[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 09:04 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 924
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ3



1 名前:るるめん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:30:58.83 ID:P6VtU+IX0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593473291/
※前スレ
将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596115037/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/29(金) 19:34:48.40 ID:yA0LZNQq0.net]
プロより強いとか大層なこと書いてるけど、書くだけなら
誰にでもできるんだよなあ。例えデタラメだろうと。

まあ自殺するかも、とか平気で書くような人間のことは
誰も信用はしないだろうが。

802 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/29(金) 20:21:18.62 ID:MXx5N61+a.net]
>>801
自殺したけど、と書いてあれば信用できるのにね

803 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 01:02:13.15 ID:zmWNqnQi0.net]
あいつ同じこと10年以上やってるからな

804 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 01:51:31.27 ID:ksZWNagG0.net]
詰め将棋アプリ入れてやり始めたんだけど三手詰めで全数検索みたいな感じになって10分とか掛かる
初段とかになる前に人生が終わりそう

805 名前:名無し名人 [2021/01/30(土) 02:50:04.17 ID:hD9aSMTd0.net]
>>801
デタラメかどうかは>>786を実際に並べて確かめてみたら全て分かる事
神の一手で受けなしだと分かるし奴に挑み返り討ちにされればその強さが分かる
自ずと答えは出るよ、ここの自称有段者とは格が違う

まさかとは思うが>>788の局面から逆転出来るとか言い出すんじゃなかろうね
それこそ言うだけなら何とでもなるじゃんwwwwデタラメだって言い掛かりつけるのも然り

806 名前:Elfen222 mailto:sage [2021/01/30(土) 02:52:29.60 ID:F4cqS5RI0.net]
>>805
将棋のルール知ってる?
相手の玉将を詰ましたら勝ちってルールなんだけど

807 名前:名無し名人 [2021/01/30(土) 02:54:19.70 ID:hD9aSMTd0.net]
>>799
その棋力が過少じゃないって根拠は何かな?
少なくともここの自称有段者よりは遥かに強いよ、まあ>>799程度では手に負えんと思う
いや勿論、奴の神の一手や必勝定跡を破れるというなら話は変わってくるけどね

**ELCHANってHNでたまに東京フリー15級で大暴れしてるから対局してみたらいい、未だ負け知らずだから勝星献上してやったら?
>>799が奴に返り討ちにされるの見たいwwwwたまにはそっちが楽しませてくれよwww
ただ、返り討ちにされて本当に自殺したら困るから強くは言えんけど

808 名前:名無し名人 [2021/01/30(土) 03:37:27.05 ID:z+xkjQ+F0.net]
>>805
24角と出て目標にされそうな角を捌きつつ飛車を活用するわ
つぎに35突いて飛車追い払ってから石田に組めば後手充分だ

809 名前:名無し名人 [2021/01/30(土) 11:42:49.80 ID:ww20yIeH0.net]
>>807
どんだけキチガイなんや
**ELCHAN(Elfen222)は5ch経由でも頻繁に対局してたんだぞ
俺も何度も対戦してるし、対戦成績は3勝2敗だ
どこが神なんや



810 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 12:29:42.36 ID:ksZWNagG0.net]
なんか出来立ての頃の2chみたいで嫌いではないw

811 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 15:28:26.31 ID:1qfCxs+9r.net]
>>807
**ELCHAN(Elfen222)は昔からいるコテハンで色んな人と対局してるぞww

俺も対局したことあるし
俺含めみんな勝ったり負けたりだw

別にエルフェンが特別弱いとは思わないが、プロに勝てるとか言ってるのは本当頭おかしいわ(笑)

コテハンに罠にかけられて、恥かいてもまだ糞つまらないネタを継続する辺りは根性あるなww
今後も恥を晒しながらみんなの玩具として頑張ってくれよな(笑)

812 名前:名無し名人 [2021/01/30(土) 15:32:59.10 ID:hD9aSMTd0.net]
おー、これはかなり面白い戦法ですね
今24フリーで大暴れしてるishigamaasadaって奴、R154登録だけど過少っぽくてプロより強い
とんでもない必勝戦法考えましたね、いやーこれは凄い、間違いなく将棋の歴史は変わります

▲7六歩△3四歩▲6六歩△5二金左!▲6八飛△5四歩▲7八銀△5三金!! まで後手勝ち
以下△4二銀〜△4三銀〜△4二飛と回り後手はっきり勝ちですね、オリジナルの石鎌四間凄いです

この△5二金左〜△5三金の神の一手のダブルコンボで居玉で必勝を証明したあたり流石は居玉の魔術師と言わざるを得ないでしょう
居玉を否定してきたここの自称有段者さん達には計り知れないダメージと思います

定跡無視の居玉の力将棋で、必勝確信してるあたりほぼ間違いなく真剣師と思われる
まあ真剣師でR154はないわなwwwwよく今まで逃げ切れたな
もし奴の実棋力が本当にR150程度ならこのスレの自称有段者はR50もない事になり化けの皮が剥がれてしまう
少なくともここの自称有段者より強いのは確実だね

813 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 15:34:36.36 ID:1qfCxs+9r.net]
>>807
いやでも本当に
お前に勝った相手はプロより強くなって、おまえに勝った戦法は必勝定跡で神の一手になるのなw

小学生の時の友達思い出すわw
幸せな脳ミソで羨ましい(笑)

814 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 15:38:50.74 ID:1qfCxs+9r.net]
怪物君てさ平日昼間からつまらんネタ書いてたりするけどw
やっぱニート?

815 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 16:30:13.59 ID:zmWNqnQi0.net]
お爺さんだよ

816 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:52:37.94 ID:xx0jRdlp0.net]
同じ奴が投稿してたらすげぇよな
たまに俺も相手してるけど暇すぎんだろ

817 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/30(土) 18:18:14.49 ID:zmWNqnQi0.net]
こんなキチガイでアホが何人もいるわけないし
異常性マックスの文体から言っても24危険人物スレの時代から同じやつだろ
10年どころじゃないな20年近いんじゃないか

818 名前:Elfen222 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:44:22.23 ID:vOggnY5Ga.net]
ワイが生まれたときからやってるとかヤバいで

819 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 00:20:16.20 ID:ZLHNNk390.net]
ゲーセンの天下一将棋会っていう将棋ゲーム楽しい?



820 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 01:13:52.09 ID:Vqz8Ge9ua.net]
持ち時間を買う感じなので
悪く成ったら早投げのほうが遊べる点は
楽しくないと「個人的に」思う

間違いを誘う指し方で終盤勝負とやると
お金かかるからね

821 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 03:36:09.80 ID:ZLHNNk390.net]
そっかありがと

822 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 10:56:36.81 ID:Z6gjs4IWp.net]
俺が部活してる時も受験勉強してる時も彼女と遊んでる時も2chと24に齧り付いて怪文書を書き込んでたのかと思うとなんか不思議な気分になるなw

823 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 11:06:14.90 ID:VDjbKZsL0.net]
将棋の駒のルールを全部把握してない中で
前から未来の自分が楽しくなる気がしていた
将棋始めました
とりあえず将棋ウォーズってアプリ登録して
練習対局のイージーでたまに打つんですが
この程度でも慣れていくことが大事でしょか?

824 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 11:59:49.18 ID:ggsatjLTa.net]
>>819
ただルール&環境的に
ソフト指しがほとんどいないってので
早指し自慢のアマにとっては良い面もあるよ

825 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 15:52:01.03 ID:rLo9D/Zm0.net]
ウォーズ4級で序盤は有利になること多いんだけど
終盤で受け間違えて負けることが多い…
終盤力ってやっぱり詰将棋がいいんかなぁ

826 名前:名無し名人 [2021/01/31(日) 18:04:03.12 ID:4Lmc85w70.net]
>>825
いや感想戦
対局後ソフトに悪手を聞いてそれを直す
その繰り返し

827 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 18:38:33.44 ID:CogHRQZAr.net]
>>825
終盤力もそうだし全体的な棋力向上に詰将棋は有用よ

四級なら何やっても無駄にならないだろうけど

828 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 18:50:48.12 ID:TQ/kg4iJ0.net]
>>823
十分だよ
あれに勝てれば10級くらい
そこでもっと強くなりたいと思ったら本の力を借りよう
「将棋 初心者 棋書」で検索だ

829 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/01/31(日) 19:56:26.49 ID:rLo9D/Zm0.net]
>>826
毎日一局は指してぴよ将棋で検討してるわ
これは続けるようにしますありがとう
>>827
詰将棋も並行して進めていきますありがとう



830 名前:名無し名人 [2021/01/31(日) 21:30:18.00 ID:733gOpeG0.net]
>>814
ネタならそうかもしれんな
ただ、根拠を示した以上ネタじゃないんでね
無論、>>814が必勝定跡を破れるというなら話は変わって来るけど

>>813
まあいずれにせよ>>813よりは強いからいんじゃね?

831 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/01(月) 00:32:37.95 ID:KjoqK8AX0.net]
でんでん虫は女の子だったのか気になる

832 名前:名無し名人 mailto:age [2021/02/02(火) 15:15:25.74 ID:FxQ7btDr0.net]
  

【速報】 日本将棋連盟、「王位戦」 → 「お〜いお茶杯第62期王位戦」 へ名称変更
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612244963/
  

833 名前:名無し名人 [2021/02/02(火) 22:52:12.64 ID:xZD57Y5L0.net]
初心者の方には棒銀がおススメだと聞いたんで紹介しておきます
まだ誰も破れてない、居玉快速棒銀の最新定跡、これといった受けはなく必勝です
許可とかはなく、普通に使ってもらって構わんですよ
この定跡でここの自称有段者の人達をサクサクと狩っちゃって下されば何よりですwwww
遠慮は要らんと思います、ここの自称有段者さん達も遂に年貢の納め時が来たようですんでwwwww

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8五歩▲7七角△7二銀▲7八銀△8三銀▲6七銀△8四銀▲7八飛△9四歩▲9六歩△9五歩▲同歩△同銀!▲同香△8六歩!! 迄後手勝ち

並べてみれば分かるがこれで先手は受けなし、参考迄に以下、▲8六同歩△9五香迄後手勝ち

この定跡発見した人は満足な攻略法なく必勝と知ってかこの戦法で次から次へと狩って狩って狩り捲ってるんで信憑性は高い
少なくともここの自称有段者よりは強いの分かると思うし、プロより強い奴が自ら証明したんだから間違いない

指されてみれば簡単な必勝定跡なんだけど、居玉が妄想とか訳分からんこと言ってる奴には100年経っても考え付かん神の定跡
流石、ここの自称有段者とは格が違う、最新のソフトでも対策考えるのは1万年以上かかるんじゃないかと

834 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/04(木) 06:15:53.34 ID:2GdpRqwT0.net]
その85歩はどこから来ましたか?
うーん、後手の反則負けに見えるなぁ

835 名前:名無し名人 [2021/02/04(木) 09:01:37.71 ID:LCvjNsdg0.net]
序盤で銀香交換の駒得なので先手有利だよ
とりあえず87香があるので攻防に88飛と回って受けておく
ほっとくと85歩が来るので後手忙しい
端に悪あがきしてくれば丁寧に受けていけば後手苦しくなる

836 名前:名無し名人 [2021/02/04(木) 12:58:33.50 ID:VkOCvW73r.net]
この棒銀なに?コピペ?

837 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/04(木) 13:11:34.08 ID:54dXtOY10.net]
もう何度も言うけど頭弱い子だから相手すんな

838 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/04(木) 13:27:57.85 ID:9gB/Lu1G0.net]
>>836
もう相手すんなって
4手目に△8五歩とか反則手をどうどうと書く知的障害なんだよ
無視無視

839 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/04(木) 13:43:22.88 ID:54dXtOY10.net]
中の人は確か海外の戦車の名前かなんかで
24で14〜15級あたりだったはず



840 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/04(木) 16:40:35.08 ID:JZ3Fi4mfp.net]
戦車wwやっぱり乗り物好きなのねww

841 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/05(金) 12:46:10.78 ID:peoRVwlud.net]
居飛車穴熊って相居飛車戦でも使い物になるもんですか?不向きですか?

842 名前:名無し名人 [2021/02/05(金) 13:59:38.76 ID:kf6qU+sI0.net]
不向き

843 名前:名無し名人 [2021/02/06(土) 04:43:42.56 ID:kSL2Tgd00.net]
>>834
失礼しました
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△8五歩▲7七角△7二銀▲7八銀△8三銀▲6七銀△8四銀▲7八飛△9四歩▲9六歩△9五歩▲同歩△同銀!▲同香△8六歩!!

でした、あまりの衝撃に少し動揺していた様で編集時にミスり申し訳ございませんでした

>>836
何ってのは?
最新の棒銀定跡だけど、しかも必勝の

844 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/06(土) 07:28:22.94 ID:yikDA1U50.net]
>>843
それ同歩95香に88飛もしくは94歩垂らして先手優勢だから
お前みたいな雑魚に言っても理解できないだろうけど

845 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:47:02.27 ID:saVocY430.net]
https://i.imgur.com/DfZZmua.jpg

この詰将棋が分からないです

846 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:59:21.62 ID:KjSgMj/z0.net]
22,41,32

847 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/09(火) 19:42:16.22 ID:5TVV5jxf0.net]
どなたか答え教えてください

848 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:47:41.14 ID:eU7/TNKL0.net]
>>847
>>846が答え

849 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/10(水) 09:49:24.66 ID:Sxl+n7nS0.net]
あホントだ、ありがとうございます



850 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:08:48.68 ID:fCgv5/3Sr.net]
ツノ銀中飛車って戦法がありますが、あれって動物にすると牛なんですかね?
それとも鹿?

851 名前:名無し名人 [2021/02/10(水) 16:07:12.57 ID:Mk0lL5jU0.net]
結構居玉否定してる人多いと思うんですが、居玉で必勝定跡出ましたので紹介を
やはり居玉は最強なんでしょうかね?言わずもがな異論は認めますが・・・・・

▲7六歩△3四歩▲6六歩△4二飛▲6八銀△4四歩▲5六歩△3二銀▲5七銀△6二玉▲5八金右△7二玉▲6七金!△8二玉
▲7五歩△5二金左▲9六歩△9四歩▲7八飛△4三銀▲3六歩△5四銀▲4八銀上!!△4五歩▲3七銀 迄先手勝ち

居玉なんだが駒の連携まで緻密に計算されて組み上げられてて「飛車さえ渡さなければプロ相手でも必勝」という領域にまで達してしまったという究極の戦法
まさに神の居玉とはこの事だね、駒の連携が絶妙、もし仮にこれでソフトじゃなかったらここの自称有段者とは格が違うし、少なくともプロより強いのは間違いない
プロでもここまでの駒組出来る人そうはいないよ、羽生や藤井でもここまで完璧な駒組は無理、この必勝定跡生み出すのに何年研究し続けたんだろうか
将棋の歴史を一瞬で変えてしまう物凄い研究量だね、ここの自称有段者共も少しは見習ったほうがいいかもよwwww

居玉やりたい人はこれ凄い参考になると思うんで参考迄に
途中▲6七金が神の一手で必勝への布石、そして▲4八銀上〜▲3七銀のダブルコンボで必勝は完成
定跡とか戦法じゃなくて、完璧な駒組について研究を費やしたってのが特筆すべき点
駒の連携や駒組のバランスは初心者だと案外難しいけど、これなら誰でも簡単に完璧な駒組が出来るから物凄い参考になる
この駒組覚えて是非ここの自称有段者共を完封して貰って構わんよwww

852 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:02:01.73 ID:UAg60OPT0.net]
>>851
騙されるバカはいないと思うが72銀や64歩で後手優勢でーす

853 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:35:00.05 ID:eU7/TNKL0.net]
>>852
そういうレスが付いたら今度はソフト扱いだからな。
基本構わないことにするわ。アホくさ。

854 名前:名無し名人 [2021/02/11(木) 03:34:38.14 ID:57sCy15z0.net]
ちょっとお尋ねしたいんですが今24フリーで暴れてる**nonnoという15級の怪物
無理攻めをして駒損するんですがソフト起動してるのか駒損してからでもほぼ確実に逆転に漕ぎ着けてきます
駒損してからほぼノータイム攻めになり、飛角金銀桂香損でも歩一枚で確実に攻めを繋げてくるので
歩一枚でも取られた瞬間に負けが確定、というソフトの10万年以上先を行く異次元の将棋を指すんですが
駒損になるとノータイム指しであとは勝ちまで一直線なので歩一枚取った瞬間必勝パターンに入るみたいなんですが
仮にソフトじゃなかったとしてあり得ると思いますか?やはり歩一枚取った時点で複数のソフト起動してると考えるべきでしょうか?

現時点では少なくともプロより強いのは確実っぽいです

855 名前:名無し名人 [2021/02/11(木) 03:54:53.16 ID:57sCy15z0.net]
>>854
スマソ
13級でした
しかし13級でもプロより強いなんてあり得るんでしょうかね?

856 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/11(木) 10:06:41.82 ID:McdGA+SVp.net]
スマソってwwwいつの時代の人ですか?wwwww

857 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/11(木) 10:51:53.21 ID:bG7Hr3FY0.net]
いい加減大人しく寝てろよじじい

858 名前:名無し名人 [2021/02/12(金) 04:10:12.59 ID:IsuCSCz60.net]
どうなんだろうか、今24フリーで暴れてる15級の**ponzuかなり強いがソフトかね?
真っ先に穴熊に組んで、どう対抗しても相手を確実に歩切れに追い込むって歩切れの魔術師なんだが、穴熊隅々まで完璧に知り尽くしてて必勝だと見抜いてる
穴熊最強だって見破ってる時点でここのバカ共より強いのは確実だがそれで15級なんてあり得るのかね?

やっぱ真剣師かソフトかね

859 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:10:03.99 ID:eQ1IIXlo0.net]
>>858
戦車とか好きそう



860 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/12(金) 10:50:42.59 ID:4Ma2CXnL0.net]
>>858
確実に歩切れに追い込むのなら人間だろうね
ソフトはそんなことはしない

弱い相手をいたぶって遊んでるんだろう

っていうか歩切れの魔術師とかまるでお前が自己紹介しているみたいにも見える

861 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/12(金) 11:54:33.76 ID:2NNKmq+10.net]
歩切れのペテン師なw

862 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:09:33.31 ID:1KHAmQG30.net]
>>858のしつこさが1番有り得ないわ

863 名前:名無し名人 [2021/02/13(土) 21:38:35.82 ID:PuPf+dQD0.net]
どうなんだろ、12級R451のitani+、少なくともここの住人よりは強いけどそれで12級って有り得るんだろうか?
独特の指し回しだし完全な昭和の力将棋って点から見てもやっぱ真剣師かね

まあそりゃ真剣師とてピンからキリまでいるだろうが、しかし真剣師が12級なんて過少だと思うんだがそうでもない感じ?
**じゃないし24の名簿検索にも普通に出てくるんだが、よくこれで足が付かないな

864 名前:名無し名人 [2021/02/15(月) 23:08:26.86 ID:uLk9upwu0.net]
24で15級登録のkoriyama 15級でR136?なんだが
指してみた感じでは確実にプロより強いしソフトなんだろうか?
ソフトじゃないとすればプロよりも強くてR136なんてあり得るんかね
実際はR13億6千万ぐらいありそうな感じだけど・・・・・

865 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/15(月) 23:37:01.43 ID:iaAeUGe/0.net]
01- NG推薦

866 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/16(火) 03:25:32.28 ID:5X+mxU0V0.net]
アヒルがウザすぎるんじゃー

867 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/16(火) 09:42:15.04 ID:6CrW8icI0.net]
検索→こいなぎ アヒル対策

868 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/16(火) 12:55:36.35 ID:OAl4k7Fka.net]
こいなぎってソフト指しの?

869 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/20(土) 17:00:33.72 ID:5iKKYkc8a.net]
ソフト指しじゃないよ、アユムじゃないんだから



870 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/20(土) 22:23:16.40 ID:M0Ti6xGg0.net]
こいなぎが棋神連打と部分ソフト指ししてるのは有名な話だろ
素の棋力はクロノレベルかどうか

871 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/21(日) 01:41:14.74 ID://12gpDw0.net]
アヒル対策として優秀だから紹介しただけなのになんでそんな話になるんだ
誰かに嫉妬して叩かないと生きていけない病気かよ

872 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/21(日) 15:54:46.95 ID:Gft6aeYj0.net]
定跡を覚えられるようなアプリある?
最新じゃなくて基本的なことでいいんだけど

873 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/21(日) 19:40:12.74 ID:b5iArx3R0.net]
>>872
将棋の定石シリーズ

相居飛車、振り飛車など別れていろいろある。

874 名前:名無し名人 [2021/02/21(日) 23:48:39.44 ID:3Rhdm60W0.net]
今24フリーで暴れてる12級過少申告者のhiratuka3004
将棋の歴史変える必勝戦法使って暴れてるんだがこれで12級って有り得るんだろうか?
必勝戦法を編み出してるってその事実だけでここの自称有段者どころかプロより強いって事になるがどうなんかね

875 名前:Elfen222 mailto:sage [2021/02/22(月) 00:17:29.46 ID:pszzQgoy0.net]
>>874
お前プロより強い奴量産しすぎやろ

876 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/22(月) 01:46:59.93 ID:gdftPPxZr.net]
>>875
あ、プロより強いエルフェンさん
ちーっす!

877 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/22(月) 07:30:15.81 ID:ikAMgwvF0.net]
こいつの理屈だと必勝vs必勝が簡単に実現して論理が破綻

878 名前:名無し名人 [2021/02/22(月) 15:57:27.24 ID:ZZ6K+YwUM.net]
今日は臨時総会なのか
何を話し合うのだろう?
将棋ライブ中継アプリで、今日の対局が0件なわけだ

879 名前:名無し名人 [2021/02/22(月) 20:58:57.06 ID:cgRpr/rbM.net]
>>878
今日の臨時総会は↓コレだった

将棋連盟が外部常勤理事の新制度導入決定 棋士投票で賛成多数 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210222-OHT1T50181.html

新・関西将棋会館はセキュリティー強化 藤井聡太二冠のホームは大阪府高槻市へ移転 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210222-OHT1T50195.html
新会館はセキュリティーを強化し、イス対局用の対局室やスタジオなどを新設する予定だ。

椅子対局が標準になるのか
チェスも取り込めばw



880 名前:名無し名人 [2021/02/23(火) 16:36:31.65 ID:O83CElVI0.net]
ウォーズ2級です
中飛車と対戦すると、中央に駒を集めてもあっという間に突破されてしまいます
対策教えて頂けると助かります
先手が自分です

▲7六歩 △5四歩 ▲7七角 △5五歩 ▲8八飛 △5二飛
▲6八銀 △1四歩 ▲4八玉 △1三角 ▲5八金左 △3四歩
▲5九金寄 △3三桂 ▲3八銀 △4五桂 ▲8六歩 △7四歩
▲8五歩 △7三桂 ▲8四歩 △同歩 ▲同飛 △6五桂
▲7四飛 △5七桂右成▲同銀 △同桂成 ▲同金 △5六歩
▲5五歩打 △5七角成 ▲4九玉 △3九金打

881 名前:名無し名人 [2021/02/23(火) 17:26:23.04 ID:YX2TFBjQ0.net]
57の地点に利いてる枚数を数えようとする意識だけだよ
それがないと何を勉強しても無駄だよ

882 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/23(火) 18:36:09.64 ID:lEUOTV860.net]
>>880
2級だったら56歩受けて指すのもいいんじゃないかな

883 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/24(水) 16:27:31.03 ID:BK/YoNfL0.net]
端角中飛車の対応は確かに困る
中央を突破されないように数を集中させるけど、こちらから動きようがなくなる
相手が居玉の場合、まるで取っ掛りがなくて一方的に負けてしまうことが多い

884 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 00:08:39.17 ID:AMiGgMzj0.net]
中央突破を止めれば手はないのだからあせってこちらから動く必要はない
桂跳ねて不発ならもう早い手がないので悠々と形を直して桂頭攻めでも開始すればいい

885 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 00:42:23.46 ID:hfOI4F/00.net]
ウォーズ2級ならしばらくの間はこちらも中飛車指す相中飛車志向でも悪くない気がする
やってるうちに自分も中飛車の要領覚えるので逆に自分が格下の相手をボコる道具として中飛車使ってもいい
自分が中飛車指した場合、ある程度以上の相手には単純な中央突破は通じないだろうが
そこで敗因をちゃんと振り返れば自分が中飛車やられた場合の対策の勉強になる

886 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 10:15:15.60 ID:BYy5DfpF0.net]
まぁ中飛車派生のほとんどの戦型は別にハメ手ではないんで
どんなに研究しても同棋力の相手だと結局五割前後で収まるだろうけどね
こっちがとった対策には相手も反応してくる

887 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 10:20:03.03 ID:BYy5DfpF0.net]
てか>>880は55歩取ろうよ
52飛周られても互角以下になるとは思えない
少なくとも取ったらどうなるかを確かめよう

888 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 15:20:44.73 ID:EwZ/cIzA0.net]
いやー凄いのが現れたね、まさに怪物とはこの事
今24フリーで暴れてる13級の**unstable、どんだけ駒損しても飛車さえ取れば必勝って域に達してる
1手△6二玉と囲い、あとは全ての駒切って飛車一枚だけ取ればプロ相手でもそれで必勝
飛車の傀儡師、いや竜の傀儡師とでも言うべきか

これでソフトじゃないならここの自称有段者より強い事になるけどあり得るんかね

889 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 16:29:26.14 ID:EwZ/cIzA0.net]
mumu4321 14級R191 かなり強い
初手からほぼノータイム指しなんであらかじめソフトに指し手入力して指させてるっぽいね
駒損でも確実に必勝迄読み切ってる
もしソフトじゃないとすれば少なくともここの有段者よりはつ強い事になるが真相は如何に



890 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 16:29:56.30 ID:EwZ/cIzA0.net]
>>889
スマソ
強い事になる
だったorz

891 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 17:04:07.35 ID:EwZ/cIzA0.net]
四間飛車に対する右四間の必勝の定跡が出ましたので紹介しときます
ただ、必勝が決まってしまうのでトッププロですら絶望し静かに引退するしかない究極のチート定跡なので
どうしても勝てないときにのみ使ってください
将棋の歴史を全否定する事になるんで、プロ信者は見ない事をお勧めします
どうしてもというなら止めないし異論は認めますが、あまりの衝撃に体調不良になったり自殺者が出た場合でも自己責任でお願い致します
初心者の皆さんはくれぐれもこの戦法でここの有段者(自称)さん達を自殺に追い込まないようお願い致します

▲6六歩△3四歩▲6八飛△6二銀▲7六歩△6四歩▲7七角△6三銀▲7八銀△9四歩▲9六歩△5四銀▲6七銀△6二飛▲5六銀△7二金▲4八玉
△1四歩▲1六歩△4二金▲3八玉△4一玉▲2八玉△7四歩▲5八金左△7三桂▲3八銀△6一飛▲4六歩△8四歩▲4七金△8五桂▲8八角△6五歩 迄後手勝ち

途中、△4二金〜△4一玉が将棋の歴史を変える新手で、恐らくプロもまだ気付いてない定跡かと
出たばかりの最新定跡なので、24でもなだ使ってる人は少なく、満足な対策もない為、現状では間違いなく必勝で、既に一部の間では最新の定跡として定着しています

ここでは以前訳分からんバカが否定してましたが右四間では玉と△2二角の角が離れた状態で△8五桂と飛べば必勝です

異論は認めるが信憑性は・・・・・・・これを使って暴れてる相手はここの有段者(自称)さん達が束になって掛かっても全くどうしようもないほどの相手なのでかなり高い、奴ら如きじゃぐうの音も出んですwwww
そもそも必勝定跡考えてる時点でプロより強いんですがね

892 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 17:17:41.05 ID:EwZ/cIzA0.net]
>>891追記
※今回は四間飛車にする為、初手に▲6六歩と突きましたが先に▲7六歩と突かれて四間飛車にされてもこの順で必勝です
その場合は▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八飛△6四歩・・・・・以下同一手順でやはり△6五歩迄後手勝ちです、参考迄に

893 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:23:16.55 ID:BYy5DfpF0.net]
>>891
86歩でどうすんのナメクジザコ

894 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 19:46:25.40 ID:AMiGgMzj0.net]
>>893
86歩には66取り込むと思うけど次どうするの?

そこでもし85歩なら67歩成も必然
ここで22角成は68と21馬66歩かな
22角成にかえて67同飛同飛成22角成69龍21馬67歩かな
どっちもと金がウザそうなんだが

895 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 19:52:20.96 ID:AMiGgMzj0.net]
今回だけいつもより少しレベルの高い問題出してきたな

896 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 19:53:14.09 ID:BYy5DfpF0.net]
85歩67歩成同飛同飛成22角成
これで龍と桂香取り残って玉形の差も圧倒的で収集つかないだろ
さすがに飛車取れば勝ちって思うほど棋力低くないよな?

897 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 19:55:28.78 ID:BYy5DfpF0.net]
67歩成に角から斬るとか頭いかれてんのか・・・

898 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 20:02:53.21 ID:iFb2G89W0.net]
>>894
あんたどんだけ将棋知らないんだ

>22角成にかえて67同飛同飛成22角成69龍21馬67歩かな

△6七歩以下、
▲1一馬△6八歩成▲6四桂△6二金▲3三香
これぐらいで先手必勝
というか、これ見て後手が良いと感じる有段者はいない
温泉気分で勝ててしまう

899 名前:名無し名人 [2021/02/25(木) 20:04:01.09 ID:AMiGgMzj0.net]
角から行くとは言ってねーよバーカ



900 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/02/25(木) 20:08:49.63 ID:BYy5DfpF0.net]
>>898はお強いね
俺は11馬に変わる早い手から探すけど結局11が早そう
てか>>894はいつもの歩切れの魔術師君だと思って言い方きつかった、すまない
でもこの玉形の差で67垂らしが間に合うってのは流石にないわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef