[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 04:30 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆小学校低学年の親あつまれーpart141



50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/18(火) 19:08:11.25 ID:DVKazlUN.net]
>>48
うちにADD男子居るけど、小学生で診断ついても通学できてるレベルだと療育は幼児の通うような所はなくて、放課後デイなら親は行かないよね
その子の特性で違ってくるとは思うけど、うちは児童精神科の先生とも話したけど通級でフォロー出来ていると思うから大丈夫と言ってもらえて外部の支援施設は利用していないよ
問題起こすタイプや参観日に目立つタイプなら、親が学校行事やPTAにちゃんと活動するタイプの方が周りに理解してもらう機会が増えて良いと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef