[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 10:36 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ52



1 名前:この名無しがすごい! [2018/09/23(日) 23:04:24.89 ID:Vw0bX48r.net]
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>970が立てること(立てられないなら報告推奨)
・sage進行推奨
・荒らしはスルー・コテはNG
※前スレ
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535288057/
原作を論じたい人はこちらへ

田中芳樹総合119
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1535321459/l50
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることは、おやめください。
これらは「銀英伝の二次創作」ではなく、スレ違いです

501 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 02:53:18.29 ID:qQ1qwYYW.net]
単なる覚え間違いというよりはどこかの二次小説の設定を原作設定と勘違いしてるっぽいのは見かけたことはある

502 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 03:53:19.91 ID:RJlR2mU1.net]
>>490
ovaしか見ていませんが何か?

503 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 06:52:54.96 ID:iTkq4b1C.net]
小説もコミックもアニメも見ずに書かれるのが珍しくない二次界隈

504 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 07:33:12.05 ID:BIh/blOc.net]
>>491
皇太子はご機嫌斜めが皇帝の闇の左手という単語使ってた

505 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 10:08:18.81 ID:QHsGuK+K.net]
原作やアニメは知りません二次創作で触れて書きたくなりました
批判や中傷をしたらメンタル耐えられませんのでよろしく!!

こんな前書きがまかり通り、しかしヘイトアンチじゃなければ
まぁ・・どっちでもいいかと思うがこういうのに限って断罪系なのはなぜ

506 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 10:22:32.72 ID:5bZBAmTI.net]
若様、信頼できる従士をようやく取り戻したと思った翌日、「信頼できる副官欲しい」とラザール叔父さんと一緒にイゼルローン攻略戦へ
……うん、帝国系は権威で黙らせることができるし、それ以外が相手でも辛抱強く調整できるから欲しいよね

507 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 11:13:00.05 ID:Ol4FHdY2.net]
流石にロボスの副官なら負傷する事態にはならないでしょ、・・・乗艦に流れ弾くらいは飛んでくるかもだけど

508 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 11:13:45.70 ID:QqeKlZdP.net]
何故かブリッジにある柱に潰される可能性

509 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 11:55:23.38 ID:kfgqOoPc.net]
超有名なアスターテと言う名の前例



510 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 12:05:39.99 ID:V1COR42q.net]
イージー更新きた
若様はまたまた重傷不可避ですね

511 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 12:43:56.89 ID:Pcb9eEWM.net]
>>497
フォーク「あいつさえ居なければ…」

512 名前:この名無しがすごい! [2018/10/05(金) 12:50:53.53 ID:ojlmIQs7.net]
>>498
ワイヤーがアップを始めました
>>501
登場はずっと先だろうけどフォークはどういうキャラになるのかは気になるな
イージーは出自や環境がキャラの人格形成に影響を与える世界だから、フォークがああいう性格の理由とか出るのかね?

513 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 12:56:22.86 ID:Pcb9eEWM.net]
ロボスも今のところはデキる紳士だものなぁ…<イージー

514 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 13:24:24.21 ID:glTbyww7.net]
次は船酔いで瀕死に1ディナール

515 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 13:30:05.73 ID:ba3PWcY2.net]
トラブルに巻き込まれて戦功をあげて一階級昇進するか、戦死して二階級特進するかの二択しかない若様

516 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 13:47:27.28 ID:oA48OEss.net]
>>502
原作の振る舞い的にイージーの世界だと長征系に属しそうな気がするが、だとしたらなんでロボスと仲良くなれたのかが謎

517 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 13:51:03.83 ID:Pcb9eEWM.net]
想定外の事じゃなければ優秀だし議会の上の方にもパイプがあるから便利ではあったんだろうな

518 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 14:01:52.86 ID:+fhUKOoi.net]
若様に今回何かあって帝国系から干されたり?して他派閥に鞍替えを余儀なくされたとか

519 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 14:48:12.09 ID:NQ2ZUHYF.net]
>>491
「宇宙要塞は星間物質さえあれば永久に稼動できる」とかね。虱のところが出所だったかな?



520 名前:この名無しがすごい! [2018/10/05(金) 15:21:24.69 ID:ojlmIQs7.net]
イージーがさらりと金髪相手にカプチェランカで薔薇の騎士丸ごとぶつけようと計画しているが……若様自分達が一個連隊相手に生き残ったのになぜラインハルトに出来ないと思っているのだろうか?

521 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 16:22:19.63 ID:38/yigBA.net]
栄光ある門閥貴族の雄たる伯爵が率い、士族家も多数在籍する薔薇の騎士連隊
それを農奴や平民が多数を占める連隊と同列に並べるのはおかしいのでは?
ベアトはいぶかしんだ

522 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 16:27:35.14 ID:Pcb9eEWM.net]
若様が相手したのは二次戦末期ソ連兵みたいな連中だからなあ

523 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 17:18:42.86 ID:oA48OEss.net]
>>510
ラインハルト「アスターテで同盟軍三個艦隊破ったのに、一個艦隊同士の勝負なら自分に勝てると信じているヤン艦隊のようなものだ」

524 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 17:24:30.13 ID:bInKv69Z.net]
薔薇の騎士連隊相手じゃ、金髪と赤髪の下に帝国軍の大部隊が駆けつけでもしない限り、戦死か投降は先ず確実でしょ
それとも、他にもっと良い手があると?

525 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 17:58:39.45 ID:1dTG7CJZ.net]
ラインハルト無敵論は八幡無敵論に通ずるところがあるな

526 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 17:59:40.17 ID:C8bYKlUQ.net]
怪我やら何やらで計画はお流れ→ガンガン昇進していって客観的には順風満帆、未来を知ってる身からするとどんどん手詰まりに
っていうパターンが若様には似合うと思うよ

527 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 18:31:09.13 ID:iKHgtLMq.net]
>>496
信頼できる調整役は上の立場の人間ほど重宝するもんなぁ
730年マフィアもアルフレッド・ローザスがそういう調整役になっていたみたいだし

528 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 18:40:27.18 ID:tgQw95fi.net]
>>493
舞台だけを見て銀英伝ssが書かれることもあり得るか

529 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 18:43:08.09 ID:ybZT9Epq.net]
逃亡者のリンチはラインハルトの部下やってるようだが、コレットは遠慮なく殺しにかかるかな?
エリヤ狂信者のコレットは「リンチはエル・ファシルで兵士も騙した戦犯」を信じてるだろうし



530 名前:この名無しがすごい! [2018/10/05(金) 19:30:38.68 ID:qk/SN3DQ.net]
ホランドやロボスが帝国系ってイージーの設定じゃないの?
原作にそういう記述ってあったっけ?

531 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 19:49:44.33 ID:BIh/blOc.net]
ロボスの母親は帝国からの亡命者と原作にある

532 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 19:52:35.31 ID:jhENs4mE.net]
ユリアンの母親ほ亡命者の一般市民だが若様は関わり持つんだろうか
今のところはユリアン母が登場するそぶりないよね?

533 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:05:08.51 ID:n0i6kTbF.net]
イージー最新話のロボスの信頼できる副官が欲しいって主人公への皮肉としか思えない
もしかして周囲から信頼されない側として働くことになり
実際に逆の立場になって若様はまた一つ成長されたりするのかな?

534 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:11:27.43 ID:cGYTOYi0.net]
信頼できる副官が簡単に手に入らないなら俺が(信頼できる副官に)な

535 名前:るムーブ []
[ここ壊れてます]

536 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:34:46.30 ID:CEt2k1RQ.net]
エドウィン・フィッシャーってバリバリドイツ系っぽい名前だが実際帝国系扱いされてる二次もあるんかな

537 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:37:55.12 ID:tgQw95fi.net]
>>525
イギリス系じゃないの

538 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:47:10.28 ID:OOGaY2dp.net]
フィッシャー卿という偉人がおってだな・・・

539 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:48:14.39 ID:1BO/7qRM.net]
副官経験あるオリ主は二人目かな?



540 名前:この名無しがすごい! [2018/10/05(金) 21:55:53.36 ID:ojlmIQs7.net]
>>525
欧州系の名前は同じ呼び方の名前も多いからなぁ

良く見たらイージーってハーメルン内での銀英伝二次の中でお気に入り一位、評価人数・総合UA二位(一位は新版逃亡者)なんだな
3月スタートだから半年少しで良くここまで伸びたな、何でだ?

541 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:56:52.03 ID:tgQw95fi.net]
>>527
実はwikiで見る限り姓の方のフィッシャーは
スペルは銀英伝のフィッシャーはFischerでドイツ系
ドレッドノートのフィッシャーはFisherでイギリス系

542 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 21:59:13.81 ID:s9o/2gDY.net]
>>529
ヒロインが可愛くて設定凝ってる
銀英伝二次って可愛いヒロイン少ないし
まあ原作からして男同士の戦争政治謀略メインだからなぁ

543 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 22:03:17.19 ID:C8bYKlUQ.net]
サブタイトルの軽ーいノリがハメのメイン層と合ってたんじゃないかな

544 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 22:19:28.32 ID:oA48OEss.net]
あとは更新スパンがやたら早い
一週間に一話か二話ってペースだし

545 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 22:46:56.59 ID:glTbyww7.net]
>>510
赤髪と金髪コンビで薔薇の騎士連隊を全滅させられる可能性のほうが高いよな

546 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 22:54:11.96 ID:OOGaY2dp.net]
いや、ラインハルトは大英雄だけど神様じゃないんだから・・・
平気で生き残りそうだけど、流石に全滅は無理でしょ

547 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 23:08:03.06 ID:5bZBAmTI.net]
多少の傷を負いながらも薔薇の騎士連隊の追撃を振り切ることに成功とか、そのあたりが限度だろ
ワンチャン、薔薇の騎士連隊の捕虜になったけど、捕虜収容所からの脱走に成功とか、斜め上の展開の可能性もあるけど

548 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 23:30:23.99 ID:+X30T/KX.net]
イージー世界って金髪が帝国側にいるのが確定なんだっけ?(´・ω・`)

549 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 23:41:28.09 ID:z52PxFn9.net]
>イージー世界の金髪
まだ確定してないんじゃね?

ラインハルトが同盟に所属する二次ってトリューニヒトの逆襲と金髪さんのいる同盟軍くらい?
イージーで金髪が同盟にいるなら3作品目になるのかな?



550 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 23:48:34.50 ID:pkFUIDCz.net]
昔個人サイトで赤髪が平行世界の自分?に逆行憑依(アンネローゼより年上)して金髪も連れて亡命するやつがあったな
ヤンは捕虜になった後、部下の安全と引き換えにロイエンタールの食客(整形済)になってた
ヤンはヒルダと、ラインハルトはフレデリカといい感じになりそうだった

551 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/05(金) 23:51:18.28 ID:5Vlnetye.net]
薔薇を背負って登場するラインハルトxキルヒアイスに舌先三寸で丸め込まれ
連隊ごと寝返る薔薇の騎士

552 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 00:08:26.63 ID:d0QwCWEq.net]
>>538
ミューゼル家は騎士階級だから主人公が気が付いてないだけで亡命軍側に居たら笑う

553 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 00:10:17.33 ID:tLE5XPBB.net]
ラインハルトとキルヒアイスは凡そあらゆる分野でトップクラスに位置する怪物だけど、それでも神じゃないからな。

554 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 00:36:57.88 ID:h/PmpCBd.net]
>>542
単純なスペックならもっと上のキャラクターもいるけど
英雄として頂点に登り立つ為に生まれてきたという圧倒的な覇気があるだけだからね

555 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 01:04:20.04 ID:zkkEh78T.net]
そういや、金髪が元々騎士以上の爵位出身なら姉の輿入れを容認したかな

556 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 01:23:31.64 ID:Lvp/8Vd/.net]
ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな……
まず銀河帝国という名前が良くないな。帝国=支配とも取れる
おまけに観測した宙域に人類が居れば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合していくのも気に入らない
まるで侵略者だ

557 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 01:57:22.05 ID:P1JAmRgf.net]
帝国は皇帝という君主を元首とする国ということにすぎない。まだ、実態通りなだけマシ。
仮に共和国を名乗っていたとしても極めて胡散臭い。大統領がアレになるだけだろ。

558 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 02:17:45.57 ID:nvODFLcR.net]
スターウォーズの銀河共和国末期は銀英の銀河連邦もかくやの腐敗と混乱だったな

559 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 06:29:21.70 ID:tLE5XPBB.net]
>>545
社会秩序維持局「さては共和主義者だなおめー」



560 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 07:31:30.29 ID:/Bt5cSRw.net]
>>545
>おまけに観測した宙域に人類が居れば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合

ラドチャーイ「文明を広げているんだからいいことしてるんだが?
(大虐殺してから、成人の半分以上をサイボーグ兵士に)」
アーヴ「惑星上なら別に干渉しないであろ(被支配民は宇宙に出ること自体許さない)」

561 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 07:41:49.24 ID:3d/NSPtT.net]
>>549
でもブラジル政府もアマゾン原住民の文化を残すという名目で人の入りだけでなく出るのも厳しく制限してるやない?

562 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 08:39:25.72 ID:dBSQIEc5.net]
>>545
別に銀河帝国のお家芸ではなく、「自分達が全人類を統治する唯一の正統政権」ってのは、13日戦争のトラウマを引きずってできた地球統一政府から受け継がれてきた伝統だからな
そしてその伝統は自由惑星同盟にもばっちりと受け継がれてしまっている

563 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 09:14:46.95 ID:/Bt5cSRw.net]
>>551
原作にはない異星人との接触も二次ならあり得る。
そのときにその「伝統」がどう働くか。

他者との接触があるのは転生伝説の続きぐらいか?

564 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 09:16:28.87 ID:8mfLUJ/d.net]
>>549
自国民の繁栄の為なら仕方無いね
割とガチで

565 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 09:32:13.01 ID:AwQLmo1L.net]
>>545
時空管理局ネタが通じなくなってるのか解っててスルーしてるのか判別つかない件

566 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 10:16:00.39 ID:SnnGXh5e.net]
おいは加齢臭漂ってるから
逆に21世紀以降のアニメネタは分からない

567 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 10:35:25.93 ID:aUMPl1it.net]
>>552
既に居住可能惑星を何百と発見してるのに、依然として地球発祥の人類種しか確認されてない世界観だから、本当の意味での異星人が登場したとしても、それがヒューマノイドなら「いや、おまえらも同じじゃん」扱いされそうな気がする

568 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 10:39:04.68 ID:lbJa1OZo.net]
そんなに土地余ってるのに戦争する意味わからんよな
イデオロギーだけで戦争してるんか?

569 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 10:49:26.53 ID:/Bt5cSRw.net]
セシル・ローズ氏にその質問してみ。

要するに「フランスに先に取られたらなんかやだ」+「全世界を征服せよと神が命じたもうた」



570 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 11:02:41.88 ID:DqxJTXsh.net]
>>556
初期短編集だとケイ素生物がいるんやけどね

571 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 11:12:29.42 ID:n0gF9M+X.net]
>>557
まさにイデオロギーのために戦争してるとしか言いようがないと思うが、
そのへん議論したいなら原作スレの方がいいだろうな。

572 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 11:34:48.80 ID:EEsFLSjO.net]
ケイ素生物なんているのかよあの世界

573 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 11:39:05.26 ID:+xuEeRem.net]
>>554
そう言われて初めて気づいた

異星人もそうだけど別世界との通信とかもありそうで無いよね
惑星ラシェーラからばら撒かれた電子回路を組み立てて七次元先に拉致られる銀英伝キャラ……

574 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 11:41:06.46 ID:DqxJTXsh.net]
>>561
初期短編集の部分は銀英伝前史と共通項が多いから、同じ世界ならいたとしか
ただそのケイ素生命地球政府に焼き払われて絶滅してる

575 名前:この名無しがすごい! mailto:sag [2018/10/06(土) 12:03:44.94 ID:IlHEKpCf.net]
ケイ素生物といえばBLAMEだが、ハメにBLAMEでございます、というクッソおもしれーのがあるぞ

576 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 12:10:53.89 ID:chV+fksL.net]
ケイ素生物繋がりでもしも手塚治虫の漫画版サンダーマスクとクロスしたら

577 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 12:50:19.24 ID:ltmXMy+D.net]
珪素生命と言えば…
BETA

新銀河帝国軍 VS BETA なら大手を振って新銀河帝国応援するわ…

578 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 12:52:36.22 ID:SnnGXh5e.net]
ベータ?ビデオの事か

579 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 13:01:57.03 ID:+FT8PpYy.net]
>>566
BETAはケイ素生物じゃなくて、彼らが作りだした全自動資源回収機械(炭素性)だろ
そして、BFTA に「炭素生物」という概念が存在していないから、資源として殺して回収してるだけで……



580 名前:この名無しがすごい! [2018/10/06(土) 14:29:54.38 ID:FaDGrQUO.net]
逃亡者のビッテンが原哲夫画だそうさけど、絶対イチゴ味だよね。それ以外はシテイハンターなイメージがある。ヤンは槇村なイメージ。でもラインハルトだけベルセルクのグリフィスになる。

581 名前:この名無しがすごい! [2018/10/06(土) 14:39:20.50 ID:FaDGrQUO.net]
あ!姉薔薇も原哲夫(真)のユリアだ。エリヤの周りの女性たちはシティーハンター。大人な女性達の色気。ビッテンの部下がモヒカンで再生されるのはどうしようか・・

582 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 14:45:11.91 ID:Fh9zZc1L.net]
作者の中にはビジュアルイメージあるらしいが、いったい誰の絵なんだろうな

583 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 14:53:04.61 ID:chV+fksL.net]
弱々しそうに見えてちゃっかり生き抜いてる辺り、「ザコ達の挽歌」のノブだったりして

584 名前:この名無しがすごい! [2018/10/06(土) 14:59:13.51 ID:FaDGrQUO.net]
エリヤは自己評価が低いだけで弱弱しくはないんじゃない?筋肉質で体育会系。マッチョなイメージもたれてる人だし。

585 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 15:22:05.99 ID:tLE5XPBB.net]
傍から見たエリヤは弱々しいどころか小さなルドルフって感じの鋼鉄の男だな

586 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 15:26:42.50 ID:c6BQhhJO.net]
ルドルフの再来扱いだもんな

587 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 15:28:50.04 ID:Fh9zZc1L.net]
強いしな。滅多に戦わないが

588 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 15:34:59.77 ID:chV+fksL.net]
じゃあ天帝編以降のバットではどうか、赤毛と古傷だらけ繋がりで

589 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 20:46:05.04 ID:ZMyUH71J.net]
エリヤはやる夫のイメージ(小声)



590 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 21:10:29.51 ID:cp2VN3sR.net]
原哲夫ではないだろうな

591 名前:この名無しがすごい! [2018/10/06(土) 21:22:59.14 ID:n0gF9M+X.net]
>>574
小さいって言うなよ

592 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 21:42:24.57 ID:iGafVdAS.net]
ワロタ

593 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 21:49:07.06 ID:AMCU9Pc+.net]
やる夫スレの読みすぎじゃね

594 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/06(土) 22:49:30.24 ID:Lvp/8Vd/.net]
>>578
ルドルフはオプーナか
ルイスもやる夫スレならばの配役を考えられそう

595 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/07(日) 00:06:55.36 ID:T/6vTU9m.net]
エリヤの容姿は、爽やかで可愛い系の細マッチョの俳優ってイメージだな
他の二次だと若様は覇気が完全になくなったラインハルトみたいな感じで、孫はイケメンだけど目立つほどじゃない(ただ謀略練ってる時は目が光ってそう)ってイメージだな

596 名前:この名無しがすごい! [2018/10/07(日) 00:23:46.06 ID:lSEnBS4+.net]
>>584
若様はネタに走っている時だけやる夫でもいけそう

597 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/07(日) 10:17:02.53 ID:iKqSZmVA.net]
>>583
ドヤが夫かいく夫かDo夫辺りかな?
まあDo夫だとクズっぽく見えすぎるきはするけど
あとはやらない夫できる夫できない夫は万能選手だね

598 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/07(日) 11:07:39.12 ID:QaUEVIEn.net]
エリヤって年取ってないからチビのまんまなんだっけ?

599 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/07(日) 11:12:36.71 ID:AAUNGL6r.net]
それとチビとは別問題じゃ・・・てかチビって言っちゃダメ

あの年取らない設定は一体なんなんだろうなー



600 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/07(日) 12:41:15.00 ID:QaUEVIEn.net]
ルイスも、外見年取って無かったのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef