[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 04:10 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランドセル選び総合45



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:29:51.28 ID:u6bWDzkT.net]
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525662539/
ランドセル選び総合41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526193002/
ランドセル選び総合42
itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1526657331
ランドセル選び総合43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527170997/

前スレ
ランドセル選び総合44
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528258741/

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 16:18:09.53 ID:FS1SCFzC.net]
記念カキコなんてイラねしかも土屋だし

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 16:41:22.04 ID:pRUgKDHJ.net]
記念カキコ どもww

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 16:50:18.94 ID:uqxdg3tI.net]
地域差があるとはいえ、もう今年度購入組は半数以上は購入済みだし、このスレ覗く人ならきっと9割方購入済みかほぼ決定済みでしょ
大した話題もないからランドセル雑談歓迎だけどな
どうせこれからの時期は来年度の情報まで過疎り気味だろし

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 16:55:37.85 ID:Ns2YZi0O.net]
うちは土屋のアトリエクラリーノ♪

505 名前:名無しの心子知らず [2018/07/18(水) 16:57:17.00 ID:syetLBYo.net]
今年の土屋は勝ち組でしょ。

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 17:11:20.31 ID:a4qy7Ad1.net]
>>469
>>470
>>472
ありがとうございます。たしかに焦って今どちらか選ぶ必要もないですね。この間までシブヤのアナ雪が良いとも言っていたので、また好みがコロコロ変わる可能性もありそうです。安ピカの反射板は魅力的ですが他の機能は大差ないのでもう少し見守ろうと思います。

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 17:35:17.52 ID:TesfzMDi.net]
>>485
毒の影響だろうけど、店の販売戦略として勝ち組なだけで、商品は相変わらずブランディング重視で微妙だぞ
まぁ、それだけ今年の親はそういう人が多かったという事だろうね

508 名前:名無しの心子知らず [2018/07/18(水) 17:47:06.45 ID:uqxdg3tI.net]
>>487
昨年よりはサイズアップしているし前年比で魅力的だったけどな
少なくとも昨年みたいにスペックで即除外みたいな人は減ったと思う
買ってないけどなかなか良いと思ったよ

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 17:51:44.65 ID:WBBVYylH.net]
土屋の作りはしっかりしてるもんね



510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 18:29:33.05 ID:Ns2YZi0O.net]
うちのはチビ本人が選んだんだわ。当然毒とか知らん。

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 18:50:02.31 ID:Nr17QlVh.net]
最終的に子供本人が選んだんだとしても、子供は親が与えたラインナップの中からしか選べないんだけどな

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 19:07:14.58 ID:Ns2YZi0O.net]
土屋は二件目だったんだが、、、親としては他も見たかったけどな、本人さん土屋のランドセル抱えて離さんかったんやからしゃーないのよ。一件目は全く興味示さんかったのに。。。ははは

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 19:19:19.98 ID:KSYXe0Tb.net]
土屋ってそんなに子供が食いつく程特徴あったっけ?

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 19:29:16.45 ID:Rs7e0Ew2.net]
土屋のアトリエは子供が食いつく要素があるよ

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 19:48:39.72 ID:KX8cu09W.net]
うちは土屋なんて端からラインナップから外したわ
周りの土屋背負わせてる連中が意識高い系()ばっかだったもんで

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 20:28:19.80 ID:hdVMKyLB.net]
魚臭い地方の田舎都市だが
ぼちぼち土屋背負う子見て
こんなところにまで…と驚かされるわ

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 20:31:05.43 ID:KSYXe0Tb.net]
よく背負ってるランドセル見てメーカーわかるな

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 20:34:28.75 ID:FS1SCFzC.net]
土屋はわかるでしょ…

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 20:42:29.47 ID:KSYXe0Tb.net]
ごめん、分からない



520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 20:47:33.46 ID:OEn96rYW.net]
そりゃ分かろうと思ってなければ分からないよ
服のブランドとか車種とかもそうでしょ
あれ何かな?って目で見て知識も伴うと段々区別つくようになる

521 名前:名無しの心子知らず [2018/07/18(水) 21:41:14.84 ID:5nIKR216.net]
色々と似たり寄ったりだけど土屋はわかるわ

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 22:12:28.02 ID:ZX51Gvac.net]
わからんだろうなあ。ぱっと見てわかる人はマニアとちゃうかなぁ。

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 22:16:31.29 ID:hdVMKyLB.net]
土屋牛革
被せにボタンが4つ

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 22:23:28.39 ID:/wWCx4Li.net]
>>503
なるほどそこで見分けるのか!!
クラリーノFはさすがに難しい?

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 22:30:58.95 ID:ZX51Gvac.net]
これか!
randoseru.tokyo/regular/lineup03.html

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 22:36:15.58 ID:FS1SCFzC.net]
イチョウマチとかやたら小さいとかあるじゃん

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 22:41:40.71 ID:KSYXe0Tb.net]
セイバンのプーマとかコンバース <

528 名前:br> あとメーカー知らないがアディダスとかなら見分けつく

あとはロックがかぶせにあるデザインなら判別付く
あとは多分わからない

息子が買ったセイバンのモデルロイヤルレジオも近づいて刺繍をまじまじ見ないとわからないと思う
[]
[ここ壊れてます]

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/18(水) 23:11:48.93 ID:SJ00Co38.net]
上の子土屋で、下の子は土屋以外にしようとあちこちカタログ取り寄せて調べたから、
見たらどこのか分かる自信は割とある



530 名前:名無しの心子知らず [2018/07/18(水) 23:43:38.69 ID:2u8Jjudl.net]
楽天のナースのアウトレット店で大マチ12(小マチはたぶん2.5)のキッズアミランドセル
13,500円で売ってる!デザインもシンプルでなかなか良さそう。

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 00:28:19.52 ID:ntujSGt/.net]
うちは子供が全部選んで結局土屋だ
色から選んで一通りカタログ見てなるべくシンプルがいいと言われて二つに絞って結局土屋

532 名前:名無しの心子知らず [2018/07/19(木) 00:29:04.68 ID:CsngmT7k.net]
田舎者なんで東京で流行ってるの買えば間違えないかなぁと思う。

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 00:41:17.81 ID:/LWpowoP.net]
年中でここ見てる
あんまり人気無さそうだけど黒川が欲しい
村瀬も良いかなぁと思ってる

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 00:54:54.62 ID:xQ71VEGq.net]
>>503
スドウもそうだけどな

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 01:04:31.80 ID:xQ71VEGq.net]
>>510
子供が全部って、日本全国数十社あるメーカーやブランドの中からカタログ取り寄せるところから全部子供にやらせたの?

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 01:13:56.49 ID:n5tnnHUv.net]
>>495
あなたは対抗意識高い系だわねw

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 03:58:36.03 ID:HGhKmxTI.net]
>>511
間違いないのはセイバンだよ
部分的にはセイバン以上の物は確かにあるけど、総合的に見てセイバン以上の物はほとんどない
他人と違うのが欲しいとかデザインが気に入らないなら別だけど

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 06:02:38.81 ID:7/Yq0i7E.net]
>>514
それはいくらなんでも無いにしても、5、6歳の子どもが「なるべくシンプルな方がいい」なんて言うかね

親がそう言ってるから子どももそうなるんでしょ
それを子どもが言い出したみたいに

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 06:35:34.60 ID:ztKvzKb1.net]
まあ土屋のカタログを取り寄せて子に見せたのは親だよね
うちは初めから土屋は除外してたからカタログも取り寄せなかったよ
カタログのセレクト段階で親の好みが入ってるから、
子が全部自分で選んで〜っていうのも違和感あるわね



540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 07:30:50.36 ID:GxANIg3g.net]
土屋のアンティーク金具はいいね。
子供より親が好みそうだけど。

541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 07:58:28.90 ID:hnNQVCqG.net]
土屋のはうちの子も食いついてたよ、内装が可愛い!って。ラベンダー色でクラリーノが無かったから諦めてた。

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 08:08:42.52 ID:ntujSGt/.net]
行ける範囲のカタログ取り寄せたのは親に決まってる
というかそもそも色指定がかなり細かく扱ってるとこそんなに多くなかったので楽だった
あと子供はシンプルという表現は使ってないよ
なにもないほうがいいと言われた
刺繍がワンポイントでも嫌だと言われたら限られてくるでしょ

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 09:32:07.73 ID:NaPpSOId.net]
>>509
ふわりぃもアウトレットあるね
スーパーセールでもっと安くなると思うから待ってるところ

544 名前:名無しの心子知らず [2018/07/19(木) 10:16:36.11 ID:lvyLRbKa.net]
>>428
中村がアウトレットランドセル良いですよ。

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 12:48:07.51 ID:+W4dJv2m.net]
うちの娘も色々店舗や展示会見て最後は土屋になりました。
キラキラ系を見ても土屋がいいと言うので、子供にも子供なりの審美眼があるんだなーと感心しました。

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 12:51:34.27 ID:JHkzIz3r.net]
つまり見た目だけで選ぶと土屋になりますってこと

547 名前:ナす []
[ここ壊れてます]

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 12:55:07.08 ID:faWVqpWx.net]
容量もクリアした今となっては
土屋一択ということですね

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 12:55:39.29 ID:rP0893ZW.net]
うちは土屋は機能的にアレなので最初から見せてません



550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 14:45:01.37 ID:S9JzbNuL.net]
過疎ってきたので土屋信者暴走w

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 14:51:10.98 ID:8AdEDQKe.net]
土屋はフラットファイルが入るようになっただけで相変わらず小さい鞄だと思うわ。大マチも子マチも小さすぎ。

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 14:52:41.79 ID:xiZI5ZkN.net]
土屋は社長の「高くした方が売れる」発言のコピペで引いてしまった

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 15:03:46.80 ID:8K8Waig9.net]
土屋のどこが容量OKなのか
110センチの年長が背負ってちょうどよく見える大きさで驚いたわ。6年生が背負ったらどんなんなってしまうのか。

学期末で今日は鍵盤ハーモニカ持ち帰ってる子たくさん見たけどかぶせとマチのあいだに挟んでる強者いた

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 15:25:50.10 ID:dRReXmJu.net]
>>530
それ

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 15:50:19.10 ID:fpV+L2Xc.net]
>>531
子供の頃やってたわ…
手で持ちたくなくて、上履き体操服も中にしまってたから週末はランドセルがパンパンだった
6年間使用して潰れるどころか膨らんだ気がしたよ

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 16:16:35.15 ID:612pT/d6.net]
>>531
私も昨日、下校中の小学生で鍵ハをかぶせに挟んでる子何人も見たよ
男の子だけじゃなく女の子もいた

557 名前:名無しの心子知らず [2018/07/19(木) 16:41:12.86 ID:fQoBMq+l.net]
>>531
鍵盤ハーモニカの他に生活で使う大きなバインダーやらその他諸々挟んでいる子は多数いるよね
こうなるともはやランドセルの容量の話ではなくなるなぁと思って見てる

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 16:47:05.68 ID:TboW3xED.net]
ここで「かぶせに物挟ませるなんて信じられない!自分の子にはそんなことするなって教えるし!」的なレス前に見たけど、そういうことじゃないんだよなぁと思ってぬるい気持ちで見てた
どんな使い方しようと、6年間型崩れせず使えるってのは、ある種の保険みたいなものだと私は思う
本革だから大切に扱わせる!とか、好きなものなら大事にするよね!とかは理想論
結局のところ、子どもにとっては物を持ち運ぶための道具に過ぎないと思う

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 16:47:32.68 ID:Qq5IERbY.net]
学期末だからか
私も今日見たわ

ラルフやコードバンの10万超えでやられたら
親は平常心でいられるかな



560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 16:48:36.57 ID:8K8Waig9.net]
むしろ工夫して手ぶらにしようとしてるの偉いと思うわ

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 17:02:39.29 ID:fUiNk+3F.net]
>>512
うちも年中でここ見たり展示会に行ったりしてる
村瀬と横山にまで絞りこめたので、満足してます

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 17:46:55.87 ID:dRReXmJu.net]
高学年の子で、たまにランドセルに棒を縦に突っこんでいて、
マチとかぶせの隙間から15センチくらい棒が見えてる
マチもかぶせも歪んでるし、何だろうと思ってたら、
登校班の班長旗を下校時は手持ちせずにランドセルに突っこんでるらしい

563 名前:名無しの心子知らず [2018/07/19(木) 19:11:53.40 ID:C1gKlX6h.net]
うちは集団登校ないから旗?とかは持ち物にないけど、冬はジャケットを被せに挟んで帰ってくる子たちをよく見るよ

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 19:31:40.52 ID:+csZRJYp.net]
自分が小学生のときは体育袋を被せに挟むのが当たり前で、男子も女子もやってたなー
学期末は防災頭巾なんかも挟んでたわ

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 20:48:37.41 ID:zPGUzOCS.net]
うちの学校鍵盤ハーモニカは個人持ちではないのでみんな持って帰ったりするのにびっく

566 名前:閨B吹く部分のホースだけ買ったよ。

池田ベルバイオ二年目だけど、小マチにバカみたいに荷物つっこむと、かぶせがその部分だけ突っ張って、やっぱり何度もやると消えにくい。
一年生の時は多少の傷は濡れティッシュとかで拭けば直ったけど、今はもう跡ついてもどうでもよくなった。
今年長の子にも色違い同じの買う予定。売り切れないだろうし、夏休みに。
[]
[ここ壊れてます]

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 21:17:08.35 ID:9GhfOqEA.net]
大容量ランドセルでもどうにもならないもの、それは画板(学校によっては探検セットという名前)
カブセに挟むか手提げ袋に入れるかの二択になってしまうのだ

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 21:21:11.13 ID:re3ls/mf.net]
>>544
今の画板ってかぶせに挟めるほど小さいのか!
子供の頃はすごく大きかったイメージだ

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 21:29:05.04 ID:hnNQVCqG.net]
池田屋はカラーオーダーのクラリーノだけ売り切れてるね。もともとあれだけ7/31までの受け付けだったから生産数が少ないんだろうけど。



570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 21:57:53.20 ID:612pT/d6.net]
>>544
画板とたんけんバッグ(ボード)は違うよ
たんけんバッグはA 4サイズだから、フラット対応なら入るのかも

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 22:13:19.79 ID:9GhfOqEA.net]
>>547
画板と探検セットは別物なのね
ぬかってたわ
フラットファイル対応ランドセルだけど探検セットは入らなくてカブセに挟むか手提げに入れるかだった

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 22:15:20.63 ID:gCU5g/Fs.net]
画板は自分の時代は学校の机くらいのサイズがあったわ。6年間家に持って帰ったことはないが
上の子の探検セットはA4くらい
ランドセルにも入るけど、ショルダーみたいにして持って帰ってくる
体操着の袋もナップサックでランドセルと一緒に背負ってるから、今のところカブセに挟むものはない

573 名前:名無しの心子知らず [2018/07/19(木) 22:18:17.34 ID:saYKPFCt.net]
土屋のランドセルが小さく見えるような図体デカイ女だけにはなってほしくない。
見苦しいデカ豚女とか人生が詰むレベル。

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 22:22:53.06 ID:v4Q+n1i8.net]
発育とどのランドセル選ぶかとは関係ないでしょ
オシャレでスラッとした女の子にもランドセル自体似合わなくなるし

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 22:24:29.39 ID:BmCHdWnv.net]
いつまでも小さいランドセルが似合うように発育を望まないんですねほんと土屋ヲタは気にするのは見た目だけだな

576 名前:名無しの心子知らず [2018/07/19(木) 22:47:15.01 ID:saYKPFCt.net]
デブで不細工なブ女にはデカイ量販品がお似合いだと思うわ。

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 22:49:13.46 ID:ynt/2Dnn.net]
土屋のネガキャンかと思うレベル

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 22:51:15.33 ID:8K8Waig9.net]
めちゃくちゃ小さいこと気にしてんじゃん

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 22:54:37.24 ID:+csZRJYp.net]
親の希望と子の希望をすり合わせるのって難しいよねー
特に女の子はキラキラしたのが好きって子が多そうだから、シンプルイズベスト!な親世代とはなかなか合わない気がする
例えば土屋鞄のランドセルは大人から見ると素敵なんだけど、子から見るとなんか地味に見えたりとかさ
(もちろん全員がそうとは限らない)



580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/19(木) 23:59:56.30 ID:tGQFyRxH.net]
「画板」っていう言葉を聞いたのが久しぶりすぎてナニソレ状態で一瞬読めなかったww

うちの2年生男子もピアニカやら図書バッグに入れたデカ目の絵本やらかぶせに挟んで持ち帰る。防災頭巾はいいけど、硬いのは辞めてー!と思わず言っちゃったよ。
下の子、今日の夕方注文していたランドセル到着。ええ土屋です。

581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 06:20:54.55 ID:KX3rqZmX.net]
>539
うちも年中組、ところでなぜその2つ?自分は土屋か中村かから始まり、今はコクヨあんふぁんか天使のはねか、地元の工房が結局いいのかなとな

582 名前:ってきた。 []
[ここ壊れてます]

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 08:11:37.50 ID:jZqd7Xnt.net]
うちも年中
一貫して水色だからコクヨあんふぁんのオデットブルーかなと思ってる
今の時期でもまだ残ってるから来年にぎりぎりまで気が変わらなければ決定
あんふぁんならスイーツのキャメルあたりが親としては安心だけど
子供が好きなもので良いと思ってるけど問題は入学式用に既に買ってあるスーツが水色w

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 08:34:19.67 ID:S+guEYZe.net]
入学式用スーツって年中のうちからみんな買うの?
うち年長だけどまだ買ってない…
ランドセルは4月に買ったけどさ

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 08:48:12.74 ID:ZWUPuvuX.net]
セール時期とか使い終わったタイミングの中古狙うなら早く買ってもおかしくないかも
でも間際でも間に合うしランドセルほどは早くない人が多いんじゃないかな

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 09:17:11.43 ID:j/oLdm77.net]
>>559
>>275でも同じこと言ってるよ、忘れちゃったの?
あなたもしかして、「何年か前はアンパンマン大好きだったじゃない!」って子どもに言った人?

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 09:19:15.94 ID:ykTqtVpb.net]
ほぼ内容同じでワロタ

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 09:42:46.33 ID:uGPX7A0y.net]
みんな暑くて頭がおかしくなってるんだよ

589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 10:24:31.15 ID:ijjAG6m8.net]
スーツなんて寸前でいいだろ?
うちは男ばっかり6人の従兄弟の一番下だから借りて済ますかも



590 名前:539 [2018/07/20(金) 11:15:29.59 ID:vc/TcBfK.net]
>>558
大マチ12.5cm以上、タチアガリ背カン、革と合革で同等モデルがある、近郊の工房(名古屋在住です)という理由です
男児で既に120cm、18kgなので本革でいけるようならいきたい、でも最終的に子どもに選んでもらう予定です

591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 11:18:34.58 ID:Ic+0jIDr.net]
>>565
寸前でもいいけど、スーツはメーカーによってサイズがバラバラなので、
試着してサイズが合っているかどうかは確かめた方がいいよ
同じサイズでもメーカーが違うとズボンも緩かったりキツかったりするよ

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 15:28:48.48 ID:jZqd7Xnt.net]
うわー、ごめん
書いたの忘れてたよ
熱いし高齢なんでぼけてるのかもw
アンパンマンは他の人です

スーツは凄く安かったので買った
今の所は入学式に着せるつもりだけど子供の意見によっては他のになるかも

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 15:50:45.82 ID:ijjAG6m8.net]
うちの子は年長で今102cmだから大きい子が羨ましい
まあ小さくて可愛いんだがw

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 19:44:44.08 ID:+bWtnVZV.net]
たわし30過ぎてから焦り始めたわ…
20代は結婚なんて考えられなかったわ

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 19:45:05.41 ID:+bWtnVZV.net]
ごめんなさい激しく誤爆しました

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 20:25:57.89 ID:LrMjpBbe.net]
たわしw

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 23:27:44.51 ID:Ic+0jIDr.net]
何だろうたわしって…

今日はかぶせにピアニカをセットされて帰ってきたよ

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 23:34:57.50 ID:xmQLqVJx.net]
>>571
奥様同じスレの住人だわ

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/20(金) 23:36:01.24 ID:lm0DhR0s.net]
>>573
わたし の間違いかなと



600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/21(土) 08:43:34.00 ID:76ndjxcN.net]
>>574
奥様またあっちのスレでお会いしましょうw

夏休みに入ったしそろそろ決めたい
ピンク系のランドセルはどれ見ても可愛いこれがいいって言う
今まで見に行った中でどれがいいか聞いてもこれもいいなあれもいいなで進まない
とりあえず今までの中で一番感触良かったところにもう一回行ってできれば決めたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef