[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/16 03:41 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆自律神経失調症☆Part125



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 23:54:41.40 ID:W84HwTIV0NIKU.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

前スレ
☆自律神経失調症☆Part121
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598403112/
☆自律神経失調症☆Part122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1600730228/
☆自律神経失調症☆Part123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1603206722/
☆自律神経失調症☆Part124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606571394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 16:37:49.57 ID:l1jyh+UG0.net]
食欲がないのも自律神経かな
全然食欲がない

24 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 17:03:34.98 ID:aENifWQld.net]
痩せてるなら気を付けろ
食欲ないのはな
まあ下向くとふわふわフラフラあるやろ

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 17:38:24.08 ID:3XbRDFl60.net]
調べてみると、グランダキシンって
生まれつき自律神経がおかしな人には効く事もあるけど
大多数を占めるストレスとかの外圧で発祥した人には
殆ど効かないようだね

26 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 17:44:28.31 ID:zaQNURjqa.net]
>>25
後天的パターンには効果あまりないんですね納得。
説明書きには自律神経調整すると書いてあるから期待したぶんガッカリでした。

27 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 17:49:43.65 ID:h8Icoi/E0.net]
結局はストレスなくなんないと治る気しない
ずーーーっと籠もってたい

28 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 18:16:54.55 ID:2iaCX1Yra.net]
12月に原因のストレスを排除したけど、まだ治らず今は治らない事が新たなストレスとなって困ってる。
仕事してるときはまだ気が紛れてたけど、年末年始は暇すぎて病気の事で頭が一杯。

29 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 18:21:09.69 ID:SUngjVxH0.net]
ストレスの原因がわからん
不快症状がストレスなんだが

30 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 19:38:16.46 ID:cEylS+m/0.net]
>>13
グランダキシンと補中益気湯を1日3回飲んでます。
胃腸の調子が良くなって、毎日下痢してたけどしなくなった。
体がしんどくなくなった。
最初から2剤処方だったからどっちの薬が効いてるのかわからないけど、、
飲みだして調子が良くなったから、しばらく続けましょうって言われてる。

31 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 19:54:30.48 ID:/E8uzV++0.net]
一生デパスだね。
禁断症状は関係ない。
デパス飲めば少しはマシになる。
30年以上だからね。
何のための人生だったのか?元気な頃の20代に戻りたい。
原因は仕事のストレス。徹夜の連続で仕事していた。
設計屋。なるもんじゃないよ。収入は低いし。
tvドラマのようにかっこうよくないよ。虚構の世界



32 名前:
日本は、技術者を使い捨て。
[]
[ここ壊れてます]

33 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 19:57:29.70 ID:/E8uzV++0.net]
>>25
医者が、初診の時に適当に出す薬。
効かないと言えば、リーゼ、セルシンあたりだして
最後には、デパスになる。

34 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 19:57:29.70 ID:/E8uzV++0.net]
>>25
医者が、初診の時に適当に出す薬。
効かないと言えば、リーゼ、セルシンあたりだして
最後には、デパスになる。

35 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 20:50:23.34 ID:tSfvC0yu0.net]
デパスとロキソニンがあれば何でも何とかなる

36 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:09:44.43 ID:ZZ9C2qzkr.net]
適正なストレスは必要だよ。そもそも完全ストレスフリーなんて無理。

37 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 21:49:52.81 ID:sj27T7Xkd.net]
頭が重いとからあるだろ食後
髪もハゲテきただろ?

38 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 22:05:07.00 ID:6VBFhwxia.net]
皆さんは肉体的症状or精神的症状どちらが辛いですか?

39 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 22:06:10.31 ID:qu7ztq9H0.net]
鬼滅の刃見て鬼になりたいと思ってしまった

40 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 22:28:18.93 ID:3/wETsvj0.net]
鬼ちゃんw

今日は朝から機嫌が悪いのが自分でも分かったな
ため息ばかり出る

41 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 22:42:19.55 ID:L1YJvc370.net]
>>37
自分は肉体、特に胃
精神的にはそれ程でもない



42 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 23:01:05.69 ID:UPcyQwsw0.net]
>>12
俺はガスモチンで便秘になる

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 23:20:41.39 ID:eQtAj5JFM.net]
>>38
まじでわかる。
不快症状が消えるなら鬼でも化け物になってもいい

44 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 23:50:31.58 ID:abOJ6dfmd.net]
浮き上がる感覚あるやろ
動悸とかな

45 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 23:55:11.67 ID:r/svdh5K0.net]
グランダキシン毎食後
眠前リーゼ  か  マイスリーで完璧

46 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 00:06:33.05 ID:S/a2s7a/a.net]
かかりつけが休暇で駆け込み先がなく普通の内科にいってもいいんだろうか

47 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 00:22:26.17 ID:f1UTPzdP0.net]
毎年糞みたいな年だけど、今年は世界中が糞みたいな年だったな

48 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 00:32:42.05 ID:CKRfnl2R0.net]
>>45
駄目

49 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 05:09:23.01 ID:VfomFr11a.net]
睡眠時に夢ばかり見ていくら寝ても怠いのって自律神経失調症だとよくある症状?
今年の初めくらいから過敏性腸症候群になったりよくわからない症状が増えて今はいくら寝ても怠くてしょうがなくなってる
睡眠が浅いのか途中覚醒して何度も起きちゃうし

50 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 05:35:44.18 ID:OGo3XXih0.net]
ストレスいうけどニートになっても治らない。将来の不安で余計悪化。

51 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 06:46:25.44 ID:5TPjIlUj0.net]
>>42
なるよな。
自律神経失調症なんてすぐ再生出来そうだ



52 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:01:45.87 ID:HGQmsVYQ0.net]
昨日の夕方から夜にかけて冷たい強風が吹くのと同時にひどく疲れた感じがして、そのあと回復した
気圧の変化とかかな?

53 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 11:01:48.41 ID:MKFNeB08p.net]
顔だけ火照るって事とかありますか?

54 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:02:40.96 ID:kPDF1iar0.net]
>>28
考えが一緒すぎておまおれ
本当に治らないことがストレス源だし仕事してるほうが気が紛れて体調も良い

55 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 11:10:42.10 ID:ntBrb7cMa.net]
>>53
ネット・YouTubeでひたすら自律神経失調症について有益な情報はないかと検索しまくってる。
気にしすぎもよくないんだろうけど、気にせずにはいられない。

早く特効薬できてほしいな。

56 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 11:10:42.10 ID:ntBrb7cMa.net]
>>53
ネット・YouTubeでひたすら自律神経失調症について有益な情報はないかと検索しまくってる。
気にしすぎもよくないんだろうけど、気にせずにはいられない。

早く特効薬できてほしいな。

57 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:27:17.95 ID:kPDF1iar0.net]
とりまグランダキシン今度飲んでみる
効くといいなあ希望を俺にくれよ

58 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 12:53:36.96 ID:xHwNTgO70.net]
>>55
探究心は大事よね。オレは自身の研究の末、体内の水の流れに行き着いたよ
体に毒素を溜めないためには、血液の流れと排出に気をつけたらいいというのが持論

59 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 14:03:19.53 ID:HyvQkzrFd.net]
夢ばかりみるやろ
あとたまに脈がはやくなるとかね
耳鳴りキーンも
スマホのみすぎもよくない
自律神経調べるのもほどほどに答えないから

60 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 14:05:26.30 ID:UP90ydHWa.net]
>>57
つまりは水分を沢山摂取したほうが良いってことですかね?

61 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 15:09:51.30 ID:5TPjIlUj0.net]
>>42
いや、「全集中の呼吸」で軽減させる事は出来るぞ



62 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 15:11:49.24 ID:5TPjIlUj0.net]
扁桃帯の過剰な興奮じゃないかなぁ。

63 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 15:16:47.46 ID:xHwNTgO70.net]
>>59
正確に言うと洗い流すなんだよな。肩こりも頭痛も付着した刺激物(老廃物)のせいだと思うので
運動やマッサージをしたらただの水で押し流しちゃうイメージ。飲むだけじゃ弱い

64 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 15:31:59.94 ID:OvnZVUi80.net]
水を飲めと言ったり控えろと言ったり
もう何をすればいいのかわからん
とりあえずトランポリンあるから飛んでれば流れる?

65 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 15:46:05.95 ID:2bqsLP0e0.net]
大掃除してたのに急にダウンした
しんどくて寝転びたいんだけど無理して頑張った方がいいのかな…

66 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 16:15:15.75 ID:OvnZVUi80.net]
年を越す前にこの汚部屋を片したい
スッキリして新年を迎えたいと思いつつ身体動かないね
仕事帰りに買い物してきたら疲れてダウン中_:(´`」 ∠):_ …

67 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 16:15:46.75 ID:5d2MbjlCM.net]
>>64
お疲れ様。
無理しない方がいいよ。明日から新年だし気分よく迎えたいけどここで無理してダウンしたらそれこそ辛いよ。
やらなきゃやりたいって思うけどね。
私は体調みつつちまちま掃除してきたけど完璧には終わってないよ。ある程度片付いてたらヨシとした。
ただうちは雪国だから雪かきがあってやらないとヤバイことになるからこれは頑張ってる。

68 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 16:21:29.29 ID:rVnm6DL30.net]
>>48
俺も全く同じ。
過敏性の方はめし食ったら屁めちゃでるわ

69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 16:27:42.66 ID:2bqsLP0e0.net]
>>66
ありがとう、休みを入れながらのんびり出来るところまでやるわ
雪かきがんばれ

70 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 16:37:44.87 ID:I3KBtO+Ka.net]
水シャワー浴びるのが辛い季節だな

71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 16:55:14.49 ID:PbSqxEzk0.net]
水シャワー浴びたら
交感神経がONに成りっぱなしで
全然寝れなかったよ



72 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 17:01:33.55 ID:x0yNnBftd.net]
この時期に水シャワーはアホやろ

73 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 17:18:55.84 ID:j3ZNonZpa.net]
東京のコロナ1300人て数字見た瞬間動悸と吐き気がしてきた。
間違いなくストレスを受けてしまってる。

74 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:23:29.16 ID:OvnZVUi80.net]
もう人生諦めてるからコロナが増えようが苦にはならない
家族が罹ると嫌だけど

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:27:50.42 ID:OvnZVUi80.net]
うちも雪国
毎朝除雪の為にいつもより早く起きなきゃいけないし、除雪車や落雪の音で熟睡出来ないから最悪だよね
ただ不思議と除雪して筋肉動かして身体暖めると身体マシになる気がする
勿論無理しすぎるとクラっとくるけど
普段デスクワークとかじゃなく動く仕事してるんだけどね…筋肉の動かし方が悪いんだろうか…

76 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:34:44.81 ID:stAdYI6sa.net]
>>72
コロナが気になるようではまだ軽症
よかったな

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:41:31.39 ID:f1UTPzdP0.net]
コロナに感染したら正直死ぬと思うんだが、経験者はこのスレにはいないよね

78 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 17:41:53.40 ID:G5Pxl0M50.net]
みんな生きてるだけでえらいよ

79 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 17:49:14.61 ID:5TPjIlUj0.net]
>>64
今日しないととんでもない事になるんでなければ、明日でも明後日でもいいんじゃないか?
かくいう私も今日はサボりそうだ

80 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 17:51:13.38 ID:5TPjIlUj0.net]
>>74
耳栓すると楽になるよー

81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:51:30.54 ID:OvnZVUi80.net]
無症状もいるじゃん
正直コロナの後遺症って自分の症状に似てるとこあるし、知らずに旧コロナに罹ってたんじゃないかと思うわ
こうなる少し前に胸の痛みでレントゲン撮ったら軽い肺炎って診断されたし、酷い風邪引いて動けないしご飯食べれなくなって点滴受けたし
もう20年近く前だけどね



82 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:54:46.54 ID:stAdYI6sa.net]
>>80
旧コロナってただの風邪やんw

83 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:58:03.17 ID:PbSqxEzk0.net]
来年の今頃は、治ってるのだろうか?

84 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 18:20:50.72 ID:d7ze/6Apa.net]
>>82
きっと2021年の年末には自律神経失調症がいつの間にか治ってて最高の一年だったと言えるようになってるよ!
だから皆1日1日がんばろう!

85 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 19:13:38.19 ID:4VMB+VPHr.net]
普通の風邪の一部もコロナウイルスなの知らんのか?...

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 19:28:54.60 ID:pwt7N72j0.net]
>>52
あるよ
冷えのぼせ?とかいうやつで、手足は冷たいけど顔だけは熱い

87 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 20:22:36.67 ID:dEOx25vZa.net]
男姓、女性の違いによって出やすい病気の症状も変わってくるのかな?

88 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 20:55:19.88 ID:p0NWhj3Vr.net]
つい調子乗って食べまくってしまった…
またゲップ三昧で冷えのぼせしそう

89 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 20:59:20.09 ID:OXOmQATM0.net]
女性の場合、更年期障害の治療でプラセンタ注射があるけど、これ自律神経失調症にも効果ありそうやね。

90 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 21:24:16.31 ID:ZHLPGXfOd.net]
頭が重いとからあるやね
食後は突っ張るかんじ
寒いとこらからやと

91 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 22:08:41.74 ID:5UHREYGCp.net]
>>85
そうなんですか!ありがとうございました!



92 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:12:52.77 ID:kPDF1iar0.net]
やばい、症状がひどくてメンタルきてる
しにたい助けて

93 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 22:43:15.29 ID:ZHLPGXfOd.net]
死にたいとか言うなすぐに

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:50:56.95 ID:kPDF1iar0.net]
お前になにが理解できる
もう死にたい
なんで俺ばっかりこんな目にふざけんな

95 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 22:57:57.74 ID:phiBIUjCa.net]
>>93
どんな症状でてるの?
学生さん?

96 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:58:22.57 ID:/WyWguXK0.net]
死にたくなるよね、わかる
けど死にません

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 23:04:20.45 ID:kPDF1iar0.net]
>>94
学生じゃない
30手前独身社会人
胸痛、胃痛、腰、背中の痛み、どう表現したらいいかわからない不快感。気持ち悪さ。
それに伴う憂鬱症状。今すごく死にたくてヤバい
17歳の時マラソン大会で倒れてからずっと身体がおかしい。
過去に戻ってマラソン大会前日にループして足を折ってマラソン棄権するようにすればきっと今は健康に生きていた。
マラソンさえなければ、、そう10数年捉われてしまって本当に苦しい

98 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 23:15:38.41 ID:phiBIUjCa.net]
>>96
あの時ああしてなければだよね。
自分も今年の夏に熱中症になってから同じように苦しんでるよ。マスクさえしてなければと。

薬は飲んでないのかな?

99 名前:病弱名無しさん [2020/12/31(木) 23:48:03.41 ID:ZHLPGXfOd.net]
マラソンで倒れたら心臓けいかな

100 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 00:10:48.25 ID:08jyGQi20.net]
今年もよろ失調
今年はどんな症状がでるかな

101 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 00:34:46.91 ID:nu1T0Bkz0.net]
今年も治らない自信はある



102 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 00:52:23.60 ID:KWwowwgz0.net]
>>97
10年ぐらいデパス、セパゾンのんでる
改善の兆しなし

103 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 00:53:01.28 ID:KWwowwgz0.net]
マインドを変えないといけないのかな、過去と不定愁訴に囚われない思考が欲しい

104 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 01:23:20.55 ID:GkUnF3Qza.net]
中吉以上で寛解

105 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 01:54:23.98 ID:TwJSTx0p0.net]
座禅や写経が いいらしいよ

106 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 01:58:56.78 ID:hXnX0YH/0.net]
どうだ!

107 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 02:01:14.24 ID:YVSTOwCXM.net]
もうどうでもいい
薬でも酒でもドラックでもなんでもやって良い
そんな一年にするよ
もうどうでもいいんだ

108 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 02:08:07.52 ID:hXnX0YH/0.net]
そうですか、、寒いね
今年は良いことがありそう(´・ω・`)

109 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 02:13:02.37 ID:1K5zsXUva.net]
>>102
それが一番必要なことだけど、一番難しいんだよね。

110 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 02:15:15.94 ID:CDERKUin0.net]
フルボキサミン 、グランダキシン
頓服デパス寝れない時マイスリー
でギリギリ頑張ってる。毎日身体がどこかキツい。
早く良くなりたいです

111 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 02:37:47.46 ID:6uOVk9GLa.net]
>>109
カイロプラクティックや鍼灸etc受けたことありますか?



112 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 02:53:04.77 ID:qnR3un1Hp.net]
>>110
ありますが、ききませんでした。

113 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 03:55:23.09 ID:ADBiUHUNd.net]
今年は彼女つくれよがんぱれ

114 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 09:51:11.88 ID:4tqMqzcta.net]
新年早々昼から髪を切ってきます。
連休に入ってからずっとヒキこもってたから久しぶりの外出、変な緊張感が。

115 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 10:06:34.54 ID:TwJSTx0p0.net]
明けましておめでとうございます

眠前:レクサプロ ソラナックス マイスリー リリカ ギャバロン
朝:ニセルゴリン Dフェニルアラニン Lチロシン アーカリオン ザルティア
午後:サインバルタ

    で今年も頑張ります  参考にしてみてください

116 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 10:19:42.98 ID:nu1T0Bkz0.net]
>>102
カウンセリングは?

たぶん独りでは難しいと思う

117 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 10:20:26.55 ID:I50LAsKX0.net]
運動しろ

118 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 10:51:40.20 ID:vxQeMp3t0.net]
耳鳴りジーーーーー

119 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 10:58:32.43 ID:3OELRmlC0.net]
今日から3日までお仕事休み
息苦しいの最近良くなったけど
今日知り合いにさそわれてお寺で
唱えるの行って来たけど
そうゆう所行くとやっぱりダメだな
自律神経のフラフラもあるし
大丈夫だったかなって心配になった

120 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 11:07:43.39 ID:ed9Ou0WCa.net]
おみくじの かん吉って何?

121 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 11:20:00.99 ID:xQRHxw+9a.net]
>>118
そこに行こうと思えて、実



122 名前:際に行けるだけでも自律神経失調症持ちからしたらスゴイことですよ。 []
[ここ壊れてます]

123 名前:病弱名無しさん [2021/01/01(金) 12:14:19.80 ID:dcCP3JLnd.net]
仕事してるなら問題ないやろ
まさか仕事場でぼっちなのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef