソフトじゃシェアナンバーワンだろ。

キャラスタが標準装備になったのはいいが
illustrateやGestureMAX程度の機能は最初から入れておいて欲しい


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 15:46:53 ID:i0XGij2J]
MAXはプラグインの塊だからな・・・

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 19:27:52 ID:a5Jp6X/j]
>>654
そのおかげで必要な物だけロードして起動を軽くしたり無理なく機能拡張できる。
いい事じゃないか。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 19:35:50 ID:mPtUKpwf]
>>起動を軽くしたり
素で重いし。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 19:51:08 ID:a5Jp6X/j]
>>656
もう一度ぼくのレスを読み返してごらん。


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 20:00:28 ID:mPtUKpwf]
読み返した。で?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/20(土) 21:06:21 ID:ciT2Ep6U]
Max
重くなってくると
モディファイやの表示も重くなってくる
そうかと思えば
レイヤーの切り替えも非常に重い
何もかも重くなって
糞〜とクリックしまくると
必ず
落ちる
・・・

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 21:39:59 ID:a5Jp6X/j]
>>658
「で?」と返すという事は何も読んでいないのと同じ。
たぶん君は何をやらせてもその調子なのだろうな。



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/20(土) 21:50:17 ID:SJvKELsV]
MAXが重いといってもMAYAの比ではないが・・・

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 22:01:51 ID:mPtUKpwf]
>>660 うん、いくつも考えられることをいちいち先回りして
全部反論するのめんどくさいもん、それにたいしてそっちは
だらだら言い返せばいいだけだし。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 23:35:36 ID:5NM1SMne]
>>654
mayaはmelの塊らしいぞwww


664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 00:06:52 ID:qFnnL7LG]
MAXはでかいシーンとかが無理って聞くけど実際どうなんだ?
俺はMAYAXSIしか触った事ないが

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 00:24:14 ID:UrdGkcap]
>>662
ぼくはそんなにむずかしい事は言ってないよ。
単に君の受け答えがおかしいからもう一度読み返せと
言っただけなんだよ。

>いくつも考えられることをいちいち先回りして
>全部反論するのめんどくさいもん、
反論の余地は一切無いよ。
単に君の受け答えがおかしいだけ。

変な反発心を持っているから他人のいってる事が理解できない
んじゃないかな、君は。

このレベルでつまづくようでは君には仕事は頼めない。

残念な事だ。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 00:29:20 ID:bPoUjWN/]
>>665
バカはほっとけよ。ハト並みの脳みそしか持ちあわせてないんだよきっと。


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 00:38:45 ID:uZHZ1VhW]
maxは必要じゃないものを全部ロードしなくても重い。
655は嘘つき

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 00:38:47 ID:0NNj3MAK]
あの糞長い起動時間で何を削れば他のアプリなみに起動が軽くなるの?

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 01:04:49 ID:bPoUjWN/]
おまえらマジで日本語読めないの?。相対的ってわかる?。>>665も苦笑してるんじゃないのかなもう・・・

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 01:15:59 ID:ubMIo7nL]
>>669
>>655に相対的とは書いておらず、複数の解釈が可能。

にわにはにわにわとりがいる という 文章には意味の取り方が92通りある。
お前には1通りの意味にしか取れないだろうけど。



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 01:16:41 ID:AiC3xDGZ]
まあ何をどう説明してもMaxが一番重いから安心しろ。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 01:24:35 ID:0NNj3MAK]
相対的の前に素が重いと>>656がいっている。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 01:43:59 ID:b7kysIR7]
重いって具体的に何と比較してどれだけ重いの?


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 03:23:23 ID:UrdGkcap]
知らない事を教えてもらってムキになる人はカッコ悪いよな。

あまりに「悪貨は良貨を駆逐する」状態になってしまうとクソレス
だらけでつまらなくなるので、ムキになる前に、今一度自分の
基本姿勢を見直してもらいたいものだ。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 03:25:29 ID:UnHd+foL]
その前に「重さ」自体が色んな挙動に対する感想だおね
・起動自体の重さ
・大量のデータ扱った時の重さ
・データ量問わず全般的なレスポンス
どうせ明確にするなら、以上のどれについて何のソフトと比較しているのか、までを示して欲しいところ

Blenderなんかが一瞬で起動するのは感心。インスタンスで何百万ポリゴンとかになると途端にかなり重くなるのが残念

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 03:30:21 ID:0NNj3MAK]
先生、何が知らないことなのかわからないので
何を教えたと思っているのか教えてください。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 04:30:25 ID:UrdGkcap]
>>676
過去レスを読んでくださいね。
親切に説明してくれている人がいますよ。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 04:42:23 ID:0NNj3MAK]
何を語ったと思っているのかは本人しかわかりませんので
本人が教えてください。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/21(日) 07:13:42 ID:S+nVuQIt]
なるほど
「Maxが=重い」というのは世の中の常識らしい

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/21(日) 10:40:19 ID:J0Mv5xy+]

他は、もっと重い



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 13:07:47 ID:b7kysIR7]
別に起動が早いと良いって思わないけれども。


682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 13:14:15 ID:bPoUjWN/]
素で重いけど、相対的に軽くすることはできますよってことでしょ。絶対的な軽さではないけどね。
なんでそんなつまらないことでつっかかるのかサッパリ分からない。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 13:33:14 ID:UnHd+foL]
無意味にひねって煽る言葉足らずか引っ掻き回してるからね

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 14:55:51 ID:qZR4OEwa]
maxのパッケージってドラム缶ぐらいあるの?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 16:08:45 ID:jwgbp4Z7]
ナーブスとかMAXはむいてないからなぁ
CADデータ重過ぎて開けんかったよ
MAYAだとすぐに読めたしサクサクだった

エンジンが違うんだね
MAYAのそういういいところをMAXに移植してもらいたい

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 17:48:35 ID:My0TxhAc]
環境によっては初回起動で一分近くかかるのに、それを多少
削ったからといってどんないいことがあるのですか?という話

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 18:49:06 ID:bPoUjWN/]
多少削った分、多少早く立ち上がるという良い事があります。それだけの話ですが何か?。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 19:16:57 ID:b7kysIR7]
>>685
ナーブスってあまり使わないからなーww

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 19:53:03 ID:My0TxhAc]
それだけなら、それは利点にはなりませんねという話を話すこと自体拒否して
>>変な反発心を持っているから他人のいってる事が理解できない
という自分に唾する行為という話。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 21:59:56 ID:yF9qvBIi]
Maxの64Bit版って出すきあるんか?



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 00:49:56 ID:SV2dQIAI]
>>689
アンカー忘れか?
日本語でok.

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 01:00:13 ID:XwJCSwDo]
>>690
弟のMayaも64bitは出してませんが何か?
「時代はMaya」っていうのがCG業界では標識になっているわけだから
32bitでまったく問題ないという判断だよ。無駄な投資をしてmaxが
高くなるのは御免だな。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 01:22:35 ID:LNI0VgZR]
なんか知らんが割れは起動が異様に重いぞ。
某社では割れを使わされて余裕で3分以上の起動時間が掛かって
脱糞しそうになったよ。

その点正規版の起動速度は割と普通。

それと起動画面見ると延々プラグインをロードしてるのが分かるだろう。
いらん物を延々ロードしてるのも見て取れるはず。
即使う機能だけ立ち上げ時に起動すればけっこう速いはずだぞ。

最後に、少なくともこのスレに文句を書いても起動が速くなる事はない。
粘着しても不満点は改善されない。
それならまだデフラグをするとか環境を改善するとか前向きな行動を
した方がいいと思った。

意味のない行為に時間を潰すのは賢明とは言えまいよ。

694 名前:690 mailto:sage [2006/05/22(月) 01:30:46 ID:A8umPx+t]
>>692
Maxの64Bit版開発中と発表したはずなのにまだリリースしてないのはどうなんかなと思って

Mayaはプラグインがそうあるわけでもないのでいきなり変わってもそんなに問題なけど
Maxが64Bit化したら、放置されたりバージョンアップをせがむプラグインが絶対に出てくるよね

あと、オブジェクトデータが重すぎてMaxやMayaで開けないファイルがあるんで
早急に64Bit化を願う

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 01:31:47 ID:XwJCSwDo]
起動DISKをSCSIのRAID0にすれば速くなる。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 01:33:20 ID:XwJCSwDo]
まさかWindows98とか、Meとか、NTに入れてないよな!?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 01:33:53 ID:XwJCSwDo]
>>696
スマン、誤爆った。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 01:44:00 ID:LNI0VgZR]
>>694
気持は分かるけど、64bit機が普及してから内容をよく吟味した
コアで出してくれた方が後々不満が少なくなると思った。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 01:53:24 ID:XwJCSwDo]
>>694
XSI、LW、C4Dがさっさと64bit化して膨大なデータを扱えるようになったが
それはこれらのソフトのユーザーが望んだため。

MayaやMaxのように現状維持を望んでいる人間のほうがはるかに多い事実を
考えれば必然と64bitなんて必要ないってことがわかるだろ?
データ量が多ければ少なくする努力が必要だと思うけど。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 10:13:34 ID:5MJ/1r5i]
>>699
お宅で孤独に自慰やってる某やはそれでいいかもしれんが、
仕事で他の会社からCADデータが回ってくるような場合、
そんな悠長なことは言ってられん。
MAXで読めないものをC4Dなどの64bitアプリで開いて変換してたら、
日が暮れて仕事も暮れてしまう。



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 11:22:04 ID:XwJCSwDo]
>>700
>MAXで読めないものをC4Dなどの64bitアプリで開いて変換してたら、
>日が暮れて仕事も暮れてしまう。

それこそお宅の事情でMayaやMaxが悪いわけではない。CADデータを
貰ったのにCADソフトで開かずになぜMayaで開こうとするのかな?
どうしてもというのならC4Dなどを使える環境にすべきで、Autodeskに
要望すべき話じゃない。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 12:18:57 ID:us5GcAl9]
両氏の言い分はそれぞれ理解できる。
自分的には既存資産がなるべくスムーズに移行できたらいい。
特にMel関係。
そういう意味で>>698に同意。
64Bit環境自体が安定したころには仕事でつかいたいから
いずれは出してほしいがあせる事は無いと思う。
個人的にはAEが64Bit対応してほしいがスレ違いだが。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 12:23:51 ID:y+l6WgbA]
どんな形式でデータが来るかなんて、
仕事でやる場合、先方の都合によるんじゃない?
ネイティブなCADデータを出すところなんかまず無いでしょ。
IGESかDXFが関の山だと思うね。
ようはそんなデータでも軽く読めることが64bitアプリケーションのいいところ。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 12:37:46 ID:5MJ/1r5i]
>>701
設計図でもあり資産でもあるCADデータを、
そのまま出してもらえると思っているところがやはりお宅だな。
仮に出てきたとしても、
3次元設計CADがいくつあるか知ってるのか?



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 12:54:57 ID:EHWZdNIZ]
まあ普通に考えたら時代的にも64bitが必要なのは当たり前だよな。
ユーザーが求めてない?統計でもとったのかよw

64bitが安定するまでって、XSIやC4Dなんか普通に安定して使えてるぞ。
公言しておいて出さないのはADが糞なわけで、Mayaは64bitの話すらないくらい
ダメソフトなわけだ。XSIはギガポリゴンをアピールしてるし、アルティマッパー
も使うゲー業界にすらギガポリゴンは恩恵を受けるわけで。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 13:07:18 ID:SbYKfueD]
昔、Itaniumのころ64bit対応のアナウンスしてたんだけどね。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 13:10:37 ID:7PByiy+q]
まあ、ADのシェアが高いままだと後出しじゃんけん体質はずっとこのままだな。
XSIはホビーユーザーは増やしてるみたいだけど・・・


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 13:29:04 ID:SbYKfueD]
ADは製品構成から見て、ホビーユーザーを見捨てているよな。
最近、ホビーユーザーからMBスタンダードを取り上げたのには驚いた。


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 14:23:04 ID:DU+0MgBc]
XP64へ対応しても、そのあとVistaがあるから、サポートのこと考えたら
面倒は避けたいからXP64への対応は飛ばすんじゃね?


710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 14:43:29 ID:H8Wm5J5f]
>C4Dなど

C4D使ってる会社なんてほとんどね〜よw
プギャー



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 14:51:38 ID:LJK7+8Wp]
どこにレスしてんだこいつ?
C4Dで有名な厨か?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 15:00:41 ID:bXvTWN8t]
次期バージョンはMAYA MAXXになるのかな?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/22(月) 16:49:44 ID:y+l6WgbA]
しばらくはMAYA MAXの両立でいくみたいだから
融合はまだまだ無いな


714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 19:00:58 ID:aPCUIFBp]
両立っていったって、ちゃんと開発してくれるかどうかわからんし。。。
ま、今年のシーグラフで大体見えてくるんじゃないかな?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 21:45:15 ID:MmkOEWyB]
ローポリならいざ知らず、ある程度のポリゴン数使って、キャラも背景もエフェクトも
一気に読み込んでレンダリングするには32bitだときついよね。出来ない物と
思ってるから分けてやっているんで「困ってない」ってだけではないの?
もちろん素材分けて合成するのは当たり前だからある程度遣り繰れるけど、
読み込んで一気に作業できるならそれに越したことは無いはずだよね。
ハイポリだとアニメーションつけにくい・・だからダミーでアニメーションつける
のが当たり前・・だったとして、ハイポリでさくさく動くならそれの方が言い訳じゃない。
だから、64Bitなんていらないってのは無いだろう。それはやせ我慢だよ。
もちろん64Bitにしたらバグバグじゃ困るから、ちゃんとしたの作れよって
話だったり、64Bit化より先にやる事あるだろう・・って意見もわかる。
Mayaは元々Irixだからそういう意味じゃ64Bit化自体はたいした事無い気もするけど
64BitXPってなると話が違うんだろうね。Maxは未だにDosの呪縛があったりするのかな?
なんにしろ開発遅いよ・・両方とも・・早く作ってくれよ。


716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/22(月) 21:53:20 ID:yR12o6lV]
昔、MAXは64bit版デモしてたのになぁ。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 00:36:56 ID:x5jnqY1G]
>もちろん64Bitにしたらバグバグじゃ困るから
ここが一番心配だね。
3Dソフトもそうだがポスプロ系ソフトやらOSやドライバその他もろもろの
トータルの作業環境として安定するのは相当先になりそうだから現実的には
我慢してしばらくは32ビット環境って感じだ。


718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/23(火) 03:51:07 ID:kpShPFHh]
>>715
そうだよなー。てか何年前に64bit化するって言った?いいかげんにしろよ・・・。

>もちろん64Bitにしたらバグバグじゃ困るから

XSIを筆頭にさっさと64bit化したソフトはバグってないのはどうしてだろうな。
まあXSIはコアがMS技術が入っているからWindowsと親和性から64bit化はすんなり
いったんだろうな。それでもXSI陣の開発ペースはかなり速いけど。

Mayaは・・・話も出ないな。ほんとこのソフトは終わってる。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 05:06:49 ID:5tjDfl35]
64Bit版ってコンパイルし直すだけじゃないのか?
次のヴァージョンアップで64Bit化させて
ユーザーから金を巻き上げる気なんだろうな

それと建築系のCGではCINEMA4Dとかも結構使われてるらしいし
製造系から来る仕事はゲーム業界にいる人にはわからんぐらいの重いオブジェクトデータだわな

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 08:55:22 ID:tGP98Qes]
64bit版出たらライセンスどうなんだろな。
32bitと64bit各々1ライセンスずつ使えると移行が楽なんだけどな。





721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:08:54 ID:PWhZteUO]
マックソなんて買わないでxsiにしておけばよかった

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:05:55 ID:qngt541+]
これからはxsiかね・・・

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:42:44 ID:tGP98Qes]
そう思ったらXSI買えばいいんジャネ?

俺はクライアントからの仕事がMaxよりXSIの方が増えたらXSIにするよ。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/23(火) 11:37:41 ID:B/Q/eSVh]
>721

どっちにしろ、君にはオーバースペックだな・・・www

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 12:11:19 ID:arwBzodI]
XSIは最近上り調子なのかねえ〜。
一時はmaxに顧客取られまくりだったのに。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/23(火) 12:13:17 ID:JDt8qoFN]
たしかに最近はXSIの仕事増えたな…。メンタルレイもとっくに64bit対応だし、
仕事はXSIのほうが早いし、こりゃ完全に移項したほうがいいかなあ。
Maxは使ってないけどMayaは使うほど古いソフトでイライラしてくる。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 17:58:04 ID:arwBzodI]
>>726
Mayaはカスタマイズ次第でどうとでもなるっしょ。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 22:25:53 ID:a0DReCzx]
最初から全部出来る状態が当たり前なんだがな

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 22:34:23 ID:JDt8qoFN]
>>727
ループするので過去レス見てね。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 01:13:54 ID:xxt6s+Rs]
>>727
いや、MAXもXSIもカスタイマズ次第でどうとでもなるから。



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/24(水) 10:32:00 ID:ia8t3+1R]
MaYAのカスタマイズは他とレベルが違うことをわかっていないな

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 12:38:21 ID:sN7fyzF6]
Mayaはカスタマイズし過ぎると3Dソフト使ってるのか3Dソフト開発させられてるのか判らなくなったりs(ry

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 12:41:05 ID:nq62FL3i]
>>731
さあ、具体的にどうレベルが違うのか言ってみよう!
気持ちがすっきりするぞ。
あ、ILMがどうたらという話は無しね。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 12:43:23 ID:OnFQonul]
カスタマイズがしたいわけじゃなくて絵作りがしたいわけだが・・・
より簡単に確実に

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 13:47:57 ID:G0pw8lwf]
>>732
図星ワロス☆

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 13:53:31 ID:FOJfCKDZ]
>>731
XSI使ったことないだろ?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 21:25:50 ID:L9CAQPCD]
ワレならあるよ。4.2

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 00:44:42 ID:6rpN0Sg0]
>>737
427

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 05:41:29 ID:uGuRDOcT]
>>737
427XSI

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 13:03:34 ID:m6yxRNbz]
つくづく思うよ
mayaってネームだけが一人歩きしたいい例だって



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/25(木) 13:14:06 ID:hgGu8DrL]
しかしずいぶんとMayaに飛び付いたやつが多いよな。万能で最強だという宣伝にまんまと騙されてさ。

Mayaが最強ならVisualStudioなんか神の領域だぞ。
おれらはそっち方面の人間じゃないのになんでいちいちMayaの欠陥を
治してやらんとまともなことできないのかね。

経営もクソだしバージョンアップの内容は少ないしレンダラーも酷い。
うちみたいに未だにmelが全てを解決すると信じて5年が過ぎてもなお奇跡を
待ってる馬鹿上司がいるところは悲惨だよ。Mayaとなんか心中したくないわい。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 13:35:45 ID:0xc4HDzD]
ハリウッド御用達というネームバリューだけでMayaをちゃんとリサーチせずに導入したのが悪いのよ
責任者がダメなだけであってツールのせいじゃない
ツールはどれも不完全だ

プログラマを雇えない企業ならXSIやMaxを導入したほうが効率がいい

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 14:14:54 ID:7Na6sSnD]
XSIは値段や機能うんぬんよりも
AVIDに不信感持ってる人多そうな気がする。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 16:34:38 ID:KjSmgWGQ]
うむ。
XSIといえば、以下のようなネガティブなイメージがあるよ。

・落ちる時にマシンが故障したかのような甲高い怪音を発しそう。
 それと共にキーボードを叩いたり、溜息をつく人の声が聞こえてきそう。
・defaultdatabbaseとdeletedatabaseボタンが隣接して取り返しのつかない
 間違いを誘発しそう。
・シーンをセーブする際、いちいちdatabaseを作製されて他人とのやり取りが
 面倒くさい。
 しかも知識がないと本人の自覚がないままに不要なオブジェクトやシーンを
 データベースに延々溜め込んでしまいそう。
・テクスチャはpic(しかもpictとは無関係であり、拡張子上支障がある)しか
 対応してなさそう。bmp等一般的なフォーマットを吐き出すには一手間かかりそう。
・opzキーを押さないと操作不能、mキーの意味を把握していないと仕事に
 支障が出そう。
・しかもマシンが高性能だとzキーによるズームが速過ぎて制御不能。

<続く>

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 16:35:13 ID:KjSmgWGQ]
<続き>
・モデルを加工する度にいちいちUVが壊れそう。
・ビデオカードによってUVの赤線が表示されなかったり、むしろ残像が残り
 画面が真っ赤になりそう。
・注視点を任意の場所に持ってくるのにいちいち一手間かかりそう。
 またUV定義画面では注視点が任意に移動できず、広大なオブジェクトに
 UVを定義する際、的確に視認できなさそう。
・コマンドがあちこちに散乱していて、欲しい機能を探すのに電話帳五冊分の
 マニュアルを読破しないと見つからなさそう。
 また折角項目を見つけても欲しい情報が載っていない場合もありそう。
 そしてコマンド自体は、物によって操作体系が異なり、各コマンドの操作を覚えないと
 まともに操作できなさそう。
・不良幾何等の修正がなかなか捗らず、次々に伝染して行きそう。
 そもそもスパイク(三面稜線)に対応していなさそう。
 しかもそれらを解消する為のコマンドがあちこちに散らばっていて、更に作業の足を
 引っ張りそう。

全部SIで味わった苦い思い出なんだけどね。

尚、キャラクタアニメーションが仕事の主体だった人は、オレとは印象が異なるん
だろうな、とは思う。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 17:48:24 ID:SMNFKoqj]
それらはXSIでは解決済み?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 17:54:14 ID:/eWDu4R7]
MayaはAPI周りは洗練されててよく出来てると思うよ。
少なくともMaxよりは全然わかり易かった。
それにMaxのサンプルソースの汚さはどうにかならんのか
あれでよく50マソ取るよw

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/25(木) 18:10:08 ID:y+kqjGuq]
Ma糞は今に始まったことじゃない
Dosの時代を引きずっているだけ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 18:34:50 ID:hgGu8DrL]
>>745
XSIはSIとは別ソフトだから表示周りの不具合が同じわけないから大丈夫。

モデルを加工するたびにUVが壊れるのはMayaだ。ベベルやブーリアンでも壊れるし。
XSIは壊れないだけでなくモデリングすると勝手に補完してくれたりする。

SIの不具合はXSIはまったく引き継いでないよ。メニューは同じような配置だが
だからといってMayaとまったく違うくらいかというと
ほとんど同じだ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 19:45:45 ID:Z4QtYkLK]
これ使いこなすのむずい



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 20:40:51 ID:3lIkn8oP]
>XSIといえば、以下のようなネガティブなイメージがあるよ。
まずXSIを使ってないのに、具体的なSIの問題を
そのままXSIの問題として取り上げてるのが解らないんだけど…
バージョンUPでなく、全く別なソフトなのに。
イメージというか妄想だよそれ。

なんでデモ使わないの?
インスコいやなら、ビデオでも丁寧な解説もされてるのにさ。
操作もこれほど統一、柔軟なソフトは無いし、
モデリング時のUVの補完なんて真っ先に出てくるのに。。
ビデオカードとかもさ、レポ調べれば直ぐ解ることなんだけど。
解らんなあ。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 20:49:01 ID:KjSmgWGQ]
>>749
やっぱりXSIではSIの痛い部分は改善されてるんだよね。
まあ、SIでのほろ苦い経験も今ではいい思い出なわけだが。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 20:52:08 ID:KjSmgWGQ]
>>751
君は多分文章を読み違えている。
回線を切って休んだ方がいい。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:40:39 ID:3lIkn8oP]
>>753
いや読み間違えてない。
>XSIといえば、以下のようなネガティブなイメージがあるよ。
中略
>全部SIで味わった苦い思い出なんだけどね。
で締めくくってる。

全く意図か不明。使ってもないXSIをSIの不満を用いて語ろうとしてる。
何を伝えようとしたかったの?
まとめて。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:44:22 ID:3lIkn8oP]
ああもしかして、
>XSIといえば、以下のようなネガティブなイメージがあるよ。
省略してあるが、主語は一般的認識とかが来るのかな?
でも締めの「思い出」ていうのは個人的な感想だから意味が解りにくいな、
主語が自分ならますます妄想を説明してるだけだし。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:50:03 ID:3lIkn8oP]
SIを使ってたんだったらキャリアはあるんだよね。
歳くっててこんな文章いきなり書いても意味が解らんよ。
100人いて90%は何のことか、何が言いたいか解らんと思うよ。
つか人に伝えるということが出来ないで仕事できるの?メールで指摘されたりしたことないか。
あるはずだと思うんだが。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:53:56 ID:3lIkn8oP]
>XSIといえば、以下のようなネガティブなイメージがあるよ。
そもそもこのレスは、どれを受けて書いたものなのかがすでに解らん。
どれを受けたもの?


758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 22:35:46 ID:IH3Vxhx5]
XSIユーザーには相当カチンとくる物言いだったんだろうなw
はた目にゃ、チラ裏と断ってからSI時代のいやな思い出書いてるようにしか未円のだが、他の椰子の印象はいかに

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 22:36:43 ID:sTPa9K7+]
放っておけよ
「オレはこうゆうイメージ有るからXSIには食指が伸びない」ってだけの話だろ。
先入観のある奴には何言ってもムダだろ、実際に体験しない限り考えなんて変わらんよ。
興味無い奴にアレが良いとかコレが良いとか説くのは親切の押し売りってもんだし
レスをやっきになって批判するのもバカげてるくらいの個人的な見解なんだから
「そうですか、ご苦労様でした」でいいだろ。
改善された所を聞くでもなく、使おうとする意欲もないんだからムキになってレスすんなよ。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 22:41:35 ID:ikNd7Cbj]
>>754
>>XSIといえば、以下のようなネガティブなイメージがあるよ。
>中略
>>全部SIで味わった苦い思い出なんだけどね。
>で締めくくってる。

つまりSI時代に懲りた奴による主観の日記なんだろうな
なににヒートアップしとるのか判らんがスレタイ読み返してから茶でも一服いかが



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 22:50:54 ID:DlhpZJNf]
( ´_ゝ`)フーン

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 23:06:21 ID:+foQfmIQ]
どう読めばヒートアップしているように見えるのか

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 23:12:41 ID:ikNd7Cbj]
連投具合?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/25(木) 23:24:28 ID:W5P33KwW]
オレのワレXSI4.2は安定してるぜ。
仕事で使ってるmaya7.0なんて目じゃないぜ?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 23:33:23 ID:+foQfmIQ]
素のxsiは素のマックソより全てにおいて勝っているんだな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 23:38:32 ID:3lIkn8oP]
ヒートうpねえ。
ほっておけって言ってる奴の方が切れ気味なんだがw

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 23:39:00 ID:yB31dWv0]
いやそれはない 一長一短 素のMayaとならMaxもXSIもダブルスコアで勝ってる

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/25(木) 23:58:27 ID:+foQfmIQ]
>>766
さっきから何をいっとるんだオマイは
>>767
そりゃ良かった

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 00:07:39 ID:Wdfe7NnC]
MayaとかMAX、XSIなんかより次世代って見てみてぇなぁ。

物理演算プロセッサ「PhysX」、「Quad SLI」などリアルタイムが可能なハードウェアも安価になってきたしなぁ。
今でもPlug-inで可能だろうけど、前提にしたソフトも出てきても良いかも。
編集系のソフトも混ぜてある環境もいいなぁ。

15年前くらいにSoftImageがノートで動いたらどこでも仕事で嫌だよなとか言っていたら現実になってきたし、MayaMAXになるだろうと恵比寿で話していたらおぃぉいあんな金食い会社(当時のSGI)と一緒にするなよと笑っていたら合併するしなぁ。
まぁ、SGIイケイケの時だったからこうまで落ちぶれると思わなかったが・・・。

回想はおいといてMayaに望むのは、低価格化と保守料の値下げかな。
フルで今のコンプリートくらいの価格を望むし、保守はQ&A無しで年間12万くらいにしてほしい。
MAXは別売りの有望株プラグインを標準で付けてもらいたいのと、いくつかのバグに対応して貰いたいね。

その上で、HDコンテンツ、リアルタイムCADなどを視野に入れた新規開発をお願いしたい。
Avidより体力のあるオートデスクなら可能だと思うが・・・。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 00:31:57 ID:9i6uwhrC]
俺はオートデスクに革新の類は期待してないなあ。
3D界のMSみたいな印象かな。
デファクトスタンダードがある事で、何かと便利で幸せな面もあるしな。
他社の追い上げ見ながら無難な改良重ねてりゃ十分かも



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 01:03:29 ID:Xu07jgVY]
>>770
そういう面もあるかもね。
3DStudioからMAXに移る際もすべては捨てずに移ったし、特にプラグインの考え方を捨てなかったのが良いね。
SDKの標準添付や低価格も時勢に合わせている面もあるしね。
MayaとかXSIも低価格化したけど、急激な値下げなので先に購入したユーザーは腹が立つ方多かったろう。
LWのようなバージョンアップの差分くれよくらいならコンシュマーのユーザーは歓迎だと思うね。

標準化といわれれば、MayaとMAXのセーブデータの共有化は進めて欲しいね。
せっかく一緒の会社になったのだから両方使っているユーザーにメリットが欲しいよ。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 02:24:18 ID:ILqzF1I1]
スレ違いだけどSIのほろ苦い思い出はよく書けてる、うまい。
同じ苦い思いをした同士ならではの共感に感動すらおぼえる。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 02:40:17 ID:1KPWDOEk]
うん、アレはちょっと笑った。

1〜2行読んで、”おいおいそれSIジャン”って突っ込みいれようかと思ったぐらい。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 03:28:04 ID:Rn11sWUR]
書いたもんですが、楽しんで頂けたようで(苦笑)。
製作から販促、サポート、苦情係までやっていると思い出話が多いので・・・。

正直、夢を壊すような事言うけど、メーカーの人間どいつも最高!とかいうけど裏でバグバグだったり、え、こんなゴミ売るの?とか多いよ。
MAXに限って言えば、リリース時どこまでリリースするのかヤキモキさせられたよ。
MayaはリリースのたびにUIが変わっていてえーどれを覚えれば良いのやら・・・、この糞外人とか思ったものです。

CGソフトなんて作るときは情熱一杯、趣味丸出しなんだけど保守や発展なんってなーんも考えてないのよ。
だいたい作ったやつはバージョン2あたりでトンズラするしね(LWはよくやっていたよね、飽きずに)。
その後、全体判ってないやつが、ヒィヒィ言いながら付け足していくので肥大化、バグが多くなる。

そう思うと、予算とまわりに知っている人がいるソフトが一番になってくるよ。
しかし、SGI入れてホクホク顔のお客がほとんど今残っていないなぁ・・・。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 05:16:39 ID:4041XV7a]
ここはいつから過去の苦労を懐かしむスレになったんだ?

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 08:06:09 ID:ERt43l5F]
>>774
もっとヨロ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 08:30:52 ID:EKZM5BX5]
先輩もう少し国語勉強してください 妙に読みにくい

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 09:18:53 ID:he8P5fe1]
国語じゃなくて日本語だろ。古典とか勉強したって何にもならん。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 11:27:19 ID:dsfBU8ut]
くっ、下らねぇ〜

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 13:06:12 ID:hqfT1Nee]
日本語もそうだけど、空気、スレタイも読めないのね…
オペって年取ってもこんな感じばかりだもんな。
つまんねえ映像ばかりな訳だ。
最近じゃタイにも負けてるんじゃねーの。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 13:29:21 ID:eojR6JI3]
>>774は誤爆だ。そうに違いない。
あと>>780は就職できずにイラついている小僧が労働者を
揶揄しているようにしか見えないので気をつけた方がいいよ。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 14:06:53 ID:Rn11sWUR]
読みにくい・・・、すまん。
いつも使っている目の前のソフトウェアバグと一緒で気にしないでくれ。

レスつけてくれた人は、真剣にやったり業界目指しているんだろうね、頑張れ。
たまにスペックを超えたユーザーがいてすげぇ!と思う時があるから。

MaxもMayaも行く末は、肥大化していくのみだよ。
今修正やっている連中は、時間も気力も作り直すスキルもない。
さっさと直せよ!と怒られる部分ほどバグの根が深いからね。
まぁ保守だけでも払ってくれれば、両ソフトはもう少しバージョン上がるから・・・。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 14:18:55 ID:izcz5fE/]
>>769

>MAXは別売りの有望株プラグインを標準で付けてもらいたいのと、いくつかのバグに対応して貰いたいね。

もう大抵のものは取り込まれたじゃん。particleFlow、havok、キャラスタ、クロス、hair、ブーリアンにMentalray
大物で標準搭載してないのはボリュームくらいでしょ
これ以上は必要に応じて個々が導入すればいいだけでは?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 14:29:13 ID:he8P5fe1]
Absolute Character Toolsは最初から入れておいて欲しいもんだが。





ttp://www.miq.co.jp/gesture.html
↑最低でもこれ入ってないと

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 14:35:21 ID:izcz5fE/]
Absolute Character Toolsなんて使ってる奴ほとんでいないでしょw
よいものかもしれんが、普及してなさすぎるpluginなら取り込まれる可能性が低い。
GestureMAXなんてなおさらいらないよ。なんでPoser??

どっちも、どんなことにでも使うわけでもない限定的すぎる用途のものじゃん
あんたの価値観がわからんわw

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 14:40:04 ID:he8P5fe1]
GestureMAXは冗談だ
ただ最初からボーン入りの基本の人体が入っていると有難い

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 14:50:49 ID:eojR6JI3]
>>784
それイイ!
オレは別にキャラクタを作り込むのが趣味なわけではないので、
予め用意された資産を利用できるというのは非常にありがたい。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 01:40:26 ID:8Rmp2ala]
>>786
そりゃあまりにも何もやらなさ杉だろ・・・
そんなデータ、何に使う気だ?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 02:02:31 ID:n3O9O/Be]
アニマティクスには使えるんじゃない?


790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 04:48:33 ID:vdb6WT0v]
mob



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 05:21:22 ID:ocOvdGUM]
>>788
例えば環境アセスメント会社の会社員のオッサンがCAD図面から
起こした建設予定のビルと周辺の地所に人を歩かせるのに使う。

要はデザイナーではない会社員が仕事に使うのに便利になる。

そのように事務用品的な用途にも使われてこそmaxだと思う。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 08:34:18 ID:n3O9O/Be]
↓その用途ならこれで十分な気もするが
ttp://www.oakcorp.net/marlin/pim.shtml

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 13:46:24 ID:ocOvdGUM]
君はその板ポリに任意のモーションが付けられるか?
ライティングのダイナミックな変化に追随させられるか?
髪や肌、服の色を変えたい時にはどうすればいい?

結構用途が限定されてしまうのがその板ポリの厳しい所なんだよな。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 13:56:47 ID:cYAngXQ5]
784のはマジで追加して欲しいと思う。
余計な作業せずに済む

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 14:13:31 ID:s1wjyyCp]
たかが4万なんだから必要な奴は買えばいいじゃん。
Maxの値段に比べりゃ知れてるだろう。


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 14:35:51 ID:oKiv6ASs]
しょっぱい仕事だなぁ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 16:41:16 ID:ocOvdGUM]
>>796
煽る箇所がスレ違いだし、煽りの質も低いな。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 20:15:57 ID:oKiv6ASs]
ごめんね、質低くて

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 21:32:33 ID:ocOvdGUM]
気にすんな。
次頑張ればいいさ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 21:54:24 ID:VVc6XF+1]
お前優しい俺好き



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/28(日) 02:08:51 ID:AqTFKhok]
>>799
おまえホントしょっぱい仕事してんな。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 03:18:27 ID:VUvxn1eC]
AqTFKhokはカメラマンが映すのを躊躇う方のスプー。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 09:10:20 ID:fV4h2Imw]
>>795
maxだけでも高いのにそれにプラスするのもあほらしいだろう

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 15:53:28 ID:biDUddH/]
>>791
ん?
だからそこはオッサン会社員の出る仕事じゃ無いって事なんだろw
お金出して、作くれる人間に頼むのが本筋だと思うが?
それが嫌なら我慢しろと。
もっと言えば作りたい人間が作れるようになればいいだけ。
なんでもかんでも楽になんてわがままじゃねーか?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 18:08:23 ID:VUvxn1eC]
「出る仕事」「作くれる人間」
一生懸命日本語を勉強した外国の方が一生懸命チープな
煽りをくれてるのかと思うと切ない気持になるな。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 18:55:05 ID:VUvxn1eC]
>>804にマジレスもしてみる。
君だったら業務をこなすにあたってどちらを選ぶ?
念の為書いとくけど、「目指せハリウッド」(苦笑)とか
「芸術作品」ではなく、上で例示された「業務用画像」の
話ね。

A.以下のリスクを覚悟した上で予算を捻出し外注に依頼する
・納期内に上がるかどうか不明
・要望通りの作風になるか不明
・そもそも日本語が不自由で意思の疎通が大変
・万一その外注が逃げたり、納期内に適切なデータが出来
 なかった場合、自分の社内での立場が悪くなる

B.ボタン一発で思い通りの物が出来るソフトを導入

君はAを選びたいようだが、・・・・つーか馬鹿かお前は?

お前が自分の主張を通したいならCGソフトを捨てて
方眼紙から座標を拾うモデリングでもしとけや。

俺は極力便利なCGソフトを使うから。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 19:13:58 ID:6yB6V/Sr]
自意識過剰s

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 19:31:41 ID:CL0vicpG]
横槍で申し訳ないけど

・納期内に上がるかどうか不明
これは自社でも同じ。むしろ、技術があるスタッフが
病気で作業ができない場合が考えられる。


・要望通りの作風になるか不明
自社での実績があれば大丈夫だけど、
スタッフの能力以上のことをクライアントがリクエストすることも考えられる。


・万一その外注が逃げたり、納期内に適切なデータが出来
 なかった場合、自分の社内での立場が悪くなる
スタッフがやめた場合、後釜見つけるのは困難

あと、標準機能でできない部分が出てきたときにどうするか?
そう考えると、外注の方が安全だよ。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 19:54:34 ID:VUvxn1eC]
>>808
なんか完全に話が逸れている。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 21:22:37 ID:Yme9yuUT]
>>806
そうだな。
多少の金でもっと楽になるならボタン一発がいい。
極端な事言えば、頭で想像した事がそのまますぐ再現できたらなお良い。



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 00:36:43 ID:ZzdH8rcK]
同じ会社になっちゃもう「Maya→max」or「max→Maya」お乗換えキャンペーンは期待できないな。
両方とも追加ライセンス入れるとこなんだが。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/29(月) 12:38:55 ID:DODgEUED]
なんでいまさらMaxやMaya入れるんだ?
XSI入れろよ。そうしたら一気にILMやスクエニでも太刀打ちできなくなる。
初心者でも半年程度で軽くハリウッド品質だから。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 12:42:12 ID:H5ie9+Ai]
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ



814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 15:24:50 ID:OZ52dPx2]
AVIDはXSIリリース時のドタバタから
現在にまで続く行き当たりばったり商法が怖い。
どうにも踏み切れない。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 19:10:58 ID:G7PRAS70]
やっぱMayaを使っておけば安心だね。Mayaでできないことは皆無だしカスタマイズ
していけば無限に表現力が広がる。最強のモデリング機能や最速のレンダラーも
初心者には安心できる大きな要素だ。ILMさえ軽く使い倒してるんだからな。
あとなんといってもメーカーとして安定してるしサポートも最高に信頼できる。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 19:58:12 ID:ihsAmEg3]
何言ってんだよ。寝言は寝てから言えよ。
これからはXSIだよ。MayaなんかXSIに比べたらShadeと同じだよ。
時代がXSIに追いついたんだよ。
みんな知らないだろうけどILMは既にXSI乗り換え決めたって。近所のおばちゃんが言ってた。
来年はXSIがアカデミー技術賞獲得するに決まってるしね。
もうすでにFnd使い出した連中がハリウッドクオリティの作品がんがんつくってるらしいじゃん。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 20:00:02 ID:Znutx0nq]
ばちゃんに話し聞くまでは信用できないな。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 20:18:55 ID:cc6MReqm]
このスレで以上にXSIマンセーしてる人ってなんなの??

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 20:31:34 ID:7codwzIr]
異常なマヤマンセーに呼応する形で誕生した新しい硅素生命の一種

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 20:40:12 ID:Q5WKF2WE]
しかも仮登録の身。



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 21:41:32 ID:G7PRAS70]
Mayaなんかブーリアンしたとたんにオブジェクトが消えるんだぜ。
これほどエキサイティングなモデラーがあるかよ。
つまりMayaには不可能なことはないってことだ。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 02:17:07 ID:wtS3OTFH]
なるほど

MAXが古臭くて重いということはよくわかった

話はそれからだ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:誰に言うでもなく [2006/05/30(火) 02:20:12 ID:5ppP3frj]
死ね!

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 09:07:22 ID:wRAsISNB]
Mayaなんかブーリアンしたとたんにオブジェクトが消えるの?
じゃーだめじゃん。
もうMaya終わりだよ。完璧に。
たぶんこれ聞いた皆XSIに乗り換え間違いないよ。
最近急に3Dのクオリティが上がったのはXSIに皆乗り換えたからだよ。
すでにシェアではMaya超えたってよ。
XSIなら悩みは全て解消するから。
ワンクリックでびっくりのハイクオリティーだ。
今話題のホットなXSIがあれば勝ち組街道まっしぐらだね。
来年当たりオート机倒産するよ。全然MayaとMax売れてないらしいし。


825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 10:04:14 ID:XAPyn2p/]
XSIって、まさかFoundationのこと言ってんじゃないだろね?wwww

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 12:03:02 ID:wRAsISNB]
Fndに決まってるジャン。
Fndで十分だよ。
MayaアンリミとMax+プラグインが束になっても歯が立たないはずだよ。
5万程度のソフト一つで世界制覇だ。
それくらい凄いツールなんだよXSIって。
だってブーリアンでオブジェクトが消えないんだよ。
この差はでかいよマジで。


827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 12:09:17 ID:SfrGD7I/]
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 12:24:19 ID:XyS/b1KD]
マヂレスしちゃうけど現状はこうだね。

C4D>>>XSI>>>>>MAX=MAYA>MODO>>>>>LW=SHADE

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 12:58:38 ID:ZG2KeEjR]
c4dの評判をどうしても落としたい人が、また暴れ出しましたよ。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 13:05:25 ID:hUeMWzaR]
LWとSHADEがイコールってのも手抜き臭
モデラが統合ソフト群の中に混ぜられてる意味も判らん
やれやれだ
添削してやるよ

Blender >>>>>> 俺



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 13:16:07 ID:XAPyn2p/]
>826

ネットレンダリング無しでどうやって納期に間に合わすわけ・・・?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 15:16:51 ID:gt+6S7RN]
XSIは仕事では使えないね・・・。使っている人の気が知れんよ。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 16:35:06 ID:DaHKVzal]
SHADE<<<六角大王<<<SKETCHUP<<<<<<<<<<<<<<<<HEXAGON

ゆえにHEXAGON最強

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 17:10:17 ID:QpQCY4fB]
HEXAGON<<<silo<<<LW Modeler <<<<<<(越えられない壁)<<<<<<mode


mode >>>>> (越えられない壁) >>>>> LW Modeler >>> silo >> HEXAGON

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 17:11:33 ID:QpQCY4fB]
ん?

modoだな。失敬失敬

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 17:14:52 ID:ejfIG7oL]
Maya…ツンデレ
Max…妹的
XSI…素っ気無いが実は前世からの繋がりが
LW…幼馴染

さあ盛り上がってきたぜ。ヘヘ。ヘヘヘヘ。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 17:14:58 ID:XAPyn2p/]

ZBrushはどうなの?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 17:22:20 ID:QpQCY4fB]
ツンデレというならHoudiniだろう
Mayaは委員長じゃね?ときどき融通利かないあたりが

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 17:28:36 ID:LUw5S+qF]
MAYAは留学生だよ、もうすぐ本国に帰る予定。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 17:49:18 ID:wRAsISNB]
いや、もぅXSIだと仕事が速いから仕事はすぐ終わっちゃうわけ。
だからレンダリングは一台でもオッケー!
どうしても多重レンダしたいなら追加でライセンス購入してもいいしね。
Max1ライセンスでFnd何個でも買えるし。
MayaとかMaxで一週間かけてやる仕事が10分〜20分で終わるからね。
余った時間の使い道に困るくらいだ。
Mayaなんかつかっててヒーヒーいってる連中を尻目にしゃれたバーでグラスをくゆらす日々だよ。



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 18:18:19 ID:QpQCY4fB]
>>840
ライセンス購入してまでネットワークレンダリングするなら、Mentalrayのスタンドアローンのライセンス購入するだろ。
おまえ、仕事につかってね〜だろ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 18:24:48 ID:XAPyn2p/]
>840

 お前が嘘つき素人なのだけは判ったwww

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 18:27:51 ID:QpQCY4fB]
そもそも、複数ライセンスで複数台でレンダリングするのは、ネットワークレンダリングでもなんでもないじゃないかw

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 18:56:57 ID:XyS/b1KD]
俺は発見した!
名前に V W X Y Z の何れかがつくソフトはクソなんだ!

MAX
MAYA
LIGHTWAVE
SOFTIMAGE|XSI
HEXAGON
ZBRUSH

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:21:40 ID:SfrGD7I/]
つーことは残るは
Shade
TrueSpace
AnimationMaster
って事?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:24:46 ID:hUeMWzaR]
Silo
modo
Metasequoia
Blender
Houdini

も生きるな。
どうも一貫性が見えて来ない

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 19:27:48 ID:YDvwCw36]
Cinema4Dは確実だ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:38:12 ID:ilpU5V8U]
まだ、あるソ。
en.wikipedia.org/wiki/Category:3D_graphics_software

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:45:34 ID:Crch3N1F]
何でネタ丸出しの840にそんなレスをするのか。
もうアホとしかいいようがないな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:50:07 ID:hUeMWzaR]
なぜ>>849のネタが流れた後にそんなレスをするのか。
もう(ry



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:51:08 ID:hUeMWzaR]
なぜレスアンカーを間違うのか。
も(ry

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 20:33:36 ID:RMAa+gKL]
Cinema4Dは、建築パース以外使えねえだろう!

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 20:53:03 ID:XyS/b1KD]
>>852
これだからバカは嫌なんだよなー。
建築パースが最も使える分野だというだけで、
映画やCMやゲームでもバリッバリに使われているわけよ。
今やCG使ってるハリウッド映画5本中2本はC4Dじゃないの?
あれぇー?5本中3本かなー?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 20:54:49 ID:wtS3OTFH]
>>852

認 識 古 杉

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/30(火) 21:13:56 ID:nIWjMUfH]
Cinema4Dの話がしたけりゃ自分たちのスレでおやりw

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 22:32:25 ID:S28r8gIs]
>>850
意味不明

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 23:08:27 ID:hUeMWzaR]
844で話題途切れた直後ってことだ

858 名前:つーか mailto:sage [2006/05/31(水) 00:20:13 ID:SKRbkKdJ]
正解は、その会社で使ってるソフトを覚えて使う。

以上。




859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/31(水) 10:40:28 ID:iZdQCcXg]
c4dを他スレで持ち上げている奴は、c4dさわったこともない奴だろ。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/31(水) 11:36:36 ID:TOXxWBzf]
>>859
わざわざ購入しなくとも
いつでも最新版がデモ版で試せるところがイイ



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/31(水) 13:36:59 ID:y7xdL3m/]
んなもんどのソフトだってそうだわい。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/31(水) 16:31:24 ID:ZXGJv6rT]
>>861
そういう意味じゃなくて・・・・・
リソースを@@r@r@4@4@44@44@

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/31(水) 16:36:24 ID:7njreETZ]
彼女がオレのMaxをころころと弄ぶと、オレのbrazilだった
Autodeskがむくむくと大きくなる。TrueSpace!といわんばかりに屹立した
オレのXSIはまさしくMarbleCLAYと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がMayaにZBrushと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のHoudiniに
LightwaveをSiloする。
Avid、Alias、Avid、Aliasとリズミカルに腰をふる。
彼女のBlenderがMetasequoiaを奏で始める。
「ろ、六角になっちゃう!Maxwell!Maxwell!ヘク、ヘク、HEXAGONーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのModoからは
C4Dが飛び出て、ぐんにゃりとなる。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/31(水) 16:51:58 ID:j+ArNY6I]
さっぱりわからんw

865 名前:釣られてやるよw mailto:sage [2006/05/31(水) 22:49:06 ID:9nGM4PpY]
>>859
あたりまえじゃん。
一度でも触ったことのある人間があんなに持ち上げられると思うか?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 12:20:50 ID:8G/Ty+bg]
冨士、ユーザーにバカにされてc4d粘着になった奴ってばれてるんだからさ。
いい加減自分にレスするの止めろよ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 12:43:44 ID:DkIMik3T]
というと、>>853 = >>859 = >>865 って事か。
いい加減にして欲しいな。
そもそもスレ違いだし。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 13:48:21 ID:3muSAZXx]
>>866-867
同一人物だというならわざわざ数百kmはなれたところから書き込んでるんだよな?
そこまでするバカいねぇだろ少しは考えろよ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 15:23:58 ID:oyb07+SD]
イミフ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 23:17:14 ID:fiw8sSSz]
max何回もお試し版できないじゃん
30日過ぎたら消していれなおしてもあかんし



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 23:28:23 ID:BtlrHjus]
OSからやり直してもダメなの?

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/02(金) 01:51:44 ID:C4RqiDDz]
fujisine

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/02(金) 07:18:52 ID:plvYO7Y6]
消し方に気合が足りない。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/02(金) 11:30:52 ID:CD5TvvPB]
ヘックソエスアイは仲間はずれか

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/03(土) 11:38:58 ID:Y3bVmoMv]
もうバージョン9でしょこれまで売れなくて今更売れると思うのかね?
もう売れないよC4Dは・・・
名前変えて新しいので出さないとユーザーは動きませんよ。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/03(土) 13:34:26 ID:bbjjPGom]
なんでお前は毎度スレ違いのC4Dの話をするんだ。

また自分にレスかw

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/03(土) 14:48:22 ID:CB9qSE1/]
唐突に脈絡無く自分の使ってるソフトについて語り始める人が多いのかな?

んじゃアニメーションマスターの行く末についても語ってやってく(ry
:冗談失礼、まずは代理店喪失のご冥福を申し上げます

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/04(日) 01:39:08 ID:y6lk3Tmp]
fujishineya

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 02:20:59 ID:BfYaZQVj]
正直アニマスもC4Dも仕事で使ってる人ほとんどいないからどうでもいいよw

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 02:27:23 ID:Ry/h27tv]
今後の3DCGソフトは機能や効率の良いXSIと
3Dソフトに慣れてない人でも手軽に扱えるCINEMA4Dがこの先生きのこる
なんてかんがえてるわたくしですがだめですか
そうですか



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 02:38:47 ID:BfYaZQVj]
>>880
ユーザーが少ないアプリは後で苦労するよ〜

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 03:10:16 ID:SR1vYIn9]
まったく苦労しないどころか便利すぎて仕事早いけどね。
騙されて買わされたMayaで苦労しまくるより遥かにラク。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 03:52:57 ID:CFXt5Fcc]
MAYA使っているけどXSI薦める人多いなぁ
大体3Dソフトはどれも基本は同じじゃないの?


884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 04:04:38 ID:SR1vYIn9]
いや、使ってみるとわかるよ。履歴が自由なのでアニメーションつけ終わった
後にモデリング修正なんかもラクだし、そもそもアニメーション関係の機能が使い安すぎる。
あとレンダラーもいい。リージョンレンダーとかサクサク変更できる。
Mayaなんかに戻れないくらい効率よすぎ。影マットとかスペキュラーのみとかHDRIのみとか
あんなの一発でできるし、複数パスを同時にレンダリングなんかもできる。
4分割画面の3面をムービー流しながらモデリングとかアニメーションも可能だし
最強だよマジで。Mayaなんかムービー読み込んだだけで恐ろしく重くなるしね。

基本設計からして世代が全然違うよ。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 04:20:20 ID:kTARmzQI]
薦めるのは基本が同じだからだと思います
一定以上の力が身についている場合「誰がやっても同じ結果になる」作業が3Dにはあります
そこで時間を稼ぎ他でいかにクオリティを出すかが重要になるわけですが、作業を効率よく行うツール群や補助機能がMayaには少ないです 自分達でつくるかネットに落ちている中途半端な出来のものを持ってくることになりますから
あとXSIの後からの変更に強いというのはかなりの長所です
別にXSIが極めて優れているとは思いませんが 少なくとも日本国内にあるMayaよりは優れているでしょうね

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 06:49:05 ID:FOPJFmYD]
>最強だよマジで。
哀愁を感じる

>作業を効率よく行うツール群や補助機能がMayaには少ないです
Mayaは既存の表現に満足しないプロの為のツールだからね。
そんなプロは自前で機能を作らなきゃ駄目なんだよね。
自由度が高い仕様になっているのはその為なんだけど、
それ以外の凡人が不平や不満を言うのはとてもよく理解できる。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 08:11:18 ID:IE/CSsB/]
>履歴が自由なのでアニメーションつけ終わった
>後にモデリング修正なんかもラクだし、

これは正直うらやましいと思うね。
Mayaはなんでもすぐに壊れちゃうところがあるから。

>そもそもアニメーション関係の機能が使い安すぎる。

ここについては結局全部自前のカスタマイズ環境でやっちゃうから
自分がやりたいワークフローを構築しちゃえばMayaでいい。

XSIの非破壊は魅力だと思うが開発しやすいMayaのDGアーキテクチャも捨てがたい。
パワーユーザは結局カスタマイズがんがんする前提だから非破壊に魅力感じてもMaya選んでるんだよな。
Mayaお得意の破壊しまくりもそれ前提でワークフロー完成しちゃってるから致命的って事はない。


888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/04(日) 08:44:38 ID:jhZ90j13]
そこでMAXが比較に入ってくるとどうなる?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 10:40:55 ID:z/7eZC3S]
>ここについては結局全部自前のカスタマイズ環境でやっちゃうから
>自分がやりたいワークフローを構築しちゃえばMayaでいい。
自前ってのが問題なんだよな。
CS以上のリグを組めるmayaユーザーが何人日本に存在するかって話だ。
とても2・3年程度の人間にCS以上のリグを組めるとは思えないし。
ビルダー使えばアニメーションなんてどっちでやっても良いと思うけどな。


890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 11:29:34 ID:IE/CSsB/]
XSIの非破壊うらやましぃと思うのと同じく
MaxのCSとかUV編集はいいなぁと思うねたしかに。
そのへんMayaはホント不満なところ。
ただCSのためだけに乗り換えるという選択肢にはならないなぁ。
モーキャプ関係やリグうんぬんならMBという手があるし。
結局今のそれなりに快適な製作環境投資してくみ上げちゃってるから乗り換えるってのはないな。
何百っていうMelライブラリも全部捨てちゃうことになるからね。
もっと早くXSIが出てれば、つーか値下げのタイミングが早かったらとも思うんだが。




891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 12:07:05 ID:Me5U2Qev]
上の方にも出てるけど、Visual Studioが超お勧め。
Maya以上のものを自作して使ってるよ。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 13:10:12 ID:kTARmzQI]
>>883
ID:IE/CSsB/さんもおっしゃってますけどモデリングや修正はXSIに劣り、UVもMaxXSIより下、リグ周りはMB使用、と使い出すと何百のMEL(・・・多いですね)で補佐しないとワークフローが完結しないです。

私は70くらいしかMELなかったのでXSI使う気になりました。で使ってたMELの9割方は代替手段があるもしくはXSIが機能的に優れていました。残りの1割はXSI環境で新たに構築しました。全体的な効率は2割アップ、修正要請時の効率は5割以上アップしてると思います。
ただXSIはエフェクト周りがかなり弱いので、そこはお勧めしないところです。

あとMayaはペイント関連、エフェクト関連、シミュ関連が一通りあってレベルは低いけど素体は揃ってますからね。あとはユーザーが勝手にやれという開発体制さえどうにかなればMayaがいいと思うけど。
その意味でMaya8は注目しています。Autodesk下で目指すMayaのポジションを確認して完全に移行するか決めたいところです。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 14:22:54 ID:QQuk3o9L]
結局一番はMAXだよね。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 14:31:42 ID:BfYaZQVj]
コストパフォーマンス的にはMAXが一番、だろ?
MayaもXSIも長期の仕事ならいいんだが、ちょこっとしたものを短期間で仕上げるには向いていない

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 14:31:59 ID:6a/Y443Z]
maxは参考書が高過ぎ糞過ぎで初心者には辛いらしい。
最近発売された書籍にもキャラスタ載ってないし
max7ですでに搭載されている機能なのに

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 14:40:10 ID:pDcSa/f8]
参考書そろってるアプリってある?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 15:14:25 ID:LjtMgwah]
つかマニュアルとチュートリアルがあるのに
尚参考書を欲しがる奴が理解できん。
maxのチュートリアルは外人さんも沢山ネットで
公開してくれてるぞ。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 15:25:21 ID:QQuk3o9L]
つか、maxの情報が一番多いでしょ。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 15:42:22 ID:rMYlRt8U]
>>894
>コストパフォーマンス的にはMAXが一番、だろ?
え?あんなに高いのに?学生版なら安いけどねえ。
>ちょこっとしたものを短期間で
そんなんLWで十分じゃね?XSIFndでもいいし。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 16:07:43 ID:T1zfsXLK]
そうだよな、Mayaはカスタマイズでガンガン補完とか言うが、納期があるのにXSIやMax
レベルの機能を1日や2日で作れるはずはなく、カスタマイズができたら納期前日でした
なんて話にならない状況になるよな。

だいたいカスタマイズではどうにもならないレンダラーのヘボさや履歴のウンコ仕様だってたくさんある。
しかしたしかにペイントエフェクトや流体はいいよね。



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 17:08:48 ID:bs6nFHYV]
>>897
付属のマニュアルは所詮機能の説明だけ。他のソフトにしても。
ワードエクセルに関しては全くの初心者でもmousの問題集を1ヶ月やれば
実務レベルで使えるようになるが
マニュアル読んで使いこなせるようになるのにはすごく時間がかかる

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 17:10:10 ID:bs6nFHYV]
といっても俺はマニュアルを読んだ経験が一度もないが

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 17:55:39 ID:LjtMgwah]
>>901
>付属のマニュアルは所詮機能の説明だけ。
この馬鹿はマニュアルに何を求めているんだ?
アメリカナイズされたクレーマーかよ。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 17:55:47 ID:z/7eZC3S]
>>ちょこっとしたものを短期間で
>そんなんLWで十分じゃね?XSIFndでもいいし。
それこそ短時間で出来ないじゃない。


905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 17:58:51 ID:Me5U2Qev]
>>903
最近の家電のマニュアルは分かりやすいぞ。

基本機能の操作方法と活用法が
はじめのほうのページにまとめて書いてある。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 18:06:14 ID:bs6nFHYV]
>>903
ちゃんと読め。馬鹿はおまいだ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 19:37:01 ID:LjtMgwah]
>>906
「説明書に機能説明しか書いてない」と文句を言うのは
どう考えても頭おかしいだろ?
分かるよな?

まさかチュートリアルとマニュアルの区別すら出来て
いないのか?

どちらにしろ今ここで君がどれだけ言い募ろうと自分の
無能振りを晒しているだけだという事に早く気付いた方
がいい。時間の無駄。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 20:10:01 ID:DdJOMXZi]
MAXとXSIで迷ってるんですがどっち買えばいいですか?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 20:18:40 ID:SR1vYIn9]
体験版落として自分で判断しろよ。お前が馬鹿じゃなかったらそれでわかるだろ。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 21:13:53 ID:y729MjZ2]
なんかデジャビュー



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/04(日) 21:38:40 ID:bs6nFHYV]
>>907
誰も文句なんて言ってないが。
お前リアル馬鹿だろ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 22:04:39 ID:iNM+93PY]
なんか面白い角度ですれ違ってるな

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 22:27:14 ID:y6lk3Tmp]
ワレmayaなんで日本語マニュアルないんですよ。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 22:43:01 ID:LjtMgwah]
>>911
君は要するに馬鹿呼ばわりされてファビョってんだろ。

しかし、ここで低レベルなレスつけるより俺が
書いたように付属のチュートリアルを見るとか、
海外のチュートリアルを漁るとか、前向きな行動を
起こした方が得だと思うがな。

或いは有益な情報を求めてみるとか。

つかeラーニングくらいは当然目を通しているんだろうな?

ここまでお膳立てされて、まだ文句書いてるだけなら、
やはり馬鹿としか言いようがないと思うがどうか?

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 00:20:00 ID:V1S9kJTx]
こいつアホだな

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 01:02:31 ID:v7sxGsGK]
>>894
> コストパフォーマンス的にはMAXが一番、だろ?

同意できないねえ。
本体もそれなりにするし、それ以上にサードパーティプラグインへの依存度が高いのがリスキー。
4以降は仕様がいくらか安定してるようだが、いつまたプラグイン全部あぼーんのハルマゲドンが来るかと。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 01:17:36 ID:qKaHfy19]
>>915
君は反抗期の子供かい?
5年くらいROMって充分に成長したらまたおいで。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 01:24:40 ID:FDFpqEWS]
>>916
ちょっと同意。
MAX、Maya、SIとこんな中でいきなりアーキテクチャー変えて知らん振りしそうなのはMAXだと俺も思う。
来年あたりMayaMAXあたりになるだろうからサブスクでアップしてくれるんだったら何でもいいや。
XSIが6万で乗り換え&アップグレードOKならそっちでも良い。覚えればいいし。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 01:40:07 ID:XGHpqiRq]
一体どこがコストパフォーマンスの話なのか

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 01:44:09 ID:TaJlFZnb]
>>918
>来年あたりMayaMAXあたりになるだろうから

なるわけねーだろ。コアがどれだけ違うと思ってるんだ?
どっちか捨てるって話ならありうるが。



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 02:22:20 ID:cn+Y2Qs4]
なんとなくMAXみたいなでもMAYAみたいな感じもする中途半端な新しいソフトが出ると思う

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 03:31:13 ID:MgbK6vnj]
新しいコアは作りました。
あとは、自分でMEL組むか、高いプラグイン買ってください。


って、感じ?

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage Pythonもまあ悪くない動きしとるし [2006/06/05(月) 03:31:46 ID:J8J6Dx0B]
>MAXみたいなでもMAYAみたいな感じもする中途半端な新しいソフト
DG使ってモディファイヤスタック採用した品なんてのが理想ですか?

ああ、某オープンソースが丁度そんな感j(ry

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 07:55:38 ID:FDFpqEWS]
俺は、どっちか捨てるのだろうなぁと思っている。
俺はMAXユーザーだけど、捨てられる方だと感じているが・・・。

Mayaへのアップグレードパスが存在すれば良いけど。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 10:02:02 ID:I4ZM+BYr]
つーか、VisualStudioや64Bit化の問題で
近いうちにプラグイン全部あぼーんのハルマゲドンだろMax

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 10:11:32 ID:L8UiEUf4]
64bit化でプラグインあぼーんはたいていのソフトがここ1年ぐらいで遭うんじゃネノ?
もしかして64bitLightWaveとかXSIって32bitのプラグインも使えてるの?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 11:12:49 ID:JmIJ+Gtg]
>>917
てか、おまえが先に煽ってるじゃん。馬鹿じゃね

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 13:20:03 ID:FDFpqEWS]
MAX、64bitプラグイン未対応であぼーん!激有だな。
MAXの主要プラグインをMayaに移植、Mayaの価格と保守料をMAX並で許すよ。

購入コストと維持費が下がれば、SIでもMayaでもいいよ。
3Dソフトは、スゲェ事が簡単で、痒い所にでも手が届いて、他のソフトの機能は何でも持っていて、安ければ最高!

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 14:43:22 ID:TaJlFZnb]
>>923
履歴を自由自在にしたいのなら馬鹿正直で頑固なDGノードは捨てないとダメだね。
XSIもMaxもそのへんが独自仕様&ブラックボックス化されているから。
非破壊系のXSIみたいなやつがいいか、破壊系のMayaみたいなのがいいかは知らん。

>>926
XSIなんか元々プラグインは少ないしPhysXとかは64bit前提で作られてるし問題少なそう。
LWやMaxはプラグインだらけだから苦労するな。

>>928
MayaユーザーはCSなんかいらないと思ってるよ。まあPowerBooleanとかReactor
とかは欲しいだろうけど。

ちなみにMBはMayaとは統合は無理だろうね。MBってXSI以上にブラックボックスされた
超独自仕様で無理そうなことでも無理やり出来たかのように見せかけているからDGなんか
とは別世界だ。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/05(月) 15:18:36 ID:axpM7yoh]
>>926
Cinema4D 64bit は、32bitのプラグインが全てアポーン
しかし元々モジュール形式でそこそこの事はできるように設計されているため、
モジュールともども64bit化されていて、ほぼ問題なし。



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 19:50:25 ID:AsJbZ+s0]
プラグインなんてイラネ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 23:20:44 ID:mgAhjA1v]
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  無いなら作ればいい・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/06(火) 08:57:32 ID:/mvS8JA3]
MOMOに痛いヤツがいるな

Max厨か・・・

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 10:42:56 ID:N8bt1d8x]
つか厨房の巣窟でいまさら痛いもクソもないんじゃね?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/06(火) 18:27:14 ID:ZzerNk7P]
久々にMomo覗いたがこっちのほうが気になった。

www.3dbuzz.com/vbforum/showthread.php?t=118636&page=1

The End of Max???

--------------------------------------------------------------------------------

hey,
Yes, the end of max... our dear max... well really im not sure.
I heard form a very reliable source that 3ds Max 9 was going to be the final version
of this beloved software. I dont know until what degree this is true.
i doubt that autodesk is thinking of killing it's best software,
even if alias (incuding maya) is now a part of them.
Yes, maya is a very complex software but it cant replace max.
Im posting this thread to ask you all what you know about this,
and im sure most of you (the other yous) will also want to know more.
What i think is that they are just gonna change it's name,
and maybe the interface a little, but i really cant assure anything...
bye!

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/06(火) 20:12:17 ID:jMB0KVIQ]
MAX オワタ\(^o^)/

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 20:14:06 ID:43PrLIWb]
> a very reliable source

2ちゃんねるのことかな

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 21:54:00 ID:EmcccDKr]
Kinetix
    _, ,_  
 ( ‘д‘)
 Discreet
     _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)    AD
   ⊂彡☆))Д´)



939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 22:22:56 ID:wJ3X2QGn]
やっぱそうなるか
前書いたようにMaxを改良するよか、Mayaに新しい機能載せたほうが速いしな
つーか、新しいのつくるきか?

増えろ XSI 移行組み

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 22:52:12 ID:DSu3ci28]
マックソの参考書を買った。今から基本操作の勉強だ



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/07(水) 02:11:20 ID:fkeSptn6]
>>940
(´;ω;`)ブワッ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/07(水) 02:23:28 ID:K+8XQRM9]
なんにせよ値上がりだろうな

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/07(水) 10:41:11 ID:lgbIYSTP]
maxが終わるんならcatの次世代mayaバージョンが出てくれればうれしいな

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/07(水) 13:45:21 ID:ilKAlDIB]
>>939
真面目な話、XSIへ移行してもライセンス料と年間保守料、トレーニング時間などを考えると難しいな。
道具はそれなりに機能が揃っていれば良いけど、価格面で高いね。

Mayaはほとんどニューバージョン出る都度、新規ソフト買うのに近いくらいだからXSIも考慮し易いけどね。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 02:51:28 ID:E9ldWvVN]
オートデスクが新しいの出さなきゃ、
必然にXSIはユーザー増やすだろうな。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/08(木) 10:27:08 ID:4iWY/OdK]
自動机もMAX寿命だからエイリアス買収したんだろね


947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 12:24:02 ID:FmrZf5X1]
エイリアス/2重スパイの女mayaはこうして自動机にもぐりこみmaxを
取り込んだのであった..

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 12:26:47 ID:g2OTBTvg]
MOMOの脳内と同Lvなのが情けない
Viz切ってmaxにPowerBoolean載せた意味も判らないなんて

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/08(木) 12:31:45 ID:hFFZbWeu]
64ビット化の流れがなかったら無理やり延命できるだろけど
プラグインがのきなみNGになると思うと32ビットでMaxは
ファイナルバージョン、その為のエイリアス買収でMaya路線か‥‥

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 13:00:15 ID:wi4lbrzx]
Viz切った意味は似たようなソフトを別パッケージで売るよか
しょぼい方をサポート中止して合理化でコスト削減し、アップグレード代で儲けるためだと思ってたよ
MotionBuilderと同じように
正直、VizユーザーがPowerBooleanを必要としていかは疑問
3DCADソフトでやったほうが良くないか?



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 13:58:50 ID:Y6HDYNfa]
つうか、pluginの64bit化ってSDKが対応すればそんなに難しくない。すぐに対応版は出てくるとおもわれ。
問題はSDKも含めて64bit対応のmaxがいつ発表されるかでしょ。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/08(木) 14:02:14 ID:a2Ix2ce8]
次のmaxは64ビット

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 14:28:45 ID:Mm4G/+2w]
>>948 MOMOより2ちゃんの方がレベル高いと思う方が、、、

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage アッホデース [2006/06/08(木) 14:41:57 ID:FRxcdx4w]
平均レベルは知らんがアホと知識自慢の幅は広いな
MOMOからしてみれば「2chの屑レスと同Lv」と云う呼称が成立する事だろう
問題ない

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 18:15:23 ID:heCGTuVA]
Plug-inの64bit化は設備投資がかかるから
フリーで配布してる人たちがドコまで対応してくれるかが問題なわけで・・・
ちょっと前のMaxってVisualStudioがヴァージョンアップすると昔のVisualStudioでPlug-inは作れなくなったし
なにより、Vistaで制作環境が激変するので開発者に負担がかかりまくりなのは確か

あとMOMOでMax、Mayaには3年のロードマップがあるらしいが
editのロードマップを吹っ飛ばしたこの会社を信用して良いのか

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 18:44:46 ID:bl6AoZdR]
とりあえず次スレは要らんと釘を差しておこう

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 19:14:16 ID:4soyIGc7]
>>956
どうい。

>>955
他人を「信用するしない」で論じても仕方なくね?
基本的に他人は信用できないという前提で手を打っていかないと。
金溜めとくとか取引先と意見を摺り合わせておくとか。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 19:57:31 ID:Y6HDYNfa]
>>955
んじゃあplugin作者に寄付してくれると嬉しいw
どうせ、フリー=タダ感覚で使ってるだけなんだろ?
大抵のplugin作者は設備投資が惜しいんじゃなくて、仕事とかのカラミで簡単に制作環境を変えられるわけじゃないだけですw
ただしこれは話にも出てるようにmax5⇒max6でも起きたことだから、別に64bit化とはあんまり関係ないでしょ。
max9が今の延長で作られたとしてもPluginの開発環境でVCの最新バージョンなりを指定されたら同じことだからね。
それを突き詰めるとmaxのバージョンアップ自体をやめて欲しい、という話になるぞ?

ロードマップについては同意。
ただサブスク制度が始まったことにより、ムチャクチャなことはできない一定の歯止めがかかったのはいいことだとおもう。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 23:35:46 ID:E9ldWvVN]
maxだろうがmayaだろうが、今のXSIの勢いを止められんだろ・・・
アビットに3Dのシェアを譲る気なのかなオートデスク。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 23:57:29 ID:FXK77TZw]
blurって所、XSIに移行するのかな?
アニメーションで使って見ましたって書いてあった。



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/08(木) 23:59:51 ID:aqB9BZwG]
128bit化っていうのはないのか

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 00:16:31 ID:uS63qWlj]
Mayaのウンコっぷりを見てたらもう先は短いと見るだろう。
毎度バージョンアップ内容はひどいし。
だからといって超古臭いMaxなんかにまったく期待はしていない。
ウンコとゲリが混ざったところで高級料理にはならない。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 00:29:59 ID:X4gN2dg6]
次のバーションもワレ使いますから

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 00:52:29 ID:tJ3kOJzC]
>>960
FaceRobotのサンプル作ってたのもBlurだね。
あそこも年々仕事のレベルが上がってるから
maxだけじゃ間に合わなくなってきてるんじゃないか。
特にアニメーション関係はmaxだと
複雑なセットアップにソフトが耐えられない場合が多いからな。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 03:58:46 ID:So0Lv5Ks]
機能は置いといて真面目な話XSIでも良いけど、Foundation買ったら次ないし、Essentialsはどう見ても保守が新規と一緒。
AdvancedはMAX一本買えそうだからなぁ。
Mayaはもうちっと安いけど、MAXの6万には届かないしなぁ。

数少なきゃいいけど、維持費が高いとそうそう移れんなぁ。
変に3D増やすよかコンポジット系のソフトを買ってあげたいなぁ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 04:18:13 ID:S1vxDo/w]
そうなんだよな。
XSIはEssentialsとAdvの保守料が下がれば会社や仕事関係も結構移るんだけどな。
Fndでも7〜8割の仕事は事足りるんだけど残りの2割の為に一気にAdvの保守料は払えんって感じ。
Maxはいったん買っちゃえば後は結構安いもんな。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 04:22:53 ID:iCfcG0wI]
Fndなんか安いし毎年キャンペーンでさらに安くなるんだから悩むほどのことじゃないだろ。
5万円台でXSIのほとんどの機能が使えるなんて今まで考えられなかったしな。
なんなら2年に一回VUPでもいいんじゃないか?
メンタレもMaxみたいにクソじゃないし、まあレンダラオタになりたいんならMax死亡後も
あの世までついていくってのもいいかもな。

Mayaなんかまったくお勧めできないから無視してかまわんけど。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 04:48:09 ID:S1vxDo/w]
いや、Fndは当然持ってる。つか、周りでMaxやMayaメインの所でも、Fndはとりあえず1本は持ってるところが多いよ。
けど、どうしても一部の作業でFndじゃ困る事があるんでXSIに全面移行はむりなんで
どうせ一部の作業の為にMaxを使うんなら、行ったり来たりするより最初からMaxでやった方がいっかって感じ。
だから現状はいいソフトなんだけど全面移行するには上位バージョンの保守料が下がらんとなぁって感じで、
納品先がXSIの時のコンバート用とかで使いつつ様子見って感じ。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 05:11:37 ID:FjLr7ds1]
何でXSIが生き残ると思ってんだろ
安さが売りならmayaでもmaxでもいいけど が安くなったらどうなんだ?
機能面でもなんらアドバンテージがあるわけじゃなし
シェア低いし
なんか絶望感漂ってんだけど

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 06:30:59 ID:0v/AqYG3]
一つの物を3つ以上Ver分けして売る会社は消えてゆく法則



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 07:08:21 ID:gLJ1p7si]
>967

何言ってるのコイツ?  バカじゃないの?www

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 07:16:48 ID:VzX3vDA0]
Maya使いはxsiやmaxが頑張ろうとあまり気に成らないし
攻撃もしないけどxsi使いは何かとMayaを攻撃するよね。
なんで?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 07:31:34 ID:znGYUfWj]
というか、仕事上Maya無理やり使わざるを得ない連中が
XSIマンセーでMaya攻撃してるんじゃないかな。
Maya使うに値しない体制やスキルで使っても不満がたまるのは分からんでもない。


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 07:41:52 ID:uS63qWlj]
>>969
機能面ならXSI>>>>>Max>>Mayaだからな。
シェア低いって、出たのもまだ数年前だしな。
日本人は馬鹿だから右習えでみんなMaya使っているが、開発陣も
終わってるし会社としても終わってる。

>>970
一番消えそうなのがMaxだけどな。次にMaya。XSIなんか勢いよすぎて
FaceRobotみたいな金持ち相手に商売はじめやがった。

>>971
てめえのほうが馬鹿だから黙っとけよ。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 07:46:08 ID:uS63qWlj]
>>973
何をやってもすぐに壊れる破壊系仕様のMayaのどこがいいの?
CGソフトを作れる会社ならMayaでもいいが、開発陣でさえクソ機能を
直せないのにどうやって一般ユーザーが直せと。
Mayaに必要なスキルはバグ取りだろ。

ついでに会社もぶっ倒れそうになって二束三文で身売りされてるしなwww
さっさと死ねよクソMayaがwww

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 08:26:53 ID:v7dDZ395]
安置摩耶

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 08:45:53 ID:wXv2kjoL]
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 10:43:14 ID:dGko9aHY]
ま、

Maxはもう終わりというこった。

今からMax始めるようなバカはいねえだろうな〜

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 11:35:30 ID:nJJXOyLd]
今日の天気は‥
あちこちのスレでテメエの日頃のストレス解消中の困った
おっさんID:uS63qWljがひとしきりスレを荒らして回るでしょう。
皆様ご注意ください。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 11:42:40 ID:gLJ1p7si]
>uS63qWlj

 CG評論家にでもなりたいのかよ?wwww

 不毛な代理戦争で熱くなるのがオタクの痛い所だな・・・
 クライアントに合わせて色々なソフト使い回せば良いだけだろ?




981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 12:39:37 ID:mOeH6w93]
>Maxはもう終わりというこった。

The end of max以来 MaxスレとMomoMax板が凍り付いている件について。


982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 16:28:09 ID:dSih2ggW]
max板は元々そんな物でしょ。
使うにはマニュアルか某所の過去ログ検索で充分だし、
特にネタも不満もないし。
ありふれた事務用品と似たような物。

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 17:08:50 ID:boRzbhcX]
今からMax使うけど何か問題でも

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 18:28:15 ID:aPNI8zoQ]
これはおとといMAXが届いた俺への挑戦状のようだ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 18:35:51 ID:DVUmGAiR]
>>983
他のみなさんはMAX沈没前に海外に脱出しますから
なーんも問題ありませんよ
わはは

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 18:57:40 ID:gLJ1p7si]
↑アニオタ特有の表現だなwww



987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 19:02:29 ID:dGko9aHY]
NOVAに行ってMEL言語を学ばなきゃ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 19:21:26 ID:rAM6tBti]
MEL = Maya Embedded Language
MELに言語を付けるのはよせw

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 19:41:39 ID:VJCRuPIk]
>>984
おとといきやがれ!

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 22:48:09 ID:1I46XITo]
さようならMaxとMaya



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 22:54:38 ID:1MmnNigs]
↑自殺でもするのか?www


992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/09(金) 22:56:25 ID:1I46XITo]
↑ワロタ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 23:19:24 ID:iOfIr6qV]
マックソはなくならないけどな

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 00:58:18 ID:j+YNi+F/]
みなさんまともなプログラマがいない会社にお勤めのようで。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 01:06:14 ID:EMxSYTNI]
まともなプログラマをMELに費やさせる事を疑問視してる会社なのかもよ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 01:22:42 ID:xfCopYNT]
MAYA MAXX(マヤマックス)って芸名の自傷アーティストのおばさんと次スレは要らんからな
ttp://www.mayamaxx.com/biography/index2.html

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 01:29:19 ID:7mtZN3ax]
あ〜早く死んでほしいMaya。

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/10(土) 01:34:08 ID:MopB97+O]
>994

無理難題押し付けられてプログラマがヒ−ヒー言ってる会社
にお勤めのようでwwww

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 01:58:14 ID:EMxSYTNI]
↓1000オメ んじゃお休み

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 02:04:05 ID:SALeaROB]
1000なら CGやってる限りみんな幸せ!!!



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<305KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef