[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/15 03:05 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.50



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/04/26(金) 23:03:43.75 ID:gzUjv481M.net]
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE(4) & PX-Q3PE(4) & PX-MLT5PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549179276/
■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

Part.47・50でスレタイが変わりました。
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 14:45:46.50 ID:kCCVpTZI0.net]
元ネタはこの辺
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533702318/44-45

Q3PE4で実際試した人
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1544685446/34

92 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 15:13:51.84 ID:EbSASvKX0.net]
>>90
なんかそんなんあったなぁとログ見たらマジで自演とかしてて怖いなw

ほんとの板は何目的かわからんキチさんがいるから嫌だ

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 15:20:23.97 ID:g5maMGgu0.net]
ログ見たらってみんな浪人入ってるのかよ...
よく過去ログ見てこいってレスあるけど浪人ないと見れないだろ!って思ってた
俺も入るわ

94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 15:28:45.91 ID:lwb+vAlBd.net]
PCの2chブラウザで見てたら
過去に見てる分にはローカルにログ残ってるけどな

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 16:01:30.36 ID:EbSASvKX0.net]
>>92
apimatez2でログ取得したよ
環境によって何らかの見る技あるんじゃないかな

96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 16:06:29.66 ID:EbSASvKX0.net]
ツイッターまで使って工作かと思ったら
リンク開くとこの人は画像ちゃんと上げてんのか
オレの中で信憑性が0から一気に上がった

97 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 16:16:54.45 ID:g5maMGgu0.net]
>>93
>>94
なるほどサンクス!
ググるの忘れてたわw

98 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 16:23:34.77 ID:lIm5E3SGM.net]
携帯ならブラウザのpcサイトモードで見れば良い

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 16:48:50.11 ID:kCCVpTZI0.net]
写真見たけどこれ基板がV2.0だね
V2.0ってもともとV1.1よりドロップしにくい(しない)って言われてなかったっけ?



100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 17:51:15.22 ID:sfelL5pma.net]
うわっ! BSoD
https://i.imgur.com/ftefniP.jpg

101 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 18:08:50.83 ID:v15T5IvqM.net]
チューナーって本当にパスコンで大きく変わるほどシビアなのかね
過去安定してたボードががっちりノイズ対策してたようには思えないし、世のレコーダーはもっと劣悪な環境で使われてると思うんだが
linuxにしたらドロップ減ったって人もいたし単にドライバーがタコで取りこぼしてるだけじゃないの?

102 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/10(金) 18:28:16.23 ID:bFKIeNgHa.net]
ドライバで電波レベルを制御できていないから、チューナーカード側をシビアに調整して無理やり使えるようにしてんだよ

linuxはドライバがまともなだけ

103 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 21:08:12.38 ID:94gfWsuE0.net]
よくわからないけれど、
こういったアナログ的な対策ってもともとの質の程度によって改善効果があるのかどうか変わってくるんじゃない?
PCの電源ユニットやマザボがPCIeスロットに供給する電源の質が悪い環境なら効果があり、
もともと良環境だったのなら何も変化は無いみたいな

104 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/10(金) 22:18:50.46 ID:oH78zuY8x.net]
もともとパスコンが入ってる所に数%追加しても、元のが容量抜けしてない限り大差無い

105 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/10(金) 22:59:36.23 ID:ouam6Qh70.net]
USB5Vのところは効果ありそう
まあ、ドロップが綺麗になくなったんならいいんじゃない

106 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/11(土) 15:16:09.19 ID:uxLeirtb0.net]
再起動後で安定環境だからなんてオチもあったりな。
数日後に「やはり再発しました・・・」なんて書き込みがあったり

107 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/12(日) 09:32:45.38 ID:L6hP2W3GH.net]
地デジは30.8dBに張り付いています ...

どうしよう?

108 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 13:50:39.53 ID:CAIGNXpm0.net]
地デジなんて19db以上でていれば十分だろ

109 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 14:15:45.39 ID:5BMmNDCW0.net]
その人のツイートの流れを見るとパスコン改造前改造後の検証がどちらも1日未満で結論に至ってるのが気になる



110 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 19:02:02.05 ID:9iohZ/ti0.net]
アッテネータートータル-24dbでもまだたまに張り付きドロップあるから-20db2個購入予定だわ
それでも張り付いてない27db辺りふらついてる局でもたまにドロップあるけど

111 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 19:11:27.53 ID:O1UiUaTy0.net]
JCOMの地デジが弱くて17dB位まで落ちてる局があるんだけどこれがもう盛大なドロップ
ブースター試したけどまったく強化されなかった
何を使えば良いのやら

112 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 19:21:16.99 ID:rFAQfGj+0.net]
ブースター入れてもC/Nは変わらんよ。
古い機器使ってたりすると減衰が大きいこともあるからJCOM呼んで調整してもらうのが良い。

113 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 19:41:32.96 ID:lj4D/Rcs0.net]
>>110
同軸ケーブル 3Cでなら5Cに変えると各局レベル変化するよ。その局が上がる保証はないが

114 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/12(日) 20:21:32.36 ID:votwBgci0.net]
BSODってエンコする人だけなんですか?

115 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 20:59:39.21 ID:iczSxKjl0.net]
通常利用でBSODなったことないけど
ベンチのWINsatで起こすやつは再現出来たから
チューナー利用時間が多くてかつ別の負荷がかかる利用状況だと遭遇する確率が高いのかなと思う

116 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 21:15:27.97 ID:9iohZ/ti0.net]
ブラウザのkinzaアップデートしようとすると確定でドロップ起こすとかどういう処理になってるのかすげぇ気になる

117 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 22:11:30.70 ID:Wye+S4990.net]
JCOMって仕様うるさい(というか工事費ガメたい?)から屋内配線が4C以上じゃないと露出で配線しなおされるよ

118 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/12(日) 22:18:01.80 ID:XREY+ddW0.net]
BSoDはアプデとかメンテしてる時に数回見たことある録画専用機で
深夜アニヲタ録画5か月くらいで1度だけ録画中に出たよ

119 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 01:05:53.08 ID:4h71Ll1d0.net]
ケーブルTV対応ならクレーム入れればブースター噛ませてくれるんでないの?



120 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 11:13:19.06 ID:7FRkL4XLM.net]
結局非公式Linuxドライバpx4_drv使ってLinuxで録画サーバー立てた方が安定するのかな

121 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 13:47:21.12 ID:Qb00DudA0.net]
Ver.1.3(19.04.16.1)きてる

122 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 13:59:59.30 ID:eUD13G460.net]
おお?

123 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:00:52.82 ID:0yzvsyRA0.net]
何が変わったのか書いてないのは相変わらずなんだな

124 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:00:59.68 ID:Qb00DudA0.net]
1.2と変わってないかも

125 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:13:20.83 ID:RVQwZi/j0.net]
Digibestスレでテスト版が送られてきたってあったからplexのも一緒に更新した感じか
JackyBonDriverも5月版出てるね

126 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:19:22.79 ID:RVQwZi/j0.net]
BonDriver落としてみたら中身一緒かよ

127 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:37:13.33 ID:RVQwZi/j0.net]
MLT5PE(v1.1)
相変わらずopen dropは出た
地デジロック問題は元々改造版BonDriver使ってるから変わったのかよくわからない

128 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/13(月) 18:04:59.58 ID:1Px2QwUua.net]
MLT5PEがこれでチャンネルロック問題なおったら、ほぼ盤石やん

129 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 19:08:26.28 ID:mIDLvfsUa.net]
1.3試したけど1.2と何も変わってないな。
dropし続ける



130 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 19:09:57.64 ID:nqFNnoanM.net]
>>128
一度全チューナーオープンすれば解消するでしょう

131 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 20:10:04.88 ID:96GhN1Fa0.net]
PLEXの公式Twitterが解説したと思ったら、impressの記事を引用したハイセンスとかLGとかのテレビの宣伝ツイートばっかりだな、なんだこりゃ、何がしたいんだ

132 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 20:19:46.58 ID:0yzvsyRA0.net]
https://twitter.com/plex_tuner
https://twitter.com/plex_shop
https://twitter.com/plex_news
https://twitter.com/plexshopnews

なPLEXさんに過度な期待してもしかたない
(deleted an unsolicited ad)

133 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 20:27:12.37 ID:h83tY74L0.net]
いったいTwitter民に何を期待してんの?あんなごみ情報しか集まらないSNSとか読む価値ないぞw

134 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 20:42:47.92 ID:tYfjIhmi0.net]
>>74でなぜかMLT5PEのチャンネルロック(しない)問題が治ってしまったど素人だが、以降ど安定(BDA、Bon v1.0)
tvrockとの連携もうまく行き(TvRockOnTVTest.iniの修正を忘れていた)、現在W3PE 4チューナ+MLT5PE 4チューナ+余り1チューナで平常運転中
ドロップもtvtestバー読みで1ミリも目にしない(今も4番組同時録画中だが、ドロップの値は0のままぴくりともしない)

チャンネルロック問題の原因は依然不明だが、一つ言えるのはハードの問題ではなくソフトの問題であろうこと
チャンネルロック問題でMLT5PEをぶん投げたやつも時間と余っているSSDがあれば、Windowsをクリーンインストした状態で試してみてもよいかも

135 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 20:59:47.37 ID:96GhN1Fa0.net]
>>132
まあ少なくともあんたのそのレスよりは役に立つものはあるよ

136 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 21:08:58.43 ID:h83tY74L0.net]
ねーわ。

137 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 21:42:14.06 ID:V6QOowh+0.net]
>>128
まさか同じ結果とかそんなはずないだろと思ったらマジだった…
dropしまくりで速攻1.1に戻したわ

138 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/13(月) 23:32:14.54 ID:mqWuMysma.net]
Q3PE4で1.1まではD0とD1のSをオープンすればドロップ止まったけど
1.2以降は8チューナー全部をオープンしないと止まらなくなった
TVTest開くたびにBonDriverProxyEx経由でTとSのダミーを多重起動させてる
全部オープンしたらダミーは終了するけどドロップ再発はしない
ドロップ以外は問題ないから新しいほうが安定してると信じて1.3使う

139 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/14(火) 10:42:28.10 ID:5EtcLVaH0.net]
W3PE4は1.3のドロップ多発状態の時、S0・S1・T0・T1をTVTest4つで開くと
ドロップ多発はおさまるけどこのうち1つを開いたり閉じたりすると
開くタイミングで他のチューナーが1〜2くらいドロップすることがあるから
TVTestで視聴だけならどうでもいいかもしれないけど録画するなら
ダミー終了しない方がいいんじゃないかなって思った
S側のが発生しやすい気がするのと正常状態の時はコレ発生しない

多発状態・正常状態はコレね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1545345903/666



140 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/14(火) 11:34:07.05 ID:EHywfBMmp.net]
全チューナオープンのやり方
詳しく教えてくれる

141 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/14(火) 17:20:58.02 ID:l19U2XgkH.net]
>>127
v1.1ドライバー変わりませんでした(TT)
フェライトコア付けまくったら16ch,21chの

142 名前:チャンネルロック時間が五分からだいたい30-60秒くらいに短くなったような気はします。
dropは以前からほとんどがゼロ、たまに一桁起こるくらいなので優秀です。

プレクス曰く電波環境かもしれません。
LTE帯域カットフィルターが届くので引き続き人柱続けます…
[]
[ここ壊れてます]

143 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/14(火) 18:57:46.06 ID:acgF6uXK0.net]
フェライトコアが…
ほんまに効いてんのんかどうか
いっぺん外してみるわって
去年言うてた吉田さん
どうなったかは知らんねんけど
今年、またぶらさげてはるわ
ほぇ〜

144 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/14(火) 21:38:03.28 ID:gztvBnfKa.net]
>>138
全オープンした後に開いたり閉じたりでドロップはあるね
1つでも残しておけばドロップ多発にはならないけど
全クローズするとドロップ多発に戻る

一番望まれるのはドライバ側での対応
1つでもオープンなら全部オープン状態としてくれればいい
ただし使用中のチューナーを把握したり最後に全部クローズする処理が必要

簡単な応急処置はダミーのTVTestを常に起動しておくこと
ダミーは地上波と衛星の2つをタスクスケジューラで複数起動させればいい

スリープ運用したいならダミーの起動と終了をどうするか
スリープ復帰時にダミー起動はタスクスケジューラでできるけど
視聴が終わったらダミーを終了させないとスリープにならない
本命とダミーの見分けをつける方法がないなら機械的に終了させるしかない

145 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/14(火) 21:57:52.52 ID:UbWFASzN0.net]
誰かがドライバ作るしか

146 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/14(火) 22:05:24.29 ID:gztvBnfKa.net]
自分の場合はこれで対策してスリープ運用してる
1.BonDriverProxyExでチューナーが作成されるとbatが実行される
2.batはダミーがチューナー全オープンするまで起動して15秒後に終了する

1はBonDriverProxyEx.cppに3行追加
2は5行のbatなんだけどブロックされて貼れなかった

147 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 00:48:37.60 ID:zPAgKn2GM.net]
>>144
どこかに五行のバッチ内容と同じ様な処理で、参考になるものはありませんでしょうか?

148 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 02:40:13.48 ID:knqkHq020.net]
>>145
>>144の文章

149 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 04:58:21.45 ID:+AwDGagk0.net]
みんな平然とバッチ書けてすごいと思うわ
みんな1から勉強してるの?それとも参考になるのコピペと改変繰り返してなんとなく?



150 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 10:20:03.41 ID:awW+HEgT0.net]
ChainTask2

151 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 13:44:53.80 ID:rpCeJo2c0.net]
人様が書いたのをテキストにコピペして拡張子をbatに変えてなパターンが多いなぁ(^^

152 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 14:10:51.08 ID:OEus+dZT0.net]
>>149
喜んでるの?

153 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:02:25.49 ID:GEdaEoyBM.net]
基本は単にコマンドを連ねること
条件分岐や繰り返しが必要になったらググるかif /?とかで調べる

そのうち引数の取り方とか、環境変数遅延展開とかが必要になるが、そのとき悩めばいい

154 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/15(水) 16:15:50.89 ID:aMiNxDP40.net]
おまいら素直にパスコン付けろよ。

アンテナ接続しない状態で30.8dBになるヤシはノイズ乗ってると思って間違いない。素直になれw

155 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/15(水) 16:21:46.80 ID:hADq1Yj/0.net]
>>152
めっちゃつけたいけど、はんだ付け(?)初心者なんで
どこにどうやってどの部品を付ければいいか全くわからない。。。

156 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/15(水) 16:26:03.40 ID:aMiNxDP40.net]
>>153
俺が画像公開してやってるじゃん。

素直にパスコン付ければいいんだよ。
ドライバ変えたからってノイズは消えないんだから。

157 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/15(水) 16:28:03.41 ID:hADq1Yj/0.net]
>>154
おお
因みにどれの事?
このスレ、さっき見つけたばかりだからわからん。

158 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/15(水) 16:55:39.87 ID:hADq1Yj/0.net]
画像見つけた。
面白そうだからやってみる。

(ぶっ壊れても買い替えきくし。。。)

159 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/15(水) 17:05:07.16 ID:hADq1Yj/0.net]
良く解らんが

積層セラミックコンデンサー 0.1μF250V 5mmピッチ
[RDER72E104K2K1H03B]

ってのを秋月で注文したけど合ってる?



160 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 17:38:23.30 ID:VVNs3h2W0.net]
>アンテナ接続しない状態で30.8dBになるヤシ

こんな風になるの?
もしそうなら良い切り分け方だね

161 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 18:24:06.34 ID:BIBQKMdsa.net]
>>145
全角ならいけるかもと挑戦
ExcelのASC関数で戻せる

ユーザーフォルダのTVTestを最小化して起動
start ”” ”C:¥Users¥地上波¥TVTest.exe” /min
start ”” ”C:¥Users¥衛星¥TVTest.exe” /min
/trayや/nodshowのオプションをつけてもいい
フォルダパスを変えてQ3PE4ならコピペで8行にする

ユーザーフォルダのTVTestを終了
wmic process where ”executablepath = ’C:¥¥Users¥¥地上波¥¥TVTest.exe’” delete
wmic process where ”executablepath = ’C:¥¥Users¥¥衛星¥¥TVTest.exe’” delete
複数起動していても全て終了される

それぞれbatにすればダブルクリックでフルオープンとフルクローズができる

162 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 18:30:23.46 ID:BIBQKMdsa.net]
全角なら貼れたから追加
BonDriverProxyExでそれらを実行させるにはcppに6行追加する
BonDriverProxyEx.exeとbatは同一のフォルダにコピー

2行目の#include "BonDriverProxyEx.h"の下に
#include <Windows.h>
#pragma comment(lib, ”shell32.lib”)
でbatを実行可能にする

288行目の::closesocket(m_s);の下に
if (g_InstanceList.size() <= 8)
HINSTANCE bat = ShellExecute(NULL, L”open”, L”cmd.exe”, L”/c DummyClose.bat”, L””, SW_HIDE);
で接続中が8個以下になった時にDummyClose.batを実行

163 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 18:30:49.65 ID:OMbx/OsmM.net]
>>159
ありがとうございます
サクラエディタで全角半角変換して保存しておきます!

164 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 18:32:00.70 ID:BIBQKMdsa.net]
1727行目のreturn m_pIBon;の上に
if (g_InstanceList.size() == 1)
HINSTANCE bat = ShellExecute(NULL, L”open”, L”cmd.exe”, L”/c DummyOpen.bat”, L””, SW_HIDE);
で1個目のチューナーを開いた時にDummyOpen.batを実行

Q3PE4なら1個目のチューナーオープンでダミー8個が起動されフルオープン
9個目以降の視聴用の接続がなくなればダミー終了という計算
batだけだと手動かタスクスケジューラだけどProxy通せば完全自動化できる

素人だからコーディングはコピペ改変が基本
調べながら動くようになるまで頑張ってる
本来PLEXがまともなドライバ出せって話だけどね

165 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 18:43:49.33 ID:knqkHq020.net]
リソース不足でハングアップさせるためのコードなの?これ

166 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 18:44:04.90 ID:BIBQKMdsa.net]
>>161
前の5行っていうのは
start 地上波TVTest
start 衛星TVTest
timeout 15
wmic process  地上波TVTest
wmic process 衛星TVTest

これだとT1S1開いて15秒後に終了だけど
上の1727行の前ProxyEx改変を条件式なしで合わせて使ってた
チューナー作成されるとTVTestが開かれるループ
今回条件式つけてやってみたらできたからオープンとクローズを分離
これでかなりまともに使えるようになった

167 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:29:45.11 ID:awW+HEgT0.net]
備忘録が凡の数だけTVTestフォルダ増殖させる解説してたけど
大体の人は凡は1つのTVTestフォルダにぶち込んで
起動時凡指定したい時は/d BonDriver〜.dllオプションで
使い分けるんじゃない

168 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:50:53.98 ID:dW0GVlOT0.net]
Q3PE4の二枚差しがどうにも安定しなくて泣ける…
単にマザボUSB単体じゃQ3PE4二枚の帯域賄いきれないオチかしら

USB2.0カード増設してQ3PE4一枚そっちに繋いで様子見中
(マザボの都合でPCIしか余ってなくてクロシコのVIAなやつ\637也)
PCIでQ3PE4の帯域賄えるか不安だけどダメ元半分だし
心折れかけで金これ以上あまり掛けたくないから妥協w

169 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:20:05.52 ID:vyX5YPaH0.net]
>>166
自分はQ3PE4の不安定さに嫌気がさしてW3PE4の2枚挿に変えてみましたが、結局不安定さは変わりませんでした。USBの帯域なのか電源不足なのか、結局分からずじまいです。
MLT5PE期待して発売即購入したのですが、今まで以上にトラブル続きで心が折れました。今はW3PE4を1枚だけにして問題解決を諦めています。



170 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:36:23.19 ID:5x08PS/U0.net]
>>167
泣ける

171 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:50:55.68 ID:/rzcAu2PM.net]
昔PT2で録画サーバ立てた事があったから(譲渡済)、手に入りやすいチューナーボードを購入して録画環境をまた作ろうと思いここを覗いていたんだけど、構築中に色々な沼へ落ちそうな感じなんだね…

172 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 03:41:21.84 ID:5ajlKwtya.net]
え、Q3PE4、ド安定なんだが。
まだ試験運用中始めて1週間とちょっとだがメインのPT3x2と変わらん

173 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 04:11:20.83 ID:Y1SJcVAd0.net]
>>170
そう思っていた時期が私にもありました

174 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:44:00.95 ID:krZdckmY0.net]
ここにバッチ貼れないならpastebinとかやりよういくらでもあるじゃん…
そもそもバッチからPowerShellに移行しても良いと思うけど

175 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:08:41.01 ID:WUXsKHKgd.net]
まだまだPowerShellよりもバッチの方が調べたときの情報量が多いからなぁ

176 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/16(木) 09:49:39.87 ID:liSqZoK/d.net]
パッチとか何とか無駄だから諦めろよw

177 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:55:44.63 ID:LRlaJXKNM.net]
バッチ処理にパッチをあてる
バッチ処理でパッチをあてる

178 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:54:08.66 ID:s7sv353i0.net]
ポール牧は指でやってたな

179 名前:153 [2019/05/16(木) 13:16:20.44 ID:GlUBqRJE0.net]
パスコンの件だが、部品は>>157(積層セラミックコンデンサー 0.1μF250V 5mmピッチ)
であってる?
不安なんだが。

0.1μF250V 5mmピッチってのがなんかよくわからん。



180 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 13:40:12.45 ID:5x08PS/U0.net]
>>177
そのレベルなら止めときゃ良いのにチャレンジャーな

意味はそのままだよ
容量 0.1μF
耐圧 250V
で2.54mmピッチの基板のあな2個分の幅
twitterで貼られたりしてる部品って意味ならそれであってると思うよ
電気的・回路的な意味で正しいかはしらん

181 名前:名無しさん@編集中 [2019/05/16(木) 13:42:23.95 ID:1AEFHy0Ap.net]
Radeonの例のグラボの時もそうだけど
現物すぐ見れるわけじゃないし
回路的に正しいかどうか不安なんだよなぁ…

フリークは秋葉原というよりは深

182 名前:センに住んでいると楽だね
どうにか照らし合わせられるし
[]
[ここ壊れてます]

183 名前:153 [2019/05/16(木) 14:29:41.70 ID:GlUBqRJE0.net]
>>178
さんくす

面白けりゃソレで良いんだよっ

184 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 14:37:23.70 ID:Ys5MvI3C0.net]
家燃やしても面白いと言えるのかどうか興味はあるが

185 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/16(木) 16:37:45.63 ID:uO891dkF0.net]
>>141
吉田に期待してたんだ

186 名前:153 [2019/05/17(金) 11:32:22.11 ID:FGm3YjgV0.net]
パスコン付けてみた。

5分後に20dropが急に出た。それまでは0。
容量 0.1μFが小さすぎるのかな?よーわからん。
詳しい人、この辺フォローよろ。

取り付け自体はめっちゃ簡単だった。
小学4年の時にトランジスタ・ラジオ組み立てて以来の初心者だけど15分くらいで出来た。

187 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:57:31.41 ID:n8jUuCpG0.net]
1.4がきた

188 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:10:04.66 ID:pFsGUsjkd.net]
ホントだ。誰か人柱になってくれんかの

189 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:11:35.07 ID:C9ObR6nT0.net]
だんだんドライバ更新だけで笑えるようになってきた



190 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:20:01.53 ID:b9ogDOMb0.net]
1.4だけどdropしまくりってことはないね
やっと1.1から移行出来そうだ

191 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:24:56.24 ID:0aZHSCEE0.net]
ついに枯れたか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef