[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 12:55 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 465
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2022/07/23(土) 00:04:27 ID:CAP_USER.net]
「’25年までに日経平均株価は5万円を突破します。日本は世界のヒーローになろうとしているのかもしれません」

そう語るのは、トルコ出身の投資家、エミン・ユルマズ氏(42)だ。エミン氏は’06年に東京大学大学院を修了後、野村證券に入社し機関投資家営業などを経験。現在は『複眼経済塾』塾頭として高い評価を受ける気鋭のエコノミストである。たった3年で日経平均が倍近くになるとは、どんなシナリオなのか。エミン氏はまず、米中バブルの崩壊が起こると語る。

「米中どちらもすでに景気減速しており、一方でモノ不足からインフレが起こっています。アメリカは、金融引き締めが直撃して経済がクラッシュする。今年秋にはNYダウが目に見えて下がるはずです」

米国はインフレを抑制するため、ドル高円安を是認せざるを得ない状況にある。これが現在の日本の悩みのタネなわけだが、中期的に見れば日本が好転する時期である、とエミン氏は主張する。

「円安で外国人が日本株を買いやすくなりました。ウクライナ侵攻でロシアの要人の資産凍結が相次ぎ、サウジアラビアのオイルマネーのような大きな財布が、日本に資産を逃がそうとする動きが本格的になってきています。日本人からすれば、日本円の価値が失われ続けているように思えますが、日本には2000兆円といわれる個人金融資産がある。この多くは貯金で、インフレ時の円預金では資産が目減りする一方です。日本人は『デフレ脳』で貯金ばかりしていましたが。これが、否が応でも『いま買おう、そうしないと損をする』という『インフレ脳』へ、発想の転換がもたらされるはずです」

円安で株価が上がる――。そう聞けば、「株価5万円」に向けて投資を始めるしかないが、どんな銘柄を買えばいいのか。

「長期的な目線では、『MINK』といって、M(三菱重工業)、I(IHI)、N(日揮ホールディングス)、K(川崎重工業)への投資がおすすめです。防衛産業をはじめ、景気に左右されない事業を手がけているのでインフレにも強い。資金繰りに困っていなくて、配当をしっかり出している企業が狙い目です」

日本が一人勝ちするとしても、やはり投資は手堅くいくのが肝要のようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84be7b38ed8783b1ca9749f512578c3d69a0a186

401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 22:50:26 ID:RuOaz0eN.net]
>>1
↑え?

>>2
>>3
↑結論 30年間も給料上がらない国が一人勝ちするわけねーだろ
    老人大国なめるな
    バカかよ1わ 

402 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 22:55:57 ID:yupmoRzr.net]
日本に食品・原材料がない。スーパーから品物が無くなる
年中お腹が減る。日本中が臭くなる。
独り勝ち\(^o^)/

403 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 23:10:08 ID:rHOx5Qej.net]
売り時か

404 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 23:13:20 ID:6nLqUdrQ.net]
元本割れしたら補償するのか?

そういう覚悟も確証もないくせに>>1みたいなこと言うヤカラは風説の流布で罰しよう

405 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 23:18:55 ID:aMDU7vkC.net]
>>404
気持ちは分るけどさ
こんなのに乗る奴はいねーだろw
それによ
アイツは何かあったらトルコに逃げるぜw

406 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 23:21:20 ID:AnCBQFmC.net]
「このまま行けば○万円」は信用するな(笑)

407 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 23:27:26 ID:TBOPzJOn.net]
物が売れない国がどうやって成長するんだ?

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 23:29:52 ID:TBOPzJOn.net]
>>393
自分が買ったものを他人が買えば上がって儲かるんだから
教祖様にでもなって銘柄預言してればいいのでは?

409 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 23:31:03 ID:DPLPpJLt.net]
さもありなん



410 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 23:54:02 ID:DevxLmwz.net]
つまりお前ら俺の逃げ場作れってことか

411 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 00:01:52 ID:h7dnVW0x.net]
国外に60兆円ばら撒く世界の子分

412 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 00:04:28 ID:YE8c+OSK.net]
>>1
日本人が買わなきゃ損とか思う日は来るか?貯金信仰が厚いから無理そうだけど。

413 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 00:15:12 ID:KwsoJgP0.net]
https://i.imgur.com/93DzXtX.jpg

「人は自分が思った方にその行動が表れる」と定義した場合、お前らが株はギャンブルと思うからその結果ギャンブルの様な結果となるが、俺は株は利益が見込める投資と考えているからその様な結果になる

株を運用しようと思うなら先ずは株は投機だと言う思考を捨てて、株は投資だと自分に強力な自己暗示を掛ける事だな

まあ理解出来ないならやらない方がいい

414 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 00:18:59 ID:MGvuruKq.net]
株価は円安になるだけで基本上がるからな
土地も資材もなんでも値上がりするし、海外収益も円建てだと増えるからPERもPBRも低下する

415 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 00:20:30 ID:H9IxhMlg.net]
来ねーよ

416 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 00:31:59 ID:sbaWFYmp.net]
ドル建てで見た日経が全く微動だにしなくても円が今から半額になれば円建てなら5万円以上になるからな
全く無い話じゃ無いね
その5万は価値としては今と変わらんのだが変わらんだけいいよ
日本円だけ持っている人が大損することになるから
何でもいいから日本円を物に変えとけって話だな

417 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 00:33:37 ID:KYDf051v.net]
過去にいつまでにいくらになると予想してそれが当たってるのかを知りたい

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 01:08:59 ID:o++8u2TO.net]
なんか紫の髪色したおばさんも昔同じようなこと言ってたな

419 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 01:29:14 ID:eAvZJfqq.net]
中国の量子コンピューターが運転開始。
日本の富岳で6億年要する計算を200秒で完了 。
サイエンス誌「重大な成果」と評価。

世界大学ランキング(米シンクタンク発表)

工学部門
*1位 清華大学(中国)
*2位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
*3位 南洋理工大学(シンガポール)
*4位 ハルビン工業大学(中国)
*5位 シンガポール国立大学(シンガポール)
*6位 オールボー大学(デンマーク)
*7位 カリフォルニア大学バークリー校(アメリカ)
*8位 スタンフォード大学(アメリカ)
*9位 上海交通大学(中国)
10位 華中科技大学(中国)
11位 浙江大学(中国)
12位 香港理工大学(中国)
13位 チューリッヒ工科大学(スイス)
14位 東南大学(中国)
15位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)

81位 東京大学(日本)← え???



420 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 01:46:03 ID:HrnJ27BH.net]
>>1
黒田無能老害総裁が無謀な保身金融緩和をして、日経225の現状を保っているのにアホだろ

421 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 02:13:06 ID:auv8nRne.net]
って言いながら一人抜けするんでしょ?

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 04:10:15 ID:xV35i34c.net]
>>3
インフレが加速すればある

423 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 04:22:06 ID:GYZemLeT.net]
>>179
テスラのチャート見たことある?
ニュース追ってた?
トヨタ下げありきで文章組み立ててるのでスペースXは知識にない感じ?

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 04:24:24 ID:GYZemLeT.net]
>>419
既存コンピューターと比較して量子コンピューターの優位性は何か理解きてる?

425 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 06:09:45 ID:BPK/2p8H.net]
81位って考えると雑魚だな
トップ10目線だと日大くらいでは

426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 06:31:15 ID:yFOtvpV7.net]
米株が下がれば引っ張られて日経も下がるやろ

427 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 06:39:40 ID:g+BbcK9X.net]
逆神紫ババアはなんて言ってる?
そっちが知りたい

428 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 06:53:31 ID:P44AfF6B.net]
日経も下降修正してるけどね、アメリカほどじゃないけど(^_^;)

429 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 07:18:30 ID:Hq5aFrGR.net]
>>100
おじいちゃん
おくすり飲んだ?



430 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 07:32:34 ID:AFsnZlJM.net]
株はやらん
とりあえず予定を早めて家を建てた(笑)

431 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 07:48:12 ID:sFgdy1jB.net]
要するに日本の円の価値がさらに下がるってことだろ
日本は救いようがない没落国だし

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 07:56:44 ID:gqiA5J2f.net]
資源も技術も無い国が(笑)

433 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 08:41:23 ID:PIojI+zT.net]
国民一人一人に1000兆円を配っても良いんだ、出来るんだよ。
総額で1000兆円x1.2億人のお金を日本にばらまいても良い。

1000兆円x1.2億人分の物とサービスの生産が伸びてちゃんと消費に回れば
インフレもデフレも起きない、インフレとデフレは0%だ。

人類史上で最大、最高、最強、空前絶後、前代未聞、史上最大の
経済成長になるのは間違いない。
物とサービスの生産が伸びていればだよ、伸びていれば、伸びていればの話。

しかし1000兆円x1.2億人分の物とサービスの生産が伸びないのであれば、
変わりないのであれば、これは大変なことになる。
ジンバブエを振り切ったラーメン一杯1000億円のワールドが出現してしまう。

434 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 08:42:25 ID:oSzHElfp.net]
エミンは知識は凄いけどトレードは・・・

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 08:44:55 ID:xB4QnfB7.net]
あのー
エコノミストも人間なんで
神格性求めてあげないでください笑
いろんな人の意見を聞いたり
あるいは自分で考えましょうw

あくまでも参考意見の一つとして聞くべきですw

436 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 08:54:10 ID:DKjdQNMK.net]
また1ドル360円くらいになって
海外での値段が半分以下になって
日本製が安くて高品質なイメージが復活してきたら
いろんな産業も復活してくるかもな
舶来品はまた買えなくなるけどな
50年前に逆戻りw

437 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 09:15:35 ID:Fg6GOq5Y.net]
>>3
ばかはお前😁

438 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 09:24:38 ID:QT2uFP4d.net]
それはそれで怖いな
海外に振り回されてるだけになりそう

439 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 09:29:21 ID:M2hUJbKt.net]
君たちが株価操作するかどうかだな。



440 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 09:30:09 ID:oOH5Lr7n.net]
エミンって両方の予測立てて
当たった方をひたすらリツイートしてるだけ

441 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 09:31:05 ID:hxxdNLxq.net]
>>2
どの国も少子高齢化です
日本の問題は財政破綻論という大嘘とそれを理由にした政府支出の削減

442 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 09:43:02 ID:PWXEg8VR.net]
ドル建てで見た場合ならね。

443 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 09:47:51 ID:zX4ixp57.net]
株のステマのような感じだな

444 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 10:12:20 ID:9MVIDcaH.net]
円安であり得なくはないだろ
ただその時の5万円は今の5万円より価値がなくなる
一番悲惨なのは現金を銀行に預けてるだけの人

445 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 10:29:49 ID:gG8i1M8A.net]
つまり養分が足りないと?
日本市場は海外ヘッジファンドが空売り場所だろう?

446 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 10:30:10 ID:j4QFaCst.net]
台湾戦争前につりあげるのか?

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 10:31:47 ID:aBGbx6XD.net]
プラザ合意のときとは状況が全く違うぞ。
あのときに比べて、今の日本には魅力がないし。

448 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 10:48:02 ID:cGsowY/i.net]
日銀が大株主な高下駄履きの日本株、ハリボテを見誤ってはダメだぞ。

449 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 10:50:32 ID:FhqCrjAW.net]
日銀がETFを買いまくって日経平均5万円突破するまで、黒田総裁続投を願う。



450 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:01:28 ID:BELji+Sw.net]
この人ツイッターでは何が気に入らないのかアメリカ株を敵視してんね

451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:20:25 ID:F8Z5v+P/.net]
日本でも金利が上がれば、金利に見合うだけの収益があるのかね?
株価は最終的には企業収益に収れんするから、日本企業が米国企業ほど稼げ得るようになってるとは思えない。

452 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 11:28:59 ID:nVPP1UYT.net]
>>3
やり方次第だよ。
初期条件として円安は、経済発展の為の好条件。
ただ、この条件を生かすか殺すかで成否が別れる。
今の閉塞ニッポンのままだと殺すことになる。
今の日本に必要なのは、賢明な舵取り役だ。
安倍ら日本会議系のオバカだと、どんな条件で国は衰退する。

453 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 11:29:23 ID:JvNj1Ik9.net]
一緒にカップヌードル一個1000円突破とかなしやで

454 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 11:33:33 ID:nVPP1UYT.net]
>>436
まぁ、そう言う方面になる。
これまでの中国の経済発展だって、元安で実現している。
オレは中国の経済発展はこの先、先細りすると見ている。
中国製品はあまりにつくりががさつだ。
出来るだけ中国製品は買いたくない。
日本が安く良い製品を作れば、日本の復活は十分にありうると見る。

そこに行くまでが重要。
あまりに急速な円安だと、中小企業で倒産するところが沢山でる可能性がある。
この環境の変化への適切な対応が為されれば、上手く経済発展に繋がるはず。

455 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/24(日) 11:35:46 ID:nVPP1UYT.net]
>>431
だからさぁ、この没落しつつある国の再生に知恵を出す必要があるんだよ。
オレは高山登山をしばしばやっていたけど、危機的状況には適切な対応を打つかどうかで生死が分かれる。
状況に対する対応というものを一般日本国民はもっと意識するべき。

456 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:36:25 ID:OXiUbBT7.net]
暴落フラグわら

457 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:38:19 ID:F8Z5v+P/.net]
>>454
安く良い製品て、それて給料が上がらないてことだぜ。

458 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:42:25 ID:LxJbj5V5.net]
欧米はロシアにG8復帰を促すべきでは

459 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:43:00 ID:LxJbj5V5.net]
第3諸国を片隅にはもはや置けないのでは



460 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:45:11 ID:iOsDcv8P.net]
円の価値が1/3になればそうなるわ

461 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:55:49 ID:GMpVWrYs.net]
世界陸上で日本企業のTDKが
メインスポンサーみたい
何で利益得てるのか

462 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:58:32 ID:GMpVWrYs.net]
ロシアウクライナ停戦合意したら
今のインフレから一気にデフレになるかも と森永

463 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 11:59:36 ID:zfqrUgzQ.net]
>>189
テスラとスペースXってイーロンマスクが経営者ってだけで、資本やビジネス上の提携ないだろ
言ってること無茶苦茶

464 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/24(日) 12:01:56 ID:F8Z5v+P/.net]
>>462
ウクライナ復興と経済活動が再開されるからデフレにはならんとおもうぞ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef