[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 11:54 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【気密断熱性】建築系YouTube 4ch目【耐震】



18 名前:10 mailto:sage [2021/02/13(土) 19:51:45.01 ID:???.net]
>>15
6地域、断熱等級4とG2の差額だと、年間6万程度かなと。
20年で120万、40年で240万程度かなと。
あと、光熱費は節約することができますが、債務の元金は返済でしか減らすことができません。

なので、疑問に思う点としては、
強制的に徴収額が決まっている返済額を多めに設定するのは、本当に安全でしょうか?
高気密高断熱だとその性能の良さから逆に冷暖房費で調整する余地もないでしょうし。
自分で自由になるお金をしっかり確保しておくことができないのなら、光熱費を見越して、住宅総額に組み込んでしまうのが賢明とは思えなくて。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef