[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/16 03:41 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆自律神経失調症☆Part125



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 23:54:41.40 ID:W84HwTIV0NIKU.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

前スレ
☆自律神経失調症☆Part121
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598403112/
☆自律神経失調症☆Part122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1600730228/
☆自律神経失調症☆Part123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1603206722/
☆自律神経失調症☆Part124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606571394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

723 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 21:44:12.02 ID:7WkpKLWX0.net]
>>705
2005年からダラダラと15年くらい

724 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 21:45:02.56 ID:nAj6hblxr.net]
最初は不安感で眠れなくなったことからかな
夜中になると息苦しくなって、狭いところや人混みにいくのが怖くなった
背中や首がいつもいたくてどこが悪いのかわからない不安でまた苦しくなる感じ
検査、検査、の果てに精神神経科で薬もらってスーッと痛み症状が引いた感じ

725 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:01:03.49 ID:gCDI4os20.net]
この病気って神経が高ぶってるんやろ?
統失になってるんやろうか?

726 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:03:17.34 ID:e0CbW42Q0.net]
>>708
まさにそれです

727 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:04:15.02 ID:e0CbW42Q0.net]
>>712

728 名前:
15年長いですね
やっぱり治らないのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 22:06:23.26 ID:dvRV4BULr.net]
心配性というか、自分の体調の変化に昔から敏感だわ
少しお腹が痛いだけで病気かとかいちいち心配してたし、家族が熱出したらやたら心配してたり

730 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:11:32.19 ID:fmhRvvAoa.net]
>>717
スマホですぐに病気のこと検索しちゃいますか?

731 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:25:10.01 ID:2HLmTO9U0.net]
>>698
そうか。お幸せに。
大変だけどな



732 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:33:18.15 ID:2HLmTO9U0.net]
>>709
体の歪みはありますか?

733 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:47:28.40 ID:wOnaawOLd.net]
スマホばかりやとよかないしね毎日
禿げるしね
たまには仲間と食事とかいけよ

734 名前:病弱名無しさん [2021/01/15(金) 22:56:10.86 ID:WK/+38fma.net]
>>720
元々首がストレートネックだったので、肩がこりやすかったです。
なので整体で骨格矯正や鍼灸も取り入れました、劇的に効果があったかと言えば微妙ですが。

735 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 23:25:22.73 ID:n1GWHEbg0.net]
nL6AでNG登録な

736 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 23:48:05.86 ID:Oo5QU9EC0.net]
自律神経が今年も乱れてる
楽しかった思い出を 消し去るように
さあパジャマを脱いだらでかけよう
少しずつ 広がってる
コロナ禍を 駆け抜けて

737 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 00:01:52.54 ID:JRZ8JqhQ0.net]
>>724
なんの歌か書いてくれや

738 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 00:28:24.38 ID:lVQf0B/00.net]
竹内まりや すてきなホリデイ

739 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 00:50:26.40 ID:K7WS4jRZ0.net]
ラップの方がいいなぁ
韻を踏んでほしい

740 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 02:47:36.69 ID:YGRYJG6E0.net]
ストレートネックが原因なら日本人の三分の一以上はなっててもええよな

741 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 03:30:45.81 ID:d2hY71uY0.net]
>>712
ナカーマ
まさか同じくらいの長さの人がいるとは



742 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 03:36:32.70 ID:s1A7zcpH0.net]
>>708
呼んだ?

743 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 08:20:30.96 ID:paNS3+VT0.net]
>>713
何のお薬処方してもらいましたか?
自分も身体症状から心気症みたいになり、今は息苦しさに悩んでます
リリカやSSRIは気持ち悪くなり飲めませんでした。 検査、検査をしてくれる精神科が羨ましい

744 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 08:48:38.76 ID:pt7nfHhS0.net]
>>722
体歪み(ストレートネック)があっても症状が改善したのは希望になります。
ありがとうございます

745 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 08:52:47.87 ID:pt7nfHhS0.net]
SSRIは馴染むまでがきついらしいね

746 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 08:53:59.76 ID:pt7nfHhS0.net]
訂正
きつい人もいるらしいね

自分は平気だった

747 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:10:50.75 ID:K7WS4jRZ0.net]
>>731
ジェイゾロフト、 ワイパックスの頓服ですね
あとは運動不足だったので運動をしっかりするようにしました

748 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 09:31:02.14 ID:qwqCxQDSa.net]
休日なのに中々布団から出られない、平日ならシャキっと起きれるのに。
10時まで2度寝して郵便局に行こう。

749 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:45:41.87 ID:iH9KRKRD0.net]
>>709
何が一番治るのに良かったって感じてますか?
薬は飲んでましたか?

750 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 10:22:34.03 ID:qwqCxQDSa.net]
>>737
薬はSSRIを試したんだけど吐き気が凄くて断念し、メイラックスと五苓散に変更しました。
一番効果あったと思うのは半身浴しながら行うマインドフルネスだっと思います。

751 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 10:27:35.27 ID:4XLlsonlM.net]
>>716>>729
一生の付き合いになると諦めてます
俺もストレートネックだけど、不安や回避傾向も強いし完治



752 名前:ヘないなと []
[ここ壊れてます]

753 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 11:08:58.43 ID:PHU9GJ+fd.net]
起きるのは普通10時半以降やろ普段から
偉いな
まあスマホテレビなどを完璧に絶つのも大事やね一週間な

754 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 14:08:39.91 ID:1qvQoyWod.net]
神経内科だと思うんだけど、医者が精神科回すんだよね。心電図とか異常なしでも胸痛とかひどかったら危うく精神科入院させられそうになったわ。

755 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 14:13:38.36 ID:0uLnYlzK0.net]
>>741
ガチで精神科案件だった可能性

756 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 14:28:50.56 ID:iH9KRKRD0.net]
>>738
マインドフルネスか、やり方自体はそんな難しそうではないね
やってみようかな

757 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 15:09:44.44 ID:ANJ7SXnqd.net]
まあ、お前らの親のせいでもあるからな
モテないだろお前らの親は

758 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 15:19:08.35 ID:OSqNL56H0.net]
毎日仕事休みだったらいいけど
1日寝てしまうと次の日フラフラがやばいです

759 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 16:30:18.98 ID:ew+LBnX/0.net]
最近の精神科医はすぐ入院させようとするよ
この前泣きながら怒鳴りつけたら入院させられそうになった

760 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 16:33:37.86 ID:vEFg9kyXp.net]
医者にたいして泣きながら怒鳴ってる時点で相当やばいだろ

761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 16:45:31.78 ID:OnrXnvPOr.net]
薬なんて飲んでも意味ないからやめとけ。副作用の代償のほうがでかい。頓服で飲む分には良いとは思う。飲まなくても持ってるだけで安心できるし



762 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 16:59:59.68 ID:OSqNL56H0.net]
>>739
たまにTwitterで治ったって人いますよね
その人がうらやましいです
私はフラフラとかなのでかなり日常生活
えいきょうでてます

763 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 17:04:38.88 ID:vEFg9kyXp.net]
定期的に薬なんて意味ないけど頓服は意味ありますマン出るな

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 17:43:15.83 ID:EwQ7srbh0.net]
>>748
持ってるだけの薬が私のお守りです

765 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 17:53:01.05 ID:hn4sKFgy0.net]
暑いと感じたと思ったら急に寒いと感じたり暑いのに手足は冷たいことがよくあります
これは自律神経の乱れでしょうか?

766 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 17:57:26.43 ID:53CIqKvK0.net]
ジム通う

767 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 17:58:45.87 ID:OSqNL56H0.net]
漢方の薬が全然ダメ
よけいにフラフラするような
辛い
このフラフラがめまいらしいけど
私は毎日ずっとめまいしてるって
事だよね?

768 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:16:35.59 ID:AB8X9mtZ0.net]
今日は調子良かったわ
暖かいからかなあ
そういえば悪化するのはいつも冬だ

769 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:54:48.32 ID:UWNe0nzqM.net]
ストレスに本当に弱くなってるな
母親を介護中だけどワガママのせいでデイサービスでもうまくいってない旨を電話で聞かされただけで目眩が強くなって自分でも驚いた

770 名前:病弱名無しさん [2021/01/16(土) 20:44:36.76 ID:M8v6/0sba.net]
夜はシャワー派ですか?それとも湯船に浸かる派ですか?

771 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:51:14.39 ID:kR00t+bK0.net]
ガス代掛かるけど、湯船にゆっくり浸かろうよ
冬にシャワーだけじゃリラックスできない



772 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:57:15.11 ID:+7gkEDhua.net]
つかったあとの湯冷めが怖い…。

773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 00:10:37.19 ID:qBn5ZxLw0.net]
>>752
手のひらがめちゃくちゃ熱くなるときがよくありますね
謎の熱さです

774 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 01:14:08.97 ID:xtFeFltfd.net]
薬の飲み過ぎだな
やめとけよ

775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 01:32:37.66 ID:LBDwFwrca.net]
漢方内科の先生に自律神経失調症で血行不良が原因で薄毛なったと言われ
AGAじゃないかもしれないが薄毛治療専門クリニックへ行った。

776 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 03:18:49.89 ID:PjfHmR8id.net]
ストレスイライラ、眼精疲労は
ハゲの原因やしね
最近女でも多いし
耳鳴りはキーンあるやろ

777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 03:45:56.93 ID:LBDwFwrca.net]
耳鳴りはキーンあらへんで(`・ω・´)

778 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:32:13.66 ID:ASjGeccs0.net]
そういえばここの人はあんまり耳鳴りがーって言わないね
よくある症状はめまい、ふらつき、動悸

779 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 06:19:50.84 ID:RKG0lYR20.net]
俺は耳鳴りキーンある

780 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 06:20:33.86 ID:MZOUHyiu0.net]
>>758
風呂に浸かれるなら自律神経失調症じゃないよ。
ふらふら動悸で入れない。倒れそうになる。ここ2年、ろくにす炉に入ってない。
足湯と体ふき。

781 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 07:38:39.75 ID:khJQECnVd.net]
ストレスで胃酸が口に逆流して歯が溶けた



782 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 07:52:00.64 ID:oQjsWiVC0.net]
>>767
最初はみんなそう
少しずつ慣らそう

783 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 08:36:55.71 ID:T3ZdLcoB0.net]
耳鳴りなんか当たり前過ぎてもはや症状にカウントし忘れてるわ

784 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 08:43:49.96 ID:SxIJzZbbd.net]
>>746
医者に何か嫌なこと言われたの?

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 09:08:18.09 ID:qBn5ZxLw0.net]
耳キーン毎日ですけどみんなもですね?
これは原因なんですか??
風呂にゆっくりつかった日は少ないような気が

786 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 09:16:39.16 ID:jNllouW3a.net]
>>763
スプッ関西弁さんは不眠症気味なのかな?

787 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 09:22:24.86 ID:jNllouW3a.net]
>>772
キーンは自律神経失調症なりはじめの頃によく聞こえてました。
耳鼻科や脳神経外科でMRIとか検査したけど何処も異常無し、結果ストレスや気圧の低下からくるものだと言われました。
確かに去年の緊急事態宣言発令された日に耳鳴りが出たからストレスを感じたのかも。

788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 09:47:13.43 ID:LBDwFwrca.net]
病気(´・ω・`)いやどす
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1610843877/l50

789 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 10:19:37.42 ID:itNIbiPP0.net]
目眩フワフワしてるからお風呂になんて
何年も浸かってないな

790 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:31:46.21 ID:7FQYLbHar.net]
ここの人達は仕事どうしてますか?
私は休職中ですが一週間に一度会社に連絡しなければならず億劫になってきました

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:52:42.01 ID:yzGpkhMm0.net]
声を出す気力がない



792 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 11:09:24.17 ID:vvEd/1nMd.net]
耳鳴りは関係あるよ
自律神経だからね
寝る前やトイレで起きるときとかキーンしてるだろ
静かだと基本

793 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 11:19:50.11 ID:amYd71Al0.net]
おまえらのストレス解消法ってなに?
動画見たりゲームやってもストレス解消になってると思わんしガチャして出ないと余計にストレス溜まる
ずっと座ってるのも肩こり首こりでストレス溜まるしストレス解消法かマジで無いわ

794 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 11:35:15.46 ID:1EEfWZD2a.net]
>>777
自分も休職して一気に治療したかったけど、メンタル面の方が治ったから辛抱して働いてます。
営業職や電車通勤じゃなくて良かった。

795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:22.93 ID:T2yFBEOt0.net]
ストレートネックってどうやって治すのさ

796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:54:37.27 ID:R5Hi6Y2y0.net]
>>780
サイクリングしてるが、解消になってるかどうかわからんです
まあ家に篭ってるよりはいいかなと思ってやってる

>>781
どうやったらメンタル面治りました? []
[ここ壊れてます]

798 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 12:07:14.47 ID:1EEfWZD2a.net]
>>783
自分は朝目が覚めると不安感が押しよせてきたり、中途覚醒に早朝覚醒もありました。
主治医から一度薬を飲むのを止めてみようと言われ、年末年始が10連休あったのでチャレンジしてみました。
仕事が始まり2日目から、あれ?今日は平気だなみたいな感じで、いつのまにかメンタル面の不調が消えていました。
引き続き安定剤etcは飲んでいません。

799 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 12:10:35.99 ID:U03iEXId0.net]
メンタル持ちだから主治医に相談したら「自律神経の乱れ」「ストレス性」って言葉で頑張って朝起きたり夫のために動いたりしてるけど無理。夕方になると水下痢だし眼振がすごいし。もうしんどい。ストレスフリーなんて無理だし、適度なストレスでやっていってるつもりだけど自分じゃあ制止効かない。

800 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:15:17.86 ID:p6pgY+MYd.net]
月経で大量出血からの自律神経がおかしくなったみたいでかれこれ半月自宅で休んでる
外出て歩き回る仕事なんだが、自宅内でも目眩する。脳貧血みたいに立っていられなくなる
明日から仕事なんだが、いけるかなこれ

801 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 12:16:40.98 ID:U03iEXId0.net]
>>786
目眩ってグラグラな感じ?回る感じ?



802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:23:50.16 ID:R5Hi6Y2y0.net]
>>784
なるほど
自分も減薬してみようかな

803 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:29:57.54 ID:F74FbRZKd.net]
>>786
それ貧血じゃないの?
フェリチン値も測ってる?

804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:33:22.83 ID:p6pgY+MYd.net]
>>787
>>789
鉄欠乏性貧血の診断は貰ってはいる
ただ今回のは肩凝りに目眩(すーっと引いていく感じからのぐらぐらでたっていられなくなる)
横になるとなんともなく、トイレに行けたりするんだけど、以降10分くらいから立てない、しゃがみこんで動けなくなる感じ

805 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:35:23.24 ID:5NAynek+0.net]
>>786
自分も生理前と中はやばいぐらい自律神経おかしくなる
女の方がもともと女性ホルモンのせいで自律神経が乱れやすいんだよね
赤身肉食べて安静にするしかないんじゃないかな

806 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:35:28.25 ID:p6pgY+MYd.net]
あと病院というか婦人科は女医がキツい物言いの人で怖いのと他のクリニックにかかっていても高圧的で怖くて市販薬でしのいでる

807 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:36:55.21 ID:p6pgY+MYd.net]
>>791
赤身肉ってローストビーフをレンチンしてポン酢で食べてもいいのかな?
ウチ、お歳暮の余りでそれがある

808 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 12:43:56.10 ID:1EEfWZD2a.net]
>>782
後天的なら治るかもしるないけど、先天的なら無理だと思う。

809 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:51:51.22 ID:G0X3/U2Xr.net]
耳キーンは24時間年がら年中なり続けてる
気付いたとき鳴ってないときがあるけど、数時間するとまたキーンって鳴り出すね

810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:35:19.92 ID:+L/z+LEz0.net]
ここにだらだら先日まで書いていて者ですが、この病気を発症した原因がわかったような気がする。原因は頸椎ヘルニアでした。
どうもありがとうございました。

811 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:43:59.65 ID:5NAynek+0.net]
>>793
まさにそういう肉
よく噛んだ方がいいけど



812 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 14:10:45.29 ID:icQNFSJTd.net]
自律神経失調症だと障害者年金もらえない
のかな?

813 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 14:29:08.30 ID:qcVOnYPkM.net]
昔から医者が原因を突き止められなかった時に何でも自律神経失調症とか鬱とか言ってたけど本当は貧血だったり上咽頭症だったりしてそれを治療したら改善したとか最近よく聞く

814 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 14:59:33.47 ID: ]
[ここ壊れてます]

815 名前:JM7qI3XPM.net mailto: >>749
治ったと言うか症状が軽くなったとか、出にくくなったレベルかと
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:02:10.43 ID:m1Y/ddRoM.net]
スマホ依存で体調おかしくなるけど5Gになったらもっとおかしくなるかな?

817 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 15:34:29.52 ID:YafdaYls0.net]
毎日朝散歩が一番理に適ってる気がする
早起きになるし、日光浴びれるし、運動にもなる

818 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:55:47.18 ID:yzGpkhMm0.net]
>>802
それはわかってるけど今は寒いんだよな

819 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 16:01:12.68 ID:T3ZdLcoB0.net]
>>777
不可能。症状強すぎで全く出来ない

820 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 16:02:31.22 ID:T3ZdLcoB0.net]
>>798
抑鬱が出ていればたぶん貰える

821 名前:病弱名無しさん [2021/01/17(日) 16:05:45.57 ID:T3ZdLcoB0.net]
>>780
無いよな。死にたいと思う事がストレス解消かも。



822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 16:08:05.95 ID:hDkMvy1Jd.net]
耳鳴りがパチパチ聞こえるんだけど自立神経性かな

823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 16:57:25.51 ID:G0X3/U2Xr.net]
朝の散歩はランニングでもいいのかな?
朝起きると寒くて部屋で運動してるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef