[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 19:56 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●●●旧車好きの人【part63】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/30(火) 15:47:32.08 .net]
前スレ

●●●旧車好きの人【part62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612658659/

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 13:35:48.31 ID:U5g2WDey.net]
現在道楽クルマは2台あって、旧車購入と新古車購入それぞれ25年以上です。
どちらも大体10年乗った時点で、死ぬまで持っておく気になったような。

最初は嫌なことも沢山あるけど、色々人脈ができてくると断ち切るのが難しくなる。

乗ってみたいクルマはいっぱいあるものの、どちらかを出さないと増やせないから。

あと、歳とると乗り換えさえ面倒臭くなる。

車の調子は、修理一回りするとあまり壊れなくなる。

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 15:03:11.55 ID:NikD/+Q5.net]
ガソリンスタンドとかで断られたことある?

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 15:29:24.25 ID:OJEDaYQt.net]
給油口を探させて楽しんでる奴いそう

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 15:52:12.21 ID:4EDsjUzl.net]
>>308
車検や整備を?給油を?

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 15:52:17.35 ID:NikD/+Q5.net]
そういえば知り合いの車の給油口がトランク内にあって
セルフスタンドでトランク開けて給油しようとしたら
勘違いした店員に供給を止められたって話は聞いたな

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 17:36:46.42 ID:cw9+/kS1.net]
>>311
セルフだと携行缶への給油は店員がしないといけない決まりだから、そう見えたのかもね

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/13(火) 18:17:09.06 ID:Lxc1FbZW.net]
コロナは後ろナンバーめくったら給油できるな

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 19:20:33.69 ID:ttFPt79g.net]
なんか荒れてる…でも今の社会窮屈だね
社会に疑問を持ったり合わせない人には
公安の監視員飛んできたりして口攻撃…
古い車見るたびに「この車が新車だった
頃世の中のんびりしてただろうなあ…」
なあんて考えたりする…

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 20:15:37.10 ID:SBslioy1.net]
>>313
クジラクラウンやH230セドグロもそうだなw



326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 20:18:57.51 ID:2WkvuR7T.net]
機構的な意味では軽トラは実質旧車

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/13(火) 20:27:21.69 ID:BuMF016e.net]
>>304
bBに20年乗ってるけど旧車にしてはノントラブルで快適に乗れます

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 20:49:23.30 ID:RiJ8S7Ek.net]
>>314
三島事件安田講堂浅間山荘よど号ハイジャクなどなど過激で狂気に満ちた時代で公安も大忙しだったわ

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 20:58:34.96 ID:2WkvuR7T.net]
>>314
昔のまた昔も治安維持法とかでガチガチに息苦しかったぞ

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 21:28:22.35 ID:duo5FStj.net]
>>304
88年式に約25年乗ってる。
困ったことは最近長年世話になった整備工場が廃業したこと。

基本的に室内側は自分で面倒見ているが工具がどんどん増えていくのも悩みの種。

最近も内装張り替えのためコンピュータミシン買っちゃったよ。

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 22:36:46.80 ID:7Ib/YIs+.net]
>>317
旧車は快適ではないぞ
快適ならばそれは旧車ではない

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/13(火) 23:27:55.57 ID:LXvnrlNe.net]
>>304
車が20年バイクが25年所有してる
どちらも1975年式でもうこいつらしか愛せない
バイクの方は予備部品と書付フレームから更に2台起こした
流石に普段使いは辛いので足車は別にある

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/13(火) 23:29:49.44 ID:v1LrFnFQ.net]
>>307
故障しない旧車なんて見たことないけどなw

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/14(水) 01:35:31.01 ID:z7vBSOk+.net]
>>287
しれっと特殊浴場で欲情してんじゃねえぞけしからんやつめ。
時間と料金教えてください

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/14(水) 02:09:48.85 ID:YOAYZfpS.net]
旧車趣味は風俗より金がかかる



336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/14(水) 07:24:53.25 ID:Tr/uQGIG.net]
実家のじいさんが乗ってるハイゼットトラックは
ワンオーナー30年以上だよ
農作業に使ってるし年式相応の程度なんだろうけど
納屋保管でサビや凹みも特に無く
なかなかの逸品
免許返納とかで手放すときは
俺がもらおうと思っている

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/14(水) 16:04:15.63 .net]
https://youtu.be/sBka8cBhn4U

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/14(水) 16:12:52.20 ID:vfGZXHSl.net]
車は47年と20年、バイクは34年です
所有期間は22年、2年、10年です
車は、同型3代目、4代目です

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/14(水) 16:25:13.50 ID:s1FlP1MV.net]
>>317
それくらいの車はパワーウインドウのスイッチかブラグのコイルくらいしか壊れんよ

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/14(水) 17:19:53.54 ID:TEswmTyT.net]
>>328
なに言ってるかわからない

47年と20年と34年と22年と2年10年です。
ってなにが?

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/14(水) 20:06:10.33 ID:bNKJ4P6I.net]
>>328
3代目と4代目でそこまで年式が違うのをヒントに車種を当ててみろってことが

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/14(水) 21:16:40.11 ID:CgFaxuFk.net]
ビートルとか?

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/14(水) 22:07:01.42 ID:qd+hEROT.net]
>>312
自分が行くセルフのスタンドは従業員も携行缶に給油出来ないらしい、そういう営業免許?営業許可?の取り方もあるんかねえ
こっちはリッター10円アップくらいならと値段を聞くつもりだったけど
大型への軽油は従業員が給油してるんだけどな

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/14(水) 22:10:25.56 ID:WaycUgEn.net]
携行缶への対応は京アニ件のが転換期

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/14(水) 22:22:48.15 ID:qd+hEROT.net]
>>334
ありがとう、その件がありましたねえ、その所為かもしれません
農家が多い地域だけどバイパス沿いの比較的新しいチェーン店?だから携行缶は地元店に任せてしまえってことなのかも



346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 02:28:28.88 ID:dipzHppQ.net]
あー、俺がスタンド辞めた翌年に例の事件あったから今めっちゃ厳しいんだろうね
地域にも依るんだろうが県か市か国へ申請か手続きとか必要なのかも

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/15(木) 03:29:27.02 ID:z85DvVsI.net]
>>249
中学生君w免許取ってからレスしような
90年代の車のドアはペラペラで中国車並みの衝突安全性なのであった笑

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 10:13:16.26 ID:o238EgpM.net]
最近バイク用の1Lの携行缶3つ持ってガススタ行って給油頼んだら住所と名前の記入と免許証の確認が必要になってた。携行缶も消防法の合格証が無いとダメって。海外製だとそんなもん貼って無いし、国内産のもダサいステッカーだから剥がしちゃってたけど店員が見た事あるやつだから大丈夫でしょうって入れてくれた。で、代わりにダサいスタンドのステッカー貼られて次回からはこのステッカー見せれば身元確認いりませんよ〜だと

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/15(木) 10:33:40.88 ID:dEmZIOeo.net]
そこはええところやな
今や店員が入れるところも少なくなってるのにな

どうしても欲しいなら車に並々入れて、後で抜くしかないんだな

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 10:35:12.91 ID:+tHX4MmW.net]
青葉のせい?

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 11:26:23.24 ID:oJRhO7Wc.net]
地元のセルフ以前は店員に声を掛ければ携行缶は給油してくれたのに
それも禁止になってしまった
ホムセンのオイル売場すら空の缶しか置かない徹底ぶり
消防署の指導で地域差がある様だ

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 12:16:28.81 ID:Hat3KJC0.net]
長野県だけど、農機具などへの給油があるから携行缶でも売ってくれてる。
最初は身分証明書提示っぽいけど、以後は携行缶に貼られるステッカーでOKらしい。

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 12:24:09.71 ID:o238EgpM.net]
>>340
そうだって。おかげで消防署からの指導がむっちゃ厳しくなってちょくちょくスタンドに見回りがくるって言ってた。
携行缶に貼られたステッカーの番号と身元確認書類が紐付けされてるから書類も消防に提出求められるんかな?

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 12:26:15.55 ID:+tHX4MmW.net]
>>343
本気で青葉しようと思えば車から抜くなり、方法なんてどうにでもなるのにな

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 12:27:59.09 ID:+tHX4MmW.net]
薬局で塩酸買うときも身分証必要だったりするけど、それで犯人逮捕に繋がったことはあるんだろうか
抑止力ってことなんだろうね



356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 12:46:27.45 ID:Uke6VBFM.net]
出光と農協しかない田舎だけど携行缶給油は農協しかやらない
出光は会社の方針で携行缶給油NGだそうだ
農協はさすがに応じるけどやっぱり京アニ事件あってからそれとなく用途聞いてくるようになった
ただ身分証は言われたことない

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/15(木) 16:22:09.53 ID:MtcLod0L.net]
>>346
でもでも、使用用途聞かれて
放火に使います!とか書く人なんていないよね?

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 16:57:16.35 ID:0ezCZ9x0.net]
>>344
バイクだともっと簡単だけどな!

よーし!お父さん、ホンダXLバハ買って来るぞーwww

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 17:04:05.07 ID:0ezCZ9x0.net]
>>348
何かちょっと違和感を感じてググったら・・・
バハじゃなくてパリダカだったわw

40年位前の記憶だ!間違い許せよなwww

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 17:36:38.83 ID:hAu9Ibsm.net]
BajaはXLRとXRだな

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/15(木) 18:57:29.74 ID:LpVlsCtD.net]
>>331
漢字間違い

車は47年と20年、バイクは34年です
所有期間は22年、2年、10年です
車は、同型3台目、4台目です

わからんでしょ

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 19:33:30.16 ID:fg5xc4YH.net]
オートバックスとかホームセンターなんかで
携行缶売ってるけど
買うとき住所氏名書けとか何とか
言われたりするんかいな

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 21:38:23.96 ID:0ezCZ9x0.net]
>>352
カンカン自体を売るのは何の問題も無いだろうにw
それ言い出したら、圧力鍋も消化器も爆弾の容器に流用するのを疑われるぞwww

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/15(木) 21:41:18.32 ID:tduqMixc.net]
ふふふ、公安を侮ってはいけない

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 21:52:46.13 ID:+YqnET6Q.net]
>>345
それは劇物だから法律で決まってる



366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 21:56:52.75 ID:+YqnET6Q.net]
うちの近所のキグナスは毎度記録と身分証掲示が必須だけど携行缶に給油してくれる
ガレージは車検切れや整備中が多いので助かってる

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/15(木) 22:13:48.54 ID:9gW0rHni.net]
>>355
そんなの知ってるよ

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/15(木) 22:46:52.18 ID:u4M3VBnZ.net]
>>351
1974年と2001年で一般的なモデルチェンジをせずに継続販売してたクルマね
ビートルかな

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/16(金) 09:45:04.21 ID:pW4cQo0E.net]
横山剣、あと1台欲しいトヨタ車はKE70カローラ
https://president.jp/articles/-/45083

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/16(金) 09:54:44.68 ID:JGD25vLY.net]
>>359
免許とりたて時に乗ってたわ。今見るとカッコいいんだよな欲しいけどプラモデル作って我慢してる

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/16(金) 09:56:36.31 ID:Yv+zZqSK.net]
これで剣さんがカローラ買って、カッコよくキメたら市場価格が高騰しちゃうのかな?

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/16(金) 09:58:42.49 ID:FwitPGZv.net]
よこやま県は、ちょんそうか

はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ三点セットwww

ではそもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しい被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(妄想)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょう(そうか)は、しななきゃなおらない。

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/16(金) 11:50:55.31 ID:Oz3EMPJz.net]
前期のKE70がガレージで眠ってるわ
エンジンミッションとシートがないけど

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/16(金) 20:34:18.71 ID:565AncA0.net]
【総長系】SATAbuilder’s【作田】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1618527603/

♪今日も作るの〜?作らないの〜?

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/16(金) 21:59:17.94 ID:aXVnvkfY.net]
>>364
糞スレ貼らなくていい



376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/16(金) 22:14:47.03 ID:HlaX+8Hr.net]
唯一の安全装置であるシートベルトが緩くなってきた
当然廃盤だけど直さないと高速乗れないなあ

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/16(金) 23:08:44.41 ID:y7r0uC35.net]
>>366
緩くなってきたって
具体的に、どういった状態?

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/16(金) 23:10:27.43 ID:0B8WZxGa.net]
35年前に北海道を旅行したときは、
コーラの1リットル瓶に予備ガソリン入れて、原付で旅行してる女子とかいたんだけどなあ。
今となってはそんなこともできない時代になったか。

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/16(金) 23:21:56.55 ID:HlaX+8Hr.net]
>>367
カチッと嵌めるまではホールド感があるが、三角窓開けるために手や体を前に伸ばしたり
窓ハンドルくるくるしたりして体を動かすと、だんだんたわんで来るよ

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 08:17:03.03 ID:ueEVfCCF.net]
>>364
JCCAの動画見ようと頑張ったけど、カメラマンの笑い声がウザ過ぎて見るのやめた。
あんな動画が結構見られてるんだな。

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 11:20:33.37 ID:p5gVTjFh.net]
>>359
本当、トヲタの提灯記事はつまらねぇな
台本通り読まされてる感パネェすよ!って感じだわ。

とは言え、E70系は悪くねぇわなw

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 11:42:57.62 ID:DzXCUtR5.net]
https://i.imgur.com/pSXguM5.jpg
旧車の内装

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 12:17:41.14 ID:g+Rf2YXc.net]
>>368
原チャリリに満タンした後すぐ脇でしゅぽしゅぽでコーラの瓶に抜いたらえーがなその後もう一度満タンしたら済む話やろやらねー理由探して誰かや何かのせいにしてる奴はどうなっててももやらねーよ

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 12:22:39.46 ID:YmGFZzHj.net]
>>369
それって巻き込みが弱くなってるって事?
ベルトに汚れが蓄積されてくると巻き込みが弱くなる事があるよ。
ベルトを洗剤できれいに洗えば直るかもよ

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 12:28:45.05 ID:OqdUkGgM.net]
>>372
ハザードボタンやODOが既に旧車じゃないんだがw



386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 13:44:55.63 ID:uGYIOM5w.net]
>>374
ありがとう。
元々黒いから汚れてるのかさっぱりわからんがやってみる

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 16:05:15.16 ID:YmGFZzHj.net]
もし三点式なら、肩の上の辺りにあるベルトが鋭角に折り曲がる部分の金具も掃除してね
あそこにベルトの汚れやタバコのヤニが溜まって抵抗になって巻き取りづらくなるから!

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/17(土) 19:13:43.82 ID:ez1J6HiO.net]
>>369
ちょっと、意味がわからない

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 21:35:29.53 ID:Ct9qvDcb.net]
>>373
予備ガソリンの入れ方じゃなくて35年前は原付で
女が一人旅できるぐらい平和だったって話じゃないの?

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/17(土) 22:32:00.19 ID:zUzn2+AH.net]
35年前は生中セックスのあとアソコにをコ―ラで洗うと妊娠しないって言われてたけどな。

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/17(土) 22:49:44.82 ID:TCxlqkVd.net]
少量の携行缶くらいあるだろう
絶縁容器にガソリン入れるのは危なすぎる

何ならトラックの荷台にシート敷いて、その上で携行缶に給油してても爆発の危険があるからな
車体金属と直接触れさせて、静電気を逃がさないと

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/18(日) 00:02:48.85 ID:A9yTq363.net]
>>372
同じ旧車でもbBとは全然違いますね!

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 09:19:36.60 ID:yso0D+QW.net]
>>368
二十年以上前にアンコールワット観光に行った時ガソリンをペットボトルに入れ並べて売っているのを見てホーと思った
去年ドンムアン空港近くの航空博物館がある大通りから路地に入るとガソリン入りペットボトルが並んでいてバイタクの需要を引き受けていた
タイの場合ガススタンドは目につくけど国道沿いを除くと意外とガソリンスタンドは少ないのね

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 12:20:28.56 ID:I8eYeV8r.net]
3Dプリンターでファンネル作って遊ぼうと計画中
図面はすでに作っているけど肝心のプリンターがまだ届かない

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/18(日) 13:47:47.93 ID:qnW+WZxB.net]
ファンカーゴの部品も無くなってきた
旧車維持もイヤになってくるわ



396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 15:56:15.10 ID:FTpsGJAs.net]
ebayとか探せばいくらでも出てくるだろ?
名前はyaris cargoとかになってるだろうけど

誰も強制しないから、苦痛になるなら止めた方がいい
みんな好きでやってんだから

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/18(日) 17:02:21.81 ID:2c8Qh8Tk.net]
>>384
3Dは初めて?
苦労も多いけど、出来ることが一気にひろがりますよ 

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 17:17:36.04 ID:lPE6lNc9.net]
初級 製造廃止の文字で興奮、部屋やガレージが予備パーツでいっぱいになる
中級 自作を始める
上級 オーナーズクラブで部品工場を作り海外マニアにも販売を始める

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 19:10:55.60 ID:I8eYeV8r.net]
>>387
キャリパーサポートなどは外注加工で作ってもらってたけど発注前に試作したくて3Dプリンターを買ってみた
いままでは溶接と旋盤程度しか使えなかったから期待しているよ

外注での品物はすでに売ってるんだけどね

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/18(日) 20:26:11.63 ID:2c8Qh8Tk.net]
>>389
そうでしたか。

試作が手元で出来れば開発が早くなるでしょうね。
自動車に限らず、
組み合わせる相手の寸法が図面として出てないものが大半だから、試作を何度も重ねないと適合しないことが多いです。

私は自分のFDMで作ったのばかりで、金属部品は皆無です。
まだ金属の部品を作ろうとは思ったことないですが、いずれ作るときがくるでしょう。

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/19(月) 14:33:57.26 ID:IikhLt0d.net]
いずれみんな枯れるでしょう

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 21:51:33.78 ID:8ss2C12V.net]
https://i.imgur.com/ZcSI2ei.jpg
20年前の日本

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 22:30:25.96 ID:oV0xZd7l.net]
チャリの2ケツが気になってどこの後進国かと思った
よく見たら100系ハイエースバンのスーパーGLとかおるね

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 22:36:22.22 ID:IRIezsjW.net]
>>392
ダイナミックダイクマだ

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 23:59:38.48 ID:dRjtej8I.net]
>>392
うはww テラ地元www
横横日野インターの歩道橋だ
ダイクマは今ドンキになってます



406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 01:08:04.57 ID:bGkgH69d.net]
ダイナミ〜ック!ダイクマ〜www

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 05:27:06.00 ID:zTNG7lxU.net]
>>392
20年前・・・だと・・・
bBとかいるやん・・・

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 07:51:48.83 ID:W0Ai+vW7.net]
ルーズソックスJKは指差して何を言ってるのだろうかbbのナンバーが面白いのか

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 07:59:10.68 ID:3joOcnHE.net]
>>398
「中央分離帯の反射してる棒クソ明るくね?」って言ってるよ
ちなみに今はアラフォー二児の母親になってるよ

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 08:08:18.34 ID:uUTGEtXf.net]
20年前なんてまだ最近じゃん

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 08:48:28.08 ID:CPcSY8/l.net]
>>400
最近じゃねーだろ
俺は生まれてねーし

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 09:35:22.40 ID:Yw560lLw.net]
ついこの間だな

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 09:40:41.39 ID:YruFva73.net]
現代社会だな

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 10:11:02.09 ID:iegyCjBT.net]
2010年までは第百ゴルフの看板健在だったンゴね〜
https://i.imgur.com/QhXEpmR.jpg

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 10:20:37.34 ID:K1+2Bqhq.net]
30年前の東京。日産とか

https://www.youtube.com/watch?v=197CREjyIyk#t=2m20s



416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 12:13:27.12 ID:/tn18AhF.net]
>>398
合併して名前が消滅した県立日野高校のJKかな…

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 12:52:29.90 ID:T05GAJ44.net]
50年前の旧車ならホイールは鉄アルミどっちがいいの?
サーキットなど走りません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef