[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 09:04 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 924
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ3



1 名前:るるめん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:30:58.83 ID:P6VtU+IX0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593473291/
※前スレ
将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596115037/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

72 名前:名無し名人 [2020/09/29(火) 10:30:40.88 ID:9RVih6L4M.net]
>>69
最終手が179手目82金打になっているのに
なんで下の欄には 「まで186手で後手の勝ち」と表示されているの?

73 名前:名無し名人 [2020/09/29(火) 12:15:58.28 ID:vt+VGlS1M.net]
ウォーズ10切れで相手に初手40秒考えられたら
まずは相手のソフト指しを疑うなあ

74 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/09/29(火) 13:39:27.64 ID:BeEZocna0.net]
初手で悩んでソフト起動するのかよ

75 名前:名無し名人 [2020/09/29(火) 14:00:18.38 ID:piFrdhT8a.net]
>>74

>>74

>>74

76 名前:るるめん mailto:sage [2020/09/29(火) 15:09:26.54 ID:VWAenwQx0.net]
将棋youtuberはやっぱりクロノ
プロ棋士youtuberは村中さんかなぁ森内先生は衝撃的でしたね

77 名前:るるめん mailto:sage [2020/09/29(火) 16:27:45.43 ID:VWAenwQx0.net]
どなたか18:30に指しませんか?

78 名前: mailto:sage [2020/09/29(火) 16:35:28.31 ID:B+d4NM11a.net]
もう30分遅らせたら
呑み指しスレで親睦駒落ち大会始まるでえ〜

ログみりゃ私の案内カキコあるよ

79 名前: mailto:sage [2020/09/29(火) 16:36:04.98 ID:B+d4NM11a.net]
[酒と将棋] 飲みながら指すスレ 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1598625005/

80 名前:るるめん mailto:sage [2020/09/29(火) 17:17:05.85 ID:VWAenwQx0.net]
>>78
参加してもいいですか?



81 名前: mailto:sage [2020/09/29(火) 17:27:52.75 ID:B+d4NM11a.net]
はいーどぞどぞ
呑みながらのアホ大会ですがねw
あと24で公認ゲストでやる予定
駒落ち戦なんで誰にでもチャンスあり

82 名前: mailto:sage [2020/09/29(火) 17:29:37.73 ID:B+d4NM11a.net]
参加希望は、るるめん氏?
あっち(仲良しスレ)で希望出てたね
ID違う気がするけど…

将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601083858/

83 名前: mailto:sage [2020/09/29(火) 17:30:11.17 ID:B+d4NM11a.net]
あ、82は誤爆w
向こうに書くはずでしたわ、しつれい

84 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/09/29(火) 18:36:37.04 ID:b2k1B1eW0.net]
>>72
一回負けて途中まで戻ってやり直したから

85 名前:るるめん mailto:sage [2020/09/29(火) 23:30:34.33 ID:VWAenwQx0.net]
酒飲みスレに遅さしさんのすごい棋譜があるので良ければ見に行ってください
と勝手に宣伝

86 名前:名無し名人 [2020/09/30(水) 03:33:51.73 ID:OBDD1Ivn0.net]
>>50
まあ問題ないと思いますよ
24でもよくいるでしょ早指しだと秒読みになってから指す奴
その間に何してるかってーと、かなりの高確率でソフト起動してあらかじめインプットしてあった必勝の定跡ダウンロード
で、ダウンロードが終わった瞬間にノータイム指しでプロソフト問わず瞬殺、よくいるよね

87 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/09/30(水) 09:55:54.14 ID:37N/YJFe0.net]
なんで見えてないのに分かるんだ
自分の行動だろそれは

88 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/09/30(水) 10:11:35.69 ID:wTGaCGTo0.net]
>>87
根拠の無い発言する常習だよ。都合の悪い返信はスルー。

89 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:41:06.56 ID:a5/OHgfjr.net]
>>86
始める前から起動しておけよw

90 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 13:49:26.90 ID:5hWW9QF5a.net]
>>84
あらま、それは勝ったというたらあかんと思う



91 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/01(木) 12:20:28.41 ID:DysUlXza0.net]
るるめんさん酒スレに講評ありますよご覧になってくださいな

92 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/02(金) 09:59:06.54 ID:Lg97ejSwa.net]
ルルメンは圧倒的格上感見せつけて服従させちゃったしエルガキか新しいキッズコテこないと終わりかな

93 名前: mailto:sage [2020/10/02(金) 10:15:59.36 ID:o6f44S67a.net]
ここから、るるめん氏が図書館に行って将棋大観で猛勉強して
それでも勝てない日々が続いていじけていって
しかし突如覚醒して頑張って二枚で勝つとか
そういうドラマ無いかねえw

94 名前:名無し名人 [2020/10/02(金) 15:38:11.46 ID:fR7qgFWT0.net]
24のフリーで暴れてるmana33377 R494@1級の過少申告かなり強いね
穴熊崩しって点のみに関していえばトッププロすら寄せ付けないんじゃないかと
プロで穴熊に手拱いている人は参考にしたらいい

右四間で穴熊って形でまさか必勝に漕ぎ着けてるとは思わなかった

95 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/02(金) 17:01:51.80 ID:LgczRACna.net]
仲良しスレにくるな

96 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/02(金) 18:12:50.68 ID:zBb/WXsvr.net]
>>94
お前の居場所はどこにもない消えろ

97 名前:るるめん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:14:56.80 ID:lhIR86Ok0.net]
遅さしさんと早指しさんにボコられて世界の広さを知りました
リアル将棋ほとんど指したことなかったのでいつもウォーズで同じような棋力の人と指してた自分には未知の世界でした
強い人の棋譜見てるだけじゃ伝わらない凄さを感じました

98 名前:名無し名人 [2020/10/03(土) 19:33:44.94 ID:R9jodDBDa.net]
小学生の作文みたいになってるぞ

99 名前:るるめん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:02:11.17 ID:lhIR86Ok0.net]
語彙力小学生なので凄いとしか言いようがない〜

100 名前:るるめん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:03:03.01 ID:lhIR86Ok0.net]
早指しさんここでは口悪いのに他だとちゃんとしてるの面白かった



101 名前:名無し名人 [2020/10/03(土) 20:04:25.96 ID:Xpc1y9iAM.net]
ここはお前のTwitterじゃねえぞ

102 名前:名無し名人 [2020/10/03(土) 20:06:43.85 ID:mS5wxHZk0.net]
さらに小学生の作文らしくするためには
最後に「とっても楽しかったです。」と入れるといいと思うw

103 名前:るるめん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:16:48.58 ID:lhIR86Ok0.net]
どなたか指しませんか?

104 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/03(土) 20:53:45.73 ID:1nS8VlB80.net]
ボコりすぎて幼児退行起こしちゃったかぁ…

105 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/03(土) 21:26:21.16 ID:+ADrtB7zr.net]
将棋動画作ろうと思って録画してるけど中々良いのが取れない…

編集の手間を考えて3切れでやってるけど中々綺麗に詰ませられる対局が無いんだよなぁ
勝っても時間切れやら相手が悪手で途中で投了やら

初回は対抗形の振り飛車側を持ちたいんだけど飛車振る人の多いこと多いこと…

106 名前:るるめん mailto:sage [2020/10/03(土) 21:33:14.30 ID:lhIR86Ok0.net]
本当に振り飛車多いですよね
もう34歩でまたか…って感じです
それでたまに相居飛車になったら相手も自信があるわけですからボコボコにされる

107 名前:るるめん mailto:sage [2020/10/03(土) 21:34:26.97 ID:lhIR86Ok0.net]
そういえば初段になったから振り飛車の勉強しようと思ってたけどやってないや…
相振りとかめんどくさそう…

108 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/04(日) 10:39:53.14 ID:zZ5bjkQG0.net]
相振り飛車は定跡ないから勉強しないでいい

109 名前: mailto:sage [2020/10/04(日) 10:45:53.72 ID:mOoysDuka.net]
相振りの古いセオリーは
元学生強豪、OS 人間 でおなじみの
白砂青松氏のサイトで学べる

相振り飛車のすすめ
www.hakusa.net/shogi/etc/aifuri/start.html

ここを読んで指してみてから
誰か好きな棋士の相振り本でも
図書館で借りて読めばいい

110 名前:名無し名人 [2020/10/04(日) 12:30:46.77 ID:6bQWy/480.net]
>>109
相振りをする振り党ですが一気に読みました 長くもなんともないですね
でも、「古いセオリー」だと思っていいんですよねソレ
もちろん役に立つ部分がとても多いけど、なんか部分的に古臭い気がどうしてもしてしまいます。
「端歩は必ず受ける」「平美濃はダメ」「矢倉を常にのように目指す、完成したら作戦勝ち」「相振りが最近ブーム(笑)」
みたいな言及に やっぱ古い、と思ってしまいます。
いや古い文章に古いと文句を言ってどうするのだ、ですが。



111 名前: mailto:sage [2020/10/04(日) 12:43:04.02 ID:mOoysDuka.net]
長くないと感じたのは
「うん、当たり前〜」
と流す分量が多かったからだよw

ま、確かに古臭いけど
相振りの指針が全く無かった人には役立つはず

有名な元人間のハクサ師の作なんだしねえw
(本当は、元学生強豪でコンピュータ将棋選手権にOS 人間で出たことある、だよ)

112 名前: mailto:sage [2020/10/04(日) 12:46:12.87 ID:mOoysDuka.net]
つーか、お二人さん
仮コテか仮トリ付けて、仲良しスレに来ないかね?

将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601083858/

ここで戦ってたら世間の迷惑というもので
正しいこと言うてても批判されるでぇ

113 名前: mailto:sage [2020/10/04(日) 12:46:37.65 ID:mOoysDuka.net]
あら、ごばくったw
最近おおいわw

114 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/04(日) 12:54:03.62 ID:pDYDkiI80.net]
誰が来るのかな(^^)

115 名前:名無し名人 [2020/10/04(日) 13:16:39.76 ID:r1HYjlis0.net]
>>111
OS 人間 ってどういう意味?
要するにコンピュータ将棋の大会に人間として出ちゃったってこと?
トーナメントじゃなかったんでしょうねじゃあ
(コンピュータ側が人間に敗れて敗退じゃ不条理無慈悲すぎる)

116 名前: mailto:sage [2020/10/04(日) 13:28:26.46 ID:mOoysDuka.net]
うん、コンピューター将棋選手権に
OS 人間 と登録したら出られてた頃があったの
詳しいことは知らんのでハクサ師本人に訊いてくれ

117 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/04(日) 21:15:24.68 ID:kv0+4lx6r.net]
さっきさ…詰めまで9手くらいで30秒くらいかな? 余裕で詰切るな。なんて状況で

ク リ ミ ス 

ほんと萎えるわウォーズ。もう辞める

118 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/05(月) 17:49:35.85 ID:+XuDkIRl0.net]
将棋クエスト棋譜【2分】 (Schneider7[2172] 対 garnet_crow[2355]) questgames.net/shogi2/game/ohl9z70awhr5 #将棋クエスト #ShogiQuest
水門しばいたった

119 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 11:33:23.79 ID:6SJ80FVZa.net]
ボコボコにされて頭水門になりたいやつおる?

120 名前: mailto:sage [2020/10/06(火) 12:15:48.66 ID:iU1q8t3da.net]
頭水門って落ち武者ヘアというか
雨に降られたバーコードみたいなこと言うんか?w



121 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 12:20:10.18 ID:6SJ80FVZa.net]
滝のような水を頭からドバっと振られた感じでしょうな
ハゲならバーコード必至でしょう

122 名前:名無し名人 [2020/10/06(火) 16:27:15.80 ID:qjn5bfl+0.net]
>>112
まあそこで言う正しい事がなんなのかはよく分からんけども
基本的には大して強くもなさそうな自称有段者が偉そうに初心者を指導するスレだからそれでいんじゃね?
他人を批判する事でしか自分の強さ出来ないのは自分が実はそんなに強くないって知ってる証拠だし

いいじゃないの、向こうのスレなら自称でも有段者のままで居れるんだし、変にプライド傷つけたらまた発狂するだけだよ
どうすんの下手に刺激してこのスレまで巻き込んでソフトで大暴れされたら

123 名前:名無し名人 [2020/10/06(火) 16:30:57.43 ID:qjn5bfl+0.net]
>>74
悩むとか関係なく普通にソフト起動してるだけと思う
で、あらかじめインプットしてあったオリジナルの必勝定跡をダウンロードとかしてる
逆にソフト起動したらあとは適当に指してサクサク狩ってくれるから悩まなくていいし

124 名前:名無し名人 [2020/10/06(火) 19:05:48.33 ID:qjn5bfl+0.net]
>>112
もう批判すら出来なくなってるね奴ら
実は弱いんじゃないかって指摘されて化けの皮剥がされると批判すら出来ず発狂して荒らし認定するだけになってる
弱いから強さ誇示しようとしてもできないのがバレちゃったもんで詰んだねwww

125 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:10:52.19 ID:iToNLZzn0.net]
あ、こいつ24の指してはいけない危険人物スレにいた池沼じゃん
還付なきまでに論破して痛めつけてやったのに最近顔出してんね
こいつ追い込んでやってもスッて消えるだけで発狂する素振りも見せないからいじめてもつまんないんだよなー
いじめる価値もない池沼

126 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:11:19.75 ID:iToNLZzn0.net]
池沼でさえ媚を売るおそさしさんの圧倒的棋力www

127 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 20:01:04.68 ID:gjX4AiDj0.net]
>>124
自分が強いと思って勝手に晒した相手が
君の言う「自称有段者」に負かされる
気分はどうですかあ〜?

128 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 20:13:20.27 ID:T27l39bv0.net]
仲良くして><

129 名前: mailto:sage [2020/10/06(火) 20:24:22.61 ID:cUUvEU8aa.net]
今日も平和ですなあ
実に平和だ

130 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 20:59:46.07 ID:iToNLZzn0.net]
プロの終盤戦って今の久保永瀬戦もアマと比べると負けてる方も上手くやるから
評価値は歴然でもどっちが勝つかぱっと見わかんなくないですか?
簡単な見分けかたとかありますか?
久保永瀬戦は永瀬が攻めてるし固いし久保攻め駒少ないし永瀬勝つんだろうな〜って思うけど



131 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 21:04:28.36 ID:iToNLZzn0.net]
昨日の豊島藤井戦は豊島が中段玉になってガチガチになった時は豊島勝ちそうだなと思ったけどそれまではわかんなかった
実際19金にかえて38飛なら藤井勝ちだったみたいだけど

132 名前:名無し名人 [2020/10/06(火) 21:10:21.03 ID:9YRMKXZna.net]
豊島の粘りとか昨日初めて見たわ
これも永瀬の影響なんだろうな

133 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 21:11:18.95 ID:iToNLZzn0.net]
豊島は藤井のこと意識してるだろうし藤井も豊島なこと意識してるだろうなあ

134 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/06(火) 21:14:24.88 ID:iToNLZzn0.net]
はあ
永瀬自分から19に玉落とさせて穴熊の形になって逆に固くなって寄せそこねてねえか
これもうわかんねえな

135 名前:名無し名人 [2020/10/06(火) 22:12:51.44 ID:qjn5bfl+0.net]
>>129
こっちは平和だけど何か向こうは帝京大学の医学部が暴れ出して色々大変なことになってるね
慈恵会医科大学で大暴れしてる小沢とかいう学者気取りの老害アホ教授といい医学部ってのは元気でいいねぇ・・・・

まあいくら医学部とはいえ大東亜帝国だとリアルな社会じゃ暴れられないからね、それがネットのいいとこなのかも

136 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 06:00:30.28 ID:YLskucFea.net]
プロの将棋はアマが見て判るようになったら
終局間際だろうからねえ…

どこかでチョット差が付くと
良い方には好手がドンドン出て来るのに対し
悪い方には1手の価値が無い手ばっかりになることもあるしで
評価値や勝率%を追うだけだと判らんことも多いんだろうなあ

藤井若先生の△19金がミスという話だけど
そこは「こうすれば勝っていた」で終わるんでなく
(判らんなりに一応は確認するけど拘らない)
「間違いやすい寄せ方寄せ形」にしちゃったんだなーと眺めておいて
他の寄せ方なかったか見てみるってのを自分はやるねえ
当然、プロが選ばなかった手なんで思いつく手はほぼ悪手だよw
ので、それが何で悪いか考える(判らなきゃソフト相手に指して咎めて貰う)
のなんかが面白いと思うよ

自分は「94手目△57香で決まりじゃないか?」と思ったがw
(実際に▲同金なら簡単に決まる)
逃げられるといいことはまだいいんだろうけど判らんな、と
(▲49玉に△35香とでもしとくんか?)

137 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:23:47.42 ID:w+Xjcy24r.net]
将棋動画作ろうと模索してる今日この頃

一般的に初心者でも見てて面白い将棋ってどんなのだろう?
初回は得意戦法の概要説明も含めて、得意戦法で完勝する棋譜を考えてたけど、シーソーゲームのがいいかな

ついでに完勝譜はいざ撮ってみると相手のミス起因なのが多かったりなんで盛り上がりにかけるような気もしてきた

138 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:26:16.18 ID:07o+8N1Oa.net]
初心者がゼロから始めるシリーズでさえありふれちゃってるし普通に強い動画や解説はプロがやってるし残るはお色気枠くらいかなー

139 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 12:41:37.32 ID:Y8OK0uJUa.net]
水匠Uに駒落ちで勝ち切って解説つけるとか
需要の高いぴよやK-Shogi 相手に区切りのイイとこのを倒すとか
本に載ってない戦法や変化の解説とか
アマ大会出てみたレポートとか
マグロ名人戦優勝してマグロ一匹頭からかぶりついてみたとか

140 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 12:45:34.95 ID:Y8OK0uJUa.net]
ああ、大会の+α 情報は需要ありそう
マグロ名人戦は漁協の婦人部(漁師の嫁&オカン)が
マグロのヅケのオニギリくれるよーとか
参加賞がある大会の参加賞のまとめとか
女性限定の大会のオマケの口紅はこういう発色で
合わせるファンデやチークのおススメの色番号いうとか
周辺情報のレポートは需要あるだろうね



141 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:47:29.62 ID:w+Xjcy24r.net]
>>140
動画作るまでの敷居が高いw

142 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:48:29.26 ID:w+Xjcy24r.net]
>>138
>>139
ありがとうございます!
参考にします。

ここより初心者が多いスレでも聞いてみようかな

143 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 12:48:37.71 ID:Y8OK0uJUa.net]
じゃ、マグロ一本喰いか…
マウロに合うワインやスコッチについて語りながらで

144 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 12:56:34.01 ID:Y8OK0uJUa.net]
ああ、いい動画の企画思いついた
連盟(の近場)に行って子供に声かけて
「自分に勝ったら牛丼(ラーメンでもパフェでも)一杯おごってあげるよー」って
盤駒・時計持って行って対局

情操教育で来てる民間のちびっこかもだし
生意気な研修のガキかもだし
ガチの奨励会かもだしw
いろんなパターンあってシリーズ化し易くてイイと思う
(けど、有名になると奨励会がわーっとやって来そうでもあるwwww)

145 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:57:21.41 ID:w+Xjcy24r.net]
>>143
マグロになら適度にピートの効いたウィスキーがいいかな

スコッチでならボウモアとかかねぇ
アードベックだと流石に合わないかな
牡蠣だと合うんだけどなー

ジャパニーズなら白州で!
というか日本ウィスキーなら白州あれば大概何とかなる

ワインは知らない!保存に困るから買わないのよね

146 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 13:07:57.28 ID:Y8OK0uJUa.net]
向こうでも訊いてるんかあ
そうかー対奇襲動画は常に一定の需要があっていいか
対筋違い振り飛車
対筋違い居飛車
五手爆弾、ノーガード戦法
対早石田
対原始中飛車
対アヒル
対稲庭
相棒銀、相早繰り銀
この辺は常に一定の需要があり続けるから
ゆーちゅーばービジネスになるかもね

147 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 13:56:01.04 ID:Y8OK0uJUa.net]
ああ、そうか〜良いテーマ見付けたよ〜

▲76歩△34歩▲22角成る△同銀▲45角△85角
ここから一通りの変化潰す解説と
24やウォーズで指した棋譜の解説と
(内容問わず、ポカや相手の自爆もOK)
この形になった時の実戦譜&解説
ここまでを指定局面としたコテ勢との対局
これはひたすら深くやって行けば
短時間動画でも鉱脈掘り当てられるんちゃうか?

148 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 15:06:00.34 ID:07o+8N1Oa.net]
>>144
リアル指し企画は意外と他YouTuberも少ないんで狙い目かもね〜
まあ相手さんの撮影許可得るのが難しいんき

149 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 15:09:12.65 ID:07o+8N1Oa.net]
>>147
盤上のシンデレラのようなプロでもあっと驚くような深い研究をセンスを感じる見せ方で編集された動画はかなり少ない
初心者が求める将棋要素はかなり浅い上にその浅いところをみんなが作って動画にしようとするから内容が似たり寄ったりになりがちなんだよな
今からYouTubeで動画やるなら有段者、高段者ウケを狙ったほうが新しい動画作れるかもー

150 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/07(水) 15:16:28.45 ID:07o+8N1Oa.net]
お色気は香川が担ってたし無理か



151 名前:名無し名人 [2020/10/07(水) 16:45:27.97 ID:YfWZYxXK0.net]
>>139>>140
マグロ大会って三崎のやつっしょ?
あれってC級でもマグロ狙いで元奨励会三段とかが普通に出て来るから優勝は難しいって噂だよね
Cでも県代表クラスより強いんじゃない?榊原とかまだ暴れてんのかね?

152 名前: mailto:sage [2020/10/07(水) 17:49:40.27 ID:OIX8YA5ya.net]
昔は、マグロ名人戦のABCのクラス分けは
強さでなう貰えるマグロの大きさ、サクの重さの差だけだったw
今は、情報化社会であることと
支部が健全化に向けて動いてることから
前のように露骨な賞金稼ぎ・傭兵はいなくなった
(はずである)

153 名前:るるめん mailto:sage [2020/10/08(木) 05:19:13.63 ID:pg4QwvW50.net]
今更ながらウォーズでも戦型の名前から他人の棋譜を検索できることを発見した
世界が広がりそう

154 名前: mailto:sage [2020/10/08(木) 07:52:40.28 ID:WZmIV3X/a.net]
苦手な相手、苦手な戦法の使い手が負けた棋譜探して
並べてみるというのは確かに勉強になりそうではあるけど…

ウォーズの場合だと如何だろうなあ?
1分間に指せる手数の多いほうが強いという異世界だからなあ
まあ、昔のR大学は1分切れ負けで100手まで(片側50手)指せないと
レギュラーに入れて貰えないというお話があったけどねえ

155 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 10:30:39.04 ID:M8gc/EoAa.net]
チェスクロック有りでそれはきついな

156 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:06:19.58 ID:yYFSW+Su0.net]
筋違い角対策したくないから後手の二手目に角道を開けないようにしている
対策はウェブにいろいろあるから情報はあるんだけどすごくつまらない戦法だから
わざわざ覚えて戦いたくない

そんなおれの気持ちわかりますか?

157 名前: mailto:sage [2020/10/08(木) 11:22:57.43 ID:WZmIV3X/a.net]
自分は後手なら2手目(自分の初手)△34歩に決めてるなあ
対筋違い角はあんまり面白くない、好きじゃないには同意できるけど
それだけの理由で△34歩しないというのは判らない

△34歩より他の手のほうが自分のやりたいことが出来る
その方が勝ち易いんだという積極的理由であれば判る

▲76歩△34歩としたって筋違い角になる確率って相当低いから
気にしなくていいと思うなあ〜
上でチョット触れてるけど、▲76歩△34歩▲22角成る△同銀▲45角△85角
あとは強いほうが勝つ、でいいんじゃないかねえ

158 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:35:02.00 ID:M8gc/EoAa.net]
5切れで指導されたい雑魚いるか

159 名前: mailto:sage [2020/10/08(木) 11:36:38.76 ID:WZmIV3X/a.net]
その昔、相手が居でも振りでも自分は右4なんだから
初手は▲46歩(△64歩)が最も正しいと言う
悟りを開いた達人が24に居たもんだw
相手が△44歩(▲66歩)しなきゃ4五(6五)の位って右四間
いつでもどこでも右四間w

そういうんだと2手目△64歩も(真似しようとは思えんが)
筋を通すという意味では、判る

160 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:38:50.34 ID:M8gc/EoAa.net]
俺居飛車党だし初手84步だから関係ねえや
振り飛車党は54步か32飛でいいだろ



161 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:41:12.16 ID:M8gc/EoAa.net]
右四間しか指さない六段だっけ
有名だな棋譜見たことないけど普通の右四間じゃなくて46銀型も指すんだっけな

162 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:43:40.24 ID:yYFSW+Su0.net]
>>157
相手もこの指し方は知らないだろうみたいな感じですか
覚えておきます

163 名前: mailto:sage [2020/10/08(木) 11:45:03.83 ID:WZmIV3X/a.net]
コトちゃんね、かなり前に引退してる人なんで
もう覚えてる人も少ないだろう

自分は割と初手36歩戦法は得意なほうなんだが
コトちゃんと当たった時に
▲36歩△64歩、から将棋が始まったら
ささーっと波が引くように観戦の人数が減って行ったの覚えてるわ〜
「どっち見ても参考にならん」と思われたんだろなwww

164 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:47:05.37 ID:M8gc/EoAa.net]
>>157
85角は45角側のほうが振りやすいから先手のが慣れた展開に誘導しやすいと思う

165 名前: mailto:sage [2020/10/08(木) 11:47:18.51 ID:WZmIV3X/a.net]
▲45角に△85角と打ち返して
銀の進出が1手早いと主張する
筋違い対策は、やっぱり解説動画作ろうよw

実戦解説も沢山やっていけば
絶対に需要あるって〜〜〜

166 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:48:32.52 ID:M8gc/EoAa.net]
そうそうkotoで数字4桁だっけな
自分は指せるほど強くなかったから羨ましいね
36步64步は見てる方わけわからんだろなw

167 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 11:50:16.69 ID:M8gc/EoAa.net]
右四間と袖飛車なら袖飛車が早い段階で軽い形になるから袖飛車のが指しやすそうだけどな

168 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 12:01:49.85 ID:M8gc/EoAa.net]
15分まで指導されたい雑魚募集

169 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 15:53:52.69 ID:yYFSW+Su0.net]
後手番で▲7六歩△3四歩だと▲2二角成の筋違い角の他にも▲7五歩の石田流対策も必要になりますね
早石田とかやっぱ面倒じゃないですか

170 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 17:32:34.25 ID:M8gc/EoAa.net]
ま、34ふ指さなくていいよ
ソフトでも2手目34歩悪手説あるしね
普段何指してんの?



171 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/10/08(木) 17:36:41.33 ID:M8gc/EoAa.net]
yaneuraou.yaneu.com/2019/04/14/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%8C%EF%BC%92%E6%89%8B%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%94%E6%AD%A9%E3%82%92%E6%82%AA%E6%89%8B%E3%81%A0%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84/
おそさしさんはどう思う?
Alphazeroが学習が進むに連れ34歩をささなくなり84歩固定になったなんて話もあったな

172 名前: mailto:sage [2020/10/08(木) 17:43:44.42 ID:WZmIV3X/a.net]
早石田(含む3手目▲75歩)は自分は大歓迎で
やってきて欲しいと思ってるなあ

時々見かけるその文字化けみたいな
実態参照みたいなURL はなんなのだろう?

URLチェッカにいれてみるか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef