[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 12:55 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 465
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2022/07/23(土) 00:04:27 ID:CAP_USER.net]
「’25年までに日経平均株価は5万円を突破します。日本は世界のヒーローになろうとしているのかもしれません」

そう語るのは、トルコ出身の投資家、エミン・ユルマズ氏(42)だ。エミン氏は’06年に東京大学大学院を修了後、野村證券に入社し機関投資家営業などを経験。現在は『複眼経済塾』塾頭として高い評価を受ける気鋭のエコノミストである。たった3年で日経平均が倍近くになるとは、どんなシナリオなのか。エミン氏はまず、米中バブルの崩壊が起こると語る。

「米中どちらもすでに景気減速しており、一方でモノ不足からインフレが起こっています。アメリカは、金融引き締めが直撃して経済がクラッシュする。今年秋にはNYダウが目に見えて下がるはずです」

米国はインフレを抑制するため、ドル高円安を是認せざるを得ない状況にある。これが現在の日本の悩みのタネなわけだが、中期的に見れば日本が好転する時期である、とエミン氏は主張する。

「円安で外国人が日本株を買いやすくなりました。ウクライナ侵攻でロシアの要人の資産凍結が相次ぎ、サウジアラビアのオイルマネーのような大きな財布が、日本に資産を逃がそうとする動きが本格的になってきています。日本人からすれば、日本円の価値が失われ続けているように思えますが、日本には2000兆円といわれる個人金融資産がある。この多くは貯金で、インフレ時の円預金では資産が目減りする一方です。日本人は『デフレ脳』で貯金ばかりしていましたが。これが、否が応でも『いま買おう、そうしないと損をする』という『インフレ脳』へ、発想の転換がもたらされるはずです」

円安で株価が上がる――。そう聞けば、「株価5万円」に向けて投資を始めるしかないが、どんな銘柄を買えばいいのか。

「長期的な目線では、『MINK』といって、M(三菱重工業)、I(IHI)、N(日揮ホールディングス)、K(川崎重工業)への投資がおすすめです。防衛産業をはじめ、景気に左右されない事業を手がけているのでインフレにも強い。資金繰りに困っていなくて、配当をしっかり出している企業が狙い目です」

日本が一人勝ちするとしても、やはり投資は手堅くいくのが肝要のようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84be7b38ed8783b1ca9749f512578c3d69a0a186

301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:05:32.59 ID:Ow6k2imZ.net]
無理やってw
武者二代目か!

302 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:08:47.37 ID:Id0jiu7F.net]
元総理の暗殺で日本国民は→官僚→政治家→在日→超大国という重層請負構造の間接統治という建設関連と同じ構造と判明した。

日本国民も非正規雇用と正規雇用の統治形態。

無職→日雇い→自営業→派遣労働者→パート労働者嘱→託契約社員→中小企業社員→中小企業経営者一族→派遣労働者→大企業嘱託契約社員→大企業子会社社員→派遣労働者→大企業嘱託契約社員→大企業社員→大企業役員→官僚→政治家→在日→超大国

日本の間接統治状態の一例。

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:08:53.75 ID:OQnXuKPF.net]
東京地主
それも東京都心で容積率して一体何になる
少子化は更にひどくなる

なぜ地方のやり方を見習わない
もっと赤羽とか大宮とかあのあたりを
開発したほうが
混雑しなくて済むではないか

それともあれか巨大ビルにして
埋まらなかったら巨大老人ホームにでもする気か?

304 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:10:17.88 ID:gtBXflZG.net]
>>197
>証券会社は大企業の株を買わせて
>高くなったらそろそろ売りですよと勧める
>安くなったらそろそろ買いですよと勧める
>そしてずっと手数料を受け取るというイメージ

ちょっと違うのでは?

 証券会社は株や投信を買わせて
 そろそろ高くなりそうになったら、そろそろ売りですよと勧める
 そろそろ安くなりそうになったら、そろそろ買いですよと勧める
 そして手数料も受け取るというイメージ

・・では?w

もしかしてこの野村証券出身の投資家(エコノミスト)も・・・

305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:11:13.94 ID:OQnXuKPF.net]
どういう脳みそを使ったら
森ビル優遇しかできなくなるんだよw

めちゃくちゃ頭悪いと思う
というより全体のバランスを見れてないだろう

警察国家でも犯罪率は低下しきってる

ひとえに東京の都市計画がゴミすぎる

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:12:56.22 ID:TGcRhik4.net]
人口減るからもう田舎いらねえわ
土地も水道も外資に売っぱらって東京にリソース集中させるしかない

307 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:12:59.35 ID:/VsZsgUP.net]
日経平均5万円でも、ドルベースでは暴落と言う悪夢。

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:13:06.32 ID:OQnXuKPF.net]
っていうか森ビルが買う土地しか国家戦略特区の対象じゃないんじゃないの

デベロッパーやる気なさすぎだろ

309 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:13:55.18 ID:OQnXuKPF.net]
残念w
人口増えるのは田舎

しかも都会に集まる必要もないw
別に都会は東京だけじゃないからだw

東京はもういらない



310 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:17:36.52 ID:OQnXuKPF.net]
出生率2を超えるまで
東京は人口問題を唱えとけよ

負け組東京なんて人から搾取して大阪から搾取してなんぼのシステム

寒村武蔵に戻るだけ

311 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:18:42.09 ID:OQnXuKPF.net]
しかも東京が輸出できるものってなにがあるの?

関西や中部が稼いだ利益を東京に集めてるだけじゃん

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:19:04.88 ID:Or7vcQ4z.net]
一人勝ちって言っても、どうせ半島に金が流れていくんだろ?
今の日本はそういう国だ

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:19:45.13 ID:OQnXuKPF.net]
抑圧したって
工場を海外にもっていくだけですけど?

薩長土肥は田舎に帰ったほうがいいんでないの?

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:21:00.28 ID:OQnXuKPF.net]
どのみち東京は衰退するだけ

地方からゆうっくり首都のクズぶりを
舐めさせてもらいますわ

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:21:20.70 ID:OQnXuKPF.net]
なんか反論ある?

316 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:22:02.96 ID:Id0jiu7F.net]
少子化問題があるのに東京に巨大な高層ビルをドンドン建ててどうするつもりなのか?

もう地方は過疎で東京へ行く人は多くは望めない。地方の過疎は安全保障の問題に直結する。日本は都市国家のシンガポールでない。

テナントが入らない高層ビルを揚水発電設備としては使える可能性もあるが。

317 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:22:56.21 ID:OQnXuKPF.net]
田舎の人は騙せても
おれ大阪だけどさ
数字は騙せないんだな

318 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:23:01.72 ID:Id0jiu7F.net]
2か所移住で何とかなる?

319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:23:36.99 ID:OQnXuKPF.net]
>>318
それはありかも
でもそれをする体力がないとだめだし
株主がなんていうかな
儲かりゃいいし
子供も生んでくれたら文句言わないかも



320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:24:28.19 ID:OQnXuKPF.net]
>>318
プラスそれで社員が幸せならさらに何も言わない
3方良しですわ

321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:29:07.14 ID:OQnXuKPF.net]
アホ東京のクズぶりを支えてるのは
全日本だけど
アホ東京が賢い都知事を選ばないと
ほんまにあかんわ

別に左派でもええんやで
都市計画抜本的に変えれる地上げ893みたいな都知事でもな

そんな都知事を出さへんやろ
東京は

明石の泉市長みたいな
そんな人材おらんやんけ

人材不足過ぎんねん

無能東京が

322 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:30:55.69 ID:KnSR+j9P.net]
政府には1200兆円の借金がある。
政府は返す気なんかないから、インフレにして減らすしかない。
今後もインフレは続くと思う。

日本円で貯金するのが最も愚か。
株や不動産や貴金属等、インフレに強い投資をするべき。

323 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:32:05.69 ID:kbL5/aRJ.net]
トルコリラ投資で口車に乗せられてこりごりなんですけど。

この人の言うことを真に受ける日本人投資家っているの?

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:35:24.11 ID:OQnXuKPF.net]
それは東京都が一重に面積が小さすぎるということ

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:38:43.97 ID:ueirhfqC.net]
>>1
サイフ・ユルマズ

326 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:41:58.63 ID:KnSR+j9P.net]
わたし、待ーつーわ♪
5万円まで、待ーつーわ♪

アミン、ユルマズ

327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:46:48.70 ID:OQnXuKPF.net]
魂のあつない政治家並べて
戦争もやめさせる気もなく
人を説得する勇気もなく
世界の2番次くらいが
ちょうどええわ

れんぽうも至極当たりのこと言うたわ
なんで日本がナンバーワンであり続けなあかんねん
少子化ヤシ

少子化で表情も暗い

そんな国がナンバーワンやと世界が不幸になるわボケが

328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:47:31.33 ID:OQnXuKPF.net]
戦争をやめさせる勇気のないやつが
首相すんなよ
都知事するなよカスが

329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:47:55.07 ID:OQnXuKPF.net]
東京なんか人口減でスカスカになってしまえばええねん



330 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:50:55.61 ID:l62/P97b.net]
衝撃の事実発覚、エミンユルマズ氏ワイより1つ年下だった・・・マジか

331 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:51:05.43 ID:n4RBcHE/.net]
そのかわり缶コーヒーが1缶500円くらいのハイパーインフレだよ。
もちろん給与はせいぜい2割増し。

332 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:52:13.71 ID:OQnXuKPF.net]
>>331
流石にそれは売れなくなるからないねぇ

333 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:53:36.96 ID:l62/P97b.net]
主張に関していうと、日経平均は結局米国市場が下げると連動して下げるので
独歩高になる可能性は低いですわな

334 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 15:54:20.60 ID:KnSR+j9P.net]
若者の東京集中は変わらないと思う。
カエルもカニもペンギンも、人口密度の高い所に集まって交尾する。
生物の生存本能なのでは?

人口減少は、地方から衰退していくと思う。
地方がいいと言うのは枯れたオヤジくらい。

335 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:56:29.60 ID:3ipz4GHt.net]
だから円安は日本にとっては好機なんだよ
しのごの言わず、働け奴隷ども

336 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 15:59:40.67 ID:OQnXuKPF.net]
でも地方の方が出生率が高い
東京は人がいても愛が続かない
砂漠みたいな街

337 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 16:11:58.59 ID:UpSdjoe7.net]
つまり、こいつは日本株を大量に買ったと

338 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 16:19:01.19 ID:FRpYctzB.net]
>>21
アホ発見

339 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 16:32:38.59 ID:kkfweQY4.net]
ユルマズ氏「緩まずいけよ!いけばわかるさ!ダあーっ!!」



340 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 16:37:17.66 ID:bw+B3SHP.net]
こんな話はよくあるが当たった例がない

341 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 16:37:47.08 ID:VrWXOuDW.net]
少子高齢化は手遅れの段階
この問題をどう説明するのか

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 16:38:51 ID:TpPO4JWm.net]
ネットシャーマンなんてそこらにウジャウジャいる

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:02:51 ID:CZRzSLLI.net]
こういう飛ばしが出てきたら、いつも反転する

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:09:12 ID:IgaTjBJO.net]
単純にタイトルを釣り餌にしてるだけだ
言ってる内容は、現実に即した
もっともらしいことを並べているように見えるが
妄想と変わらん

345 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:18:30 ID:93k34qgS.net]
ジョージソロスの言うことだけ信じています

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:18:34 ID:BI3DybgM.net]
> いま買おう、そうしないと損をする』という『インフレ脳』へ、発想の転換がもたらされるはずです
日本人を全く理解できてないなこの外人

347 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 17:24:54 ID:XjRoCFop.net]
ほどほどに儲けてゆるウマがいい

348 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 17:25:48 ID:t4vA7eeU.net]
こいつ統一協会の工作員だろ
ジャップの資産減らすために愛国心刺激して

349 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 17:27:51 ID:cJ8J2aA1.net]
>>340
エミンさんは今回の極端な円安を的中させてるよ
去年はビットコインのピークアウトでショートしてる

ビットコインのバブル崩壊予想はボロクソに叩かれてた
笑えるくらいボロクソだったけど正しかったんだよね



350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:30:01 ID:6C0Id6/J.net]
低金利円安インフレで住宅ローンが
ウハウハ

351 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:36:58 ID:GqTCdC+V.net]
>>349
ほんと俺も馬鹿にしてたけど
見方が変わった
反省してる

352 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:46:22 ID:YNoeWZfq.net]
エミンさんはやぱツイートやな

353 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 17:50:37 ID:OE0TVUbj.net]
また野村か〜1兆円ファンドは失敗
しかし学習し、北欧に投資するべき。
ノルウェーやデンマーク、スウェーデン、フィンランドととんでもない政治力がロシアで理解。
北欧に投資だで安定の日本年金投資。
馬鹿みたいだが投資統計では安定した収入。

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:54:49 ID:YR66yyUQ.net]
日経平均3万円って言い続けて、散々馬鹿にされてた人もいたけど、実際に3万円になったから、これも案外達成したりして。

355 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 17:55:50 ID:sUkUjKYN.net]
どの道消費意識が改善されてないから意味がないよ

356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 18:02:27 ID:IB/MfNl/.net]
労働効率が悪いし教育レベルも低くて超高齢少子化で独裁国家で良いところがない日本に投資なんて怖くてできない

357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 18:13:13 ID:vUo0cVDH.net]
よし株買うぞ!

358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 18:18:50 ID:Pfx5Ozeq.net]
>>356
ここで悪いって他の国どうなんだよw

359 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 18:29:23 ID:KkSgo6cf.net]
確かに今年は日本株成績よいかも。



360 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 18:36:53 ID:nLY6esSQ.net]
値嵩株の株式分割で値下がりだろ

361 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 18:38:48 ID:LGeqknyO.net]
そんなたわごと誰が信じるか阿呆

362 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 18:41:56 ID:YNW4yREm.net]
>>359
海外から見たら日本株暴落してんぞ
金価格も日本人から見たらかなり上がってるけどドルベースで見たら下がってるし

363 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 18:45:59 ID:gCsFUIEI.net]
奇遇だな
俺と同じ予想だ

364 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 19:05:30 ID:XByEjrt2.net]
ダウと一緒に金抜けてくだろw
しばらくドル積立して来年くらいにビットコインとイーサ買うわ

365 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 19:15:54 ID:aMDU7vkC.net]
>>363
勝ち抜けたら俺達に牛丼奢れやw

366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 19:23:48 ID:w6pEglAY.net]
2100年のGDP ワシントン大学

1.アメリカ
2.中国
3.インド
4.日本
5.ドイツ
6.フランス
7.イギリス
8.オーストラリア
9.ネイジェリア
10.カナダ

18.フィリピン

20.韓国


https://marlin-prod.literatumonline.com/cms/attachment/1bced255-329e-48f7-b575-9bb508fa94b4/gr9.jpg


アメリカのワシントン大学の研究者らが、2100年の世界の人口と各国の経済力を予測した研究報告が、
イギリスの医学誌「ランセット」に掲載されました。
研究チームは、世界の総人口が2064年におよそ97億人でピークを迎えたのち、2100年にはおよそ88億人に
減少すると予測。国連による現行の予測よりも20億人減るとの分析です。
この人口減少は、教育水準が上がり、今よりも仕事をする女性が増えて出生率が低下するためとしています。

また、研究チームは、この人口推計をもとに、各国のGDP=国内総生産を見積もりました。
現在1位のアメリカ、2位の中国の順位は、2035年には逆転しますが、
2050年以降の中国の急速な人口減少によって、2098年には再びアメリカがトップに返り咲くと予測しています。
日本については、人口は大きく減少しますが、GDPは2100年時点で、順位を1つ落とした4位をキープする
と見込んでいます。

367 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 19:24:40 ID:gBigt0wk.net]
MINK! MINK! MINK!

馬鹿が週明けに買い

368 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 19:26:11 ID:pNG4vofS.net]
日経平均はドル建ての傾向が強いから、1ドル500円くらいになればそうなるかもねw

369 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 19:43:41 ID:nWHu0HWQ.net]
絶好調とか言っといて景気に左右されない株進めるなよど低迷してるバリューカバー教えろや



370 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 19:46:50 ID:jfsGXFeD.net]
将来の日経平均がいずれ5万円突破するのは疑いの余地は全くないが
2025年までには無理だろ

371 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 19:50:50 ID:aMDU7vkC.net]
>>370
じゃ、お前は全力買いでマーケットに入れよw

372 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 19:51:39 ID:V4I6R2OZ.net]
何十年後の話だよ。今はアメリカが金融引き締めやってんだぞ。

373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 19:59:04 ID:JVBXfoW1.net]
あほくさw

374 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 19:59:08 ID:uYqELA0l.net]
異次元に注ぎ込んでてこのザマなのにww

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 20:01:15 ID:iTaEN656.net]
マスコミに語ったやつは外れた時に責任取れや
言いっぱなしってなんだそれ

376 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 20:07:56 ID:Ert8fudX.net]
>>11
スイスとかはラーメン1杯は既に3000円超えてますw

377 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 20:09:40 ID:/JV+Oz8U.net]
世界の工場が日本から中国へ移行し始めて
ずっとプランBを用意することなくここまで来てる
最後の砦である自動車産業もトヨタ以外はかなり厳しくなる可能性高い
割と抜本的な改革やらないともうどうしようもないとこまで来てる

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 20:18:18 ID:gpNiNkJ5.net]
予想は無料だからね。競馬の予想屋みたいなもん

379 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 20:20:49 ID:p6H3+N39.net]
誰やねんこいつ
肩書きばかりで実績無いやんけ
こんな記事でネトウヨは喜ぶんか?
チョロいな



380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 20:24:22 ID:rjnhIhQa.net]
アメリカの下落に対し、日本はあまり変わりなく安定してる。良くも悪くもだけどね。
下がりそうには無いけれど、上がる期待も出来ないかな。

日本人としては上がって欲しいという願望のみで買う。

381 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 20:27:28 ID:UxAfWQiM.net]
80年代から90年代の日本車の中古車が値上がりしてるのも
欧米の金余りで、投機目的で値段を釣り上げられてる

382 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 20:31:20 ID:M5Smtamn.net]
>>100
オメーは鉄屑5を転売屋からでも買ってろアホ

383 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 20:37:37 ID:/JV+Oz8U.net]
日本で唯一伸びてる観光って
一番代替が難しい文化とか地理的条件からくる資源
テクノロジー系とかは米中の圧倒的な開発費とかにもう手も足も出ない
あとはもう出来ることは文化を売るぐらいしかないかも

384 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 20:40:53 ID:7Q1WwyNU.net]
株価は10年で10倍になると思う。
そして物価も同様に10倍になってる。

385 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 20:42:25 ID:7Q1WwyNU.net]
>>376
ビッグマックで比べましょう。

386 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 20:50:29 ID:McofNR72.net]
英 中銀総裁、仮想通貨急落で警鐘 「本質的価値ない」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1655188720/
暗号資産は本質的な価値がないことを投資家に思い起こさせる出来事だと指摘した。

387 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 20:53:52 ID:/hqJtcKW.net]
円安誘導で、半導体や生産拠点を日本にするならありえるかもな
新冷戦なれば

388 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 21:09:47 ID:SKdhXC+5.net]
資本流入が過去数年間に渡って韓国を上回ってるから
十分あり得る話し

389 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 21:09:58 ID:FH6kYZ0P.net]
この世に

見返りもなく、金儲けを教えてくれる人は居ません

まぐれで、当たることもありますが、それだけです。

信じる者は騙される・・・この世の真理です。



390 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 21:15:14 ID:P57F0RLI.net]
>>286
日本人が数学に強かったのは確かだが数学オリンピックなら世界一は昔から大抵中国だぞ。アメリカ代表でも中国系が強い。というか北東アジア人が数学強い。ここの国は理系分野で成功しやすい

日本は科挙重視の国立型から面接や推薦や小論文重視の私立型に変わりつつあるね。これも日本が選らんだ道。最近の言論人は私大卒だらけだね

391 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 21:18:43 ID:DIfxuyAH.net]
来るかもしれないな。円安で1ドル500円になれば日経5万は余裕でいくだろ。でもその代わり極端な格差社会になって、内戦起きているかもしれないけど。

392 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 21:34:13 ID:/P8U+BRq.net]
株と仮想通貨で二分するから株が5万行くことは無いな

393 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 21:40:42 ID:aMDU7vkC.net]
>>389
俺ね、酔っぱらって5chで銘柄を教えた事があります
そうしたらさ、半年で8倍になりやがった
もう絶対に教えないって決めた
・・・因みにな俺は買ってなかったんだw

394 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 21:44:17 ID:uFhGXJdk.net]
1ドル1000円ぐらいになったらまああるかもね

395 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 21:50:59 ID:LkE5zhSa.net]
円の価値がこのまま下がればなるんじゃね

396 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/23(土) 22:00:46 ID:FiABAWgF.net]
エミンさん逆張りだったっけ?

397 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 22:32:49 ID:NTTWgzLf.net]
>>383
理想は製造の競争力が戻ってITと金融で勝つことだが
どれも無理だろうから通貨を安くして観光観光なんだろうな

観光は外国人(訪日の7割が中韓)の気まぐれ次第だし
そこまでやってもGDPの1%程度なんだけどな

398 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 22:43:03 ID:du7TIXMI.net]
え?ww

ホントに専門家なのコイツ

日銀のETFはどうなると思ってんの

399 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 22:46:40 ID:n0nl8fTd.net]
ここで2ちゃんの評論家どもの90%が『そんな事起こらない』って言ってるな
 ていう事は 起こりえるという事だ
 株なんて みんなが思う方に賭けたら儲からないよ

この人年4回発行される会社四季報を 発行後1週間で完読して暗記しちゃってるそうだ
 通常人と頭の出来が違う天才なので 1/3 か1/5位信じてみよう



400 名前:名刺は切らしておりまして [2022/07/23(土) 22:48:28 ID:n0nl8fTd.net]
>>366興味が大変ある

もう少し詳しく根拠教えてください






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef