[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 07:10 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【水泳】スイミング 10コース目【習い事】 [無断転載禁止]©4ch.net



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 11:22:06.13 ID:BS5xMb4s.net]
習い事としての水泳、スイミングを語り合うスレです。
次スレは>>980、よろしくお願いします。

●前スレ
【水泳】スイミング 7コース目【習い事】
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411513316/
【水泳】スイミング 8コース目【習い事】
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453308706/
【水泳】スイミング 9コース目【習い事】 [無断転載禁止]©3ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477968467/

●関連スレ
選手・選手育成コースを語ろう Part5
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1473996970/

338 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 00:44:02.88 ID:xblbXPEc.net]
運動音痴な娘。1学期だけは5がもらえるから水泳大好き!

339 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 11:02:02.92 ID:aMVLtjij.net]
クロール25mのテスト受かってびっくり
腕はまともにまわってないし息継ぎできなくて米かい天井向いてたからなしだと思ったのに

340 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 11:05:15.08 ID:UffR2RXN.net]
フォーム気にしないクラブもあるんだねえ
泳げればいいって主旨なら間違っては無いだろうけど

341 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 11:12:35.06 ID:EZwarC3e.net]
>>325
おめでとう
普段のレッスンで出来てたのでは?

うちは今月からばた足やってるけどこりゃしばらく受かりそうにないわ
膝を曲げるなってそんなに難しいかなあ、上から見てても全く改善されてない
今までが順調過ぎたんだけど、合格しないって子どももだけど親もしょんぼりするのね

342 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 11:34:55.32 ID:cxrfhHLF.net]
イトマンの幼児クラスに通わせ始めた3歳10カ月
水には慣れてると思うんだけどばた足がイマイチでなかなかジュニアにあげてもらえない
ジュニアに上がっても顔つけクラスから始まると考えたら先は長いね

343 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 12:16:55.36 ID:MlLvDGW3.net]
>>324
スイミングの何がいいって、運動神経御粗末でも、中学生になると1学期の体育評定がほぼ水泳で抜群に良いから、受験の時に内申点で有利になる点ですね。

スイミングやらせてて良かった。

344 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/07/23(日) 12:27:10.47 ID:ohPyiiC8.net]
>>329
今の時代運動会もあったりするけど

345 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 12:27:43.94 ID:aMVLtjij.net]
>>327
ありがとう、そうでもなかったので正直複雑
ばた足の膝は大きな壁だよね、がんばって!

やっぱり泳げればいいって趣旨なのかなあ
フォームってすごく大事だと思うので午後からプール行ってきます

346 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 16:17:09.66 ID:MlLvDGW3.net]
>>330
心配されなくても去年の話ですので。
地域差はあると思いますが、うちも運動会が春だったから水泳の配分が大きかったみたい。



347 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/23(日) 23:02:16.93 ID:Wo5htKKm.net]
選手にはさせず学校の検定対策くらいならそこまでフォームにこだわる必要もないんじゃない?

348 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 00:10:52.43 ID:VOjM0tSc.net]
フォームにそんなこだわってないつもりだったけど程度問題だね
きれいじゃなくてもいいから最低限のところは押さえといてほしいわ
>>325だけど学校の先生も評価してくれなさそうな代物だったよw

349 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 07:44:07.33 ID:2XmD+30G.net]
最近はバタ足で膝を伸ばすって指導しないとこも増えてるらしいよ
可動域を広げた方がタイム伸びるとか
それでも股関節から動いた方がいいには違いないけど

350 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 09:03:05.11 ID:PVDpCtdc.net]
そうらしいよね
背泳ぎのキックも膝曲がってる自転車こぎでいいのかな

351 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 09:34:40.88 ID:Izr+EeVc.net]
>>335
そうなんだ!
幼児が脚を曲げてキックしてるのは微笑ましく見られるけど、中学年以上になると見るに耐えないフォームになりそう…

352 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 09:48:19.05 ID:b09O2VlV.net]
世界水泳の競泳部門が昨日から始まったけど
速さを追求すると、フォームなんて毎年変化しているよね
親世代はカエル足だった平泳ぎが今では「水を挟むように…」と指導も変わっていたり
子供と一緒に水中カメラ映像を見ながら、あーだこーだ話すのも楽しいよ
>>336
さすがに自転車こぎはNGじゃないかな、膝は曲がっていても爪先が伸びていないと
力の伝わり方にロスが多い(前に進まない)と感じる

353 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 10:02:35.88 ID:PVDpCtdc.net]
>>338
なるほど!すごく納得です
ありがとう

354 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 14:50:40.86 ID:xXbWgC11.net]
背泳キックに関して言うと、ぱっと見自転車こぎに見えるかもだけど
実際は膝から下が本来はあり得ない方向に曲がる子もいるよ
関節の逆方向にバネのように

選手クラスの息子は新体操やってる娘と同じくらい膝関節逆に曲がるよ

355 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 21:56:40.74 ID:Zqcro27L.net]
バタフライキックのクラスは合格したのに
バタフライで息継ぎするたび足が沈みおぼれているようにしか見えません
家でできる練習方法はありませんか?

356 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 22:52:08.79 ID:LGOhCLQv.net]
皆さんお小さいのかしらね?
ウチ小3で飛び込み練習中
ビビリで膝からしか飛び込めなくて進級不可
飛び込みは練習出来るプール無くて詰んでるの
頭から飛び込めるのはどうしたらいいの?



357 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 08:00:10.40 ID:NglhTZxR.net]
レーンの飛び込み台のある辺からは飛び込み出来るんじゃないの?

358 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 08:41:07.30 ID:r4dxNjOF.net]
>>342
今って危険防止のために学校でも飛び込み教えてもらえないから難しいよね
ほとんどの市民プールも飛び込み禁止だし
家庭(室内)では無理だけbヌ、保護者が付bォ添って市民プ=[ルへ行く機会bェあるなら
・プールサイドに足を浸けて腰かける
・腕を上に伸ばし、耳の裏につけ、両手を重ねてけのびのポーズ
・背を丸め顎をひき、視線は水面とおへその中間点あたり
・そのまま姿勢を崩さずにゆーっくり倒れ込む感じで指先から入水する
※保護者が周囲に気を付けて他の遊泳者に当たらないように…

359 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:59:55.14 ID:fAX+/KKt.net]
ストリームラインの形(>>344と同じ)で、何度もイルカ

360 名前:飛びしてみるとか
頭からってか、指先から入るようにしても怖いかな
[]
[ここ壊れてます]

361 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/27(木) 23:13:42.12 ID:WyQYkvmX.net]
子どもが世界水泳見て水泳選手になると息巻いている
育成コースに推薦のお話くるといいな(望み薄)

362 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 09:22:20.06 ID:/L0H29N8.net]
>>346
いいな〜そういうヤル気のでる子。
うちなんて世界水泳みても別世界としか感じないみたい。

ああいう世界の頂上をみて
自分も!と思える子と
関係ない世界、と冷めてしまう子のあいだには
深い川が流れていると思う。

363 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/07/28(金) 09:38:41.41 ID:Gua8qNaB.net]
南光スイミングはオリンピック選手輩出してるよ。

364 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 12:04:15.33 ID:AQ/Hl+Ui.net]
選手目指すなら自分のクラブからJOどのくらい出てるとか大会記録も調べておいた方がいいよ
うちは育成入った後、実態を知って他クラブの選手コースに移籍した

365 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 12:18:09.44 ID:2fgyj/q8.net]
>>346
ほんといい子だ。
うちのも他の番組見せろといってガッカリ。

366 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 12:31:38.69 ID:j45jG5Z6.net]
>>349
JO参加タイム突破者リストです。
www.swim-record.com/sta_jo/



367 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 20:01:04.96 ID:aU3QzBkv.net]
やたら子どもに絡む子がいてプールサイドからプールに突き落とされたり、止めに入った子に暴言はいたり。さすがにプールに突き落とされるのは危険だから教室に電話したんだけど全然対処してくれない。曜日かえるか辞めるかだな。
今小3なんだけど、そういうのってざらなの?

368 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 20:50:58.46 ID:C41HcTTC.net]
>>352
全然ないよ。

369 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 21:38:44.34 ID:Ifr5+2Ra.net]
342ですお返事ありがとう
>>344その方式なら市民プールでいけそう
ちょっと検討してみますね
>>346のお子さんと違い世界水泳のテレビ見ず
ドラえもんやらないじゃん!と怒る始末
プール大好きなのに上達する気は有るのか…

370 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/07/28(金) 22:01:41.78 ID:NBfBzi4v.net]
>>352
突き落とすとか、あるわけない

371 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 22:19:22.13 ID:aU3QzBkv.net]
>>353
>>355
そうだよね…
プールだから危険なことを教室に伝えてはいるんだけど、エスカレートしてて
その子についても腹立たしいけれど、それが続いているのに放置している教室自体に嫌気がさしてきた
よそでは普通じゃないなら、曜日変えるなんて言わずにスクール自体変えるわ
ありがとう

372 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/29(土) 08:02:47.67 ID:AQMgL/fQ.net]
小一の子だったけど、一人落ち着かなくてビート板を振り回したり
列から離れて駆け出したりする子がいて、あらーと思ったことあったけど
5分くらいで待機中?のコーチがきて脇につけて、その後毎週一人のコーチが
その子専門に目を光らせてくれるようになったよ

373 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 01:59:08.36 ID:Zx8ePbtr.net]
また中耳炎だ
幼児だから仕方ないけどこれでまた何回休む事になるんだろう

374 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 16:24:41.18 ID:ch/VajlT.net]
2歳7ヶ月でスイミング入会してきた
2日間の無料体験で楽しそうにしてたし、呼吸器弱いから元気にちゃぷちゃぷしてくれたらいいや

375 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 23:00:42.27 ID:L+zcB9HF.net]
よく習い事で幼稚園児のお母さんで、子供が楽しんでくれればいいのって言う人いるけど
本心なの?
何にも身につかなくても別にいいの?

376 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 23:56:03.05 ID:Ss0g9CFq.net]
>>359
うちも喘息持ちだったから、呼吸器強くなればいいやで



377 名前:習わせたクチ。
中学になって辞めましたが、得たものは大きかったですよ。

>>360
???どうかされました?
[]
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 23:58:35.53 ID:240OPoJS.net]
>>360
何も身に付かなくていいは極端過ぎるw
でも、今やってる習い事はどれも子どもが楽しんでくれればいいと本心で思ってるよ
逆に360はどんな気持ちで水泳に通わせてるの?

379 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 00:12:43.34 ID:ubYLzeLI.net]
そもそも何にも身につかなくても楽しめる習い事ってあるのだろうか
楽しめるといいなって本人が劣等感を覚えない程度には何らかを習得したり
皆についていけるといいなって意味も含むと思うんだけど

380 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 02:01:08.55 ID:+btY0PBg.net]
好きこそ物の上手なれ ですね

381 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 08:08:18.51 ID:QNw+woZR.net]
体力づくりのために通わせてるよ
年の割に(年長)なかなかひっこまなかったポッコリお腹がへこんだ

382 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 08:23:09.56 ID:hPp+X7Rd.net]
就学前は結構習い事がいやだと思えば全拒否とか
レッスン中ずっと泣いているとかいるからねえ
幼稚園の段階からさっさと進級、家でも復習って家もあれば
まずはしっかり水慣れしてレッスンに親しんでくれればいいって家もあるんじゃない

383 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 08:39:18.56 ID:lkdpVNeA.net]
スイミングのおかげでお風呂が楽になった
これだけでも通わせた甲斐がある

384 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 08:55:28.31 ID:9bH0tFb4.net]
本人が欲を持つかどうかはまた別よね
うちは逆に、タイムとか目指すようにはならないで欲しい
女の子の肩が厚くなると、プロポーションに差し障るから

385 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 11:28:56.36 ID:/J2S3cC/.net]
週1の1時間程度なら体つきなんてどうともならんよ

386 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 11:34:13.84 ID:hgs7Doe+.net]
>>369
それでは私のこの肩幅と厚みは遺伝だと言うんだな?



387 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 11:42:30.82 ID:Ff/a7MrQ.net]
ゴリラは呼吸するだけでムキムキに筋肉がつくらしいから、人間も鍛えられやすい遺伝子餅の人がいるかも

388 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 11:43:31.29 ID:Ff/a7MrQ.net]
あっ、370さんがゴリラに近いとかそういう意味では全然ないです!

389 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/02(水) 11:47:44.19 ID:LvDDloJY.net]
遺伝だったり食生活だったり

390 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/02(水) 11:48:04.28 ID:LvDDloJY.net]
>>372
わろたw

391 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 11:59:31.77 ID:/J2S3cC/.net]
息子が週6の2時間練習してるけど、体つき変わったのなんて1年たった頃だよ
育成レベルなら女子はまだほっそりしてる子多いし

392 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 12:40:03.09 ID:QJMqx7P2.net]
>>372
昼飯吹いたw

全くスポーツしてなくても、太ももの筋肉量がアスリート並だったこと思い出した。(腕は一般人以下)
娘も遺伝なのか、キックのみで前進して腕を使えとよく指導受けてるわ。

393 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 12:49:04.93 ID:novawwOu.net]
女の子で肩まわり華奢がいいなら高学年になる前に辞めた方がいいんじゃないかなー
自分は適当な感じで高学年まで週1やってたけど、やっぱり肩まわりしっかりしてしまったわ

394 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 14:01:00.94 ID:73Go/Lco.net]
どうせ子供産んだら腕がムキムキになるよ。あと胸が大きめだと腕も太めだし、多少肩が華奢でも大して変わらない。
かつてお米すら持てなかった私も、今や二歳児を片腕で抱えて歯磨きしてるわ。
ゴリラ仲間。

395 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 14:22:49.86 ID:8cN/tQm6.net]
子持ちになったババアのスタイルなんてどうでもいいわw
肩幅がどうので悩むのはもっと若い時でしょ

396 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 16:36:17.00 ID:+roQX ]
[ここ壊れてます]



397 名前:jL/.net mailto: >>378
大丈夫?
[]
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 19:56:18.06 ID:+btY0PBg.net]
>>370
私も肩幅やら気にしていたけど
選手の女の子達見て、スタイルの良い子が多くて意外だったわ

遺伝、あると思う
体が大きい親のお子さんはやっぱり大きくてかわいそう

399 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 20:19:11.42 ID:jlYNRnjX.net]
週1のプールごときで選手の体型が手に入れられるわけがない
ライザップもびっくりだわ

>何も身に付かなくていいは極端過ぎるw
極端じゃないよ
何も身につけられないでやめる子なんてごろごろいるよ
特に体操と楽器
プールでも3年通っても泳げない子だっているよ

400 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 20:21:16.95 ID:Xsa+k4pY.net]
>>381
大きいと可哀想って何!?どうせチビの僻みなんだろうけど。チビほど可哀想よ!

401 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/02(水) 20:37:01.44 ID:LvDDloJY.net]
>>382
スイミングはほとんどの子が身に付く習い事だと思う。
行ったら練習やらざる得ないし

402 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 21:43:50.47 ID:r1Ov3FsT.net]
>>383
私も、チビ息子の過保護親だと思う。気にすんなって!
身長高い方が美人が多い。羨ましいと思います。

403 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 21:46:48.98 ID:OPyLv5pg.net]
スイミングに3年通って泳げないのはよっぽどじゃない?
こんなこと言ったらあれだけど、心か体に何か障害があるレベルだと思う
うちのどんくさい娘だって年中からの3年半で四泳法習得したよ

でも、小学校低学年くらいまでの習い事ってその技術の習得だけじゃなくて、コーチの話をきちんと聞いて指示に従うとか、進級したときの達成感とか、そういうのの勉強も含めてだから、進度が遅くても本人が楽しければまぁいいかなと私は思う

404 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/02(水) 22:22:09.84 ID:LvDDloJY.net]
>>386
前半と後半で言ってることがバラバラすぎ

405 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 22:48:40.35 ID:+roQXjL/.net]
>>387
あなたが読解力ないだけだよ

406 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 22:54:06.89 ID:2dy8rpeA.net]
短時間に伸びてる…

今日は負のオーラが漂うレスが多いな



407 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 08:17:06.56 ID:nhncLxAX.net]
全体的に荒れてる
夏だから仕方ないね

408 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 08:33:25.61 ID:tnKilzth.net]
>>359だけど変な流れを作ったみたいでごめんね
今週末に初めて本クラス行ってくる
無料体験の時よりコーチの数が減るらしいから少し心配

409 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 18:04:07.17 ID:NjPFtPnD.net]
夏期の短期教室行ってきた。
新規会員を確保したいのは分かるけど、一般参加者と既存会員でスタッフの態度が違いすぎてなんかモヤッとした。

410 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 18:17:09.65 ID:wWHQzEK1.net]
わかる、勧誘もすごくて既存会員もひいてるw

411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/08/03(木) 21:22:45.91 ID:FJyWUsd4.net]
短期の勧誘すごいよね・・・スクールによるけど
別に無料や安くなくていいから夏休みの暇つぶし的にやりたいんだけどな短期

412 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 21:37:01.88 ID:H6DEYfe3.net]
娘の担当。若い女先生の贔屓が凄くて嫌。
元ヤンみたいで大人しい子達には強い口調。
強そうな親のワガママ放題の子供にはageage してて気分が悪い…。やっぱり大手が良かったかしら…。

413 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 21:53:58.86 ID:I6lQza5e.net]
3年経っても25m泳げない子にイライラするような親より
>>367みたいな親の方が素敵だわ
泳げなくてものびのびした豊かな子に育つと思うわ

414 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 21:58:30.66 ID:JWBO56+Z.net]
いや3年経っても25m泳げなかったら誰だってイライラすると思うけど

415 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 22:31:06.74 ID://GoglPF.net]
息子のスクールは8月のみ集中授業で6日間連続

416 名前:レッスンになる
前半に入れちゃったから、9月まで3週間空いちゃうと色々忘れないか心配…
[]
[ここ壊れてます]



417 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 22:35:05.29 ID:tIwl+x4w.net]
子のスイミングで気になることがあって検索してたら仁王って子の親のブログが出て来た
その子自身はすごい選手みたいだけど親が強烈で…
有名人なのかな?

418 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 22:40:12.67 ID:vKthOGGE.net]
うちの子は背泳ぎ、クロールだけで2年半かかったけど、その後は1度も落ちる事無く(それでも三年生だけど)育成になった
他所はわからないが、担当コーチ次第だと思う
担当コーチを変える為に曜日を変えたらこれだもの
無駄な出費したわ

419 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 22:40:26.51 ID:FD4ulpnY.net]
>>399
その道では有名だったけど、今はタイムも並。

420 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 22:41:30.10 ID:JWBO56+Z.net]
選手のスレでもたまに話題出るねw
数年経った彼はとっくに周りに追い抜かれていて、すごくもなんともなくなっているよ

421 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 22:47:29.99 ID:tIwl+x4w.net]
>>401,>>402
うちの子神童!何処のスクールも馬鹿ばっかwみたいなブログでさ…
確かに神童だったんだろうけど、親があれじゃ彼も大変だろうね
情報ありがとう

422 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 22:52:24.31 ID:vKthOGGE.net]
仁王って本名?

423 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 23:03:39.69 ID:vKthOGGE.net]
ググったら本名だったwでも早っ

424 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/07(月) 23:42:39.95 ID:v60VqDag.net]
コナミ月1コース
月2回までしか振替できないのに、8月は一回分臨時休講だから、あと一日しか休めないのがきついな
休会にするか一回振替諦めるか悩むわ

425 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/08(火) 00:28:47.03 ID:x93ey0CZ.net]
特別休講分って別カウントじゃない?

426 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/08(火) 09:07:05.49 ID:/OopGZci.net]
雪の降る地域に住んでる方に質問です
冬に入会するより夏からのほうが子供はやはり行きやすいですかね?
私自身、水泳とは縁がなかったため雪降る中でプールってのが想像できなく…温水とはいえ風邪引かないのかな?と
ちなみに子供は4歳です



427 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/08(火) 09:42:25.71 ID:/3npUEPi.net]
>>408
室内ならあんまり変わらないと思うよ
暖房もしっかり入ってるだろうし髪乾かして車送迎してたら全然問題ないかと

小学生のころ髪凍らせて市バス待ってたの思い出したw

428 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/08(火) 19:46:31.46 ID:/OopGZci.net]
>>409
そうなんですね!ありがとうございます
田舎のため移動は車しかないので、髪の毛も凍らなそうですw

429 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/08(火) 20:12:41.93 ID:c0poDA5m.net]
板なしキックが受かりそうもないからプールで練習したら思いの外スパルタになってしまった
教えるって難しい…
週2で通ってるけど短期も入れようかな

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/08/08(火) 21:10:10.79 ID:NHqId6Lw.net]
>>411 スパルタなるなるw 子供は親と遊びでプール来てるつもりなんだけど、親は本気で練習だから
子が嫌がるという悪循環 ホント親が教えるのは難しいと思う

431 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 09:55:17.16 ID:qaICb65R.net]
付き添いだか見学だかわからんが
親がスマホでパシャパシャ撮り始めたから
さっき注意したったわ

432 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 21:38:00.83 ID:2jkGHvY7.net]
>>413
撮影禁止?

433 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 21:49:34.68 ID:AJVc7SRP.net]
>>414
無断撮影禁止では?うちのスクールでは許可証発行が必要。特に保護者以外の知らない人が撮っていたら気持ち悪いよ!

434 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) ]
[ここ壊れてます]

435 名前:07:56:30.03 ID:5pYhqVBC.net mailto: >>414
禁止と言われてなくともああいう場では自重するもんでしょ常識的に考えて
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 08:08:06.51 ID:rnueIYJ2.net]
>>416
え、そうなの?撮影可能日にはバシャバシャ撮ってるよ
だって子供がスイミングスクールで頑張ってる姿残しておきたいもん



437 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 08:08:32.45 ID:4fCaruC/.net]
>>412
これは私だからかもしれない、父親ならどうだろう?
と夫にお願いしたら今度は100%遊びになってしまった
まあ夏休みだしこれでいいのかもしれないけど…
やっぱり短期入れることに決めたわw

438 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 08:23:33.73 ID:1pLcal5K.net]
>>417
それは撮影可能日だからだよね…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef