[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/24 07:59 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1149
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●●●乾癬総合スレ43●●●



1 名前:病弱名無しさん [2016/10/06(木) 08:32:42.70 ID:Q1T1ksr50.net]
乾癬で悩んでいる方、一人で悩まず語り合いましょう!!
このスレは、難病、乾癬について語る真面目な総合スレスレです。
荒らしはスルーで。また荒らしに反応する人もスルーでお願いします。
乾癬患者同士、情報を共有化できればうれしいです。
※尋常性乾癬スレと乾癬総合スレは統合されました。

前スレ
●●●乾癬総合スレ35●●●
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1411826000/
●●●乾癬総合スレ36●●●
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1424435004/
●●●乾癬総合スレ37●●●
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1430454606/
●●●乾癬総合スレ38●●●
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1434790144/
●●●乾癬総合スレ39●●●
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1440548638/
●●●乾癬総合スレ40●●●
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447985036/
●●●乾癬総合スレ41●●●
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456932872/
●●●乾癬総合スレ42●●●
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465711107/

818 名前:病弱名無しさん [2016/12/03(土) 21:57:18.97 ID:BahMlums0.net]
>>784
www.dailymotion.com/video/xthx09_%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0a-op_shortfilms

819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/04(日) 15:29:34.16 ID:OQch5uX2O.net]
>>790
ステロイド内服で膿疱乾癬を誘発してしまう可能性があるようなことをどこかで読んだ記憶があるのですが、記憶違いでしょうか?

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/04(日) 17:47:45.17 ID:DDL/zFpj4]
>>793
尋常性乾癬以外の、他科での病名がないと返答できません

821 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/04(日) 21:40:38.32 ID:Q5UWvsVk0.net]
内服は内臓ボロボロになるからヤバい

822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/04(日) 23:22:28.58 ID:ZluVOiWg0.net]
乾癬ってだけですでに内臓ボロボロやん

823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/04(日) 23:34:55.87 ID:4CcxJpYk0.net]
>>796
内臓は健康だけど

824 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 00:21:16.35 ID:x0Y1vr0b0.net]
乾癬学会会員の医者の説明だと
乾癬患者は健常者の血管や内臓と比べてボロボロだってよ
特に脳や心臓で血管が詰まり易いって言われたんだけど

825 名前:病弱名無しさん [2016/12/05(月) 00:22:08.96 ID:7qwb+sTv0.net]
>>798
生物打つと
そのぼろぼろがきれいになるのですか?
 

826 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 00:22:26.94 ID:hqqUx/ps0.net]
この病気になってから失業して150社受けたけど全部お祈りされた



827 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 00:40:03.77 ID:x0Y1vr0b0.net]
>>799
生物打ってないから説明は受けてないから分からん
ただ、同じボロボロならせめて肌くらいは人並みの方がよくない?
俺は乾癬は見た目がすごい気持ち悪くて汚いと思うし
出来ればそんな人間と関わりなくない
だから肌の見た目だけは普通になりたい

828 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 00:41:49.84 ID:x0Y1vr0b0.net]
>>800
家族は力になってくれる?
乾癬は肌と同じで心まで

829 名前:繧ュなるけど頑張ろうや []
[ここ壊れてます]

830 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 00:46:36.61 ID:1O1omv6p0.net]
>>801
肌が良くなるなら
血管も良くなると思う

831 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 00:50:36.37 ID:uN+oi8r50.net]
>>798
自分は血液検査でいつも悪い数値の項目がたくさんある
どこかの内臓が悪いのかも

832 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 00:53:25.91 ID:1O1omv6p0.net]
俺は数値も血圧もまったく問題なしだな

833 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 09:23:34.06 ID:RIhZj9SI0.net]
おれの数値は悪い
人によって違うのかも

834 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 12:18:58.09 ID:0nFDBHli0.net]
そら検査の数値なんぞ人によってかわるにきまってるだろ

835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 14:55:16.18 ID:x0Y1vr0b0.net]
生物の話聞いてきたよ
もうすぐ認可される新薬についても聞いてきた
生物は高いって思ってたけど自己注射で通院回数を減らすと年間の自己負担額は通常と比べて1/3くらいで済むんだな

836 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 15:03:03.79 ID:7RHtR0En0.net]
そうだね
自己注射で一回に数回分渡してもらえれば自己負担分は少なくて済む



837 名前:病弱名無しさん [2016/12/05(月) 15:03:35.66 ID:7qwb+sTv0.net]
まじで?
自己注射にすると負担額変わるの?
 

838 名前:病弱名無しさん [2016/12/05(月) 15:04:49.05 ID:7qwb+sTv0.net]
診療代金の99%以上は薬代なわけなので
自分で注射したとしても1%も値段は下がらないと思うのだけど

これまじ??

839 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 15:13:19.76 ID:7RHtR0En0.net]
>>810
自己注射で2回か3回分まとめて貰うんだよ そうすれば一回(一ヶ月)の会計の額が大きくなる

840 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:22.37 ID:7RHtR0En0.net]
自己注射じゃなければ打つ度に病院いって精算しなければならんだろ?

高額医療は1ヶ月にかかった医療費に対してだから

841 名前:病弱名無しさん [2016/12/05(月) 18:13:58.57 ID:7qwb+sTv0.net]
>>813
そうゆうことか・・・
それなら次行った時に交渉してみよう

ところでステラーラって今年から自己注射可能になったのですよね?
医者がそのことを知らないみたいなのですが
情報ソースとかありましたら教えてください。
何を提示すれば説得することができますでしょうか?
 

842 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 18:24:30.63 ID:1O1omv6p0.net]
さすがに生物を扱ってる医者がその事を知らないって事はないと思うけど・・

843 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 19:25:12.48 ID:6fxecQqG0.net]
>>814
そうなんですか?
うちの医者は何も言わなかったです

治療経過が見たいのかもしれませんが
4回病院で打ってます

ステラーラまとめ買い出来たら
費用的にかなり楽なんですけどね

844 名前:病弱名無しさん [2016/12/05(月) 19:32:51.38 ID:7qwb+sTv0.net]
知っているけど
知らないふりしている可能性もあります

845 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 19:36:23.43 ID:1O1omv6p0.net]
ステラーラってそもそも3ヶ月に1回注射じゃなかったっけ? 期間長いから自己注射ないんじゃね?

846 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 19:41:50.39 ID:x0Y1vr0b0.net]
年明けにオススメの新薬が出るらしいよ
その新薬はサービスセンターも設置されるらしいから
自己注射と相性もいいってさ
パンフレット見たらんだけど名前忘れた
すまん
気になったら自分が通ってる先生に確認してみて



847 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 19:43:57.59 ID:1O1omv6p0.net]
その生物の名前わかったら教えてほしい

848 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 19:44:09.50 ID:kJ/CIA1d0.net]
新薬の薬価いくらになるんかな
やっぱ高いんだろうな

849 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 19:52:07.33 ID:x0Y1vr0b0.net]
ステとほぼ同額だったよ

850 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 19:54:37.22 ID:kJ/CIA1d0.net]
やっぱ安くならないか

851 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 20:57:31.22 ID:gvc+X2QUD]
https://www.lilly.co.jp/_Assets/pdf/pressrelease/2016/16-41_co.jp.pdf
www.kyowa-kirin.co.jp/news_releases/2016/pdf/20160704_01.pdf

852 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 20:22:31.74 ID:JPF8YtBl0.net]
トルツじゃないかな
注射打ちやすそうでいいなー

853 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 20:57:48.58 ID:1O1omv6p0.net]
さんくす
なんかカッコ悪い名前だなw

854 名前:病弱名無しさん [2016/12/05(月) 22:48:28.79 ID:7qwb+sTv0.net]
いつも思うけど
誰がどうやってネーミングしているんですかね?
 

855 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 23:11:36.55 ID:x0Y1vr0b0.net]
>>825
そんな名前だった気がする
サンクス

856 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 23:12:57.13 ID:x0Y1vr0b0.net]
頭の中でモルツって回ってたんよ
思い出せなかったからスッキリした



857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 23:37:41.80 ID:1O1omv6p0.net]
ビールやんけw

858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 03:26:17.07 ID:50Fam2040.net]
>>802
なってくれない
落ちた会社に再面接のお願いをしようとしたら『お前は病気でフケがあるから人前に出る仕事はもう諦めろ』と言われる

859 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 03:28:45.95 ID:50Fam2040.net]
>>802
ちなみに生物は打ってる
それでもフケはでる

面接には病院でもらったパンフレットを持っていって病気が業務に支障がないことを説明してる

それでもひたすらお祈りが続く
もはやどうしようもない

860 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 04:32:52.66 ID:l8BaWsil0.net]
工場で働くしかないな

861 名前:病弱名無しさん [2016/12/06(火) 09:13:11.35 ID:UBuIp5KF0.net]
マグロ漁船に乗ったらええやんか
日光も浴びれて乾癬も治るから
一石二鳥やんか
 

862 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 09:26:12.18 ID:rstK7ZEY0.net]
日光じゃ治らないぞ

863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 09:35:33.05 ID:caWH8QLU5]
>>832
数瞬間前に、敵前逃亡していて今頃出てくるな
キチンと、前回のスレに対して、返信してから言え
と思うよ

864 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 10:05:05.75 ID:W1Gh+6wK0.net]
ナローバンドやって治るどころか日光アレルギーになった

865 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 10:17:55.46 ID:rstK7ZEY0.net]
>>837
それつらそうだな

866 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 14:33:59.46 ID:sv3W/oIf0.net]
>>831
最初から生物があまり効かなかったん?


>>833
工場とか事務職とか関係なく乾癬だと大変じゃね?
例え入社出来てもそこの人らとうまくやっていけるか分らんし
理由が分かっててもフケがすごいと大変だと思うわ



867 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 15:36:37.15 ID:56HkhciG0.net]
>>839
あまり効かなくて2本射ち+ドボペットでやっと効き出した

体や顔のは消えたが頭だけ根強く残っていてフケがでる

868 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 15:38:06.81 ID:56HkhciG0.net]
>>839
人と接しない仕事なんてほとんどないからな;
工場なんて異物混入の観点で見たら思いっきりアウトだろうし

869 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 17:49:19.84 ID:caWH8QLU5]
ループする会話だからパスするは、

工場なんて、ダンボールなどで梱包され入荷・出荷するから
ミクロの話で、マクロを否定する癖をなんとかしてみ

870 名前:病弱名無しさん [2016/12/06(火) 18:09:33.97 ID:UBuIp5KF0.net]
全裸になって
自給自足の生活を送ればいいじゃないか
あと人気ブロガーになるとかかな

871 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 23:07:19.52 ID:sv3W/oIf0.net]
乾癬なってから軟便で疲れやすくなった気がする
生物を打って症状がひいたら体調は戻るかな

>>840
頭以外に乾癬ないんなら帽子を被ってする仕事とかどう?
警備員とか

872 名前:病弱名無しさん [2016/12/06(火) 23:21:10.04 ID:UBuIp5KF0.net]
面接の時は帽子かぶれんやろ

乾癬前に定職に就いた人 勝ち組
乾癬後に職を失った人 負け組

873 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 23:25:06.21 ID:hGJt/qc30.net]
実質働けないんだから生活保護受けられるようにしてほしい

874 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/06(火) 23:51:16.02 ID:sv3W/oIf0.net]
>>845
顔に出てバレるのが嫌で辞めた俺も負け組よ
症状引いたら気楽で人と関らん仕事に着こうと思ってる

875 名前:病弱名無しさん [2016/12/07(水) 01:30:32.75 ID:sBUiiqfj0.net]
なんでそんなにナマポ受けたいの?
受けたいのに受けないのは家族いるからでしょ?
世帯

876 名前:ェ離して非課税世帯になればいいじゃない []
[ここ壊れてます]



877 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 02:06:23.59 ID:QmZvFDaL0.net]
ステ打ち経験談

額、頭、腕、腹、腿に乾癬の症状出てた
前職のときは会社からかなり言われたので
ムカついて辞めた

寛解とは言わないけど見た目普通になったので転職

やはり症状は見えないほうがいいと思う

878 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 03:28:23.50 ID:vAUv8ToS0.net]
なんで転職できちゃうんだ
面接で根掘り葉掘り聞かれまくって絶対落ちるんだが;

879 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 06:40:05.20 ID:8nbjMKkG0.net]
職につけない原因を乾癬のせいにしてるだけやな

880 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 07:55:55.02 ID:iEvZ6x0nd]
別に訳ありの職場もあるから
そんなことで判断するところに応募することが違うか

881 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 14:35:25.21 ID:NNfgxKnc0.net]
>>851
実際そうなんだからしょうがないだろ
そうじゃなきゃ100社以上も落ちるかよ
面接でもしつこいくらい病気は大丈夫ですか?病気は大丈夫ですか?って聞かれるのに

882 名前:病弱名無しさん [2016/12/07(水) 14:44:27.14 ID:TfXgTiPE0.net]
>>853
じゃあ生物打ってから
面接受けたらええやないか
 

883 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 16:20:59.26 ID:OKZLKHSu0.net]
リーキーガット症候群って何かと思えば、乾癬の原因のような気がするよ
皮膚の免疫異常というより、身体からの異物、毒出しが乾癬になってるんじゃないか
食べ過ぎ飲み過ぎの後から乾癬酷くなるから

884 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 16:20:59.93 ID:krpPqibJ0.net]
基本見えないとこで広がってくれてるからよかったけど最近は手の甲や首、顔にも出てきてやばい
顔にあるのが広がってきたら退職して人と関わらない仕事探すしかないか

885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 16:26:18.54 ID:jjfPHxPj0.net]
顔が一番でて欲しくないよね
俺も顔と頭にでて生物うった

886 名前:病弱名無しさん [2016/12/07(水) 16:50:17.36 ID:ADQQSVKM0.net]
冬が辛い



887 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 16:55:44.56 ID:QMFiCvaM0.net]
>>856
今から生物か転職の二択を考えてた方がいいよ
広がってからだと遅い

888 名前:病弱名無しさん [2016/12/07(水) 17:45:08.35 ID:7LyydsFk0.net]
【死】無関心と無報道、いつまで通用するかな?【核】


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学はカリキュラムから追放された


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

今井雅

889 名前:V54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 18:37:51.36 ID:iEvZ6x0nd]
ん? 突然死は昔からあるから
それが、増える原因不明死 死因解明が追いつかない
という題名がおかしいのでは???

891 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 20:34:37.09 ID:Wlej3ivw0.net]
あまりにも肩が痛くてレントゲン撮ってもらったら石灰があった
関節性なんだけど関係はないかな
両肩に石灰あってビックリした

892 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 20:52:15.11 ID:NNfgxKnc0.net]
>>854
すでに生物射っとるわ

893 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 21:02:04.34 ID:U6BoMSXy0.net]
石灰ってなに?

894 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 21:27:05.95 ID:iEvZ6x0nd]
石灰化
カルシュウムの塊の間違いでは

895 名前:病弱名無しさん [2016/12/07(水) 21:21:12.25 ID:TfXgTiPE0.net]
>>863
じゃあ、面接も問題ないやろ
何が問題やねん??
 

896 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 21:28:53.78 ID:U6BoMSXy0.net]
生物打っても症状でてるんだろ



897 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 21:49:43.88 ID:u+y0R9kB0.net]
ステロイド併用するしかないんじゃない?

898 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 23:32:34.48 ID:7RNPYPKH0.net]
鼻の中に出来てしまった
ずっと鼻くそがこびりついてるみたいで
気持ちワルい

899 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 00:12:11.99 ID:E5O0h0fE0.net]
せつこ
それ鼻くそや(´・_・`)

900 名前:病弱名無しさん [2016/12/08(木) 00:53:23.51 ID:JeyzQz9E0.net]
鼻の穴に何度もできるのは顔ダニの仕業って話だったんじゃ?
ちゃんと鱗屑できてる?

901 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 01:19:30.65 ID:S0f6DaXK0.net]
生物うったら完全に治ると思ってました
生物シネ

902 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 01:50:08.91 ID:Mum008hI0.net]
生物が効かない人も2割はいるって話だからね
こうなったら乾癬の奴で政党でも作るかな
隔離病党とかさ

903 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 03:34:35.38 ID:JeyzQz9E0.net]
生物打ったあとどれくらい効果出なかったらあきらめるべきなの?
明日初打ちで眠れないんだが

904 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 03:47:45.07 ID:Mum008hI0.net]
今現在の症状やこれまでやってきた治療や結果が分かると細かくアドバイス出来るけど
体質や使う生物の種類も分らんしとりあえず2ヶ月程度は様子見すれば?

905 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 05:53:31.23 ID:Oy3hne9+0.net]
>>874
ステ打ちの経験談です

2週間くらいから鱗屑が消え始め
2ヵ月(2本目)には寛解しました

5本目には再び出始めたような
かゆみが出てる現状です

参考になれば...

906 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 06:14:07.27 ID:08/W+gmp0.net]
>>866
面接官に疑われるんだよ
病気は大丈夫ですか?本当に大丈夫ですか?って

病院でもらったパンフレット渡して説明してもずっと疑いが晴れない
そして理不尽なお祈り



907 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 08:14:50.65 ID:rii5dwx2V]
>>病気は大丈夫ですか?本当に大丈夫ですか?って
だからあなたのプレゼンが、自己管理も出来ないのか

908 名前:病弱名無しさん [2016/12/08(木) 08:39:25.92 ID:rqDQCg5P0.net]
あのナマポ貰いたいならここのやつ説得してても時間の無駄だぞ?

909 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 08:42:07.95 ID:08/W+gmp0.net]
>>879
いらねーよアホ
就職くしたいんだよ

910 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 08:47:23.68 ID:3OPDcBmW0.net]
能力が低いから雇ってもらえないっていつになったら理解するの?

911 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 08:57:33.53 ID:08/W+gmp0.net]
>>881
人事もお前みたいな無能なんだろうな

912 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 09:06:15.89 ID:80MRSm9y0.net]
採用する方からすればリスクしかないからな

913 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 12:28:26.07 ID:rii5dwx2V]
求人しても応募がこない企業からすれば、

914 名前:病弱名無しさん [2016/12/08(木) 12:34:38.48 ID:TwXbuPiT0.net]
見た目で分かる病気だからな、でも面接に病気のパンフレット持って来られたら引くかも
たいした病気じゃないですよオーラ出した方がよくない

915 名前: []
[ここ壊れてます]

916 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 12:37:27.37 ID:80MRSm9y0.net]
どちらにしろ無理ゲーだよ
俺が人事だったら絶対に他の普通の人とるし



917 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 12:42:11.98 ID:l3Vz8eNJ0.net]
ビル・ゲイツも孫正義も乾癬患って面接に来たら落ちるよ

918 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/08(木) 13:04:11.84 ID:/jgLWvPT0.net]
俺はとある国家資格持ってるから転職した時あんまり困らなかったな
お前らも勉強して資格取れよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef