[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 05:49 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」



1 名前:ノチラ ★ [2017/10/11(水) 19:30:36.66 ID:CAP_USER.net]
「消費増税の代替財源として、約300兆円もの大企業の内部留保への課税を検討する」――。

希望の党が掲げた公約の中に「内部留保課税」が含まれている。

2019年10月に予定されている10%への消費税率引き上げを「凍結する」代わりに、財源として企業が持つ内部留保に課税し、貧しい層に最低の所得を分配する「ベーシックインカム」を導入するとしている。

小池百合子代表が主張する「内部留保課税」とは何なのか。実現可能な政策なのだろうか。

内部留保とは、企業が事業から得た利益のうち、配当や設備投資などに使わずに蓄えとして手元に残している金額。

今年9月1日に財務省が発表した、全国3万社あまりの企業を調査した「法人企業統計」によると、2016年度の「内部留保」は406兆2348億円と、初めて400兆円を超え、過去最高となった。アベノミクス開始以降、4年間の間に100兆円も増えた。

安倍晋三首相は「経済の好循環」を実現するために、経営者らに利益の増加分を賃上げや設備投資に回すよう協力を求め続けている。賃金はようやく上昇の兆しが見え始めているものの、儲けの増加に人件費や設備投資の伸びが追い付かず、結果、内部留保が増えている。

この企業が持つ「貯金」に小池新党は目を付けたのである。内部留保の計算には様々あるが、希望の党が言う300兆円は小規模企業の内部留保を除いた分ということだろうか。

確かに、この4年間の円高修正や、国内景気の底入れによって、企業収益は大幅に改善した。アベノミクスの「成果」と言ってもいいだろう。

ところが、国民の間に景気好転の実感が乏しい。給与がなかなか増えていないからだ。にもかかわらず、企業の内部留保はどんどん増えていく。いっそ、そこに課税してしまえ、というのが「内部留保課税」だ。

企業にお金が滞留し景気が上向かない

実は、この課税。長年、財務省の一部官僚の間で話題にのぼってきた。財務省のチームが2012年頃に、なぜ日本経済が成長しないかを分析した際、その結論として見出したのが、企業が利益を再投資に回さず内部留保として蓄えてしまうから、というのが1つの答えだった。

そのころから、内部留保を吐き出させるために、課税してはどうか、という声があったのだ。諸外国でも韓国などで前例がある。

もちろん、企業関係者は反対だ。内部留保は企業が法人税などを支払った後に残った利益が積み重なったもの。そこにもう一度税金をかけるとなると明らかな「二重課税」である。

個人に置き換えて考えても分かるが、所得税を支払って残ったおカネを銀行預金にしたら、いきなりその元本に課税がされるようなものである。企業が利益をため込むことを許さない「社会主義的」な政策とも言える。
gendai.ismedia.jp/articles/-/53157

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:04:04.62 ID:LWpckRzT.net]
>>226
消費税還付

251 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:04:45.78 ID:bFqXZLg0.net]
>>245
上限で悩んでいるなら、贅沢な悩みだよ。
なおさら労働者に還元しないとw

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:05:15.66 ID:X/2izRgL.net]
>>240
だから賃上げは労組に言えってんの。御用労組を放置している労働者の責任だよ。

253 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:05:17.27 ID:bt+H2URX.net]
内部留保課税が二重課税状態にならない様にすりゃ良いだけの話さ。
吐き出させ方はいくらでもやりようがある。

254 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:07:26.09 ID:bFqXZLg0.net]
>>248
現金じゃないとか、そんな主張とかどーでもいいの。
増えているのが問題なんだって。
株主配当で還元するか、労働者配分を増やすかで、内部留保を増やすな。

255 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:08:20.25 ID:cp3FjHZW.net]
これ打ち出してから経団連があからさまにあせってて笑えるわwwwwwwwww
いいぞwいいぞw
野党は本来こうじゃないといけないと思う

256 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:08:29.17 ID:a0uPpw5M.net]
日本新党の二番煎じ狙ってんだろうけど
ミンス入れた時点でオワコン。
判断ミスだね。

257 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:09:48.57 ID:cp3FjHZW.net]
これ本体の労働者だけじゃなくて下請け企業や周辺企業や関連会社にも関連する問題だからね

258 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:09:54.16 ID:bFqXZLg0.net]
>>252
少子化で労働者が不足しているから、今後はガンガン来るよ。
俺の予想は7割当たるが、これはかなり自信がある。



259 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:09:57.95 ID:gW7zT3xf.net]
内部留保課税が二重課税なら
庶民にもかかる相続税はどうだ

企業も金使うか税金納めろよ
累進率高くしてかけてやれ

260 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:10:32.59 ID:EEVpaZzQ.net]
>>240
企業の利益処分は株主総会の専権事項。株主が自由に決める。株主が内部留保を残せと言えば残すべきなのよ。会社は株主の金で商売しているからね。
そこに部外者はお呼びでないのよ。それが例え国であってもね。それが資本主義のルール。
それ認めないと中国みたいな国家統制経済になるよ。

261 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:11:08.18 ID:lOhAFtDF.net]
極端に言えば積立金が無かったとしたら
ざっくりと今年度の所得(収益-費用(益金-損金))について課された税金を除いた分が、
翌年度以降にゼロになるまで資産として課税されるという恐ろしい制度。

個人でいえば所得税が引かれた手取り金を貯金しても、翌年度以降の貯金税としてゼロになるまで課税されるか自分で使い切るまで税金をむしり取られる制度

262 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:12:08.46 ID:cp3FjHZW.net]
そもそも経団連は財政健全化のために消費税増税要求してるくせに
内部留保に課税されるのは嫌がるのは不思議な話だねw
あと経団連は法人全減税も要求しとるだろw
都合よすぎ

263 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:13:07.00 ID:bFqXZLg0.net]
>>260
短期で売り買いしているくせに、株主は内部留保が詰みあがる方が得なの?
経営者に騙されているんじゃないのw

264 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:14:06.92 ID:cp3FjHZW.net]
>>261
日本の場合貯金税も導入してもいいと思う
日本人は世界的に見ても貯蓄しすぎてる
日本経済低迷の最大原因が個人貯蓄ですからね

265 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:14:21.36 ID:waY8DcW3.net]
内部留保税で潰れる企業があっても内需拡大により新しい企業もできるし何よりお金が循環するのがいいね

266 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:14:43.03 ID:EEVpaZzQ.net]
>>263
株主が株主総会で決める。
ただそれだけwww
正しい正しくないは市場が判断する。

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:17:03.43 ID:X/2izRgL.net]
>>258
そうそうアベノミクスで仕事が増えて、さらに少子化、ここでロクに賃上げ要求せず、民進党や希望を支持しているような労組を変えたらいいんだよ。

268 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:17:43.95 ID:bFqXZLg0.net]
>>265
マクロで見れば全くその通り。
ミクロで見れば倒産で経営者や従業員が困るのは分かるが、短期で売り買いするだけの
金融リスクだけしか背負わない株主が何で内部留保増加を支持しているか、理由が分からない。



269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:18:00.10 ID:X/2izRgL.net]
>>264
何年前の話してるんだ?、今日本の貯蓄率って凄く下がってるぞ。

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:18:56.06 ID:X/2izRgL.net]
>>268
投資と投機の区別もつかない経済無知がいくら言っても無駄だよ。

271 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:18:58.81 ID:LWpckRzT.net]
>>260
>会社は株主の金で商売している
資金調達なんて株だけじゃないから×

272 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:19:00.89 ID:bFqXZLg0.net]
>>266
ロジックを頼むわw

273 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:19:02.92 ID:cp3FjHZW.net]
>>269
下がっても世界的に見ればまだまだ高すぎ

274 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:20:44.04 ID:52oyz+Sk.net]
>>176
内部保留課税www

275 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:20:49.17 ID:dJ76Ft3w.net]
企業は相続税かからないから
相続税並みの課税が必要だよ

100年3代で個人相続はゼロになる

企業の内部留保に1%の課税を課して
個人相続税と同列に


企業内部留保に毎年1%の税金でたった3兆円
まあ消費税2%分か

276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:21:07.94 ID:eg1Vxq1z.net]
取り敢えず公務員の年収を中小なみにしろ
あとNHK解体な
それなら票を入れてやる

277 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:21:09.64 ID:EEVpaZzQ.net]
>>272
会社法いちから勉強してきたら教えてやるwww

278 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:23:26.80 ID:lOhAFtDF.net]
>>275
企業は相続税を課する意味がわからんw
事業を継続できないなら清算されるから課税されるだろw



279 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:25:17.23 ID:EEVpaZzQ.net]
>>271
ほう。
株主の資金は関係ないと?
www
すごいね。

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:25:42.50 ID:ls702kt+.net]
はい共産党

281 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:25:46.48 ID:bFqXZLg0.net]
>>277
答えられないんだろ?無理すんな。
内部留保が増え続けているのは問題なんだよ。
これは現金でないとか、バランスシートで余剰金だとかの問題じゃない。
増える続けているなら、還元しろって話。
会社法で認められているのなら、政治が変えないと駄目だ。

282 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:26:28.92 ID:EEVpaZzQ.net]
>>281

283 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:27:19.33 ID:EEVpaZzQ.net]
>>281
無理だよ。
数字わからない人に算数教える様なもんだよ。

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:28:11.25 ID:Yl/sZ6n5.net]
>>1
まずは言い出しっぺの小池新党(民進)が貯めこんでる政党助成金を課税したらどう?

150億円くらいあるんだっけ?

課税じゃなくて国庫に返せよって話だけどね

285 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:29:48.63 ID:lOhAFtDF.net]
内部留保課税は以前から存在するよ
同族会社のような、個人の財布と会社の財布を分別できないような形態に対して厳しく対応している

これを上場企業にまで蝕手を伸ばすとおかしいと思うのは当たり前の感覚

286 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:30:23.18 ID:EEVpaZzQ.net]
>>281
君も頑張って勉強すればここで言っている意味が理解出来る日が来るよ。先ず会社法の参考書を買うことから始めてくれ

287 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:31:00.57 ID:Y+65hK8W.net]
きみには無理

288 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:31:17.91 ID:LWpckRzT.net]
>>279
それが全てじゃないだろってこと
どうやったら関係ないに解釈出来るのかw
大丈夫か?



289 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:31:38.61 ID:bFqXZLg0.net]
<結論>
内部留保に課税するのはおかしいが、内部留保が増えるのもおかしい。

<対策>
国が内部留保が増えている問題に法人税の増加等で現実的に対応するべき。

290 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:32:42.00 ID:X/2izRgL.net]
>>281
>増える続けているなら、還元しろって話。

増えたらなんで還元しないとダメなの?
他人の財布にカネが入っただけだろ。関係ないお前が還元しろって言う資格はないだろ。

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:33:17.55 ID:HcoVO1ae.net]
内部留保が増えないと、経済が安定して成長しないのだけど。

皆がソフトバンクみたいな有利子負債背負いながら成長目指すしか、経済成長できなくなる。

ソフトバンクは電波利権で手堅く毎年8000億程稼げるからこそ、
あそこまで有利子負債を背負いながら、キャッシュフローコントロールしてビジネスを継続出来るが、
殆どの企業は、そういう利権と無縁だから、そんな経営すりゃすぐ追い込まれる。

成長しなくていい&ちょっとした不況で企業が潰れまくり、
物凄いダメージを受けてもいい国でいいという人くらいだよ、
内部留保増えなくていいなんて言えるのは。

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:33:24.33 ID:MHAvnZFz.net]
専業主婦や主夫を増やせば労働人口は淘汰されて
一人あたりの給料は増えるんじゃね

結婚した場合(共働き)の世帯年収って昔(片働き)とそんなに
変わらないよね。一人世帯が多いから問題なわけで・・・

293 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:34:43.57 ID:+XHP9myP.net]
希望を騙る底無しの絶望
不死の病 ゾバエ病
罹患している小池百合子

294 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:35:13.72 ID:bFqXZLg0.net]
>>286
下手な矛先反らしだな。
質問に答えないレスはもう結構ですので、今後はレス要らないです。

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:35:55.71 ID:9hihxzr0.net]
>>291
なんでその結論になったかをもう一度考えてみるんだ
内部留保って言葉に複数の意味があって、統一されてない
そこをきっちりしない限り無駄な混乱を起こすだけだぞ

296 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:36:47.39 ID:9hihxzr0.net]
ごめん>>289だった

297 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:37:21.60 ID:z+xdwPy/.net]
>>20
ある意味、労働の価値を下げることにもなるな・・・

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:38:01.06 ID:HcoVO1ae.net]
内部留保というのは、余程の事がない限り、どこの国でも増えるものだからな。

企業の安定的経済成長には必須の存在だから。



299 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:38:19.88 ID:bFqXZLg0.net]
>>290
そりゃ同じ日本の国家内で国の仕組みを利用して商売しているんだから、
過剰に儲かったら還元しろは、当たり前の考え方だと思うが。
こんな、当たり前の考え方が認められないなら、出ていくと言う選択肢もあるが。

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:40:02.20 ID:HcoVO1ae.net]
>>295

この手の内部留保の定義は、法人企業統計における内部留保の定義(利益剰余金)だと相場が決っている。
数字が全部法人企業統計のなんだから、記事見れば分かるだろ。

301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:42:05.92 ID:X/2izRgL.net]
>>299
>そりゃ同じ日本の国家内で国の仕組みを利用して商売しているんだから、

法人税も消費税も払ってるだろ。

>過剰に儲かったら還元しろは、当たり前の考え方だと思うが。

他人が儲かろうが儲からまいが、他人の勝手だろ。
じゃー儲からなかった企業には税金で助けるのかい?

302 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:42:39.33 ID:F0Ta7Z5Y.net]
>>1
外形法人税でもつくったほうがよほどマシ

303 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:44:14.70 ID:bFqXZLg0.net]
資本主義経済では、お金を回さないと駄目なのに、利益剰余金が増え続けている。
これは資本主義経済として縮小を意味する。
利益剰余金に税金を直接かけるのは資本主義国家として駄目だから、法人税を上げて
労働分配率の高い企業には減税する制度に持って行くべき。

304 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:44:41.31 ID:6Rc14jBM.net]
企業減税

消費税UP

By.経団連

305 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:47:01.67 ID:bFqXZLg0.net]
>>301
法人税を下げた政策をしてから、内部留保が豚積みに上がってんだよ。
政治の間違いだと判断するのが当たり前だとおもうが、何か日本の企業が
儲けるようなブレイクスルーの技術で儲けたのか?

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:52:52.26 ID:X/2izRgL.net]
>>305
給料上げてほしいだけだろ、だから、給料の問題は労組に言えよ。国とは関係ないだろ。

307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:54:39.84 ID:9hihxzr0.net]
>>300
>内部留保とは、企業が事業から得た利益のうち、配当や設備投資などに使わずに蓄えとして手元に残している金額。
こっちは使われていないお金=埋葬金の意味で使われている

>内部留保は企業が法人税などを支払った後に残った利益が積み重なったもの
こっちは利益剰余金の意味で使われている

そもそも記事の時点で混在してる
というか、内部留保がバズワードになってるのを利用して小池が埋葬金の意味で使ってるのを、企業関係者がわざと誤読して二重課税だって返している感がある

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 00:56:33.81 ID:YUBh8wSf.net]
                ___◎    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             └‐┐l      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                (ノ.     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                n ∩    /::::::==       `-::::::::ヽ
                  U ||    ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                  くノ     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
               ∩      .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
                   U     (i ″   ,ィ____.i i   i //
       .___◎   __       ヽ    /  l  .i   i /
       .└‐┐l   └┘/7    .ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
          (.ノ     <ノ     .、 ヽ  `ー'´ /
          .n ∩              ..../` "ー−ヽ  
        U ||          //      .....ヽ
         くノ            //          ......ヽ
          __                  / ̄ ̄|  |  |
       └┘/7.           | | / △ .|  |  |
           <ノ             | | .i  _ |  |  |
             ,勹         ├ ',└┘_└┘_|  |
            く..く          〈 ム|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:{i_i_ァ)
             \)       `´|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i|
           __ n__         |i:i:i:i:/ \i:i:i:i:i|
           l リ r┐l         } ̄i´     ` ̄´
           └1」 侘       |  |.    |  |
                      |三|.    |三|
               ∩.        |  |.    |  |
                  U       ィ'_´_」.    \ ヽ
https://i.imgur.com/jabQy2g.jpg 



309 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:58:20.90 ID:VQRjqLEx.net]
「内部留保に課税しろ!」とか、

時代劇で悪代官が「農民が蓄えてる来年用の種籾」まで強奪するシーン
を連想する。

310 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 00:59:56.19 ID:iPeueP9R.net]
内部留保が、どういうものかさえ分かってないと感じるね

311 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:01:29.62 ID:LWpckRzT.net]
>>301
家計にはない消費税還付がある

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 01:04:12.64 ID:MHAvnZFz.net]
「希望」を煽ってるようでいて実は「怒り」を煽っている
そろそろ、そういうのやめません

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 01:05:52.93 ID:Oh7Tgu9/.net]
 
韓国から北朝鮮への 9億円の経済支援は 核ミサイルの標的を
  韓国ではなく日本にしてもらうための 北朝鮮への貢ぎ物です!
相手が強いと見ると 我を忘れて土下座する
  いかにも奴隷民族であるゴキブリ韓国人のやりそうなことです
日米という味方を 最前線で平気で裏切る 世界一卑劣な民族です!

   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
 
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!

314 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:12:57.50 ID:41Vdy+1g.net]
預貯金1800兆円にもかけろ、1億円以上貯めこんでる奴等に課税しろ

315 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:13:29.59 ID:bFqXZLg0.net]
>>306
また、その手法?
まず引用元んpレスの内容にちゃんと答えよう。
法人税を下げた政策をしてから、内部留保が豚積みに上がってんだよ。
これは政治の責任って趣旨に全く頓珍漢なレスですよw

316 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 01:15:30.66 ID:J+vqXlvS.net]
手段はどうあれ大企業の為に経済政策打って成果を上げたんだから還元させないと駄目だろ
備蓄させたら全く意味ないんだよ

317 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:26:17.86 ID:UsQugAeO.net]
>>18
ガソリンは二重課税ですよ。
素人がw

318 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:42:06.69 ID:jlhi4tbh.net]
企業に2重課税がだめ?

サラリーマンなんぞ、所得税⇒消費税⇒ガソリン税(ガソリンなら) 3重課税ですがなにか?



319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 01:43:56.53 ID:Yo9J3P15.net]
内部保留の中身は会社、工場の不動産
グループ企業の株とか手放せない動かせない資産だろ

320 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:43:58.38 ID:I7wX2nni.net]
>>約300兆円もの大企業の内部留保への課税
一方的にそんな事を言う前に企業にも投票権をよこせと言い出しそうだ

321 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:48:14.80 ID:Pw0osfvu.net]
馬鹿だな
つまり法人税を上げるとは言えないんだろ
全くもって信用ならん
安倍や枝野並に信用ならん

322 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 01:49:46.02 ID:tj1TJrdZ.net]
経団連を敵に回したら政治もままならんぞ

と、言いつつも希望の党は惨敗だから関係ないかwwwwwwwww

323 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 02:30:34.96 ID:LM00hxlC.net]
法人税をしっかり払ってないのに
内部留保はたまっていく企業があるのが問題なんだろ

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 03:47:57.00 ID:I+U5pLCa.net]
人件費比例で固定資産税控除でもしたらいいんじゃない
投資刺激するし所得上がるし上昇する所得税がそのまま財源になるし

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 03:51:33.21 ID:I+U5pLCa.net]
バブル以降銀行が信用ならないことは身に染みてるからキャッシュ残す
そこに手をつけず結果だけいじくろうとか失敗しか待ってないわ

326 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 04:14:06.69 ID:OrhX81Yx.net]
>>321
そもそも在日排除を謳えない時点でみんな一緒

327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 04:21:08.05 ID:OD218oa8.net]
▼高額納税をした個人や会社には『名誉』を


 近年は貧富の格差(特に先進国における貧困層)が拡大しており、
それが多くの人々の不満を招き、社会を不安定にしているという。
それが国家間の軋轢を招き、第二次世界大戦前と似た状況になりつつある。

 このような事に対処するため、富裕層やグローバル企業による
タックスヘイブン(租税回避)のような法の抜け穴を防いだ上で、
富裕層には増税を、貧困層には減税をして、
貧富の格差を縮小し、社会を安定させる事が重要だろう。


 ただ、単に富裕層に増税するだけでは、
富裕層の不満も高まるだろうから、
富裕層の不満を和らげる政策もセットでほしい。

 例えば、高額納税者には
記念品や褒章などの名誉を授与したり、
納税した税金の使い道を指定出来るとか、
数年後に納税した額の一部を返還するとかね。

 また、納税額1位の個人や会社には「金メダル」を授与してはいかが?
スポーツや勉強(数学オリンピックなど)の金メダルがあるなら、
納税の金メダルがあってもいいはず。

328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 04:26:32.22 ID:7WtTpO5T.net]
内部留保課税って、保有する現金に毎年課税する仕組みだと思ってた

党首討論を見てたら、「税収は一度きりだ」って公明党に批判されてたんだけど
何処から一度だけ課税するという話が出てきたのか誰か知らない?

(個人的には、資本剰余金の項目を資本金に振り替えたら会計上の内部留保なくなるから
この税金意味ないと思ってるけど・・w)



329 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 04:32:33.14 ID:19Cnke2O.net]
>>187
二重課税をしてはならない法的根拠は何か?
それとも単にあなたの好みの問題?

330 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 04:34:08.90 ID:9OqW7rCL.net]
サヨクってバカだなの見本だろ
自社株買いで終了だろ

331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 04:35:43.35 ID:WMvyMh4A.net]
400兆をあっさり海外へばら蒔いた安部総理自民党について

332 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 04:39:11.94 ID:WMvyMh4A.net]
>>324
人件費と内部保留の比率で課税する仕組みいいね

人件費が少ない割に保留が多い企業からは多く課税できる

有給を賃金に変えられる仕組みもお願い小池さん

333 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 04:40:41.67 ID:WMvyMh4A.net]
イルミナティ経団連なんてぶっ潰そう

334 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 04:41:11.46 ID:AOaNsF93.net]
リーマンショック級の経済危機が来た時、会社に蓄えがないと潰れてしまう。仕事をしているふりをして高額もらってる人にいかに成果を出させるかが重要。

335 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 04:49:35.86 ID:b5ttDrdE.net]
猶太公が税金を払ったり、従業員を大切にするわけなかろう
家畜に一円もやりたくないので世界的にグローバル化を進めて
国家体制をなくそうと頑張っているのだ

336 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 04:56:45.04 ID:soWp2x4B.net]
>所得税を支払って残ったおカネを銀行預金にしたら、いきなりその元本に課税がされるようなものである。

これもそのうち出てきそうだけどな

337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:08:05.63 ID:WMvyMh4A.net]
>>332
内部保留と賃金の比率をみて課税して賃金が上がるようにしよう
そうすればベーシックインカムも必要ない
消費税分は公務員給与削減と特別会計廃止で解決

借金の元、ユダヤ銀行日本支店、通称日銀と財務省の解体も

338 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:10:02.34 ID:JQ+YZpKw.net]
>336
インフレ課税ならキャッシュフローに課税される。ところがインフレにならないんだよ。
消費税=付加価値税。価格転嫁できない弱小企業はモロ自腹を切っている。まともに価格
転嫁されたら年金生活者は即死だ。



339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:15:45.20 ID:JQ+YZpKw.net]
小池新党にはまだ本部の事務所さえないんだよ。でも立候補者の上納金でカネができた。
来年からは政党交付金も入る。今度の立候補者を見て次の選挙までには育てる余裕が
できる。塾もある。長い目でみれば希望はあるんじゃないかな。

340 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:15:56.94 ID:wyg793HW.net]
ミンスを引き込んだ時点から維新と変わらん

341 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 05:21:45.63 ID:ehUAHvoI.net]
>>334
リーマンショックの時でも内部留保の合計は減らなかった
伸びが鈍っただけだった

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:23:47.04 ID:WMvyMh4A.net]
>>337
age

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:31:43.22 ID:AptNkxUW.net]
●生田よしかつ×河野太郎

●地上波がひた隠す安倍総理の神政策の数々に衝撃が走る!

●小池百合子の手口に注意!

https://www.youtube.com/watch?v=qv8Z7FMwLR8

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:39:41.93 ID:WMvyMh4A.net]
>>343
400兆海外ばら蒔きの神対応

345 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 05:39:53.82 ID:ZXtvWL1v.net]
二重課税がどうこう言う奴がいるが
二重課税なんて日常茶飯事だろ
毎日当たり前のように搾り取られてる

所得税取られたのに
さらにそこから消費税を取られてる
これぞまさしく二重課税

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:41:41.44 ID:WMvyMh4A.net]
>>337
age

347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:42:09.76 ID:JQ+YZpKw.net]
>341

大手は外注依存度が高いから、不景気になればランニングコストを抑えることができる。
終身雇用を維持しようと思えばどこかで需給調整するわけさ。
 ただこれをやると中間管理職ばかりが増大して手に負えなくなってくる。何年かに一度
は大リストラをやって中抜きをしないとどうにもならなくなるわけさ。ダウンサイジングブー
ムのデスゾーンだね。

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:44:55.41 ID:WMvyMh4A.net]
従業員年収が350万以下に抑えられていて内部保留が多い企業には大幅課税しましょう小池さん



349 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:45:46.00 ID:WMvyMh4A.net]
>>347
公務員こそリストラすべき

350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 05:55:47.61 ID:glvL6N3+.net]
希望は二大政党制をめざしてるらしいが
自民(右の保守派)と希望(右の改革派=ネオリベ、衆愚政治派)
自民の中にもネオリベや衆愚政治に頼よってる政治家はたくさんいるが...
こんな二大政党制は最悪でしかない、今まさに国難の危機にさらされていると思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef