[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 03:57 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 760
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

殻ありDVD-RAM vs 裸DVD-RAM



1 名前:名無しさん◎書き込み中 [04/10/29 00:52:12 ID:5R5UjXiZ.net]
どうよ

658 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/20(金) 23:42:54 ID:ljkQBL91.net]
>>644
同意。

659 名前:名無しさん◎書き込み中 [2007/04/23(月) 12:42:56 ID:vfxINMQa.net]
マルチすいません。

殻付き両面RAM(TDK)を使ってるんですが、
殻の中に小さなホコリが入っているのを見つけると気になって仕方ない病にかかってます。
念のため殻から出して、わざと乱暴に扱ったりして耐久性を試してみましたが、
ホコリが付着しょうが傷が入ろうが全然大丈夫みたいですが、
殻の中の小さなホコリは気になって仕方ない
こんなちっちゃい自分に自己嫌悪に陥る。。。
こんな人いますか?

660 名前:名無しさん◎書き込み中 [2007/04/23(月) 14:22:25 ID:3A8jBaGI.net]
BD規格はちょっとの傷でもだめぽになるみたいだから、
あれこそ、殻つきで統一して貰いたかったっ規格。

661 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/23(月) 19:57:28 ID:4nvCKbEA.net]
>>659
うん、だから殻付きはダメだってのw

662 名前:名無しさん◎書き込み中 [2007/04/23(月) 23:06:00 ID:hapxJR4e.net]
だいたい、今時ディスクに傷をつけるような取り扱いの雑な奴は
どうせその辺に放置して足で踏んづけて割るのが落ちだよ。
そういうやつに殻なんか意味なしだ。


663 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/24(火) 00:26:58 ID:l8qKxKfV.net]
>>662
不慮の事故は起こらないと?

664 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/25(水) 00:03:15 ID:hnYT4vrY.net]
踏んだら殻付きも駄目だろw こっちは適材適所で使い分けてるぞ?

自分が使う→片面はどちらでも可。両面は殻入りでないと怖い
子供や初心者に使わせる→対指紋防護壁(殻)入りを推奨

…子供はお菓子食べた手で記録面に普通に触るからなぁ…

665 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/25(水) 00:52:48 ID:inA9QePY.net]
いつもケンタッキー食ってる最中にRAM使ってるけど
問題ないぞ

666 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/25(水) 02:15:02 ID:T/a0JjKI.net]
>>665
ベトベトの手で記録面に普通に触ってるの?



667 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/26(木) 00:32:24 ID:CA6suAR5.net]
殻RAMじゃねーの?

668 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/26(木) 08:04:41 ID:0Tv20xvT.net]
殻RAMでもベトベトの手はダメだよ
ドライブがかわいそう

669 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/27(金) 12:30:38 ID:5Qvy+ViG.net]
つかなんでいつも食ってる最中に使わにゃならんのかが疑問だ。
ケンタを食うときは必ずRAMを使いながらなのか
RAMを使うときは必ずケンタを食いながらなのか
どっちにしてもかなり異常な図であると言わざるを得ない。

670 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/28(土) 10:07:02 ID:gZs5TIve.net]
誰も必ずなんていってないだろ

671 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/28(土) 11:57:56 ID:eQRY0MPG.net]
>いつもケンタッキー食ってる最中

672 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/28(土) 12:00:15 ID:9cIYXJc6.net]
いつも 1 【〈何時〉も】

(名)
(1)普段の状態。平生。
「今日は―と様子が違う」
(2)普段のとおり。常(つね)。平生。
「―の時間に―の場所で会おう」
(副)
常に。どんな時でも。
「―にこにこしている人」

673 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/28(土) 19:02:30 ID:MFvybBTm.net]
常に手がベタベタに湿ってるヤツはいるよな・・・


674 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/04/29(日) 13:05:21 ID:azkj1P5R.net]
前世が蛙の人です

675 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/01(火) 09:51:33 ID:groXG9E4.net]
乾燥肌の俺は勝ち組か?!

676 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:02:45 ID:+lGu9a7D.net]
>>675
勝負に勝って恋に負ける



677 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/04(金) 21:23:44 ID:G7II5D66.net]
そうか?ギトギトの脂症よりはモテると思うが

678 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/07(月) 10:48:38 ID:/FKTZg13.net]
大丈夫、脂性だろうが乾燥肌だろうがモテない
なぜなら、おまえだから

679 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/07(月) 11:34:43 ID:NFPGqqCc.net]
本当のこと言ったらカワイソウだろ…

680 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/09(水) 16:55:49 ID:1xfUTiZc.net]
全部君に返してあげるよ

681 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/09(水) 17:07:42 ID:N0vxaqRE.net]
冷静にレスできるようになるまで2日かかったのか……

682 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/11(金) 22:24:20 ID:+pr/Rw/9.net]
即レス=図星

683 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/24(木) 21:39:50 ID:4k1fR9QM.net]
マザボから急激にIDEが消滅しつつあるんですが・・・
S-ATA対応の殻ドライブはもう出ない?

684 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/26(土) 20:35:28 ID:316KehdM.net]
へぇ。
そんなに大量にS-ATAの光学ドライブがラインナップされてるとは思えないが…


685 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/27(日) 01:46:19 ID:/MtdsmN3.net]
>>683
出る訳ねーじゃん需要が無いんだからw
殻付きなんか使ってんのは埃は入らないと思ってる基地外だけなんだよんw

686 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/30(水) 01:02:03 ID:PZ8ZIMG8.net]
>>685
誰もそんなこと思ってないから



687 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/30(水) 12:37:31 ID:W00rP6xz.net]
RAMって買ってきて最初は物理フォーマットしたほうがいいの?

688 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/05/30(水) 23:11:12 ID:7mIS2BPV.net]
アイ・オー、カートリッジRAM対応DVDスーパーマルチ−内蔵/外付の2モデル用意。松下製ドライブ採用
6月下旬発売
標準価格:「DVR-AM16CV」13,125円
     「DVR-UM16CV」16,485円
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/iodata.htm

689 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/06/04(月) 17:05:27 ID:zUYRdd1e.net]
いまの殻RAMドライブの発売って、アイオワ級戦艦の現役復帰みたいな措置だろ

690 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/06/05(火) 01:57:57 ID:zLeIVvjQ.net]
しかし殻対応のドライブも一つは持っておきたい気はする

691 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/06/05(火) 19:09:17 ID:QyKtSS54.net]
PCでデータ用しか使わないから、データ用のばっかり買ってたけど
録画用の買っても問題ないの?

692 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/06/05(火) 23:34:31 ID:OENN4t3E.net]
うん

693 名前:名無しさん◎書き込み中 [2007/06/06(水) 14:28:40 ID:5SWZsAbr.net]
>>689
ちがうよ大和だよ

694 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/06/06(水) 21:07:43 ID:wcQBCnUo.net]
>>693
宇宙に飛び立つから良いではないか。
つまり、殻RAM復活希望。

695 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/06/11(月) 13:49:02 ID:e1ljEPgv.net]
ぶっちゃけ、殻ラムを愛用しているのは俺のまわりだと俺だけ。
後は、会社のデータはラム保存。
もちろん、俺の指示。

696 名前: ◆UHhzQn1Xew mailto:sage [2007/07/08(日) 01:38:14 ID:BPz9NEca.net]




697 名前:名無しさん◎書き込み中 [2007/09/16(日) 17:58:18 ID:qkFTTYuO.net]
SUI

698 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2007/12/15(土) 23:55:54 ID:rruSHJEm.net]
殻有りメインで使ってきたけど、価格差が開きすぎ。
さすがに裸メインにすることを考えてる。

699 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/03(月) 20:25:31 ID:9sSjklXU.net]
いっそのことBDにしたほうがいいかも。
D201の頃から殻RAMを使い続けてきたけど、
だんだん遅さに耐えられなくなってきた。


700 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/03/11(火) 19:52:44 ID:jEQ07nbl.net]
殻高いお

701 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/20(木) 00:24:49 ID:fPuTJAd4.net]
いらなくなった
マクセルVD-RAM52F(5.2G両面 TypeI)を解体して
パナの2倍速(片面)を詰めた。

意外に簡単に解体・詰め直しができた。

702 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/20(木) 03:45:30 ID:WAlygA52.net]
いまどき2倍速て

703 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/22(土) 03:10:02 ID:Ho0NNfIA.net]
>>702
レコーダー用でしょ。

おれもかなり持ってるよ。

704 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/04/06(日) 20:47:47 ID:orIL5S+8.net]
>>683
これ使え
www.century.co.jp/products/suto/ide-sata.html

705 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/13(金) 22:27:09 ID:bPV1swYh.net]
気付いたら、殻対応ドライブで市場にあるのは>>688だけになってる罠
そろそろカートリッジメディア終焉のお知らせか?

記録面直ってのはイヤなんだけどな・・・


706 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/22(日) 00:10:59 ID:tEucKiq3.net]
>>695
ウチの会社なんかまだPD現役だぞ
もちろんオレの指示




707 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/06/23(月) 19:58:42 ID:TEC1YYr0.net]
>>706
おれなんかまだMe現役だぞ。
もちろんオレの宝物

708 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/07/18(金) 10:17:10 ID:pLCe/rqa.net]
おれなんかまだORB現役だぞ。


709 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/08/31(日) 20:11:40 ID:w+Q4m51g.net]
俺なんかJAZディスクry

710 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/08/31(日) 20:19:55 ID:P7fTYX7N.net]
Clik!ディスクry

711 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/08/31(日) 20:53:55 ID:w+Q4m51g.net]
クイックデry

712 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/08/31(日) 23:32:51 ID:K1PyX53+.net]
俺なんか8インチ128MB MOだぜ

713 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/01(月) 11:40:00 ID:6JyQwYaa.net]
パナの新BDレコから殻が排除されましたね

714 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/09/01(月) 15:33:09 ID:Bdn4olAR.net]
609 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 19:07:43 ID:Sd1TTLkl
殻ドライブの製造中止はつらいな

これって本当なんですか?
もう殻は使わない方がいいの?
っていうかほとんど売ってないけど。
せっかく全部殻で保存したというのに。

715 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/09/02(火) 07:40:03 ID:pAxeFV/Y.net]
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./RAM \.  n∩n   RWは落としたら傷だらけであぼーん!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  その点RAMは殻があるから安心!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  パナは絶対殻RAMを見捨てたりしない!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  俺は大切な映像は全部殻付きRAMで保存してるよ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

殻RAM非対応新DIGA発表後

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./RAM \.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    殻から取り出せば何の問題もなし!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


716 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:56:51 ID:yQA4UxLz.net]
堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ



717 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/04(木) 01:57:44 ID:jBXLXXKh.net]
とりあえず、アイオーの殻ドライブを買い込んで置いた。

718 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/04(木) 08:18:46 ID:FTORLH4M.net]
>>717
俺漏れも

719 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/06(土) 12:43:03 ID:zTf9daZo.net]
カタツムリとナメクジで言い争っている虚しいスレはココですか

720 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/11/27(木) 22:16:53 ID:d2ldZYTp.net]
PDって殻から取り出して使えるかな?
逆にCD等裸メディアを殻に詰めても使えるかな?

721 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/11/29(土) 04:09:25 ID:kpNIXxNu.net]
殻RAMを挿入しても吐き出される現象が起きるようになった。
ドライブのせいかメディアのせいか分からんけど。
今日殻卒業します・・・

722 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:age [2009/07/06(月) 03:36:18 ID:9r28lkdj.net]
殻って生産終了じゃないよね?

723 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/07/06(月) 22:15:55 ID:eAKdBuZx.net]
殻は絶滅危惧種状態だよね

724 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:age [2009/07/07(火) 00:14:14 ID:0xiOi1KU.net]
嘘だといって!
殻はMOみたいに生き残るんだよね!?

725 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/07/27(月) 12:14:31 ID:cm6Z0GrH.net]
殻は付きだと読まなくなった・・・

726 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/07/27(月) 14:13:51 ID:nLsTjrVf.net]
吐き出すんじゃなくて?



727 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/08/10(月) 18:04:43 ID:LKthQfMG.net]
小泉進次郎クン(世襲4世)  青年首相候補

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【内部進学】
↓留年
↓フリーター (喫茶店など)
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ち
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココに【内部進学(笑)】

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡..    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ.   / 進次郎!世襲は素晴らしいだろう!?
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \ 世襲で良かったよな!偏差値45でも国会議員だ!
     ,.|\、)    ' ( /|、..      \_____________________
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄

728 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/08/10(月) 18:11:25 ID:cBaXsk0Z.net]
>>724
わざと言ってるのかと思ったら、日付がw

729 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/09/24(木) 14:40:39 ID:8wNnadVx.net]
取り出さないとよみこまなくなたついでに
割ってみると結構ホコリ入ってたりで意味のないしろものだったんだな

730 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/09/27(日) 19:43:19 ID:rbiI9Pix.net]
ブルーレイって、いつの間に殻なしになってたのだ。?

731 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/09/27(日) 20:07:35 ID:DiT4o8he.net]
>>730
しかも殻なしと殻有りに互換性ないんだぜ

732 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/09/29(火) 11:49:12 ID:+lfvhshG.net]
殻で出ても殻のままだったなんてMDとMOだけだな

733 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/10/04(日) 06:01:19 ID:iM8NEkwR.net]
PD

734 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/10/04(日) 21:58:53 ID:gRnGufrU.net]
>>732
殻なしにする必要もなかったしな

735 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/12/30(水) 13:05:26 ID:1OSxeADB.net]
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

736 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2011/02/06(日) 02:15:32 ID:c6HJ0zwe.net]




737 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2012/11/01(木) 00:41:42.00 ID:g9Xz270J.net]


738 名前:デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) mailto:sage [2012/11/03(土) 20:00:42.31 ID:Y/WlwO/2.net]
殻なしが主流になったな

739 名前:名無しさん◎書き込み中 [2013/03/14(木) 19:23:09.62 ID:3PYBMkQ2.net]
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

740 名前:名無しさん◎書き込み中 [2013/04/06(土) 23:01:34.12 ID:gb20ftq5.net]
2-78-3, Роккодаи, Мацудо, префектура Чиба, 270-2203, Япония

741 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/11/29(土) 16:53:48.15 ID:ZuBAzRB0.net]
殻ありRAMが読み込めなくなったので捨てます
殻幕RAMも裸幕RAMもレコと相性悪くて駄目だったわ
でもパナRAMもなんか変なんだよな
録画したのを削除したらだんだん録画可能時間が減っていくんだ

742 名前:名無しさん◎書き込み中 [2015/01/17(土) 03:12:39.54 ID:Zb4mPpFT.net]
殻ありのDVDーRAMを挿入できるドライブは殆ど絶滅していない?
両面書き込みタイプのDVD−RAM媒体も殻に入れて出さずに使わないと
媒体にはタイトルがかけないから、混ぜてしまうと探すのに手間取る。

743 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2015/05/03(日) 17:54:53.87 ID:3OgxIqpB.net]
DVD-R、BD-Rは記録密度が小さいため、最近はハードコート仕様が増えましたね。

>>742
確かに…。
両面書き込みタイプの殻付きDVD-RAMはスピンドルケースに入れて、
他のDVD-R媒体と混ぜてしまうと、探すのに手間取っちまうな。
パソコンに入れて、エクスプローラ上で中身を確認するのを
何度も繰り返す羽目になります。

オートリバースピックアップでないドライブの場合は、
B面はひっくり返してから書き込み作業に入ります。

744 名前:名無しさん◎書き込み中 [2015/05/04(月) 12:40:22.06 ID:UF90dNJ6.net]
キチガイギンコ

745 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2016/04/13(水) 05:19:45.60 ID:XT4mA2Vi.net]
DVD-RAMの記録面はブルーレイに近くデリケートである。
殆どがハードコート仕様である。

不織布ケースやファイルタイプの軟質ケースで保管してはいけない。
※やむを得ず不織布ケースを使う時には、ブルーレイディスク対応のやつを使おう。

ファイルタイプのケースを買う際には、ブルーレイディスク対応のやつを買っている。

746 名前:名無しさん◎書き込み中 [2016/04/13(水) 09:41:43.35 ID:G9p2V5b3.net]
キチガイギンコ



747 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2016/06/08(水) 19:42:24.16 ID:zeuipXbq.net]
DVD-RAMのカートリッジは一度インストールしたら、用は無くなるドライバディスクのケースとして活用する。
DVD-RAMのディスクは一度カートリッジから取り出したら、ふつーのCDケースに入れてしまうから、
カートリッジは用は無くなり、ドライバディスクやシステムディスクのケースとしての活用となる。

最近のBDドライブはベアディスクのみだしな…。

748 名前:名無しさん◎書き込み中 [2016/06/09(木) 11:11:50.54 ID:0tapUrCL.net]
キチガイギンコ

749 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2016/06/28(火) 02:54:20.08 ID:YWAQfbp/.net]
殻が無いドライブが無くなったならRWでも良くなったな
とりあえずRAMにあるデーターをRとRWに移すか

750 名前:一方通行 ◆ACCEGPAQW. mailto:sage [2016/07/31(日) 04:03:05.56 ID:qGUBKpzq.net]
RAMはなんのために作っているのか。

元々は電子計算機の電子情報を入れるために開発された。
MOディスクの相変化型光ディスク版としてね。

CD-RWと比較して書き込み速度は多少速い方。
※実質的に12倍速のハイスピードメディアで書き込んでいるのと一緒の状態。
DVDの1倍速は8倍速のCD-RWに書き込んでいるのと同じ。

PDのデータ転送レートに近く、フロッピーディスクに書き込むよりは多少速い程度。

751 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2016/07/31(日) 11:47:12.80 ID:avn9TspB.net]
NHKが実質的な国営放送となる。

752 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2016/08/06(土) 15:11:31.22 ID:r/0em9bV.net]
DVD系の書き込みは変換ダビングとなり、1倍速での書き込みとなる。
2倍速や16倍速の媒体の本来の高速ダビングで生かせず、じれったくて仕方ない。

DRで録画したものをDVD-VRフォーマットに変換するのだから、どうしても1倍速でのダビングとなる。
これを克服したのが次世代のハードウェアエンコーダーである。

大容量の動画ファイルをハードウェアで変換するのだから、最高で8倍速が限度となるが、
それでも高速ダビングを実現できているわけだ。

2時間もののH.264/MPEG-4 AVCをわずか15分で変換できるのはハードウェアエンコードでやるしかねえしな…。

753 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:49:21.73 ID:DxTrYbZC.net]
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
myjitsu.jp/archives/17506

754 名前:名無しさん◎書き込み中 [2018/02/07(水) 00:43:47.22 ID:J2HY+tJQ.net]
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3IHTD

755 名前:名無しさん◎書き込み中 [2018/06/03(日) 22:54:42.56 ID:kdYVwcg1.net]
IR56H

756 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2020/11/07(土) 13:15:18.93 ID:CtqjpW66.net]
https://i.imgur.com/IgDjVAL.jpg



757 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2021/11/23(火) 01:59:31.41 ID:oZzMaYbK.net]
           ___
        //⌒___ \
       //_/    \\ \
                \\ \
                  ((   |
                   |  ∩
                   |  | |
                   |  | |
             ___|  / |
            \  ~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~   \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |d
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||           
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||        

758 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2021/11/23(火) 01:59:41.90 ID:oZzMaYbK.net]
                 ',  ヽ             l'´   ノ
                 ヽ. ヽ          l   /
                  `‐、.i          l_,、ァ'´
                    ノ、 丶    __lニ/
                   / `〉`‐--‐''"´    .l'´
      e l   >'´   ``‐、   l
           /        ゝ'´       \ l
           /        /             y'
       /        /            /






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef