[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 04:10 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランドセル選び総合45



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:29:51.28 ID:u6bWDzkT.net]
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525662539/
ランドセル選び総合41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526193002/
ランドセル選び総合42
itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1526657331
ランドセル選び総合43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527170997/

前スレ
ランドセル選び総合44
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528258741/

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:31:53.30 ID:u6bWDzkT.net]
□…カスタマイズ可
〜工房・メーカー1〜
□生田 (大阪市生野区)www.randsel.jp/
□池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】www.pikachan.com/
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)igarashi-kaban.com/
□板倉鞄(愛知県北名古屋市)
kitanagoya.or.jp/hp/itax/
□伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
www.try-randoselu.com
□牛田 (愛知県津島市)【ベルちゃん】www.ushida.co.jp/
◆宇野 (岐阜県岐阜市)www.unokaban.jp/
□榮伸

3 名前:(東京都中央区)【conosaki】
https://conosaki.net
http://www.kk-eishin.com
□大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】http://www.ohkuma.co.jp/
◆大峡(東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】
http://www.ohbacorp.com/ransel.php
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】http://www.kazamarandoseru.com/
□ガルソン(さいたま市中央区)http://www.galson.co.jp/
□神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
http://www.caruchan.co.jp/
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】https://www.atara-xyl.jp/
◆京都ランドセル工房(京都府?)
http://kyotorandoselu.com
□協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】http://www.fuwarii.com/
◆黒川 (富山県富山市)http://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)https://planning-croster.jp/
□近藤 (名古屋市西区)http://www.kondo-kaban.jp/
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】http://www.randoseruya.jp/
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
□スドウ(東京都葛飾区)http://randoseru.tokyo/index.html
□セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】http://www.seiban.co.jp/
◆土屋 (東京都足立区)http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
◆天地堂(埼玉県川口市)http://www.tenchido.com/
◆トヤマ(群馬県前橋市)http://www.toyamakaban.jp/
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:34:14.67 ID:u6bWDzkT.net]
〜工房・メーカー2〜
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】www.naas.co.jp/
◆中野 (大阪府東大阪市)www.n-rando.com/
◆中村 (東京都足立区)www.nakamura-kaban.net
◆ナガエ(名古屋市北区)www.nagae-bag.co.jp/
◆ノムラ(大阪府大阪市)
www.nomurabag.com
◆羽倉(兵庫県豊岡市)https://www.hakura-randsel.jp/
□ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】
www.fit-chan.com/
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
userweb.alles.or.jp/bag-hayamizu/
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)HPなし
◆バンビ(茨城県水戸市)www.banbi.co.jp/
◆フジタ(山形県山形市)https://www.fujita-randoselu.jp
◆堀江 (大阪府大阪市)horiebag.com/
□松崎(埼玉県ふじみ野市)
www.11-randoseru.com
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】kk-matsumoto.co.jp/
□松山 (愛知県春日井市)[内装持ち込み可]
www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/
◆萬勇 (愛知県清洲市)www.manyu-kaban.jp
◆水野鞄(愛知県名古屋市)【ハネッセル】
harnessel.jp/
◆三の和金宮(東京都足立区)www.m-kanemiya.com/
□三輪 (愛知県愛西市)www.e-randoseru.jp/
◆宮本カバン店(広島県福山市)shop.bag-miyamoto.net/
□村瀬鞄行(名古屋市中村区)www.murasekabanko.co.jp/
◆モギ (群馬県桐生市)mogi.me/
◆モリタカバン(青森県八戸市)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-bag-morita/randoseru.html
◆山本 (奈良県橿原市)www.kabankobo.com/
□ヤマヨシ(大阪市平野区)yamayoshi-randsel.com/
◆ゆめや(千葉県大綱白里市)
https://yumeya-kan.jimdo.com
◆横山 (岐阜県岐阜市)www.yokoyamakaban.com
□ららや(東京都港区)【ララちゃん】www.raraya.co.jp/
□ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
momochan-randoseru.jp
◆HIDA Calf(岐阜県高山市)hidacalf.com/

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:40:09.66 ID:u6bWDzkT.net]
〜変わり種〜
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】www.ichizawa.co.jp/
◆彩工房【帆布ランドセル】www.saikobo.jp/
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】www.alps-calf.co.jp/products/ransel/
◆HERZ【なめし革ランドセル】www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html

〜企画物・コラボ〜
◆アクタス
online.actus-interior.com/sp/schoolbag/
◆コクヨ×あんふぁん enfant.living.jp/osaka/randoseru/
◆サンリオ 
www.sunpocket.jp/
◆シブヤ文房具(大阪府大阪市)
net-shibuya.com
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市)
www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/randoseru2019/
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
www.touzainannbokuya.com/fs/akazukin/c/randsel
◆ニノニナ(大阪府大阪市)www.ninoynina.co.jp/
◆阪神タイガース
https://shop.hanshintigers.jp/goods/index.html?ggcd=17787&cid=catalog
◆B: MING by BEAMS
www.beams.co.jp/special/bming_randoseru/
◆こどもビームス×大峽
www.beams.co.jp/feature/kodomo_randoseru2019/
◆プチルル
https://putilulu.com
◆ベネッセ
shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/
◆LIRICO(大阪府堺市)
www.lirico.co.jp/

〜量販店・キッズブランド〜
◆アピタ www.uny.co.jp/sp/randoseru/
□イオン www.aeonretail.jp/kidsschool/
◆イトーヨーカドー www.itoyokado.co.jp/special/fashion/schoolbag/
◆加藤忠
www.katochu.co.jp/
◆ナルミヤ
www.narumiya-online.jp/webshop/special/2019_randosel/?from=ectop
◆ニトリ www.nitori-net.jp/store/ja/ec/
◆フジ
shop.the-fuji.net/smartphone/page1.html

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 23:25:37.33 ID:95UHh2uO.net]
ぴょんちゃんランドセルのリンクは省略で。
大峡のサイトにあるので各自調べましょう。

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 02:01:22.55 ID:0zUliPrZ.net]
前スレでマチのサイズが小さく諦めたとあり、大マチのサイズで悩んでいます
子供が気に入ったものは11センチ
マチは大きめに越したことはないでしょうか?

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 06:53:18.80 ID:SVeuxfDi.net]
小マチに教科書、ノートを入れても大丈夫な設計のランドセルなら問題無いでしょう。

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 07:08:05.98 ID:EeldaL5B.net]
背が小さいから小さめのランドセルにするべきなんだろうけど、自分が小柄だからという理由で小さいランドセルを贈られて四年生以降凄く不便で文句言いまくってたから迷う

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 07:15:56.08 ID:SVeuxfDi.net]
小さい=軽いとは限らない。



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 07:56:27.44 ID:wotEdEDz.net]
>>6
大マチ+小マチで考えた方がいいよ。何も入らなそうな小マチで大マチ11だったら小さいよね。
筆箱と給食袋とかが小マチに入ればその分大マチは広く使えるので。

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 08:22:27.41 ID:7n0/u7rt.net]
もうみんな買っていると知って慌てて探してる
子どもは緑を選択、緑の選択肢がすくない…
ふわりいの型落ちってどうだろうか?
みんな新

13 名前:型買ってるの? []
[ここ壊れてます]

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 08:48:01.53 ID:4TXJG7xZ.net]
>>11
新型じゃないといけない理由もないし別に皆が買ってるからって焦る必要もないと思うけど
ほしいランドセルが販売休止になるからとか売り切れるからって理由ならまだしも
そんな周りのことばかり気にしないでお子さんの好きなもの買いなよ
去年のと今年のじゃ大して性能に差はないし

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 10:03:12.39 ID:JAOitFkD.net]
>>11
緑なら結構あると思う、そんなに慌てなくてもテンプレのメーカー片っ端から検索したら緑のランドセルいいの見つかるよ

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 10:24:28.04 ID:Y7YpJy8w.net]
なんとなく焦る気持ちよくわかるよー
ふわりぃは販売員の人が言ってたけど、去年からかなり仕様が向上したそうだよ
しっかり比較したら去年のモデルでも全然いいと思うな

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 10:29:41.84 ID:EEainGYs.net]
>>11
うちは買ったランドセルが旧型無し(売り切れ)で新型しか選択肢がなかったので新型
全く同じ機能とサイズだったら旧型でもいいかな
気分的には新型の方がいいけどね

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 10:31:08.71 ID:63yY3WBz.net]
そりゃ販売員は毎年新型を推すよね

19 名前:名無しの心子知らず [2018/07/04(水) 10:57:50.62 ID:SVeuxfDi.net]
>>10
小マチに教科書とノート入れて大丈夫ランドセルがオススメですよ。
小マチ教科書とノートを入れると形崩れするランドセルはオススメできない。

20 名前:名無しの心子知らず [2018/07/04(水) 11:31:07.22 ID:shm7R+PN.net]
工房系でも総牛革の製品販売してる所って案外少ないんだね。
山本、土屋、堀江、スドウ、等など、
生田とかは残念だなー



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 11:40:36.23 ID:MMxwQ9/T.net]
>>1 おつ

前スレ>>964
> うちは親がクラリーノ希望、子がラベンダー希望
うちも同じです、よかったら何買ったか教えてください!

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 11:52:19.67 ID:TBwS09ym.net]
春から店頭で背負ったりして色やメーカーは決めて、好みが変わりそうなんで夏前にーと思ってたらやっぱりコロコロ好みが変わって全面青やら緑やら言ってる
コレ!て言ってた青が売り切れててちょっと焦りがありました。
緑に決定して、見たら良さそうな型落ちは2年前のもの
もう少し悩みます

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 11:53:58.96 ID:8dku0DTG.net]
クラリーノでラベンダーって選択肢ありすぎでしょ
どこに住んでるかもわからない他人に何買ったか聞いてどうするの?

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 11:54:38.34 ID:TBwS09ym.net]
20は11です

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 12:07:43.10 ID:Buy37v6i.net]
>>19
前スレ964は私ですね。
池田屋のラベンダーですよ。
色々カタログを見てはいたのですが、上の子が使っている池田屋の色違いがいい!と言いだしたからです。田舎で試着も簡単ではないので親としては助かりました。

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 16:07:29.27 ID:EcdP0Rrv.net]
>>23
ありがとー!たしかに選択肢が多くて決め手が分からなくて困ってました
色違い良いですね!

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 16:42:56.66 ID:sIOUKOY6.net]
>>18
生田は何が残念なの?

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 16:54:30.51 ID:jawQVB4+.net]
内装が人工だったと思う生田

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 19:41:20.83 ID:aglDey5J.net]
>>26
内装人工じゃないところなんてほぼないよ

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 20:45:15.35 ID:GIfzjS1r.net]
内装は人工・PETの方がいいよ
学校によっては雨で濡れた上着をランドセルの中にしまわせるから



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 22:07:29.35 ID:pdOyDNVQ.net]
前スレ>>956の小ぶりランドセル探し中の者です。
図らずも、970直前の書き込みとなり失礼しました&新スレありがとうございました。
追加の情報もありがとうございます!皆さん詳しくて、感嘆しております。
マチ幅(ロッカー縦方向)が1番シビアですね…肩ベルトのしまいかたで、小さい幅を選んでも
多少は潰しながら(我が子は特にガサツ系です)ロッカーに入れてしまうんだろうなぁと思います。
ありがとうございました

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 22:16:50.70 ID:GBYCwqns.net]
内装、ブタ革だとアフガニスタンに贈れないぜ。

33 名前:名無しの心子知らず [2018/07/04(水) 22:55:02.36 ID:NpcNkNs1.net]
そういえば、昔中村は内装ソフト牛革でしたよね。いつから変わったんだろう?

34 名前:名無しの心子知らず [2018/07/04(水) 23:11:12.95 ID:66h5jtVD.net]
>>18
でも、パイピングの部分の細ーい生地はどれも人工のじゃないのかな?
なんか前にここでもみた気がするけど

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/04(水) 23:36:38.39 ID:G+funWAu.net]
今日初めて下校時にコキチカの四年生くらいを見かけたけど、土屋並みに小さくてかぶせが波打ってた。

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/05(木) 01:39:01.37 ID:MFVz71qW.net]
>>32
パイピングじゃなくて縁巻き(縁取り)ですね
あと前締めベルトも人工だったりしますね

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/05(木) 11:49:13.27 ID:O96T0Ye3.net]
それがパイピングだろ?

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/05(木) 13:07:46.23 ID:qeLgWzyS.net]
バイピング→技法の名称
縁巻き→部位の名称

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/05(木) 13:08:31.04 ID:qeLgWzyS.net]
訂正
×バイピング
○パイピング

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/05(木) 13:45:19.17 ID:4eFfdMIf.net]
毒舌さんって少なくとも「少なくても」が好きだよね



41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/06(金) 00:22:08.87 ID:rTmGYM3i.net]
年中ごろから「ランドセルは絶対に水色!」と頑として譲らなかった娘。
右往左往しながら結局濃紺〜濃紫のものに決めて購入。
(本人も妥協ではなく、一目惚れレベルで即決)

今までは洋服も小物類も何でも水色!!とうるさかったのが、先月あたりからぴたりと止まったので聞いてみた。

「水色は好きじゃなくなったの?」
「うん、やっぱりピンクと紫色がいい!」

希望色なんて、やっぱりころころ変わるのね。。。
買ってしまった今、他の色がいいと言われないか少しgkbr

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/06(金) 06:23:37.74 ID:OMHsF/z0.net]
ある程度使って別のがよくなればまた買えばいいよ

43 名前:名無しの心子知らず [2018/07/06(金) 07:09:32.37 ID:0VPt9cel.net]
>>39
今はカバーもあるし、濃紺なら小物類とか好きな色と合わせても似合いそうだし問題ないよ

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/06(金) 10:39:41.42 ID:h3Oz0YPa.net]
>>40
いくつ買ったら済むのさw

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/06(金) 10:50:34.75 ID:Vs6YXOwD.net]
もうラン活終わった人の方が多いのかな
最近このスレも静かだよね

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/06(金) 15:10:24.47 ID:P6VEaqm7.net]
>>43
先週あったランチ会、自分がいたテーブルの10人くらいだけど、1人以外注文済みもしくは、

47 名前:決まったから注文に行くだけって感じだった
ニトリ、イオン、ネットの量販系が多かった。量販系の時期はこれからかと思ったけど、今年はどっちも動きが早いね
[]
[ここ壊れてます]

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 05:17:03.02 ID:38bMkSwz.net]
オオバって何で最後に販売開始するんだろう?
時期的にみんなもう買ってるから選択肢に入れようが無いよね

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 06:29:36.24 ID:Q4RYkVvB.net]
オオバを欲しい人は指名買いで他は選択肢になさそうなイメージ

他社が早いだけで、うちは昔からこうですとか言いそう…ファンの人ごめん

50 名前:名無しの心子知らず [2018/07/07(土) 07:53:51.93 ID:6hZhAjW8.net]
確かに私の周りもみんな購入済み。
そんな中、我が子は村瀬のルフラン気に入ってて購入予定だけど色が2転3転して決まらず購入出来てない。
ついに完売間近とホームページに記載されたので焦って、今日店舗にもう一度行って今日中に購入するつもり。ほんと焦る。



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 09:24:05.46 ID:DPU+DsFQ.net]
森ガールの半かぶせが届いた

想像通りかわいいし、前のモデルのだから安かったし、ここのおかげ

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 10:12:27.26 ID:bKNndKD2.net]
>>47
ルフランもう数が少なくなってるんだ
うちが見に行った一ヶ月前くらいまではまだ数は沢山あると店員さん言ってたけど人気あるのね
ちなみに色は何色で迷ってるの?

53 名前:名無しの心子知らず [2018/07/07(土) 11:06:07.30 ID:6hZhAjW8.net]
>>49
初めてみに行った時はチョコエメラルドで、家に帰ると赤もいいと言い出し、翌日はキャメルかなと。。。
こんなコロコロ変わると買うに買えず。
もう一度みにいって、そこで決めさせようかと。
幸いルフラン以外のランドセルに興味は示さずぶれないのでその点は良かったですが。

54 名前:名無しの心子知らず [2018/07/07(土) 11:15:49.11 ID:QmAqt6wI.net]
子供の友達みんなほぼ購入済みだった。
土屋3、神田屋4、中村2、セイバン2、フィットちゃん3、ララちゃん2、ガルソン1、未購入2。
うちは村瀬クラリーノボルカ。

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 11:26:51.87 ID:qUMtqCoJ.net]
お友達はリリコうちはセイバン

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 13:38:52.16 ID:E8Xp8aLW.net]
うちは横山

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 15:08:38.70 ID:wiP4IlSK.net]
うちは生田

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 15:31:50.84 ID:W3Yp2MBr.net]
年中で5月くらいからここ覗いてるけど色々迷って中々決められない
子供は水色希望以外はあまり興味が無いみたい
夏休み前にほぼ決めてる人が多いなら年中から探して置いて正解だ
年長になってからだとあたふたしている間に選択肢がどんどん減っていきそう

59 名前:名無しの心子知らず [2018/07/07(土) 15:43:07.48 ID:KUjMaegR.net]
イオンやニトリの水色でいいじゃんw

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 16:05:05.13 ID:j7suNwOg.net]
>>55
そしたらセイバンのモデルロイヤルベーシックの水色でしょ



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 16:05:36.63 ID:E8Xp8aLW.net]
>>55
寧ろ水色以外条件ないなら選択肢狭まって探しやすそうだと思うけど
意識高くていいね

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 16:18:50.77 ID:0I4bm1By.net]
村瀬のエアリーリボンに決めた
シンプルだけどかわいさもあるし鋲が3種類から選べるのも良かった

63 名前:名無しの心子知らず [2018/07/07(土) 16:43:45.76 ID:QmAqt6wI.net]
機能重視で探していたので一周回って「やっぱり天使のはね、フィットちゃんも良いよね」とも思ったけど、あれだけDAIGOや双子見るとCMにどれだけ予算使ってるのか…と考えてしまった。

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 18:42:22.18 ID:+uuKp81K.net]
>>55
値段で選ぶならストロベリードロップ、シブヤWEB限定のサックスで、私の好みで選ぶなら森ガールアンティークにしちゃうかな
シンプルがよければ、うのカバン
シンプルかつ背あてもラベンダーや水色にしてみても素敵だなと思うので、ガルソンもいいかも

65 名前:名無しの心子知らず [2018/07/07(土) 20:30:12.75 ID:Y/bwlTGk.net]
>>59
昨年上の子の探してて良いなと思った。
村瀬なのに手ごろで可愛いよね。

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 20:46:10.67 ID:wttPQDjw.net]
女の子、萬勇鞄クローネティアラに決めました。
リコーダーケースだけが気になったけど、折り畳み傘も入れられるというクチコミに後押しされて購入しました。
届く時期がまだわからないけど、楽しみ!

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 21:13:20.59 ID:bnY3Wgpl.net]
>>61
安すぎて笑ったw

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 21:31:45.60 ID:TguYX84F.net]
ふわりぃのスーパーフラッシュを検討しているのですが、ふわりぃってあんまり評判が良くないのでしょうか?このスレでもあまり話題にでてもこないですし。

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 21:43:53.56 ID:FN6260uz.net]
>>65
かつて強度に問題があったようで、背カンが壊れた等の報告が多数ネット上にある
ここの住人はそういうのを気にするからね
最近は改良されたらしいが、結果どうなったかは未知数

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 21:48:17.16 ID:dx382ymy.net]
>>65
ふわりぃいいと思うよ、大マチも13cmと大きいし。うちは地球NASAのふわりぃか百貨店モデルのふわりぃにするかで迷ってる。



71 名前:名無しの心子知らず [2018/07/07(土) 21:50:45.75 ID:6hZhAjW8.net]
>>65
ふわりぃうちも候補だったけど、肩紐が落ちてきそうと気にしてたので止めた。
他のランドセルではなかった事なので。
実際背負わせてみて大丈夫ならいいと思う。

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 21:53:02.47 ID:xolu+2zV.net]
>>65
うちもふわりぃのスーパーフラッシュ背あてもしっかりあるし、反射板が沢山あるのもマチが大きいのもいいと思ったんだけど、実物をみて娘がどうしても気に入らなくて断念しました
並んでいたセイバンに比べると見た目がちょっと子供っぽく見えたみたい
でも機能性ではとてもよさそうと思いました

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/07(土) 21:53:44.00 ID:qqJcmOw/.net]
強度は去年あたりから改善されたんだっけ?
他のが気に入りすぎてたから候補から外れたけど
親的には着せ替えできるのとかめっちゃ軽いのとか気になってたよ

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 06:43:24.01 ID:vCxtkZ95.net]
>>46
なるほどね。
ビジネス的には損してる気がするけど、別に気にしてないのかも。
周りも土屋が圧倒的に多くて売り切れ前に決めるからオオバは選びようがないって言ってた。
いとこの子が来年でオオバ検討してるけど、余りに周りにいないから心配してた。

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 08:02:43.92 ID:SGxNAZT4.net]
うちの地域はぴょんちゃんランドセル扱ってる店が老舗だからぴょんちゃん多いよ

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 08:24:32.49 ID:LRR+BWA1.net]
教科書の厚さ変わったからもっと大きいランドセルにしたい

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 08:28:34.19 ID:u8eDMveE.net]
置き勉を推奨するとか負担を軽くする方に進んで欲しいと思う

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 11:04:56.27 ID:7lOPvM//.net]
>>46
大峡の展示会に行ったけどうち以外は指名買いというか
「(親とか祖父母の代から)ずっとそうなんです〜」な人が多かった

ちなみにうちは子が内装のチェック柄を気に入らず見に行っただけで終わった

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 12:40:13.04 ID:XycNPnwd.net]
ここだとララちゃんオーダーメイドはあんまり人気ないのかな?
交換ベルト付で

80 名前:ゥなり良さげに感じたけど、内張の選択肢が微妙なのがな、、 []
[ここ壊れてます]



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 12:41:09.99 ID:vz2Am+6J.net]
>>46
栃木住みで周りのほとんどがオオバだけど、そのほぼ全てが
3月末だかにやってた前年モデルが半額くらいになるセールで手に入れてる
開催の前日だか2日前だかに詳細がメールで知らされるやつ

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 12:52:05.78 ID:dQcXTEsT.net]
>>76
背負う機能の優先順位が低い主に工房系を求めるような層にとっては端から眼中にないだろうし、かといって背負う機能が微妙だから他のメーカーと比べるとぱっとしないしってとこじゃない?

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 13:15:59.87 ID:DqbywxUp.net]
>>76
ララちゃんかセイバン迷ってセイバンにしたよ
ララちゃんの方がおしゃれ感あったけど丈夫そうで機能的な方が必要かなと思った

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 13:20:52.13 ID:LRR+BWA1.net]
>>76
ララちゃんはデパートで買うのが好きな人向け

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 13:22:55.92 ID:MoqIzZyg.net]
ララちゃん候補に入れてたけど強度が他社製に比べて弱く感じたわ
グネグネしてるのは形状記憶らしいけど形崩れが心配

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 13:28:51.68 ID:21Uh2aG3.net]
ララちゃんカタログはまあまあだったけど実際見た感じ微妙だったわ
強度もそうだしサイドの刺繍とかもいまいち可愛くなかった
チョコレートシリーズとか良さそうだったんだけどね

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 13:38:55.89 ID:hS4hlegc.net]
>>80
デパート(百貨店)好きは百貨店モデル買うって

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 13:48:27.71 ID:wzU0TcsZ.net]
>>77
ほぼ全てって
そんなに売れ残るんだ?

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 14:15:22.04 ID:F1njaUBy.net]
イオンのみらいポケットを購入してきた
思ったよりも人気らしく手元に届くのが12月以降だって言われたよ

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 14:37:28.21 ID:G3qysv0T.net]
イオンなのに結構高いな



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 15:19:19.62 ID:wOk6vULF.net]
>>85
人気だから届くの遅いわけじゃないと思うのですが…
ほかの理由があるのでしょうよ

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 15:32:22.57 ID:F1njaUBy.net]
>>87
店員さんが4版?まで売れてるって言ってたから、割と人気なのかと思ったんだよね
違うのか

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 16:01:10.75 ID:eFGWDJlr.net]
よくランドセル購入にあたって、6年生になっても恥ずかしいようにシンプルなものがいいという意見を度々見かけるのですが、実際子供がこれ飽きた。別のが良かった。てなった方いますか?悩み過ぎて決められない…

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 16:54:17.58 ID:q1TDl4y0.net]
>>89
本革のランドセルが重くて子供が可哀想だからと
一年生の途中でランドセルを買い替えた人はいるよ

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 17:26:03.61 ID:adq8wGRM.net]
>>89
うちの6年女子はシンプルなの選んだのだけど、シンプルで良かったって言ってる。
刺繍の柄とかによっては、やっぱり恥ずかしいって言ってる子いるって。

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 17:31:11.57 ID:MoqIzZyg.net]
>>89
どこかで自分の希望でディズニーのキラキラランドセルを買ってもらった高学年の子の話を読んだことあるけど、今は正直恥ずかしいとのこと
でも自分で選んだランドセルだから親には文句言いませんって。
自分で好きで買ってもらったランドセルなら高学年になって嫌になっても文句言わないケースが多そう。

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 17:40:15.76 ID:dK5wZEdF.net]
うちはかなり小さい女児だから高学年でも可愛い系いけそうだ
でも顔立ちや身体のバランスは歳相応になるだろうから似合わなくなるのかな?

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 17:44:37.06 ID:MoqIzZyg.net]
高学年になって体が大きくなるとランドセルがシンプルであろうがキラキラであろうが皆似合わなくなるけどそれはしょうがないことだよね
6年間気に入って使ってくれるのがベストだけど学年が上が

99 名前:驍ニランドセル自体への興味もなくなるんじゃないの? []
[ここ壊れてます]

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/08(日) 17:49:47.54 ID:F1njaUBy.net]
うちの子はちょっとした事でも挫けやすいから、少しでも楽しく通ってもらう為に本人の希望を第一優先にしたよ
で、色々見たけど結果イオンw








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef