[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 16:28 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 939
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 55



1 名前:名無しさん@編集中(ドコグロ MM67-JQ1R) mailto:sageteoff [2017/01/24(火) 00:26:56.68 ID:jE4QfFQrM.net]
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 54
echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1479057039/

579 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:08:39.03 ID:f4QxGKsi0.net]
>>578
コピーせずに最初からやってはまってるのが>>555

580 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:25:57.23 ID:jmu/LzWT0.net]
お、そうかスマン
ま、OSを変えたならビルドしたVSにあったMicrosoft Visual C++ 20xxが入ってないんじゃね?

581 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/24(金) 21:27:49.57 ID:nWSH4Y1H0.net]
>>579
DTVフォルダはローカルとクラウドに分散してバックアップしてあるわ

582 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-gQ4j) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:27:29.44 ID:4MOvRDU90.net]
>>574
TVTestのVer古いとかは?

583 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2e6-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:36:47.72 ID:mi/keQOp0.net]
フジテレビNEXTのF1中継が
 [生]2017 F1 グランプリ〜
から、
 [生]2017 F1グランプリ〜
に変わってた
予選前のフリープラクティスが録画できてなかったグギギギギ

番組にしろスポーツにしろシーズンの初めは
自動録画がちゃんと機能してるのか確認する癖をつけないといかんね

584 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:48:11.92 ID:f4QxGKsi0.net]
>>583
正規表現使って多少の番組名変更には追随できるようになるのが経験だねw

585 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:54:29.36 ID:nWSH4Y1H0.net]
>>583
F1で録画すればよくね?

586 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2e6-VHv+) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:03:09.08 ID:f+3fIaGx0.net]
>>584
元々
^\[生\]20\d{2} F1 グランプリ
だったので、
^\[生\]20\d{2} F1 ?グランプリ
にした

>>585
当時どういう思いでこういう正規表現にしたか
はっきりとは覚えてないんだけど、
ちゃんと絞らないとF1中継以外の番組も引っかかっちゃってたような気がする
F1の解説番組とか

587 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:06:06.24 ID:n1wmIEh80.net]
>>586
あとで確認して消すだけ。これでOK



588 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d87-gQ4j) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:08:59.31 ID:sf0NiuGX0.net]
>>584
俺は" "は全部" *"で登録してるわ。放送局って突然微妙に変える時あるよなw

589 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2e6-VHv+) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:09:00.10 ID:f+3fIaGx0.net]
チューナー無駄に使いとうないんじゃ

590 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-YuhX) mailto:sage [2017/03/25(土) 01:02:49.77 ID:vDuLD9xna.net]
やりすぎると足りなくなるしな
チューナーもHDDも

591 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 01:40:02.01 ID:4IWvcku+0.net]
vs2017をインストールしてビルドしようとすると
エラー C1083 include ファイルを開けません。'ctype.h':No such file or directory SendTSTCP C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Include\um\winnt.h 31

って大量に出るんだけどなんでだろ
SDK8.1は入れてあるんだけど…まだ2017は不慣れなんでどっか間違ってるのかも

592 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 423f-SjKO) mailto:sage [2017/03/25(土) 04:17:14.85 ID:WNrsB81Y0.net]
自分もなった
1度VS2015でビルドしてるのはokだったが新規に落としてきたソースはそうなった
よく分からん

593 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d8f-7HKf) mailto:sage [2017/03/25(土) 05:17:43.02 ID:SB5jqnLZ0.net]
ターゲットプラットフォームバージョンが空だったり10だったりしてて
Windows10SDKがない状態とか?
もしそうならターゲットプラットフォームバージョンを8.1にすればビルドできるはず

594 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 11:45:22.40 ID:4IWvcku+0.net]
>>593
8.1SDKの他にWindows10SDKも入れてあって、各プロジェクトのプロパティ内のSDKバージョンの指定がデフォルトで8.1になっていたので10.0.14393.0にしたらビルドできました
謎。
でもこれで出来たものだとWin8.1で動くんだろうか?
謎。

595 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 11:48:59.50 ID:4IWvcku+0.net]
あ、xtne6f氏のwork-plus-s最新版の話ね。

596 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-6xoI) mailto:sage [2017/03/25(土) 14:25:01.75 ID:ZM17nvsv0.net]
>>594
Win10SDKはCランタイムが独立して依存関係がややこしくなってるね
https://support.microsoft.com/en-us/help/2999226/update-for-universal-c-runtime-in-windows
まあUCRTは普通にアプデしてればもう入ってるだろう。あともういいだろうけどXPは切り捨て
TVTestのほうでも色々人柱されてるみたいで
今のとこvs2017はインストールの個別コンポーネントで8.1SDKチェック推奨かな

597 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-6xoI) mailto:sage [2017/03/25(土) 15:19:13.49 ID:ZM17nvsv0.net]
いや、まだXPも切り捨てられてないな
https://docs.microsoft.com/en-us/cpp/porting/upgrade-your-code-to-the-universal-crt
再頒布可能パッケージ入れたときに同梱されるユニバーサルCRTはXPでも使えるから
Win10SDKでも今までどおり再頒布可能パッケージいれときゃ何も問題ない
いつまでXP切らないつもりだMicrosoft



598 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46ce-9ZJb) mailto:sage [2017/03/25(土) 16:34:36.59 ID:yBkkeyDN0.net]
POSReady 2009の延長サポートが2019に切れるまでは、
XP用のバイナリ出力は切るに切れない盲腸なんだ

599 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 19:27:56.64 ID:4IWvcku+0.net]
>>596
vs2017のインストーラーから改めて8.1SDKを入れてやると、8.1でビルドできました
スタンドアローンのSDKではエラーが出るみたい

600 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee2-O03j) mailto:sage [2017/03/25(土) 22:43:26.87 ID:n1wmIEh80.net]
>>596-597
Windows的にはもはやC#以外のCとWindowsAPIが盲腸だからなあ

ハードウェアを直接叩く必要のあるドライバ以外のプログラムは
一刻も早く整理された.NET環境に移行させたい筈なんだがなあ

601 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31c0-3N3C) mailto:sage [2017/03/25(土) 23:45:17.49 ID:mUWBzrEC0.net]
キーワード録画をしたときに、そのキーワードをファイル名に含めたいんだけど、どうしたらできるかな?

602 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 823c-4pfo) mailto:sage [2017/03/26(日) 15:07:44.48 ID:C2MySIwb0.net]
バッチで$AddKey$を使ってリネームすればいいと思います。

ren "$FilePath$" "$FileName$($AddKey$).ts"
みたいな

603 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-gQ4j) mailto:sage [2017/03/26(日) 15:14:25.03 ID:yS8mAVlx0.net]
リネームマクロでは使えないんだっけ?

604 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a8-gXuK) mailto:sage [2017/03/26(日) 15:51:38.17 ID:EPbrS6i20.net]
優先度1と2ってどっちが優先されるの?

605 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-VHv+) mailto:sage [2017/03/26(日) 16:03:52.55 ID:g/WyKc240.net]
予約登録の画面に書いてあるが

606 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a8-gXuK) mailto:sage [2017/03/26(日) 16:24:48.60 ID:EPbrS6i20.net]
書いてないよ

607 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d70-5sBS) mailto:sage [2017/03/26(日) 16:37:43.62 ID:kVMb3Lwd0.net]
ここまでやってやんねーと理解できないならパソコン捨てればいいと思うよ
i.imgur.com/mRRTSE9.jpg



608 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a8-gXuK) mailto:sage [2017/03/26(日) 16:46:57.53 ID:EPbrS6i20.net]
テキストでも判る

609 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d70-5sBS) mailto:sage [2017/03/26(日) 16:54:34.03 ID:kVMb3Lwd0.net]
>>605でちゃんと書いてもらってんのに>>606だろ
どこがわかってんだよ・・・

610 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-gQ4j) mailto:sage [2017/03/26(日) 16:57:53.60 ID:yS8mAVlx0.net]
古い10.66から表示されてたんだっけ?
今のVerだと主要なブランチはそうなってるが

611 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-gQ4j) mailto:sage [2017/03/26(日) 17:03:05.93 ID:yS8mAVlx0.net]
ちょっと見てきたが、>1だとVelmy版では入ってないので、出回ってる10.66には入ってないんだね
まあテキストにはちゃんと説明あるから、よく読んでから使ってくれって話になるが

612 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a8-gXuK) mailto:sage [2017/03/26(日) 17:12:55.49 ID:EPbrS6i20.net]
>>604に対する解答は
2

とだけ書けば1バイトで伝わるのに
頭悪すぎだろ

613 名前:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM8d-K7Wh) mailto:sage [2017/03/26(日) 18:21:19.09 ID:4CESTdqjM.net]
馬鹿は黙ってろよ

614 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eddc-9zQ6) mailto:sage [2017/03/26(日) 22:12:45.38 ID:Kh+PKc+S0.net]
Material_WebUI のライブラリ表示で失敗するから
api/Libraryのtable.insertのところで変数fをfnameにしたら直った
たぶんバグ

615 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c27e-ZYFz) mailto:sage [2017/03/27(月) 00:55:45.23 ID:+U5ydBo/0.net]
優先度1と2ってどっちが優先されるの?

予約登録の画面に書いてあるが

書いてないよ
ここまでやってやんねーと理解できないならパソコン捨てればいいと思うよ
i.imgur.com/mRRTSE9.jpg

テキストでも判る
解答は
2
とだけ書けば1バイトで伝わるのに
頭悪すぎだろ




この流れやばすぎだろ…ワロスw

616 名前:名無しさん@編集中 (アークセーT Sxf1-7HKf) mailto:sage [2017/03/27(月) 13:01:50.59 ID:sl7CifpTx.net]
↑こういう表示もあるのか
うちのは選択肢に出てるが、
こんな感じで
1(低)
2
3
4
5(高)

617 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e54c-aw5l) mailto:sage [2017/03/27(月) 16:19:50.33 ID:loUFpqsR0.net]
readme読んだけどTwitter連携の仕方がイマイチ分からん
お兄様教えてください



618 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e2b-5sBS) mailto:sage [2017/03/27(月) 19:32:29.96 ID:TQ7x/BbI0.net]
Twitterに関してはおじさんまっとうな方法は諦めてbotに使うようなRubyスクリプト自作しちゃったよ

619 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e54c-aw5l) mailto:sage [2017/03/27(月) 20:33:28.36 ID:loUFpqsR0.net]
>>618 詳しく

620 名前:名無しさん@編集中 (アークセーT Sxf1-7HKf) mailto:sage [2017/03/28(火) 00:49:12.85 ID:GQKYPVwNx.net]
twitter コマンドラインで検索したら一杯でてくる
Rubyなんて入れなくていい

621 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e54c-aw5l) [2017/03/28(火) 11:09:18.99 ID:ajrc8KkI0.net]
>>620 TweetConsoleあたりかな?因みになんて書いてる?参考にしたい

622 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 422a-A25/) mailto:sage [2017/03/29(水) 02:48:38.14 ID:6fwKpnsU0.net]
xtne6f版やその派生で録画開始が遅れる問題について自分なりに調べたので報告します。

詳細は>>553にある通りで最新版(cdc5192)でも起きます。ちなみに録画中のEPG取得をやめたり自動予約登録が0件だと発生しません。
(プログラム予約機能で開始時刻を1分ずつずらした予約を4つ入れて遅延が起きるかどうかテストしてる)
10.66時代にはなかった現象だと思ったので古いverで実験したところ、work-plus-s-150926では起きるがwork-plus-150926では問題ないということが分かりました。
さらにネットワーク図を見ながらコミット単位で調査していくと、「CReserveManagerを中心に整理」(0a77af9)以降に発生していることが確認できました。
(d232ba7までは問題なく、その間の3つはtypoでビルドできない状態でしたが修正して実験したら遅延はありませんでした)
0a77af9は変更量がかなり大きなコミットで説明にバグチェックが必要と書かれていますがそれがまだ十分ではないということなのでしょう。
自分は中の実装までは追えないので報告はここまでです。あとはよろしくお願いします。

623 名前:名無しさん@編集中 (ニククエ 2e1f-gQ4j) mailto:sage [2017/03/29(水) 23:54:14.64 ID:Iv1r9xVx0NIKU.net]
xtne6f版に調査用のコミット入ったみたいだね

624 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe4-U0mp) mailto:sage [2017/03/30(木) 12:55:30.60 ID:MV5058PJ0.net]
ユーザーの鏡だな

625 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f29-jsM4) mailto:sage [2017/03/30(木) 19:33:06.81 ID:SdCi0NhC0.net]
>>622ぐらい細かく調べて報告してもらえると直すほうも原因の特定楽そうでいいね

626 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa13-DCxz) mailto:sage [2017/03/30(木) 19:56:26.64 ID:wHBx7Zmza.net]
被疑が絞れれば絞れるほどやりやすくなるな
それが一番手間だし

627 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcc-qQ5G) mailto:sage [2017/03/30(木) 21:22:50.41 ID:X16NcNyP0.net]
work-plus-s-170330



628 名前:名無しさん@編集中 (ウソ800WW 9f3c-XZLH) mailto:sage [2017/04/01(土) 11:45:42.50 ID:l/Vk0rV60USO.net]
xtne6f版更新したらbat起動しなくなったんだけどこれおま環?

629 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcd-QmV0) mailto:sage [2017/04/01(土) 15:30:53.43 ID:qF311Z2g0.net]
batファイルの内容は前回と同じ
よっておま環

630 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff0e-QmV0) mailto:sage [2017/04/01(土) 18:17:16.18 ID:yHAgmk870.net]
今はどこの派生版が安定なの?
番組表の感じが好きだからabt8WG版使ってるけど半年近く更新ないし
他の派生版はどういう進化してるのか気になる

631 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fcd-agmj) mailto:sage [2017/04/01(土) 19:05:27.02 ID:x3Wq8zN50.net]
xtne6fはどっかのバージョン使ってるけどもうわけわかんねーわ
わけわかんねーけど頑張ってくれ

632 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff1f-/BKC) mailto:sage [2017/04/01(土) 20:47:08.00 ID:jnFhwD1O0.net]
>>630
xtne6f版とそんなに番組表違ったっけ?

633 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffe2-Xw/R) mailto:sage [2017/04/01(土) 21:59:23.10 ID:59CfNTwF0.net]
自分は純正でマテリアルデザイン使える奴にしてる

634 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f3c-XZLH) mailto:sage [2017/04/02(日) 12:57:48.38 ID:JpnkEEIl0.net]
今更気づいたがEpgTimerNWとかいうのあるのな
メイン機のフルHDモニタで番組表見るとすごく快適だなこれ

635 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-Xw/R) mailto:sage [2017/04/02(日) 13:07:07.87 ID:4DJsfQWLd.net]
と言うか気付かなくてもよい実装になってると思ったがw
裏でせっせと働いてくれる小人さんのような存在でしょ

636 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ffb-agmj) mailto:sage [2017/04/02(日) 13:10:09.66 ID:l3lge8FC0.net]
> 裏でせっせと働いてくれる小人さんのような存在でしょ
それはEpgTimerSrv。小人どころかこっちがメイン。

637 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f66-agmj) mailto:sage [2017/04/02(日) 13:34:12.31 ID:QsO4XJNY0.net]
裏でせっせと働くメインの小人さんだろ



638 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ffb-agmj) mailto:sage [2017/04/02(日) 14:24:25.00 ID:l3lge8FC0.net]
EpgTimerSrv 0.5MBくらい
EpgTimer 0.1MBくらい

Srvのほうがでかいですw

639 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff1f-/BKC) mailto:sage [2017/04/02(日) 17:31:01.56 ID:K+QZf9la0.net]
まあ今のxtne6f版はEpgTimer(NW)なしで運用出来るようにしてあるし
リネームしないとEpgTimerNWとして使えないから若干気付きにくいかもしれない
(派生のabt8WG版は共用になってる)

640 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff0e-jsM4) mailto:sage [2017/04/02(日) 18:26:43.22 ID:L10rS2C90.net]
win10なんだけどいつからかepgtimerの設定画面出したとき真っ白になってて
マウス動かすと設定項目が見えるようになってたんだけど原因わかる?
abt8WG版は予約一覧の変更を呼び出すと上記症状になる

641 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-Xw/R) mailto:sage [2017/04/02(日) 18:48:25.75 ID:FKOVxPF9d.net]
>>637
裏でせっせと働くメイドの小人さんに空目した

642 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcc-qQ5G) mailto:sage [2017/04/02(日) 19:39:26.98 ID:ScxRCpWq0.net]
>>640
ビデオカードのドライバ

643 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff0e-jsM4) mailto:sage [2017/04/02(日) 20:10:31.53 ID:L10rS2C90.net]
>>642
アニメーションオフってたのをデフォルトにしたら一応治りましたが
おっしゃるように最近ドライバを古いラデオンのカタリストに戻したのも原因そうですね

644 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa3-Y3kX) mailto:sage [2017/04/03(月) 00:03:43.91 ID:qPtsMQEq0.net]
最近のカタリスタでかくて重いしお外に出たがるしゲームがウザすぎる
標準画質で我慢してドライバだけしか入れてないわ

645 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f75-pIe9) mailto:hage [2017/04/03(月) 14:00:21.38 ID:5FeC3oK00.net]
EDCBで異なるチューナーを合わせて使うことができますか?
地デジ専用チューナーとBS専用チューナーです
いろいろ試しているのですが、EPG取得やチューナーの連携がうまく設定できません

どなたか、教えてください

646 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f43-uLw4) mailto:sage [2017/04/03(月) 14:11:41.61 ID:0pSCUjYa0.net]
これ去年もあったよね

「PCの時計が1時間ずれている」報告多数
www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/03/news076.html

647 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe0-agmj) mailto:sage [2017/04/03(月) 14:13:44.75 ID:BKP7MV+X0.net]
できるよ。
一枚にまとまってるPTxでもEDCBからみたらBonDriverで区別される別々のチューナー扱い。



648 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3c-jsM4) mailto:sage [2017/04/03(月) 15:18:54.22 ID:C82M46jW0.net]
>>646

ntp.nict.jp利用してたけど1時間ずれてた
手動で同期しなおしたら治ったけど深夜にやられてたら終わってたな

649 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f67-YH7j) mailto:sage [2017/04/03(月) 16:07:12.82 ID:BeF1I95Q0.net]
2ヶ月くらい前から数回1時間ずれてなんだと思ってたけどおま環って訳ではなかったんだな
幸い次の予約までの時間に気付いたからセーフだったけどそのまま録画したら大事だったな

650 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f94-+x88) mailto:sage [2017/04/03(月) 19:09:00.19 ID:eR5Nmqhz0.net]
電波時計が1分ずれてるようなもんだろ、ntpは複数指定するのが普通だからなぁ
まぁWindows標準なんて毎日数十秒ずれる機能しかないw

651 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcc-qQ5G) mailto:sage [2017/04/03(月) 19:27:53.14 ID:7wFJLGUf0.net]
サマータイムだよ

652 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f3c-jsM4) mailto:sage [2017/04/03(月) 19:37:29.24 ID:Sh1z45fj0.net]
windows標準のNTPサーバは世界中からアクセスする影響なのか、接続タイムアウトが結構多発するよね
繋がりやすい国内のプロバイダーや公共機関のNTPサーバに設定変更した方が快適なのはご存知の通り
宇宙好きなら ns.jaxa.jp 東京大学に入学できなくても東大のNTPサーバは使えるぞw
お勧めなのが各自契約プロバイダのNTPサーバ、部外者の接続規制があるので確実につながる利点は捨てがたい

653 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff8e-8ugA) mailto:sage [2017/04/03(月) 20:46:33.36 ID:veLg71+K0.net]
俺は ntp.jst.mfeed.ad.jp 使ってるな。

www.jst.mfeed.ad.jp/service/02.html

654 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffe2-Xw/R) mailto:sage [2017/04/03(月) 20:51:03.36 ID:bdVx4nLc0.net]
随分昔にはclock.nc.fukuoka-u.ac.jp使ってた
以前はntp.jst.mfeed.ad.jp使ってた
今はntp.nict.jp使ってる

まあその時代の王道だわな

655 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f0e-9Dro) mailto:sage [2017/04/03(月) 20:58:27.68 ID:BUmxF33O0.net]
屁が出ちゃった・・・

656 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-MBO3) mailto:sage [2017/04/03(月) 23:40:08.47 ID:BFiWTdjq0.net]
>>649
確認したら結構やられてたわ orz

657 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fcc-hXdu) mailto:sage [2017/04/04(火) 00:24:53.16 ID:vJv3Fhsw0.net]
うち確認したらさくら時計とntp.nict.jpやったわ



658 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fcd-wj9x) mailto:sage [2017/04/04(火) 01:15:52.68 ID:L5GlHv0G0.net]
通は自前でGPSで時刻同期

659 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f93-jsM4) mailto:sage [2017/04/04(火) 01:30:57.33 ID:uJWU7ySU0.net]
うちは原子時計だよ

660 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f66-agmj) mailto:sage [2017/04/04(火) 02:44:36.59 ID:7Y4yK/a70.net]
iine

661 名前:名無しさん@編集中 (アンパンT Sa8f-agmj) mailto:sage [2017/04/04(火) 07:08:41.95 ID:oveKKnu6a0404.net]
「PCの時計が1時間ずれている」報告多数
www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/03/news076.html

662 名前:名無しさん@編集中 (アンパン 7fe4-U0mp) mailto:sage [2017/04/04(火) 07:49:38.81 ID:7yt5nUbZ00404.net]
「ネット」ってどこ?
「多数」って何件?

663 名前:名無しさん@編集中 (アンパンWW 9f3c-nqTz) mailto:sage [2017/04/04(火) 08:01:54.84 ID:f3OVHb7/00404.net]
>>662
君アホの子か?

664 名前:名無しさん@編集中 (アンパンWW 9fd4-bndB) mailto:sage [2017/04/04(火) 08:26:26.71 ID:NS0dPf/300404.net]
>>662
ぼく、ここはおとながてれびをみるためおはなしするところだからね
おうちにかえろうね

665 名前:名無しさん@編集中 (アンパン 7fcc-qQ5G) mailto:sage [2017/04/04(火) 14:43:02.75 ID:cOnesUc500404.net]
数ヶ月ぶりにxtne6f版を入れ替えてチャンネルスキャンしたら
ChSet4.txtとChSet5.txtのBS Digitalとスカパー!の放送種別記述が消えたんだな
使わなくなったの?

666 名前:名無しさん@編集中 (アンパン Sd9f-Xw/R) mailto:sage [2017/04/04(火) 15:55:59.92 ID:bX4zNuD5d0404.net]
しかし>>661も謎だな
>>646が見えてないんだろうか?

667 名前:名無しさん@編集中 (アンパン 9f75-pIe9) mailto:sage [2017/04/04(火) 18:06:53.07 ID:k+KVMvsM00404.net]
>>647
ありがトン
個別にチューナー設定してできました。



668 名前:名無しさん@編集中 (アンパンT Sa63-agmj) mailto:sage [2017/04/04(火) 19:37:34.86 ID:BvxGFCG4a0404.net]
>>666
みてねぇ

「PCの時計が1時間ずれる」グローバルで発生 「修正した」とMS
www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/04/news069.html

669 名前:名無しさん@編集中 (アンパン 7f8b-Qpm7) mailto:sage [2017/04/04(火) 20:49:14.27 ID:w1+Tri/R00404.net]
>>665
消えたっていうのはどういう状態なの?

670 名前:名無しさん@編集中 (アンパン 7fcc-qQ5G) mailto:sage [2017/04/04(火) 21:04:23.51 ID:cOnesUc500404.net]
>>669
3列目辺りにあった「BS Digital」と「スカパー! CS1」等が記録されなくなっているという意味
内部的には使ってなかったのかな

671 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd4-jsM4) mailto:sage [2017/04/05(水) 00:11:49.56 ID:faJegQbD0.net]
さっき公開されたxtne6f版の最新のwork-plus-s、ビルドしようとしても

警告 プロジェクト ファイルに、無効なプロパティ値が含まれています。 EpgTimer
警告 ファイル 'UserCtrlView\SearchKeyView.xaml' が見つかりません。 EpgTimer
警告 ファイル 'UserCtrlView\RecSettingView.xaml' が見つかりません。 EpgTimer
警告 ファイル 'UserCtrlView\SearchKeyDescView.xaml' が見つかりません。 EpgTimer

と出るんだけど…??

672 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd4-jsM4) mailto:sage [2017/04/05(水) 00:24:38.28 ID:faJegQbD0.net]
zipをもう一度展開し直したら直りました(´・ω・`)

673 名前:664 (ワッチョイ 7fcc-qQ5G) mailto:sage [2017/04/05(水) 01:32:17.25 ID:e8NkrVbs0.net]
xtne6f版 work-plus-s-170404 で以前の様に出力されるようになりました
仕様変更かと思ったけど違ったみたいですね

674 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f4a-FZog) mailto:sage [2017/04/05(水) 02:00:39.80 ID:JKg0IKon0.net]
結局ちゃんとチャンネルスキャンしてりゃ問題出ないて事?

675 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff94-+x88) mailto:sage [2017/04/05(水) 06:40:03.18 ID:kfK/lVUy0.net]
変更履歴くらい嫁
どっかの奥さんじゃないけど、無いもの探す苦労はとんでもない負担なんだぞ

676 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe4-U0mp) mailto:sage [2017/04/05(水) 07:48:43.90 ID:5ngYi0O50.net]
悪魔の証明ってのですね

677 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcd-agmj) mailto:sage [2017/04/05(水) 14:19:00.34 ID:+jbzKR0U0.net]
EDCBってtvtestみたいにBonDriverの名前で制御変えてますか?



678 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fcd-agmj) mailto:sage [2017/04/05(水) 14:44:45.34 ID:1sP/oQ080.net]
オレは名前で変えてる

679 名前:名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-Xw/R) mailto:sage [2017/04/05(水) 21:40:58.02 ID:GyPapryQd.net]
マテリアルWebUiをスマホで使ってるときに
EPB予約をプログラム予約に変更するにはどうすればいいんでしょう?

今Jスポ録画中なんだが22時までに試合終わりそうにないわこれ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef