[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/15 03:05 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.50



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/04/26(金) 23:03:43.75 ID:gzUjv481M.net]
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE(4) & PX-Q3PE(4) & PX-MLT5PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549179276/
■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

Part.47・50でスレタイが変わりました。
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

1001 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 00:53:16.98 ID:oOcy6ieN0.net]
>>

1002 名前:962
どうやって?
謳ってる機能で追加の料金徴収でもするとか何処かに出てたん?
コメント取得ならJK使うなりdat抜くなり、鯖は既存の全録鯖有るし
何を指して言ってるん?
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 02:17:04.93 ID:vUIyfR3Q0.net]
ものを出す前に儲ける方法を公開するわけないだろ頭悪い奴だなあw

1004 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 02:40:35.99 ID:4GVeHeZB0.net]
MiyouTVで過去の実況ログ見るときにモリタポを要求するんで追加料金徴収とは言える
ログ見ないなら金払わなくていいしJKや5chの過去鯖使うように改造すればブラジルに金は入らないけど
初期状態としてはそんなかんじ

1005 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 03:03:37.90 ID:oOcy6ieN0.net]
ぶっちゃけ今のチューナ単価とPCIeバス使わないだけでもPT3より小売で2千円は安くなるぞ
W3PE4なら7980円でも商売になるはずなんで、この造りで出荷時の粗利はPT3の倍以上は取ってる

1006 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 03:59:25.92 ID:jo5CYE5g0.net]
MLT5PEのエラー治せば普通に売れるのになんで治さないの?

安定性において完全なるPT3の代わり、もしくは上位互換を出せばいいだけなのに
なんで後発のPLEXがそれをできずに何年も足踏みしてるの?

モタモタしてるからタラコが来ちゃったんだよ…

1007 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 06:18:06.46 ID:MwJycQ6T0.net]
>>963
モリタポを使ってコメント云々て出てたはずだよ

1008 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 06:32:51.96 ID:oOcy6ieN0.net]
>>968
古いコメ使いたいならニコもプレミアム必要だし古いコメ必要無ければMiyouもタダでしょ
任意なのにブラジルの鯖使うと金取られるみたいな物言いは如何かと思うけど

1009 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 07:26:55.13 ID:f3qOyh5r0.net]
>>969
ニコニコ実況で1週間より前に録画したテレビ番組の実況過去ログを
表示しながら再生するのにニコニコ動画の有料会員になる必要があるのは
Nasneとかtorneとかその他の家電製品だけだ。
PC環境ではもとより何年前のニコニコ実況の過去ログも無料会員で使えるのが当たり前なんだ。
それどころか2ch(5ch)の実況スレも無料なんだ。
だからひろゆきのもりたぽで有料課金しないと1週間より前に録画した番組は有料ってのは
かなり危ういと言うか誰が今まで無料がごく当たり前の機能にお金を払うのか疑問なんだ。PCのテレビ録画では。



1010 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 11:40:35.91 ID:Mgla0QnX0.net]
PCIeってそんな値段張るのか

1011 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 11:48:04.53 ID:CZyO55sd0.net]
PCセット版が6日間しか録画データ保持できないんだから
そんな過去のログの話じゃないんじゃ?

1012 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 12:31:36.77 ID:cOwe6D+m0.net]
>>967
そんなに数出ないからだよPTやめた理由だってそれだし現状一社独占しててさえ難しいんだろう

1013 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 13:27:17.07 ID:wxlUfk/+0.net]
>>970
TV映像を使って金儲けしようとしているからTV局が黙って無いだろうな
許可を得ている訳無いだろうし

1014 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:04:18.29 ID:gAeBQ25qa.net]
今時地上波見てワーイって時勢じゃないだろ
それよりもBS/CS多チューナの需要の方が多いだろ

1015 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:17:45.34 ID:EcksZWJk0.net]
そもそもテレビ放送に弾幕とかコメントスクロールとかああいう邪魔な機能は必要ないんだよ。

1016 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:23:04.80 ID:XquQ1O7h0.net]
DigibestがPCIe給電のUSB接続チューナーじゃなくても
PCIeネイティブなチューナーカードとドライバも作れるなら
Q3PE4のPCIe接続版かMLT5PEを改修したPCIe接続版作ってくれ

1017 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:29:13.80 ID:qwjtU0hL0.net]
BSってNHK以外は

1018 名前:ハ販ばっかじゃね?
BS11はアニメやるけど地方民しか見ないしな
需要ないな
[]
[ここ壊れてます]

1019 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:36:06.55 ID:gAeBQ25qa.net]
民放のBSってCMばっかりのくせにちゃっかり4Kでも帯域貰ってんだよな
本当にこの国は既得権益とコネと利権ばかりだな



1020 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:36:13.71 ID:EcksZWJk0.net]
アニオタキモい
そんなにアニメが見たいならアニメ専門チャンネルとかアニメ専門配信サイトに加入すれば?

1021 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:40:53.87 ID:dxywsx9Rd.net]
>>980
『BS11はアニメやるけど』の一言でなんでそこまで噛み付くんだよ

1022 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 16:44:07.60 ID:gAeBQ25qa.net]
BSの帯域ってSD画質だったら月にいくらで借りれるの?

1023 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 17:28:27.82 ID:apvXca3z0.net]
>>978
>BSってNHK以外は通販ばっかじゃね?

馬鹿丸出し

1024 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 21:23:43.58 ID:Lbjdj+4N0.net]
10年ほど前に素人が質問して苦労して構築したのに、被災から戻ってきて電源を入れたら、見えないBSCSチャンネルだらけでワロタw。

PX-W3U3
window7(64bit)
bondriver、tvrock、tvtest

もしかして、windows7がダメなの?
Window10で再構築しないといけないの?
参考になるブログはないでしょうか?

1025 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 21:30:32.66 ID:Lbjdj+4N0.net]
すまん。こっちだった。

PX-W3U3 Part27【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555788883/

1026 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 21:42:28.90 ID:vSXUX67Z0.net]
BS11の英断は今年クレージー映画を放送した事だけ

1027 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 22:34:03.98 ID:u62aydt3a.net]
既存放送の帯域削って画質落として4Kはキレイだろって言われてもねえ

1028 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/02(火) 22:40:04.63 ID:7aWo+3LTa.net]
フルHDの方が珍しくて殆ど1440x1080ばっかりだしね

1029 名前:名無しさん@編集中 [2019/07/02(火) 23:16:32.88 ID:RTXuuOqP0.net]
アンテナがあっちむいてるんだろう



1030 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 00:17:59.18 ID:tGsu86xq0.net]
地デジも含めて2K放送すべてをMPEG2からH.264へ総入れ替えすればもう少し画質改善できるんじゃねーの?
既存はワンセグがH.264 baselineだが、MPEG2はいい加減時代遅れの規格だろう。

1031 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 00:26:22.13 ID:yGSQkNpca.net]
地上波も帯域を共有すれば平均8MbpsでフルHDで20チャンネルぐらい取れそうなんだけどな
まあ常に12局分の帯域のデーターを取ってくるのは電気代かかりそうだけど

1032 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 00:27:31.71 ID:79WOD69z0.net]
そのために全世帯の全テレビ買い替えさせれば景気も回復するしな

1033 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 00:56:26.17 ID:cAcNBjha0.net]
そんなことした日にゃ、ますますテレビ離れが加速するわ

もういっそ、そうして「ネットテレビに一本化」しちゃった方がいいかも!?

1034 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 11:15:00.21 ID:PS09uGEbM.net]
>>990
1440なのに2K放送とか笑える。

1035 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 12:54:41.60 ID:macUXaxBM.net]
何を今更

1036 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 14:12:00.50 ID:IiQiHEM/a.net]
画素数としてはフルHDの七割七分七厘だな

1037 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 14:15:57.09 ID:R4JGkpeF0.net]
そういえば今のチューナーで映像をH264かH265の60P化しただけだと買い換えって発生するんかな

1038 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 14:24:04.45 ID:KltMxJXhM.net]
1920xの地デジもあるよ ゴミだけど

1039 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 14:40:14.05 ID:ZA/fVp+nM.net]
>>997
地デジ開始初期のテレビはMPEG2デコーダしか積んでないし
それ以降のもメーカーがわざわざ儲からないソフト



1040 名前:アップデートするとは思えない []
[ここ壊れてます]

1041 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 15:06:47.73 ID:R4JGkpeF0.net]
じゃあ最近のネット動画対応系なら割とすんなりそのままコーデックと60P入れ替えしたの流せるのか

1042 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 15:11:50.24 ID:79WOD69z0.net]
>>1000
放送波でスクランブルも絡むからソフト大幅にアップデートする必要が有るので現実的には無理

1043 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 16:09:24.49 ID:XFW/T5zi0.net]
そもそも保管映像ソースが60フレームだと限らん訳で
単純コンバートで60pとかガバガバな都合の良い解釈でしか無いわな

1044 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 16:20:35.64 ID:/dlfTywX0.net]
>>998
何処だよ

1045 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/03(水) 16:27:51.85 ID:R4JGkpeF0.net]
>>1003
関西のSUNとKBSは1920x1080だよ

1046 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 17時間 24分 8秒

1047 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef