[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/16 03:41 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆自律神経失調症☆Part125



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 23:54:41.40 ID:W84HwTIV0NIKU.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

前スレ
☆自律神経失調症☆Part121
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598403112/
☆自律神経失調症☆Part122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1600730228/
☆自律神経失調症☆Part123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1603206722/
☆自律神経失調症☆Part124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606571394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 13:53:09.67 ID:ijWjqUnS0.net]
>>389
精神科で糖尿の薬処方して貰えばなるよ
花粉症持ちでアレルギー薬処方してもらってる
まぁ糖尿だからちゃんと専門にかかった方がいいと思うし、先生も処方してくれないかもしれないけど

402 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 14:10:02.63 ID:u4Os7jhSr.net]
なんかこの前から外出すると変に緊張した感じになる
動悸までいかないけどなんとなく鼓動が速いかんじもするし
もうやだ

403 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 14:44:20.12 ID:0orT6MzX0.net]
精神科で片頭痛の薬は自立支援対象外だったがね
少なくても頭痛と精神は関係するのに

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 14:59:55.36 ID:AFp3W5+i0.net]
今日めまいがやばい。こんなの何ヶ月ぶりかわからん。今日からテレワークで逆に助かった

405 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 15:01:10.29 ID:K5vmeO3Ud.net]
とにかく気合いで治せよ
たおれるまでがんばれ
だらだらとな

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 15:29:03.56 ID:u4Os7jhSr.net]
帰宅したらすっごい楽になった…
外出るのが怖くなる…

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 16:35:26.50 ID:Vm5Y57y1p.net]
久しぶりにスレ覗いたけどまだキチガイスプいるのな

408 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 16:42:55.51 ID:2dJrQjfyp.net]
>>396
自分も目眩酷い
家の中歩くのもフラフラ。

409 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 16:43:30.22 ID:2dJrQjfyp.net]
爆弾低気圧のせいかなー?



410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 17:11:01.13 ID:AFp3W5+i0.net]
>>400
同じですね。今日急に寒くなったからかと思いますが、結構久しぶりにひどいです。
歩くと体が左にもってかれる。

411 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 17:33:31.52 ID:pVBz4k170.net]
めっちゃ頭が痛い

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 17:48:57.17 ID:dolDvzGx0.net]
火照り
多発性神経炎
胸がつまる
耳鳴り

日が暮れる前からこうだ

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 17:57:57.40 ID:M99aBdIt0.net]
気分がソワソワして落ち着かない
檻に入れられた犬みたいにウロウロしてしまう
俺ヤバいかも、症状が頭にも来てる

414 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 18:00:29.54 ID:2KWmBkGv0.net]
同じくメンタルがソワソワ不安定

415 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 18:02:50.24 ID:2KWmBkGv0.net]
そういや、顔が左右で歪んでる。これは全体が歪んでるって事なんだろうな

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 18:03:55.93 ID:7orB/P3Zr.net]
レクサプロとかいう精神薬を服用したとき、そんな感じだったな
ジッとしてられないというか

417 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 18:37:07.30 ID:OUebIM5h0.net]
絶対に自律神経失調なんだけと、たまに友達や兄弟に相談すると「霊にとりつかれてんじゃない?」とか言われて、
それはそれで言われたら悩む。やけに左側だけ重痛い

418 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 19:39:20.87 ID:VByiwwKxa.net]
>>409
自律神経失調症やうつ病持ちの人は左半身に症状がでる場合が多いと聞いたことありますよ。

419 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 19:54:46.06 ID:UztZMwNnd.net]
引きこもりだからそうなるわな
しっかり運動ね
考えるほど不幸にらなるからね
人間はね



420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 20:07:10.88 ID:Nchyfjmq0.net]
自分は眠い眠い
今日休みだったんだけど16時間くらい寝てた

421 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 20:07:32.64 ID:OUebIM5h0.net]
>>410
そっか。だから心臓辺りも痛むのかな…もちろん検査何回かしたけど異常なかった。でも息をしたり突然の動作で痛む。うつも疑って無理やり心療内科で抗うつ剤出してもらったが気持ち悪くなって飲めなかった。

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 20:15:05.35 ID:M99aBdIt0.net]
>>408
自分はリフレックス飲んでそうなってる
抗不安薬飲むと少し楽になるが

423 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 21:10:05.37 ID:rFUQK64W0.net]
>>400
私は毎日フラフラです
仕事時も家にいる時もです
ずっとフラフラなんですか?

424 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 21:20:06.53 ID:cG9Gv9bca.net]
自律神経失調症改善に何か少しでも効果があったものありますか?
自分は温冷交互浴を始めてから睡眠の質があがりました。

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 21:35:02.54 ID:rIe/hCHMa.net]
デカフェのメーカーでおすすめのものありますか?スタバのコーヒーは高いほうなのかな?

426 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 22:05:26.91 ID:VuG/GI+y0.net]
亜鉛飲め亜鉛
絶対良くなるぞ

427 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 22:10:56.84 ID:7WxCOSv/r.net]
時々 金玉のねじれから不調になっていたことがある
右と左を入れ替えると楽になるかも

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 22:16:51.75 ID:/lYuEmQp0.net]
去年は金玉が小さくなって焦ったな

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 22:21:17.84 ID:on+o9FIe0.net]
コロナより寒さの方が辛い
日本海側の大雪に比べればそれでもマシなんだろうけど



430 名前:病弱名無しさん [2021/01/08(金) 23:22:19.69 ID:UztZMwNnd.net]
乾燥してるほうが寒いけとな

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 05:12:55.68 ID:LgCCZjp/r.net]
首って温めずらいんだよね

432 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 06:59:40.49 ID:YICjZCtm0.net]
外走れ

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 07:34:58.83 ID:jvxF9WhK0.net]
>>423
サポーターかえば?

434 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 08:19:12.78 ID:nMoSkIco0.net]
寝起きで何処もかしこも冷えててカチコチだったけど、シャッター開ける為に除雪してきたらポカポカ
筋肉緩んだからかな
どうして私の筋肉はこんなにすぐに固まるんだろう?

435 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 08:25:33.29 ID:/oM1YfkYr.net]
とにもかくにもビタミンD摂取しないとダメだな。朝起きて8時までには光浴びて(カーテン開ける)体内時計リセットして自律神経整える。比較的調子良ければ午前中の散歩が一番良い。

436 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 09:01:12.83 ID:kv/+3Hhs0.net]
寒くて何もできない
靴下三枚重ねても足先が冷える
絶えず鼻水が垂れる

437 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 09:27:24.60 ID:YICjZCtm0.net]
運動不足解消で自転車買ったけど
日本はロクに自転車レーンが整備されてないから困る

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 09:46:59.93 ID:QO6e31Iya.net]
今は週2回のフリーターおっさん
無理してでも健康の為にもっと働いた方がいいか?

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 10:27:17.39 ID:/oM1YfkYr.net]
>>430
外仕事は余計に自律神経やられるからやめとけ。俺は36のオッサンで仕事も金もなく引きこもり状態になった。



440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 11:10:18.93 ID:kv/+3Hhs0.net]
男の人が引きこもりになるとすごく色白になるんだよね
おっさんでも

441 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 11:40:39.33 ID:yA2TWyA6a.net]
2〜3日前からキーンて軽い耳なりがしたから不安だったので、今耳鼻科に行ってきた。
結果はメニエールでも突発性難聴でもなくストレスや疲れでしょうとのこと、気になったら病院行って不安を取り除くこと大切ですね。

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 11:43:26.91 ID:jvxF9WhK0.net]
30代40代のいい年したおっさんが、
なんで無職もしくはフリーターなんだろって自分がおっさんになってようやくわかった。
働く気があっても、どっかで身体がおかしくなってついていけないんだなってことが

443 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 11:47:17.97 ID:ZRu9Sh/Tp.net]
>>415
ずっとふわふわ目眩してるよ

444 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 14:14:08.87 ID:aORK3Ln00.net]
>>434
もしくはメンタルね。
これは自分が病気になって思う。
昔は働かない人は駄目人間としか思わなかった

445 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 14:17:40.33 ID:aORK3Ln00.net]
>>416
「自分に合った」運動。
合わないやり方は逆効果になるから、そこは研究してくれ

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 14:24:17.84 ID:Rn1s7lBb0.net]
>>436
>昔は働かない人は駄目人間としか思わなかった
俺も同じ
今はアラフォーで駄目人間になってる

447 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 16:03:21.44 ID:Hal6Sm8W0.net]
灯油ヒーターのせいか、部屋戻った瞬間に動悸し始めた、あと疲れも
しかし換気したら改善したけどまた心拍数に敏感になってしまったので65心拍数まで戻る時間かかった

448 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 16:04:38.96 ID:7Xh89zTca.net]
標準的な社会人として考えると駄目人間なんだろうけど、
自分で自分を駄目人間とは思わんな。そうするとストレス溜まってマイナスしか起こらないから。

449 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 16:05:22.57 ID:stuiTlbyd.net]
友達彼女つくりなさい
カッコつけないでな悲惨になるぞ



450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 16:06:01.45 ID:jvxF9WhK0.net]
>>436
それな、

451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 16:08:55.84 ID:kv/+3Hhs0.net]
>>441
お前も頑張れよ

452 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 17:25:21.72 ID:GNsHCKmV0.net]
>>431
今日で俺も36になっちまった

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 17:29:52.55 ID:akLBG1cOp.net]
>>444
誕生日おめでとう
今日の体調は大丈夫か?

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 17:47:11.08 ID:WKKeXgNK0.net]
>>440
そうそう

マイナス思考がいちばん自律神経に悪い
世間一般の普通に当て嵌めて自分はダメなんだ、ってのはもっとも心が折れる

体調を回復、維持するために自分は自分のために頑張ってる!って
前向きにならなきゃね

世の中の大半は自分に甘いんだから苦しんでる自分を多少甘やかしてもいいんだよ

455 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 18:30:11.06 ID:U6Ch7fZNa.net]
自分だけが不幸だなんて思わないこと、幸せそうに見える人だって何かしらの悩みを抱えて生きてる。

456 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 18:31:03.08 ID:GNsHCKmV0.net]
>>445
今日は比較的マシだが完全体とは程遠いわ
世の36ってまだまだフルパワーなんかな

457 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 19:39:45.33 ID:YICjZCtm0.net]
腹痛って命に別状無い癖にQOL下げまくりだろ
人生の成功確率下げる大きな要因だし、障害手帳ほしい

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 20:08:36.56 ID:YpZXcL44M.net]
>>444
おめでとう!
少し年上の私からして36の若さ羨ましいな。
体調に振り回されっぱなしだと思うし、周りの元気さっていうのかな、体調よさそうでいいな的に思ってしまいがちだけど、まずは自分を大事にいい36歳の時間を過ごしてね。

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 20:26:15.46 ID:EZOeIo5j0.net]
おれ38
おわた



460 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 20:55:06.24 ID:GNsHCKmV0.net]
>>445
>>450

改めてありがとう
生きたなんて大層なもんじゃなく周りの人間に生かされだけ
ほかにも厄介な疾患あるしもう奇跡や起死回生クラスの何かが起こらない限り低空飛行からの胴体着陸でボム

461 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 21:10:37.40 ID:GuWVYD5q0.net]
鼻詰まりが酷くかれこれ3年くらい常に左右どちらかが詰まってる
耳鼻科行っても?の反応され長期間ですね、炎症抑える薬出されるくらいで根本的な解決になってません
自律神経うたがっていいのかな?

462 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 21:38:14.02 ID:YuwcqyD4a.net]
緊急事態宣言が再発令されてから、症状が重くなってる気がする。
ストレス感じてるのかな。

463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 21:41:07.89 ID:QO6e31Iya.net]
ストレスが地球をダメにする♪(´・ω・`)

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 22:34:45.62 ID:kv/+3Hhs0.net]
脳学者の中野信子さんが日本人は不安を凝縮した民族だって言ってた
頑張って日本男児

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 22:40:32.75 ID:nvdw7PDq0.net]
この病気で抗うつ剤飲んでる人いますか?

466 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 22:51:01.95 ID:daMOAaqVd.net]
>>453
左右どちらかつまるのは当たり前だぞアホ
しっかり引きこもり治しなさい

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 22:55:11.73 ID:LgCCZjp/r.net]
体の芯を温めるのって難しいな

468 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 23:08:12.99 ID:Gf69pmnFa.net]
>>457
飲んでたけど断薬して1ヶ月になります。

469 名前:病弱名無しさん [2021/01/09(土) 23:47:05.19 ID:t3ThshGEr.net]
レクサプロとソラナックス 眠前おすすめ   リリカもたせば最強



470 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 01:12:50.52 ID:M5dKeX8q0.net]
>>458
え!そうなん?

471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 03:45:09.15 ID:MoPP8HtH0.net]
スプッッの頭がおかしいだけw

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 06:21:55.95 ID:pkEMeE4er.net]
>>456
いまの女性は、ほんと頑張らないといけないね

473 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 07:13:11.46 ID:nLcluzgp0.net]
>>446
自分をコントロール上手くしてる奴は抜き所が上手いよね。
適当にやってる。
いい意味で自分勝手。真面目ばかりじゃない

474 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 07:15:08.57 ID:nLcluzgp0.net]
>>450
幸せそうな家族を見ると心が冷める

475 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 08:23:16.05 ID:z1D4/m8va.net]
耳鳴りが症状で出てる方いますか?

476 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 08:30:46.29 ID:xA8ywkxFa.net]
耳の穴の前方に飛び出してる軟骨を
指で内前方向に押すと耳鳴り改善するよ

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 11:38:47.18 ID:FCLwlB7q0.net]
>>464
はい、数々の痛みに耐えてがんばります!だけどショボーン(;_:)

478 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 11:39:22.50 ID:fP9aDaJCa.net]
>>468
ありがとうございます、試してみます。

479 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 12:46:55.78 ID:eXq6om0bd.net]
耳鳴りは心臓にも関係あるからね
まあストレスも



480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 13:25:59.65 ID:MmA0HcL/0.net]
>>467
朝から晩までホワイトノイズ

481 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 14:47:27.75 ID:kg3yMyULr.net]
NHK見てる  針が良いらしい

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 14:52:26.79 ID:iNButOPM0.net]
頭ふらふらする
やる気が何も起きない
家事何もできなくて主人に申し訳ない

483 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 15:00:50.99 ID:3Vf0uK41a.net]
>>472
YouTubeで試してみたけど耳なりが消えますね。寝るときに使わせてもらいます。

484 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 15:03:45.61 ID:XL5HkacMd.net]
頭がふられる感覚あるよね
フラれはしないが
沈む感覚ね

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 15:17:26.60 ID:zGxBVgj5d.net]
>>472
見逃した
どんな内容でした?

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 16:33:36.45 ID:FCLwlB7q0.net]
東洋医学
NHK+のアプリの見逃し配信で見られるよ

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 17:03:45.62 ID:nsUz+OnL0.net]
胃腸に症状がきてる、プラス動悸と不安感やソワソワ感
ソラナックス飲むと少しは消えるが抗うつ剤は効いてる気がしない

488 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 17:14:40.38 ID:j2f84FNqd.net]
カッコつけないで友達つくれよ
まずはな

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 17:28:53.14 ID:opX3GSO0r.net]
胃がムカムカするから食べられない
お腹が空いて体力落ちてフラフラする
悪循環



490 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 17:46:24.40 ID:4skHrH/Ca.net]
>>481
体力落ちて体重も落ちるとヤバイから、自分は普段飲まないカロリーの高いジュースやアイスクリームなんかでカロリー補給してた。

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 19:15:03.20 ID:aT4DbBdQr.net]
ソラナックス(コンスタン)効き目弱いくせに眠気だけは強いからクソだわ。

492 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 19:57:36.56 ID:kg3yMyULr.net]
眠前に ソラナックスとレクサプロ       熟睡

493 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 20:09:02.61 ID:6l4kv+B90.net]
自律神経失調症を改善てか鬱を治そうとしないと。自律神経が失調する原因はストレスなんだから。

494 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 20:22:45.82 ID:4skHrH/Ca.net]
>>485
自分は身体症状7、精神症状3くらいだけどやっぱりストレスを減らさないことには身体症状も治まらないですよね。

495 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 20:26:50.78 ID:nLcluzgp0.net]
>>485
それが難しいんだよ。専門家に頼まないと難しいと思う。
原因の明確な何かを解っていればいいけど。

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 21:42:25.27 ID:nsUz+OnL0.net]
機能性胃腸炎と自律神経って関係あるかね?

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 22:07:02.41 ID:4FL2JC0V0.net]
やっぱ精神関係あるよねえ
自分は落ち込むことが多くなったけど落ち込みと連動して体の具合も悪くなる

近頃は落ち込んだ時に、具合悪くなりたくないから無理してでも明るいこと考えよう!ってパッと頭に浮かぶ
落ち込むこと自体が嫌なんじゃなくて具合が悪くなりたくないっていう変な感じ

498 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 22:18:48.27 ID:MNMVOW/Oa.net]
>>488
ストレスによって自律神経が乱れて胃腸症が現れてるんじゃないかな。
検査してもどこも悪くないって言われてるだろうしね。

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 22:32:17.67 ID:xiT3idmV0.net]
症状集まれ いろんな不調
どんどん出てこい しんどい不調

天気が悪いと酷いよ片頭痛(片頭痛!)
かわいてかすんでいたいよ眼精疲労(眼精疲労!)
夕方になるとだるいよ倦怠感(倦怠感!)
夏でも手足が冷えるよ冷え性(冷え性!)

色んな症状 あるんだなあ
色んな不調が あるんだなあ
治れ!治れ!自律神経〜!



500 名前:病弱名無しさん [2021/01/10(日) 22:39:41.74 ID:MkoDsoVxd.net]
自分たちで悩みとか自覚してるだろ
イライラや長年の悩みをね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef